【2022年最新版】カラリエ布団乾燥機のおすすめ人気ランキング11選【アイリスオーヤマ】
2022/03/22 更新
布団乾燥機は布団を素早く乾燥させられる便利な商品です。中でもアイリスオーヤマのカラリエは、ダニ退治に有効なハイパワーなものから便利なツインノズルなど幅広く販売され人気です。今回はそんなカラリエの選び方と最新人気おすすめランキングについて紹介します。
目次
今回の記事ではカラリエ布団乾燥機の人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では布団乾燥機について紹介しています。ぜひ参考にしてください。
布団乾燥機はアイリスオーヤマのカラリエがおすすめ!
カラリエ布団乾燥機は、アイリスオーヤマが販売している人気の布団乾燥機です。とくに梅雨時期や冬など、布団を干すことができない時期には、布団がすぐにじめじめして、快適に眠れないときもあります。そんなときに布団乾燥機はとても便利な商品です。
さらにカラリエの布団乾燥機は、実は布団を外干したときよりも布団のダニも退治してくれる優秀な家電なんです。ダニは布団の奥に隠れるので外干しではなかなか死にません。しかしカラリエではダニモードで退治できます。他社よりお手ごろな価格も魅力です。
そこで今回はカラリエの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは価格・タイプ・機能などを基準に作成しました。購入を迷われている方は是非確認してみてください。
カラリエとは
カラリエは、アイリスオーヤマから発売されている人気の布団乾燥機シリーズです。ハイパワータイプ・シングルノズルタイプ・ツインノズルタイプなどの商品があり、どの布団乾燥機も使いやす、非常に人気があります。
パワフルなタイプから一度に2つのふとんを乾燥できるタイプまで揃っているので、目的に合わせて選ぶのがおすすめです。マットが不要でホースを布団に入れてセットするだけ、素早く使用できます。あまり時間がない方でも簡単に使えるシリーズです。
布団乾燥機カラリエの選び方
布団乾燥機にはさまざまな特徴があります。カラリエもシリーズによって性能が異なるので購入前に下記のポイントを参考に選び方を確認してみてください。
タイプで選ぶ
布団乾燥機カラリエを選ぶ際はタイプを考慮し選びましょう。カラリエには主にハイパワータイプ・シングルノズルタイプ・ツインノズルタイプがあります。
素早く乾燥させたいなら「ハイパワータイプ」がおすすめ
素早く布団を乾かしたいのなら、ハイパワータイプのカラリエがおすすめです。パワフルな温風ながら比較的低価格の手軽さがあります。乾燥速度が速いだけでなく布団の温め機能にも優れているのも魅力です。
約5分でどんな布団も温めることができるので、特に寒い冬の時期などに非常に重宝します。軽量でコンパクトなスマート設計のため、使い勝手の良い商品をお探しの方にもおすすめのタイプです。
一人暮らしには手軽で安い「シングルノズルタイプ」がおすすめ
手軽に使える商品をお探しの方はシングルノズルタイプのカラリエがおすすめです。立体ノズル設計になっており、ノズルの先を布団の中で広げて空間を生み、隅々まで暖かい空気を行き渡らせることができます。ダブルサイズの布団もふっくらと仕上げることが可能です。
付属のアタッチメントで靴を乾燥できる機能も搭載しているので、梅雨時期によく外出する方にも向いています。
価格が高くても大量の布団を乾かしたい方は「ツインノズルタイプ」がおすすめ
複数枚の布団を乾燥させたいのであればツインノズルタイプのカラリエがおすすめです。2つのノズルがある為、2組の布団の温めや乾燥を同時に行えます。また1枚の布団に使用するときには、ツインノズルで胸元まで温風がハイスピードで行き渡り素早く温められます。
便利ですが、高性能なのでその分ほかのタイプよりも価格が高く設定されています。
時間がない方は「乾燥時間」の短い商品がおすすめ
あまり時間をかけられない方は、乾燥時間の短い商品を選びましょう。乾燥時間の短い物はそれだけ1つの布団にかける時間を短縮することができます。基本的に乾燥させる時間が30分以内であれば、乾燥時間が短い商品とされています。
商品の中には、急速温めモードなどを搭載している物もあり通常の布団乾燥機以上に素早く乾燥が可能なので、興味のある方は是非一度確認をしてみてください。
操作音が気になるなら「音が静かなもの」がおすすめ
布団乾燥機は、一人暮らしのワンルームの場合や居室がリビングに近い場合など、使う場所によってはその音が気になるケースがあります。また、夜間に布団乾燥機をかけることが多い場合にも乾燥機の音が気になることがあるでしょう。
テレワーク中の集中を邪魔されたくないときや、テレビの音を聞きたいときなどもあるかもしれません。布団乾燥機の騒音に悩まされたくないというときには、作動中の音が静かなものを選ぶのがおすすめです。
もし音が気になるときは、タイマー機能を使って昼間など外出時に乾燥できるようにする使い方もできます。
便利な乾燥機能から選ぶ
