HIDバルブのおすすめ人気ランキング20選【一番明るい・D4S・D2Sも】

ハロゲン・LED・HIDの中で、一番明るいHIDバルブ。ヘッドライトにすれば夜や山道でも見やすいと評判です。本記事ではHIDバルブの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。日本製・PIAAや車検対応をはじめ、D2R・D2S・D4S対応商品が欲しい方は必見です。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

LED・ハロゲンの中で一番明るい!HIDバルブの魅力

HIDバルブはハロゲンライトよりも強い光が出せるため、ヘッドライトをHIDバルブにすれば夜道や雨天時などでも周りが見やすくなります。しかし、明るい光が出せるLEDランプの方が知名度が高く、D4SやD2RなどのHIDバルブをよく知らない方も多いかもしれません

 

実は、ハイルーメンのHIDバルブはLEDランプよりも1.5倍も明るい光が出せます。ハロゲン・LED・HIDの中で一番明るいのがHIDバルブなので、より見やすい視界を求める方におすすめです。PIAAなど国産メーカーによる日本製・純正交換のものもあります。

 

そこで今回は、HIDバルブの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、明るさ・耐久力・コスパ・評判を基準に作成しました。ランキングではもっとも明るいD2S・D4Rも紹介するので、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Philips(フィリップス)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 1位

(2023/10/01調べ)

85122FSJ

4.4

品質・耐久性に優れたコスパのいいフィリップスの商品

HIDバルブのAmazonランキングで上位を維持し続けるフィリップスが手がける、白色のHIDバルブです。実用的であるのに加え、品質・耐久性に優れておりコスパもいいため、どれを買えばいいか迷った方や初めての方にもおすすめできます。

 

高品質に自信があるからこそできる3年保証がついており、製品の品質が心配な方にもぴったりです。

明るさ 2500lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D4S・12V

HIDバルブの選び方

HIDバルブにはさまざまなものがあるため、購入するときにはその違いを知った上で選ぶ必要があります。ポイントを押さえておくことが大切です。

D2R・D2S・D4R・D4S・D3Cなど「規格」をチェック

気に入った一番明るいHIDバルブを見つけても、規格・形状が合わなければヘッドライトとして取り付けられません。規格は主にD2とD4に分かれ、バルブに供給される電圧が異なります。互換性がないため、自分の車に対応しているか不安なら適応表を確認してから購入しましょう

 

また、D2とD4の中にさらにD2RとD4R・D2SとD3SとD4S・D2CとD4Cの3つの規格があります。Rはリフレクタータイプ、Sはプロジェクタータイプで、2つに互換性はありませんが、Cタイプは両方に対応しています。自分の車がどれかわからなければCタイプがおすすめです。

明るさ・色温度で選ぶ

HIDはヘッドライトに使うランプなので、明るさや色味がとても重要です。購入する前に必ず確認してください。

4000lmも!明るさを重視するなら数値が大きい「ハイルーメン」がおすすめ

明るいといわれているHIDバルブの中でも特に明るいものがほしい場合は、光量を表すルーメン(lm)の数値を参考にするのがおすすめです。一番明るいハイルーメンだと片方だけで4000lmを超えるものもありますが、一般的には2000〜3000lmほどになります。

 

ルーメンの数値が小さいものは光量が少なく暗く感じますが、反対に数値が大きいからといって必ずしも眩しいほどの光が出るわけではありません。見栄えは光の向きや配光によって異なります。

色温度にかかわる「ケルビン数」は見やすい色のものを選ぶのがおすすめ

ケルビン数は色温度(発光色)にかかわる数値です。各商品に記載されているケルビン数が2800〜3500kなら黄色・5500〜6500kなら白色・8000k以上なら青色の光が発されます。見栄えはもちろん、周囲の見やすさにもかかわる重要なポイントです。

 

白は一般的なヘッドライトと同じで、晴天時の夕方〜夜に見やすい色味で幅広く活躍します。黄色は悪天候時に強く、白色よりも視認性が向上する色です。青色はドレスアップとして選ばれがちなカラーですが、車検に通らない場合があります。

