メンズリップクリームのおすすめ人気ランキング15選【男性でも使いやすい】
2021/12/16 更新
目次
今回の記事ではメンズのリップクリームの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事ではリップクリームについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
男性でも気軽に使えるメンズリップクリーム
リップクリームは男女を問わず人気のアイテムです。唇の乾燥を防いだり、血色を良くしたりするには欠かせないですよね。しかし人前でリップを塗るのに抵抗があったり、唇がツヤツヤになるのが嫌だったりする男性も多いかもしれません。
そんな男性におすすめなのがメンズのリップクリーム。実は人前でも使いやすいクールなデザインで、唇に塗ってもツヤが出ない男性向けの商品もあります。また医薬部外品で男性におすすめのリップも豊富です。
今回はメンズリップクリームの選び方や、おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは仕上がり・香り・デザインなどを基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
メンズリップクリームの選び方
ここからはメンズリップクリームの選び方を紹介します。香りやデザイン、保湿成分などポイントがあるので自分に合ったものを選んでみてください。
唇の状態で選ぶ
リップクリームは化粧品・医薬部外品・医薬品の3種類があり、唇の状態に合わせて選びましょう。自分に合った成分をチェックするのも大切です。
唇の保湿や発色が目的なら「化粧品」がおすすめ
唇の状態が良く、保湿や発色を目的とする方には「化粧品」類のメンズリップがおすすめです。保湿成分のみで構成されているものが多く、唇にうるおいを与えるには十分な品質と言えます。また女性用とは違い、男らしくマットな仕上がりになるのも魅力。
唇が荒れやすいなら有効成分入りの「医薬部外品」がおすすめ
医薬部外品のリップには唇に嬉しい効果が期待できる成分が入っています。商品によっては抗炎症作用や抗菌作用などが期待でき、男女を問わず人気のタイプです。唇が乾燥しやすい方やひび割れやすい方は、ぜひチェックしてみてください。
すでに唇が荒れている方には「医薬品」がおすすめ
現時点で唇の状態が悪い方は医薬品のリップを選びましょう。医薬部外品より高い濃度の有効成分が含まれており、炎症を抑えるなどの効果が期待できます。唇が痛くて我慢できないなら、ぜひ症状に合わせて医薬品を選んでみてください。
肌質に合った「オーガニックの保湿成分」をチェック
リップは保湿成分が豊富ですがその種類は商品によって違いがあります。そこで肌質や唇の状態に合わせて成分を選ぶのがおすすめです。乾燥しやすいならヒアルロン酸やセラミドなど、高保湿の成分が含まれたものを選びましょう。
敏感肌ならばシアバターやホホバ油など、天然由来の肌に優しい成分を含んだものがおすすめです。添加物の有無もチェックしてみましょう。
塗りなおしの少ない「保湿効果が長く続く」ものがおすすめ
リップクリームの保湿力が低いと何度も塗りなおす必要があります。回数を重ねると効果が高まると思う方もいるかも知れませんが、塗りなおしの摩擦が刺激となり荒れてしまう場合があります。一度塗ったら長く保湿効果が続くリップクリームがおすすめです。
香りで選ぶ
メンズリップクリームにはほのかな香りがつけられている商品があります。爽やかな香りや無香料のものもあるので、お好みに合わせて選んでみてください。
香りが苦手なら「無香料」がおすすめ
リップを塗ると鼻に入ってくる香りが気になる方も多いと思います。そんな方は匂いが気にならない無香料のリップを選びましょう。無香料でも爽快感が欲しいならメントール入りのリップクリームがおすすめです。
リラックスや気分転換には「ミントやシトラス」の香り付きがおすすめ
メンズリップにはシトラスやミントなどの香り付きもあります。爽やかな香りで気分転換やリラックスをしたいならぜひチェックしてみてください。男性が付けても違和感がない香りで、女性にも好印象です。
また男性らしさにこだわらずお好みの香りを選ぶのもおすすめ。例えばフローラル系でリラックスしたいなら、ローズやベルガモットなど華やかな香りをチェックしてみてください。
ベタつかない「マットな仕上がり」になるものをチェック
男性がリップクリームを選ぶなら、唇がツヤツヤになったりテカったりしないものがおすすめです。女性の唇ならツヤがあるほうが美しいですが、男性ならツヤの無いマットな唇のほうが違和感がありません。また使い心地がベタベタしないのも嬉しい点です。
塗りやすさや伸びの良さを左右する「テクスチャー」もチェック
テクスチャーとは「質感」で、柔らかいほど伸びが良いですがべたつきやすいのが難点です。しかし硬すぎると伸びが悪く折れやすいので、適度な柔らかさのテクスチャーをチェックしましょう。指で薄く伸ばせるチューブ型のリップを選ぶのも一つの手です。