商品を選ぶ際は、搭載している機能で選ぶようにしましょう。機能性の高い商品は幅広い用途で使用することができるので、利便性を求める方はチェックしてみましょう。
外出することが多い方に便利な「靴乾燥機能」がおすすめ
梅雨の時期に外出することが多い方は靴乾燥機能のある商品を選びましょう。靴乾燥ができる物は雨などで濡れてしまった靴でも数分で乾かすことができるため、梅雨時期でも気軽に外出することができます。
靴は濡れたまま放置してしまうと、臭いの原因になってしまう可能性もあります。そのため、お気に入りの靴などがある方にもおすすめの機能です。
以下の記事で靴乾燥機能の商品を詳しく説明しているので、是非ご覧ください。
衣類なども乾燥させたい方は「衣類乾燥機能」がおすすめ
布団乾燥機で衣服を乾燥させたい方は衣類乾燥機能を選びましょう。衣類乾燥機能があれば、梅雨時期に溜まってしまう洗濯物も効率よく乾燥させることができます。そのため、洗濯するものが多い大家族の家庭にはおすすめの機能です。
非常に便利な機能ではありますが、大きな衣類は乾燥させきれず、小物であっても多すぎると対応することができないので注意しましょう。
以下の記事で衣類乾燥除湿器について詳しく書かれているので、是非ご覧ください。
マットレスに使ったりアレルギーが気になる方は「ダニ対策機能」がおすすめ
乾燥とともにダニの対策もしたいという方はダニ対策モードの搭載している商品を選んでみてください。ダニ対策モードは、熱の温度をさらに上昇させ、ダニを駆除するとともに発生も抑えることができます。
ダニの発生を抑えたい方に最適な機能ですが、通常よりも温める時間がかかってしまうので、作業を短縮したいという場合は適していません。また、パワーも必要であるので、電力量も増えてしまいます。そのため電気代を抑えたい方は使い過ぎに注意しましょう。
付加機能から選ぶ
布団乾燥機選びの決め手として付加価値に注目するといいかもしれません。使いやすさだけでなくこんなことができるんだ、と驚かされる機能に出会えることがあります。
布団を温めたいなら「温風機能」がおすすめ
布団を温めたい方は温風機能のある商品がおすすめです。温風機能があれば布団を乾燥させられるだけでなく、芯まで温められるので、ホカホカの状態にしてから睡眠をすることができます。
カラリエの商品は温風機能が搭載している商品が多いですが、温風が行き渡る時間などはどの商品も異なるので気になる方は事前にチェックしてみてください。
嫌なにおいにも対応したいなら「脱臭機能」があるものがおすすめ
布団乾燥機には、布団のにおいを脱臭する機能がついているタイプもあります。消臭効果があるイオンを吹き付けて消臭や脱臭を行えるなど、空気清浄機と同じ技術が搭載されているものを選ぶと、布団乾燥時に布団のにおいを軽減することができるのでおすすめです。
布団のにおいは、寝ている間にかいた汗・皮脂、また汗による湿気が原因で生じたカビなどが原因で生じます。こまめに布団の湿気をとることも、布団の除菌やにおい対策に役立つので、使いやすさもチェックしておきましょう。
リラックスしたい方は「アロマ機能」がおすすめ
よりリラックスしたいと考えている方はアロマ機能のある商品を選びましょう。アロマ機能のある商品はアロマケースをセットすることによって温風だけでなくアロマの香りも布団に送り込むこめるので、気持ちを安らげ快適に睡眠することができます。
ストレス軽減の効果も期待できるため、仕事などで精神的に疲れている方にもおすすめです。しかし、アロマがなくなると別途購入が必要なので、使い過ぎには注意しましょう。
安全性の高い商品をお探しの方は「タイマー機能」付きがおすすめ
布団乾燥機はつけっぱなしにしてしまうと熱くなりすぎてしまい大変危険です。また、過加熱は布団の素材自体にも悪い影響を及ぼしてしまいます。ですが、タイマー機能があれば一定時間つけっぱなしになっていても自動で止まるので安心です。
また、安全性を向上させる機能にはそれ以外にもチャイルドロック機能や一定以上の温度になると自動で停止する機能があるので、興味のある方は一度確認してみてください。
布団の汚れを除去したいなら「セット商品」がおすすめ
布団の汚れを徹底的に除去したいのであれば、セット商品もおすすめです。セットで販売されている商品もあり、別々に購入するより費用を抑えることができます。ダニの死骸やホコリは布団乾燥機カラリエだけでな除去できないので、布団掃除機等で吸う必要があります。
電気代を節約したい方は「省エネ性能」をチェック
電気代を節約したい方は省エネ性能を確認しておきましょう。省エネ性能の高い商品であれば乾燥させる布団の量が多くても、電気代がかからず気軽に使用することができます。そのため、毎週布団を洗濯する方にもおすすめの機能です。
特に大家族で布団を多く乾かしたい方や布団を常に清潔に保ちたいという方は布団乾燥機を使用する頻度も多くなるので省エネ性能が高い商品は非常に重宝します。しかし、商品の中には出力が低く、乾燥まで時間がかかってしまう商品もあるので注意しましょう。
人気モデルから選ぶ
布団乾燥機カラリエの中にもさまざまなモデルがあります。どれも特徴が異なるので初めて布団乾燥機を購入する際は比較してみてください。