車検が通るか心配なら「車検対応」と書いてあるかをチェック

HIDバルブを交換して車検が通らなくなるのが心配な方は、商品詳細やパッケージに「車検対応」と記載があるものを選びましょう。ただし車の年式によって車検に対応しているかは異なる場合があるため、心配なら店舗で相談するのもおすすめです。

 

一般に、車検が通りにくいのはケルビン数が高く青色の光のものだといわれています。6000k程度の白色は通りやすい傾向にあるので、迷ったら参考にしてください。

保証期間もチェック

HIDバルブの購入時は、保証期間もチェックしておくのがおすすめです。不具合が出た場合に保証してくれる商品を選ぶことで、安心して使用できます。主に1年間保証の商品が多く、中には3年保証などの長期間保証してくれる商品もあるので事前に確認しておきましょう。

メーカーで選ぶ

HIDバルブはさまざまなメーカーから販売されています。ここではその中からいくつかをご紹介しますので、参考にしてください。

高品質・長期保証が評判の「PHILIPS(フィリップス)」がおすすめ

PHILIPS(フィリップス)は多国籍電気製品メーカーとして有名なオランダの会社で、純正のHIDバルブを製造し自動車メーカーに提供するなど、自動車用ランプの技術に定評があります。有名なメーカーの商品がほしい方におすすめです。

 

高品質な点はもちろん、有名メーカーならではの長期保証がついているのも魅力です。品質のよさや耐久性・保証などを求める方に向いています。

最強の耐久力を求め・さまざまな種類から選びたい方は国産の「PIAA(ピア)」

PIAA(ピア)老舗の国産自動車用品メーカーで、品質の高さが魅力です。モータースポーツチームの多くがPIAAのパーツを使用しており、知名度の高さにも定評があります。HIDだけでなくLEDなどライティング製品が得意なメーカーです。

 

モータースポーツに使用されるほどの耐久性がポイントで、最強の耐久力を求める方に向いています。扱っている製品種類も多く、好みの明るさや発光色(色温度)から選択が可能です。

日本製のメーカーから選びたいなら「CARMATE(カーメイト)」がおすすめ

CARMATE(カーメイト)は主にカー用品を製造・販売する日本の人気メーカーです。カーメイトのHIDバルブは、ファッション性・視認性だけでなく耐久性においても人気が高いため、日本製の質のいいものを探している方におすすめできます。

4000ルーメンが気になる方は「RACING GEAR(レーシングギア)」がおすすめ

レーシングギアは、高品質・コストパフォーマンスに優れたHIDキットシリーズを販売しているメーカーです。照射効率が約30%以上も高く、4000ルーメンの明るさがある商品も販売しているので、高性能なものを求める方におすすめです。

安さなど価格重視なら純正品より「ネット通販」をチェック

トヨタなど車メーカーの純正品は価格が高くなる傾向にあります。より安い価格でHIDバルブを購入したい方は、純正品よりもネット通販で買えるメーカー品がおすすめです。ただし中には粗悪品もあるため、口コミなどを参考に商品を選びましょう。

HIDバルブの人気おすすめランキング20選

20位

IPF

XG620

4.2

国産メーカーならではのこだわりが魅力の日本製HIDバルブ

光学設計に基づき発光点を最適化しており、ヘッドライトにふさわしい理想的な配光を実現しています。高耐久・高品質な部品を厳選し、徹底した品質管理のもとで製造されている、国産メーカーならではのこだわりが詰まった日本製のHIDバルブです。

明るさ 2700lm 発光色 白(6200k)
寿命 - 仕様 D2S/D2R・12V用

口コミを紹介

MA15Sソリオに装着し3年で片側切れたのでリピート購入です。今回、フィリップス製をいったん購入しましたが、相性が悪いのか点灯するも数秒後消灯してしまうので、返品してやっぱり安心の日本製にしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

19位

PIAA

HL602

4.3

モータースポーツメーカー製!最強の耐久性と車検対応が魅力

モータースポーツメーカーが作る商品で、色のきれいさや耐久性など、他社と比べ物にならないほどの性能の高さが特徴です。車検対応の商品で、サーキットなどの過酷な環境でも使用できる最強の耐久性に魅力があります。