唇の血色が悪いなら「色付き」をチェック
唇が白っぽい、青ざめている方は色付きのリップを選ぶのがおすすめです。血色が良くない唇を薄い赤やオレンジでカバーし、健康的で清潔感のある印象に仕上げてくれます。ただし塗りすぎると口紅を塗ったような唇になってしまうので気を付けましょう。
男性にも違和感のない「パッケージ」をチェック
パッケージのデザインにもこだわってみましょう。デザインがシンプルなものは人目につく場所でも使いやすいのが魅力です。特にメンズ商品にはシンプルなデザインが多くあります。色合いは白や黒、グレーなどモノトーン調がし主流です。
日焼け止め対策をするなら「UVカット機能」を確認
唇も皮膚の一部なので紫外線によるダメージを受けてしまいます。そこで外回りの仕事やアウトドアの際に塗るリップクリームなら日焼け止め効果のあるものがおすすめです。UVカットの度合いは「SPF」指数で表されます。
日常の外出なら「SPF16前後」がおすすめです。アウトドアやスポーツなら「SPF20以上」が目安なのでぜひ参考にしてみてください。
「男性用」でなくてもOK
リップクリームは男性用も女性用も成分的には大きな違いはありません。女性用は華やかな香りや色付き商品も多いですが、好みや肌質に合えば男性が使ってもOK。「メンズ」の表記にこだわらず気になる商品をチェックするのがおすすめです。
リップが手放せない方は「コスパ」をチェック
唇が乾燥しやすく「一年中リップを持ち歩きたい」ならコスパ重視でリップを選んでみましょう。中には100~200円の低価格で、容量も機能性も十分なリップがあります。なるべくコストを抑えたい方は要チェックです。
ブランドで選ぶ
リップクリームは種類が豊富でどこから選ぶか悩む方も多いと思います。ここでは人気のメーカー・ブランドをご紹介しますのでぜひ参考にしてください。
優れた保湿力なら「NIVEA(ニベア)」をチェック
洗顔料やハンドクリームなど、世界的に愛される化粧品ブランドのニベア。そのリップにはニベアならではの保湿成分がたっぷり含まれています。また香りのラインナップも豊富なので、お好みに合わせて選んでみてください。
コスパ抜群のプチプラなら「メンソレータム」をチェック
リップと言えばこれを思い浮かべる方が多いかもしれません。メンソレータムのリップは100円台で買えるプチプラが魅力で、長く愛されているロングセラーです。コスパ重視の方や、手軽に買えるリップクリーム欲しい方はぜひチェックしてみてください。
初心者向けのメンズブランドなら「uno(ウーノ)」をチェック
資生堂のメンズラインであるウーノはコスパの高い商品を豊富に取り扱っています。男性が持っていても恥ずかしくないスタイリッシュなデザインで、携帯したい方におすすめ。唇のカサつきや血色の悪さをカバーする機能性の高さも魅力です。
プレゼント・ギフトなら「シャネル・資生堂」などのデパコスをチェック
高級かつ品質も高いデパコスはプレゼントにピッタリです。シャネルや資生堂、ディオールなどのコスメブランドはメンズ商品も取り扱っています。価格はそれなりにしますが、名前を刻印できるギフト向けのリップもありプレミア感は倍増です。
おしゃれな「韓国産」のメンズリップもチェック
近年はプチプラコスメとして韓国の化粧品も人気を集めています。韓国産のリップはナチュラルな仕上がりから、明るく発色できるもの、おしゃれなデザインまで種類が豊富です。K-POPアイドルのような爽やかさを目指すならぜひ韓国のブランドから選んでみましょう。
芸能人愛用で話題のメンズリップなら「キールズ」をチェック
アメリカの調剤薬局からスタートした「キールズ」は女性に人気のスキンケアブランドですが、男性用化粧品も扱っています。特に男性用リップクリームは嵐の相葉雅紀さんが使用し話題となりました。爽やかなミントの香りも人気なのでぜひチェックしてみてください。
自然派の名品リップなら「イソップ」をチェック
オーストラリア発の自然派化粧品ブランド「イソップ」はハンドケア商品が有名ですがメンズリップも扱っています。植物由来の成分で、原材料にこだわる方や肌が弱い方にもおすすめです。自然派のメンズリップをお探しならぜひ候補に入れてみてください。
芸能人にも人気の保湿リップなら「ユリアージュ」をチェック
南仏のミネラル温泉水スキンケアブランド「ユリアージュ」。そのリップクリームはメンズラインではありませんが、佐藤健さんや平野紫耀さんなどの人気芸能人が使用していると話題になっています。4種の保湿成分を含むので乾燥が気になる方にもおすすめです。
メンズリップクリームの人気おすすめランキング7選
口コミを紹介
SP値が高いので保湿はあまり期待していなかったのですが、保湿感もあります。登山するので手放せません
口コミを紹介
バニラとなっていますが そんなバニラ感は強くなくて使いやすいです。またリピートします!