ハイパワーで梅雨時期にも便利!時短乾燥できる「KFK-301」が人気
KFK-301はハイパワーでありながらコンパクトで手軽に使える人気の商品です。ターボモードを使うと5分で素早く布団を温めることができるので、時間を短縮したいという方に向いています。予約設定や保温設定モードなど、布団を快適な温度に保てる機能も便利です。
温度が選べるのでオールシーズン使える「FK-C3」
FK-C3はシンプルで使いやすいシングルノズルタイプの商品です。温め予約機能や選べる温風モードなどさまざまな機能を搭載しているため、夏場から冬場までオールシーズン活躍します。また安全機能も充実しているので、初心者の方でも安心です。
コストコでも人気!ツインノズル搭載の「KFK-W1」は同時乾燥ができる
KFK-W1はツインノズルの利便性の高いモデルです。二つのノズルを使用することによって同時に2枚の布団を乾燥させることができます。また胸元と足元にそれぞれノズルを入れることで、ほかのモデルよりも素早く温めることが可能です。
布団を温める手間が惜しいという方は一度確認してみて下さい。
商品選びで失敗したくない方は買って良かった「口コミ」を参考に
商品選びでどうしても失敗したくないという方は、口コミの評価が高い商品を購入してみてください。カラリエは人気のあるシリーズですが、それぞれの商品の満足度は異なります。そのため、迷ったときには「買って良かった」という使用者の口コミを参考にしましょう。
布団乾燥機は実際に使用してみないと効果が分かりにくい商品ですが、口コミは使用した方の実際の感想や満足度を確認することができます。しかし、口コミの中にはいい加減なコメントをしている方もいるので、参考にする際は注意しましょう。
布団乾燥機カラリエのセット商品人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
大変いい。価格と合ってます
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
FK-W1 & IC-FAC2-W
超強力クリーナーと強力乾燥でダニを逃がさない商品
ツインノズルタイプの高性能なカラリエと超吸引の布団クリーナーがセットになっている商品です。2つのノズルでより素早く乾燥させられるだけでなく、高温でダニを残さず退治することができます。
そして、付属のクリーナーはアイリスオーヤマの誇る吸引力の特に高いクリーナーなのでダニだけでなくホコリまで綺麗に吸い込んでくれます。短い時間で布団乾燥を終わらせたい方やダニ対策をしたい方におすすめです。
サイズ | 16.8×19.5×36cm | 特徴 | ダブルノズル採用 |
---|---|---|---|
布団乾燥時間 | 60分 | 対応布団サイズ | ダブルサイズ |
コードの長さ | 1.9m |
口コミを紹介
一つの乾燥機で二つの布団を温められるという機能が本当に良く、コスパが最高。
口コミを紹介
コンパクトで軽く、なんといっても直ぐに布団が温まるので非常に重宝しています。
寝る前に20分温めるだけで布団がポカポカになります。
布団乾燥機カラリエのセット商品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 特徴 | 布団乾燥時間 | 対応布団サイズ | コードの長さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
FK-W1 & IC-FAC3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
多彩なモードと性能が人気のセット商品 |
16.8×19.5×36cm | ダブルノズル採用 | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
2
![]() |
FK-W1 & IC-FAC2-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
超強力クリーナーと強力乾燥でダニを逃がさない商品 |
16.8×19.5×36cm | ダブルノズル採用 | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
3
![]() |
FK-C3-WP & IC-FAC2-W |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使いやすくどんなベッドや布団でも手頃に使えるセット商品 |
16×14×36cm | 選べる4モード設定 | 60分 | ダブルサイズ | 2m |
評価の高い布団乾燥機カラリエの人気おすすめランキング5選
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
カラリエ パールホワイト FK-C1-WP
布団以外にもさまざまなものを乾燥できる商品