明るさ 2500lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D4U用(D4R/D4S共用)・12V用

口コミを紹介

愛車には昔から好き好んでPIAAを入れて来ました。今回はRKスパーダ(後期)の純正バーナーが経年劣化の為、光量が落ちて来たので交換しました。過去の愛車にはフィリップスのバーナーも入れた事がありますが、全体的にPIAAの方が白くて自分好みです。

出典:https://www.amazon.co.jp

18位

カーメイト

GHB960

4.1

圧倒的な明るさと長い寿命が魅力

大径アウターガラス管による独自構造と、特殊なレアアース配合メタルハライドの採用により圧倒的な明るさを実現しています。1000時間点灯後でも初期値の80%以上の明るさを維持できるため、寿命が長いものを探している方にもおすすめです。

明るさ 3300lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2R/S共通・12V

口コミを紹介

fcl.の6000Kが片側不点灯になったので交換。同車種に乗っている方の良いレビューと雨の日も大丈夫だというレビューもあったので購入を決めました。点灯してみると確かに6000Kよりも青みがかった白色ですが、光量がある感じで晴れの日は見えやすくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

17位

RG(レーシングギア)

RGH-RB650

4.0

D2S・D2R対応!ハイルーメンレーシングギア4000

純正HIDバルブを大きく超えた明るさで、これまで使用したなかで明るいと評判の商品です。夜間や悪天候・山道でも見やすく視認性に優れた白色の発光色なので、さまざまな場面で活躍してくれるHIDバルブがほしい方にもおすすめです。

 

また、ハイルーメンでD2S・D2Rに対応しているHIDバルブを探している方にもおすすめです。

明るさ 4000lm 発光色 白(5000k)
寿命 - 仕様 D2S/R・24V

口コミを紹介

明るさもさることながら、左右の照射範囲が秀逸で、タイトル通りフォグランプいらずです。これだけ明るくて保証も3年、全てにおいて脱帽です。他製品より少し高価ではありますが!安全運転に貢献してくれるならお釣りが来ると私は感じました。

出典:https://www.amazon.co.jp

16位

ミラリード(MIRAREED)

S1403

3.6

D4S・D4R対応!コスパ抜群の性能が評判

リフレクターの取り付け・取り外しをすればD4RとD4Sに対応するタイプの商品です。中華製HIDバルブならではの安価から考えられないほどの性能で、1年間の保証も付いているため試しに購入してみたい方にも向いています。

明るさ - 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D4R/S・12V

口コミを紹介

値段も安いのにかなりのクオリティーです
個人的にお買い得かと思います
点灯したらリフレクターはかなり白くなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

15位

WUKE Technology(ウーク・テクノロジー)

5G・第5世代 HIDバルブ

3.9

フォグランプにぴったりな低価格黄色系HIDバルブ

中国浙江省にあるHIDバルブの製造専門メーカーが開発した、フォグランプにぴったりな黄色系のHIDバルブです。3000円程度で買えるとは思えないほどの性能のよさと1年間の保証に魅力があります。黄色系を試したい方にもおすすめです。

明るさ - 発光色 黄(3000k)
寿命 3000時間 仕様 H8/H9H11/H16共用・-V

口コミを紹介

台座が薄いので取り付けた感じがいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

fcl.(エフシーエル)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 8位

(2023/11/01調べ)

HIDバルブ

4.0

バルブのみの簡単交換で手軽にドレスアップできる純正交換用!

簡単な取付作業で愛車の高級感・実用性をアップさせられる商品です。バルブのみの簡単交換で純正HIDの色味を変えたい方に向いています。新型の純正バラストで幅広い車種に対応しており、その手軽さと汎用性の高さが人気の秘密です。

明るさ - 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2R・12V

口コミを紹介

fcl.のHIDは以前も購入していて、色や明るさそして耐久性はとても良いと思います。耐久性は、他車で2年で6万キロ以上(継続使用中)の実績があるので今回もfcl.に期待してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

VIMEN

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 5位

(2023/11/01調べ)