口コミを紹介
とてもツヤツヤになるし、使い心地もいいです。
香りは塗った時だけで、邪魔にならず、いい香りで気に入りました。
他社のオーガニックリップは、使っている途中でボソボソと崩れる時がありましたが、今の所、そういう事は無いみたいです。
口コミを紹介
男性に必要最低限の色がつくような感じで、硬めのテクスチャーでしっかり塗れます。香りもオレンジ?っぽい香りで塗っててテンション上がります!
リップクリームとしては値段が張るかもしれませんが半年くらい使えるので個人的には高いと思わない額です。
口コミを紹介
また、このリップバームの最大の特徴は香りです。
このリップを塗ると、唇からあの“バルクオムの香り”がふわっと漂います。
おかげさまで今では女性に顔を近づける日の必需品になっています。
メンズリップクリームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 香り | 色味 | 保湿成分 | UVカット | 内容量 | 原産国 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
THE LIP BALM |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
デザインと実用性を兼ねたメンズリップ |
無香料 | - | ヒマワリ種子ロウ・カルナウバロウ・キャンデリラロウなど | - | 5g | 日本 | 化粧品 |
2
|
BRO. FOR MEN Lip Balm |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ほんのり色付くメンズリップ |
無香料 | ほんのりコーラルピンク | ヒアルロン酸Na・マカデミア種子油など | ‐ | 5g | 日本 | 化粧品 |
3
|
リップスボーイ リップバーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
色付きならほんのり血色感を演出 |
無香料 | クリア・ナチュラルピンク・ライトオレンジ | ホボバオイル・ミツロウなど | - | 4g | 日本 | 化粧品 |
4
![]() |
ザ パブリック オーガニック保湿リップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
100%天然成分で優しい |
スーパーリフレッシュ・スーパーリラックス・スーパーポジティブ | - | ミツロウ・カメリアオイル・ヒマシオイルなど | - | 4g | 日本 | 化粧品 |
5
|
リップカーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベストコスメのリップクリーム |
オリジナルシトラス・ラズベリー・バニラ・ペパーミント | - | ヒマワリ種子油・ミツロウ・オリーブ果実油など | - | 4g | アメリカ | 化粧品 |
6
![]() |
UNO(ウーノ) オールインワンリップクリエイター |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オールインワンのお手軽リップ |
無香料 | - | - | - | 2.2g | 日本 | 化粧品 |
7
![]() |
日焼け止めUVリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
レジャーやスポーツにおすすめ |
無香料 | - | アロエベラエキス・プラセンタなど | SPF32・PA+++ | 3g | 日本 | 化粧品 |
医薬部外品のメンズリップクリームの人気おすすめランキング8選
口コミを紹介
無香料なので香りを気にせず使えます。値段も高くないので、しっかりと乾燥防止に使っていこうと思います。
口コミを紹介
UVカット付きで安く、薄づきで固めで夏でも使いやすいとなるとほぼこの商品一択ではないでしょうか。
口コミを紹介
臭いなし、ベタつかずとても良いです
口コミを紹介
横にしても楕円形状なのでころころ転がらなくて良いです。
ソーダっぽいにおいも好きです。
口コミを紹介
匂いもスッキリ。いつもこれ使ってます。
口コミを紹介
女性向けの唇がツヤツヤになるリップはたくさんありますが、男が使うのにちょうど良いツヤ感のリップはなかなかありません。今まで10種類近く購入してきましたが、今はコレに落ち着きました
口コミを紹介
冬の乾燥に 必需品…
こんなに安価で 嬉しいです。
医薬部外品のメンズリップクリームのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 香り | 色味 | 保湿成分 | UVカット | 内容量 | 原産国 | 分類 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
メンソレータム 薬用リップスティック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ抜群の定番リップクリーム |
無香料 | - | 白色ワセリン・精製ラノリン・流動パラフィンなど | - | 4.5g | 日本 | 医薬部外品 |
2
![]() |
ニベアメン リップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持続力に優れたリップクリーム |