手動モードで布団以外にもさまざまな物を乾燥させることができる商品です。幅広い用途に使用でき、靴を乾燥はもちろん、衣類の乾燥やスポット暖房などの便利な機能が備わっています。そのため乾かしたい物が多い方に最適な商品です。
サイズも非常にコンパクトであり、重量も軽量なので気軽に持ち運べます。力の弱い女性やお年寄りの方にもおすすめの布団乾燥機です。
サイズ | 16×12.5×36cm | 特徴 | 靴・衣類対応可能 |
---|---|---|---|
布団乾燥時間 | 60分 | 布団対応サイズ | ダブルサイズ |
コードの長さ | 2m |
口コミを紹介
これ凄いですよ。一番コンパクトなのに、すごく汎用性がある。
雨で濡れたグローブも乾かせるし、布団は広い範囲がポカポカです。
口コミを紹介
毎日暖かい布団で眠っています。
買って良かった商品でした。
口コミを紹介
いつでもふかふかの温かい布団にしてくれる良さを、今更体感。
買おう買おうと先延ばしにしていたら、こんな木目調のデザインが発売されていることを知って、即購入。同じ布団乾燥機なら、旧デザインよりこっちの方が絶対良い。
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
カラリエ FK-C2
アイリスオーヤマ独自設計でコンパクトながらにパワフル!
立体ノズルを採用した暖かい空間を作れる布団乾燥機です。布団の中に小さな空間を作ることによって隅々まで風を届けることができます。またパワフルで素早くセットが可能なので、時間も欠けずに乾燥や温めを行うことが可能です。
また独自設計で、従来品よりコンパクトでパワフルになりました。コンパクトでも布団を温める性能の高い商品をお探しの方におすすめの商品です。
サイズ | 16×14×36cm | 特徴 | 立体ノズル採用 |
---|---|---|---|
布団乾燥時間 | 60分 | 布団対応サイズ | ダブルサイズ |
コードの長さ | 1.9m |
口コミを紹介
想像以上にコンパクトです小さいからパワーも小さめかと思われましたが
使ってみるとびっくりハイパワーです
口コミを紹介
前々から欲しいと思っていて寒くなってきたので思い切って買いました。
コンパクトで軽く、なんといっても直ぐに布団が温まるので非常に重宝しています。
評価の高い布団乾燥機カラリエのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 特徴 | 布団乾燥時間 | 布団対応サイズ | コードの長さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カラリエ FK-W1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
立体ノズルで温かい空間を作れる快適な乾燥機 |
16.8×19.5×36cm | 高水準ヒーター搭載 | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
2
![]() |
カラリエ FK-C2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
アイリスオーヤマ独自設計でコンパクトながらにパワフル! |
16×14×36cm | 立体ノズル採用 | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
3
![]() |
布団乾燥機 FK-D1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
最新!木目調がインテリアとしても素敵! |
26 x 15.5 x 33.5 cm | シンプル操作 | - | ダブルサイズ | 約1.9m |
4
![]() |
カラリエ KFK-401 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ハイスピードな温風機能が人気!ツインノズルで2枚同時乾燥可能! |
16.8×21.3×37CM | 靴乾燥機能搭載 | - | ダブルサイズ | 1.9m |
5
![]() |
カラリエ パールホワイト FK-C1-WP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
布団以外にもさまざまなものを乾燥できる商品 |
16×12.5×36cm | 靴・衣類対応可能 | 60分 | ダブルサイズ | 2m |
省エネ性能の高い布団乾燥機カラリエの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
マットもないしこれで本当に大丈夫かな?と思ってましたが、使えば納得の暖かさ。
冬時期はゆたんぽが無いと足先が冷えて眠れませんでしが、寝る前にこれをセットしておけばすぐ眠くなってしまいます!
口コミを紹介
今までは空気の入る袋を敷くタイプの布団乾燥機だったが、
これはホーズを差し込むだけなので、ずいぶん楽になった。
口コミを紹介
間に差し込むだけなので一昔の布団乾燥機しか知らないわたしはこの手軽さにまず感動っ!!