D1S HID バルブ

3.9

3200lmの明るさと3種から選択できる色味が人気のD3S・D3C

3200lmの明るさで、夜道や悪天候でも視野が狭くならない商品です。同じシリーズで4300K(暖かめの白)・6000K(白)・8000K(青みがかった白)が販売されており、自分の好みで選べます。2年の保証が付いているのも魅力です。

明るさ 3200㏐ 発光色 6000k
寿命 - 仕様 D1S D1C汎用

口コミを紹介

以前付けていた製品より点灯が早く明るいのでビックリしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

luckyeah

FBX

3.7

省エネで寿命が長い&ランキング内で一番明るいHIDバルブ

専用設計ならではの性能で、D4Sに最適化されたHIDバルブです。6500kと高輝度で照射距離が長く視認性も高いため、夜間・雨天時なども安心して走れます。3600〜4200lmを誇り、ランキング内で一番明るいルーメン数のバルブです。


標準の防水防塵レベルを搭載しているので、劣悪な環境下でも安定して使用できます。また、2年の保証期間があり長期にわたり使用可能です。

明るさ 3600~4200lm 発光色 白(6500k)
寿命 3000時間 仕様 D4S専用・12V

口コミを紹介

迅速な対応で、包装もしっかりしてました。
ムーヴカスタムに8000Kを付けていたのですがあまりにも青白く暗かったので今回6500Kを注文し取り付けも10分くらいで簡単にできました。夜の走行も明るて白く感じます。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

HID屋

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 3位

(2023/11/01調べ)

純正交換用 HIDバルブ

4.1

累計出荷数16000セットの大人気HIDバルブ

累計出荷数16000セットを誇る人気商品で、35Wでも70Wを凌駕する明るさを実感できると高い評価を得ています。手の届きやすい価格ながら不具合が少なく、取り付けが簡単な上に1年保証もついているため初めての購入にもおすすめです。

明るさ 3000~3300lm 発光色 白(6000k)
寿命 1700時間以上 仕様 D2R/D2S・12V

口コミを紹介

箱に検品担当者の検品済みサインもあってしっかりしてる感じでいいです。交換した感想は、純正よりも明るくなり色も白色で中年の私には視界良好で丁度良い感じです。この価格でこの明るさと色味なら大満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

RCP

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 9位

(2023/11/01調べ)

D2C HIDバルブ

3.9

初めての交換や安いものを探している方におすすめ

他製品を圧倒する低価格・高品質でコストパフォーマンスに優れたHIDバルブです。明るさも十分なため、初めてHIDバルブを交換する方や純正ではなくサードパーティーの交換用HIDを試してみたいと考えている方に向いています。

明るさ 3200lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2C・12V

口コミを紹介

ディーラーで交換すると工賃含めこちらの20倍近い価格なのでDIYで交換。ちなみにバルブ交換のやり方は取説に載ってました。初期不良は無く問題無く点灯、プロジェクター式ですが光軸・カットライン共に純正からのズレも有りません。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

RCP

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 9位

(2023/11/01調べ)

D4R HIDバルブ

3.9

D4R専用設計で低価格・高品質なHIDバルブ

シェードが特徴的なHIDバルブです。D4R専用設計で互換性はありませんが、専用設計だけあって適性な配光調節がなされているのがポイントです。3200lmと明るさは十分であるほか、グレア光に悩まされずに済みます。

 

中華製ながら、低価格・高品質・高性能を兼ね備えているのも魅力です。コスパのいい商品を探している方に適しています。

明るさ 3200lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D4R専用・12/24V共用

口コミを紹介

6000Kに交換しきちんと空焼きもして取付してみたところたしかに明るくなりました。1,5倍くらいですが晴天時の夜の道の見え方が明らかに良くなるレベルでしたのでコスパは良いのではないでしょうか。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Philips(フィリップス)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 1位

(2023/10/01調べ)

HID D2S/R

4.4

クォーツガラスを使用し耐久性に優れヘッドライトにぴったり

石英ガラス(クォーツガラス)を採用しており、通常のガラスよりも破裂しにくいのが特徴です。耐久性が高く、光がより明るくあたりを照らしてくれます。車検にも対応しており、国産車だけでなく輸入車にも使用可能です。

 