無香料 | - | ヒアルロン酸・アミノ酸系保水成分 | SPF20 | 3.5g | 日本 | 医薬部外品 |
3
![]() |
GATSBY薬用 ウォーター イン リップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ベタつきやテカりのないウォーターインタイプ |
無香料 | - | ヒアルロン酸・コラーゲン | SPF16 | 5g | 日本 | 医薬部外品 |
4
|
オキシー パーフェクト モイストリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
プチプラ価格でうれしい |
無香料 | - | ヒアルロン酸Na | SPF15 | 4.5g | 日本製 | 医薬部外品 |
5
|
グランモイストリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高保湿にこだわったリップクリーム |
無香料 | - | ホホバ油・スクワラン・ユーカリ油など | - | 3.2g | 日本 | 医薬部外品 |
6
![]() |
ニベア リップケア UV |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
保湿とUV対策ができる |
無香料 | - | シアバター・ホホバオイルなど | SPF20・PA++ | 3.9g | 日本 | 医薬部外品 |
7
|
ポール・スチュアート 薬用リップバーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
おしゃれなデザインの薬用リップ |
無香料 | ‐ | オーガニック認証シアバター | SPF25 | 4g | ‐ | 医薬部外品 |
8
|
メンターム 薬用メンズリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ノンメントールでスースーしない |
無香料 | ‐ | 酢酸トコフェロール・リチルレチン酸ステアリル | SPF12 | 5.2g | ‐ | 医薬部外品 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
メンズリップクリームと女性用リップクリームの違いとは
メンズリップと女性用リップでは成分や保湿効果の違いはほとんどなく、どちらを使っても唇のケアができます。ただし多くのメンズリップは最低限の機能だけを持っているのが特徴です。
例えば香りは無香料が多く、色が付いていないものがほとんどです。また唇の仕上がりもナチュラルで女性のようにツヤのある唇にはなりません。このようにメンズリップには、女性が求める機能を省いてシンプルに作られています。
また男性が持ちやすいようシンプルなデザインになっているのも男性用リップの特徴です。以上を踏まえて男性がリップを選ぶならメンズ用の商品を選ぶのがおすすめです。
リップクリームの塗り方と注意点
ここからはリップクリームの塗り方や注意点をご紹介します。リップを塗り慣れていない男性も多いと思うので、ぜひ参考にしてみてください。
唇に対して縦に塗る
リップは唇の形に沿って、横にスライドして塗るイメージがあるかもしれません。しかし実は縦向きに塗ったほうが効果的です。唇のシワは縦に入っているので、そのシワに沿って塗るとリップの成分がしっかり行き渡ります。
また横向きに塗ると、摩擦によって唇への負担も大きくなるのがデメリット。縦向きならその負担も軽減できます。今まで横向きで塗っていた方は、ぜひ次から縦向きに変えてみてください。
塗り直しすぎない
唇の乾燥を気にしすぎて何度もリップを塗っていると、逆に刺激を与えてしまいます。リップのせいで唇が荒れる場合もあるので、塗りすぎには気を付けましょう。口角を上げて唇がつっぱる感じがしたら塗る目安です。
昼と夜で違うものを使い分ける
より唇のケアにこだわりたいなら2種類のリップを使い分けるのもおすすめです。昼は紫外線を防げるUVカットのリップを使い、夜の就寝前には高保湿のリップを使う方もいます。
夜に使うリップなら人目を気にしなくてよいので、女性用の高保湿リップも気軽に使えます。リラックス効果のある香り付きなど自分の好みで選べるのも魅力です。
使用期限に気を付ける
ほとんどのリップクリームには使用期限が書かれていません。これは未開封で2年以上品質が変わらない化粧品には、表記する義務がないためです。リップクリームは長く使えるのが魅力ですが何年も同じものを使うのはおすすめしません。
唇に直接触れるものなので細菌などが付いて炎症を起こす可能性があります。そのため開封後はできるだけワンシーズンで使い切り、余っても買い替えるのがおすすめです。
まとめ
メンズリップクリームの選び方やおすすめ商品を紹介してきました。最近はメンズでも紫外線ケアできるものや高保湿のものが増えてきています。ぜひあなたの好みや唇の状態に合わせて、お気に入りのリップを探してみてください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月16日)やレビューをもとに作成しております。
紫外線や水にも強く、プロサーファーにも愛用されるリップクリームです。炎天下にスポーツを楽しむ方や、外回りの多いビジネスマンなど紫外線が気になる方におすすめ。またバッグの中に入れても見つけやすい、黄色の明るい容器もポイントです。