ヘッドライトなどに使われるライトの先駆者であるフィリップス製なので、名の知れたメーカーの商品でないと安心できないと考えている方にもおすすめできます。

明るさ 2500lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2S・85V

口コミを紹介

PHILIPSの名前に安心して購入しました。取り付け後、問題なく点灯し、純正より明るくなり夜道が見やすくなりました。空焼きの必要もなく安心して使用できます

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

PIAA(ピア)

HIDバルブ

4.3

さまざまな種類から迷ったらこれ!PIAAがつくったHIDバルブ

純粋な白ではなく青白く光るHIDバルブがほしい方におすすめの商品です。世界の頂点を極めた実績のあるランプ技術を活用し、耐久性と明るさを兼ね備えています。有名メーカーの商品を探している方にもおすすめです。

明るさ 2500lm 発光色 白(6600k)
寿命 - 仕様 D2U用(D2R/S共用)・12V・24V共用

口コミを紹介

今まではPIAAの旧モデルの6000ケルビンを付けていましたが、今回はこちらの新商品の6600ケルビンを購入しました。自分の車にはPIAAのスリーステージバラストキットが取り付けてあるので、購入して正解でした。やっぱりPIAA はオススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

PHILIPS

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 6位

(2023/11/01調べ)

85222XFX2

4.3

世界的電機メーカーのフィリップスが作ったHIDバルブ

カーメーカー向け純正HIDバルブを製造しているドイツ工場で製造されている本商品は、純正同様の耐久力を持ちながらも明るさは純正HIDを凌ぎます。3年保証が付いており、質の良いものを探している方や長く使いたい方におすすめです。

明るさ 2850lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2S/R共用・12V

口コミを紹介

点灯直後の色も青紫で高級な色をしています。立ち上がりも早過ぎず遅過ぎず、青紫色を見るのが楽しいですね。見易さと格好良さを考えるとベストでした。ABでは2万円近くするので僅か1万円、メーカー品の安心感、変なメーカーの安物を買うよりコスパを考えると買いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

信玄

純正交換用HIDバルブ D2S

4.0

明るく見やすいのが魅力のコスパ抜群な国産HIDバルブ

車好きの中で話題にもなった、信玄の国産HIDバルブです。明るく発光色の色味がきれいなので周囲が見やすいのが特徴で、コスパもいいため人気が高まっています。国産がいいけれど予算はあまりかけたくない方におすすめです。

明るさ - 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2S・-V

口コミを紹介

エクストレイルT31のヘッドライトが切れたので購入しました万一車検通らないと出費が痛いので4300Kのものをチョイス前々から感覚としては4300にすると若干暗く感じるものだろうと思っていました。しかし・・・「むしろ明るいっ!!」(交換前との比較)

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

fcl.(エフシーエル)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 8位

(2023/11/01調べ)

HIDバルブ D4S 

3.9

視認性を高めつつドレスアップができる品質の良い商品

視認性を高めつつドレスアップ効果も期待できるHIDバルブです。徹底した検査をおこなっているため、ネットでの購入は品質が心配と考えている方にも適しています。規格や色味を選んで買えるので、車に合ったものを見つけやすい商品です。

明るさ - 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D4S・12V

口コミを紹介

レビューで高評価だった、fclの商品を購入しました。早速取り付けして確認しました。全く問題なしのお気に入りになりそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

カーメイト(CARMATE)

GXB260N

4.2

高性能HIDバルブをさらに進化させた商品

独自の二重管構造と特殊メタルハライドを採用し、明るさ・色味・寿命のすべてを実現しています。もともと高性能であった同社のHIDをさらに進化させたもので、同クラス最高の圧倒的な明るさが魅力です。他製品より長い3年の保証がついています。

明るさ 3400lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D2R/S共通・12V

口コミを紹介

初めて国産のバルブを買いましたが本当いいですね。
今日届き取り付けて試し乗りしてみましたが55Wより全然明るく色合いも点けたときは青いですがだんだん紫白?ピンク白?っぽくなり自分的にはめちゃくちゃ好みの色で車検対応ってことで本当大満足です!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

レーシングギア(RG)

RGH-RB328

4.5

悪天候でも見やすいHIDバルブ

レーシングギアの「RGH-RB328」はD2S・D2R共用の口金を採用し、着脱式の遮光板を使用したHID純正交換バルブです。雨・霧・雪などの悪天候でもイエロー光によって前方の状況を判断できます。バルブの表面には特殊異音コーティングを施すことで、3300lmの明るさを実現しています。

明るさ 3300lm 発光色 イエロー光
寿命 3年保証 仕様 D2S/D2R共用
1位

Philips(フィリップス)

Amazon売れ筋ランキング 車&バイク HIDバルブ部門 1位

(2023/10/01調べ)

85122FSJ

4.4

品質・耐久性に優れたコスパのいいフィリップスの商品

HIDバルブのAmazonランキングで上位を維持し続けるフィリップスが手がける、白色のHIDバルブです。実用的であるのに加え、品質・耐久性に優れておりコスパもいいため、どれを買えばいいか迷った方や初めての方にもおすすめできます。

 

高品質に自信があるからこそできる3年保証がついており、製品の品質が心配な方にもぴったりです。

明るさ 2500lm 発光色 白(6000k)
寿命 - 仕様 D4S・12V

口コミを紹介

6000ケルビンですが青に近い白ではなく やや純正品よりも白が強くなった感じです。カットラインも綺麗に出ており白線も白くくっきり見えます。雨の日でも良く見えており光量も謳い文句どおり2500ルーメンは出ているように思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

HIDバルブのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 明るさ 発光色 寿命 仕様
アイテムID:14002084の画像

Amazon

楽天

ヤフー

品質・耐久性に優れたコスパのいいフィリップスの商品

2500lm

白(6000k)

-

D4S・12V

アイテムID:14089031の画像

Amazon

楽天

ヤフー

悪天候でも見やすいHIDバルブ

3300lm

イエロー光

3年保証

D2S/D2R共用

アイテムID:14002176の画像

Amazon

楽天

ヤフー

高性能HIDバルブをさらに進化させた商品

3400lm

白(6000k)

-

D2R/S共通・12V

アイテムID:14002173の画像

Amazon

ヤフー

視認性を高めつつドレスアップができる品質の良い商品

-

白(6000k)

-

D4S・12V

アイテムID:14002170の画像

Amazon

楽天

ヤフー

明るく見やすいのが魅力のコスパ抜群な国産HIDバルブ

-

白(6000k)

-

D2S・-V

アイテムID:14002167の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界的電機メーカーのフィリップスが作ったHIDバルブ

2850lm

白(6000k)

-

D2S/R共用・12V

アイテムID:14002164の画像

Amazon

楽天

ヤフー

さまざまな種類から迷ったらこれ!PIAAがつくったHIDバルブ

2500lm

白(6600k)

-

D2U用(D2R/S共用)・12V・24V共用

アイテムID:14002161の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クォーツガラスを使用し耐久性に優れヘッドライトにぴったり

2500lm

白(6000k)

-

D2S・85V

アイテムID:14002158の画像

Amazon

楽天

ヤフー

D4R専用設計で低価格・高品質なHIDバルブ

3200lm

白(6000k)

-

D4R専用・12/24V共用

アイテムID:14002155の画像

Amazon

楽天

ヤフー

初めての交換や安いものを探している方におすすめ

3200lm

白(6000k)

-

D2C・12V

アイテムID:14002152の画像

Amazon

楽天

ヤフー

累計出荷数16000セットの大人気HIDバルブ

3000~3300lm

白(6000k)

1700時間以上

D2R/D2S・12V

FBX
アイテムID:14002149の画像

Amazon

楽天

ヤフー

省エネで寿命が長い&ランキング内で一番明るいHIDバルブ

3600~4200lm

白(6500k)

3000時間

D4S専用・12V

アイテムID:14002146の画像

Amazon

楽天

ヤフー

3200lmの明るさと3種から選択できる色味が人気のD3S・D3C

3200㏐

6000k

-

D1S D1C汎用

アイテムID:14002143の画像

Amazon

楽天

ヤフー

バルブのみの簡単交換で手軽にドレスアップできる純正交換用!

-

白(6000k)

-

D2R・12V

アイテムID:14002140の画像

Amazon

楽天

ヤフー

フォグランプにぴったりな低価格黄色系HIDバルブ

-

黄(3000k)

3000時間

H8/H9H11/H16共用・-V

アイテムID:14002137の画像

Amazon

楽天

ヤフー

D4S・D4R対応!コスパ抜群の性能が評判

-

白(6000k)

-

D4R/S・12V

アイテムID:14002134の画像

Amazon

楽天

ヤフー

D2S・D2R対応!ハイルーメンレーシングギア4000

4000lm

白(5000k)

-

D2S/R・24V

アイテムID:14002131の画像

Amazon

楽天

ヤフー

圧倒的な明るさと長い寿命が魅力

3300lm

白(6000k)

-

D2R/S共通・12V

アイテムID:14002128の画像

Amazon

楽天

ヤフー

モータースポーツメーカー製!最強の耐久性と車検対応が魅力

2500lm

白(6000k)

-

D4U用(D4R/D4S共用)・12V用

アイテムID:14002125の画像

Amazon

楽天

ヤフー

国産メーカーならではのこだわりが魅力の日本製HIDバルブ

2700lm

白(6200k)

-

D2S/D2R・12V用

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

\ブラックフライデー開催中!!/ Amazon売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

HIDバルブの寿命と交換時期

HIDバルブを交換するときに気になるのが寿命です。ここでは、HIDバルブの寿命や交換時期についてご紹介していきます。

寿命は約2000時間が目安

標準的なHIDバルブの寿命は約2000時間で、日数にすると約83日間です。使用頻度にもよりますが、1日に毎日2時間ずつ点灯する計算なら約3年ほどで寿命になります。新品に交換したら、次は3年後を目安に交換するのがおすすめです。

明かりが徐々に弱くなったら交換しよう

HIDバルブは、長く使っていくうちに徐々に明るさが弱くなっていきます。寿命を迎える頃には新品と比べて70%ほどの明るさとなり、完全に寿命が切れると明かりが消えてしまうため、その前に交換しましょう。

 

気をつけたいのが、毎日使用していると徐々に弱くなっている明かりに気付きにくい点です。気付いたときにはそのまま走行するのは危険な明るさになっている場合もあるため、寿命がどのくらいなのかをしっかり把握し定期的に交換するようにしましょう。

HIDバルブの取り付け方

HIDバルブの取り付けは難しそうに思えますが、慣れれば簡単に行えます。取り付けの一例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

HIDバルブを自分で取り付ける方法

[1]ボンネットを開け、ライト位置にある裏蓋を外してからソケット(イグナイター)を外し、バルブを固定しているピンを押したまま外側に広げ、HIDバルブを取り外します。

 

[2]全てが外れたら新しいHIDバルブを取り付けます。ライトユニットとバルブの凹凸をしっかり合わせましょう。その後、固定ピンなど外したものを先ほどと逆の順番で直します。もし順番や直し方が違うと故障してしまう可能性もありますので慎重にしてください。

 

[3]ちゃんと点灯するか・異音や異臭はしないかなど、動作チェックをしてください。

自信がなければオートバックスなどの車屋で交換してもらう

どうしても取り付けが難しい場合は、無理をせずにオートバックスなどの専門店や車屋などで取り付けてもらうようにしてください。また、メーカーによってはライトなどに自分で手を加えていると修理を受け付けてくれない場合があります。事前に確認しましょう。

 

ライトは自分の命はもちろん、同乗者や歩行者などの安全に欠かせないパーツです。適当に取り付ければ事故などが起こってしまう危険性をきちんと理解しておきましょう。

ヘッドライトの交換費用や工賃

自分でヘッドライトを交換する自信がないなら、ディーラーやカー用品店などで取り付けてもらいましょう。交換工賃は2000円から4000円ほどで、部品代に1万以上かかるケースが大半です。HIDバルブは取り付けが難しく、比較的工賃が高めな傾向にあります。

 

車種によってはライトを取り外さなければいけない場合もあり、ライト着脱工賃が別途2000円ほどかかる場合もあります。お金はかかりますが、自分で交換する自信がない方や慣れていない方にはおすすめです。

 

以下の記事では、使い勝手の良いHIDやLEDヘッドライトの人気おすすめ商品を紹介しています。ぜひご覧ください。

純正HIDを明るくする方法は?

純正HIDを明るくする方法は、純正HIDパワーアップキットを使用することで、ワット数を上昇させるので、ワット数に比例しても純正HIDを明るくすることが可能です。バラストも専用のものになり、電気の安定化にもつながるメリットもあります。

HIDバルブの構造・仕組みはどうなっている?

HIDバルブが光を発する構造はハロゲンランプやLEDライトと異なり、車体から流れてくる電流を一度安定器を通して変換し、点火装置で昇圧させる仕組みです。その電力を球体の中で放電させ、化学反応したものが光となって現れます。

 

HIDバルブの仕組みについては、以下のサイトでも詳しく説明されています。気になる方は、ぜひ参考にしてみてください。

規格がよくわからない!D2RとD2Sの違いって?

さまざまな規格の中でもよく見かけるのがD2RとD2Sですが、この違いはヘッドライトの形状にあります。D2Rバルブはランプの奥の鏡に反射させて照らすリフレクタータイプ・D2Sは反射をカットする遮光塗膜がないプロジェクタータイプです。

 

ぱっと見ただけではよく似た形をしていますが、取り付け方に違いがあるため購入の際はよくチェックしましょう。また、最近はD2RとD2Sに共通で使える商品も多く、迷ったらそちらを選ぶのもおすすめです。

まとめ

ここまで、HIDバルブの選び方とおすすめ商品を紹介してきました。HIDバルブにはたくさんの種類があり、明るさ・発光色・保証期間など考慮するべきポイントはさまざまです。自分の車にあったものを購入し、日々の運転に役立ててください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月16日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

HIDキットのおすすめ人気ランキング15選【国産のメーカーも紹介】

HIDキットのおすすめ人気ランキング15選【国産のメーカーも紹介】

カー用品
H4LEDバルブのおすすめ人気ランキング15選【世界一明るい?LEDヘッドライト】

H4LEDバルブのおすすめ人気ランキング15選【世界一明るい?LEDヘッドライト】

カー用品
H8LEDフォグランプのおすすめ人気ランキング15選【爆光タイプや2色切り替えも】

H8LEDフォグランプのおすすめ人気ランキング15選【爆光タイプや2色切り替えも】

カー用品
ハロゲンヒーターのおすすめ人気ランキング10選【寿命が長いものや省エネも】

ハロゲンヒーターのおすすめ人気ランキング10選【寿命が長いものや省エネも】

ヒーター・ストーブ
LEDヘッドライトのおすすめ人気ランキング15選【国産のh4もご紹介】

LEDヘッドライトのおすすめ人気ランキング15選【国産のh4もご紹介】

カー用品
T10LEDの人気おすすめランキング11選|爆光のポジションランプは?

T10LEDの人気おすすめランキング11選|爆光のポジションランプは?

カー用品

アクセスランキング

車高調のおすすめ人気ランキング12選【人気メーカーや乗り心地重視の商品も】のサムネイル画像

車高調のおすすめ人気ランキング12選【人気メーカーや乗り心地重視の商品も】

カー用品
布製タイヤチェーンのおすすめ人気ランキング10選【評判や口コミも!耐久性は?】のサムネイル画像

布製タイヤチェーンのおすすめ人気ランキング10選【評判や口コミも!耐久性は?】

カー用品
ドライビンググローブのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれな運転用手袋も】のサムネイル画像

ドライビンググローブのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれな運転用手袋も】

カー用品
トラック用ナビのおすすめ人気ランキング6選【ポータブルナビ・大型トラック用も】のサムネイル画像

トラック用ナビのおすすめ人気ランキング6選【ポータブルナビ・大型トラック用も】

カー用品
カースロープの人気おすすめランキング20選【危ない?ホームセンターで買えるものも】のサムネイル画像

カースロープの人気おすすめランキング20選【危ない?ホームセンターで買えるものも】

カー用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。