省エネ性能の高い布団乾燥機カラリエのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 特徴 | 布団乾燥時間 | 布団対応サイズ | コードの長さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
カラリエ FK-C2-WP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
より早く・よりムラなく温めるので電気代も節約! |
16.8×19.5×36cm | 選べる4モード設定 | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
2
![]() |
カラリエ KFK-C3-WP |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルで安全性の高い布団乾燥機 |
16.8×19.5×36cm | 自動モード搭載 | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
3
![]() |
カラリエ FK-W1 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高性能でコスパの良い人気商品 |
16.8×19.5×36cm | 8段階タイマーモード | 60分 | ダブルサイズ | 1.9m |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
カラリエ布団乾燥機の使い方
カラリエ布団乾燥機は、マットを使わないノズルタイプです。先端が開いて布団を持ち上げる立体ノズルを採用しています。使い方は布団の間にホースをセット、立体ノズルを全開にし、スイッチを押すだけです。
布団乾燥機のセットはなんと10秒で完了可能です。簡単にセットするだけで、ダブルサイズの布団でも布団のすみずみまで温風を行きわたらせることができます。
どこで買う?ジャパネットもおすすめ!
カラリエは、大手家電販売店やネット販売だけでなく、テレビショッピングで有名なジャパネットでも購入可能です。またホースの長さや付属品に少し違いのあるジャパネットモデルの販売もあります。どこで買うか迷った際は、ぜひチェックしてみてください。
布団乾燥機の注意点
布団乾燥機を使用する際は、乾燥機の機能だけでなく乾燥させる布団の素材もチェックしておきましょう。高反発素材やウレタンは温度が高すぎる乾燥機を使用すると変色や変形してしまう可能性があります。
また、羽毛布団は羽毛のたんぱく質に熱が加わることによって変質し、空気を溜め込みづらくなってしまいます。そうなるとせっかくの羽毛のふかふかとした感触も台無しです。
商品によっては、温度設定を低くできる物もあります。そのような商品であればどんな素材を使用している幅広い用途で使用できるのでおすすめです。
マットあり布団乾燥機の効果も確認しておく
布団乾燥機を購入するのであれば、マットありタイプも確認しておきましょう。マットありタイプは、付属のマットを通じて温風を送り込む商品であり、セットするのに手間がかかりますが、それだけダニ対策効果や温風機能がマットなしタイプより優れています。
カラリエの商品はマットなしタイプになっているので、もしマットありタイプが気になるのでしたら別の布団乾燥機を検討するのもおすすめです。下記の記事では布団乾燥機についての紹介しているので気になる方はぜひチェックしてみてください。
ダニを駆除したら布団クリーナーを忘れずに
布団乾燥機を使用するのであれば、布団クリーナーも購入しておきましょう。布団を乾燥させつつ効率よくダニを駆除することができる布団乾燥機ですが、退治したダニをの死骸をそのままにしておくと、アレルギーの原因になってしまいます。
布団クリーナーがあればそんなダニの死骸も素早く取り除くことができるので、安心して睡眠することができます。ホコリや別の細かなゴミも吸いこめるので、ダニ以外の汚れも気になる方にはおすすめです。
下記の記事ではそんな布団クリーナーの人気おすすめランキングについてご紹介しているので、気になる方は是非この記事と合わせてご一読をお願いいたします。
通常の乾燥機もチェック!
布団乾燥機に興味のある方は、通常の乾燥機の購入も検討してみてください。通常の乾燥機は衣類などを大量に乾燥させられるので、布団乾燥機と併用することでどんな洗濯物にも対応することができます。
また、乾燥機によって機能も性能も大きく異なるので、自分の用途に適した商品を見つけることができれば更に快適に使えます。下記の記事ではそんな乾燥機の人気おすすめランキングについてご紹介しているので、是非確認してみてください。
他人気メーカーの布団乾燥機との違いもチェック
布団乾燥機は、三菱・パナソニック・象印・日立など別のメーカーからも発売されています。メーカーによって機能や性能に違いがあるので、特徴をご紹介していきます。
ダニ駆除・退治の効果が高いタイプなら三菱
三菱電機の布団乾燥機は、カラリエとは異なりマットを使用するタイプです。布団の間にマットをセットして使うため、ノズルタイプよりも手間がかかります。シンプルなモデルは低価格に設定されているものもあり、コスパが高いところが魅力です。
三菱電気からは、敷き布団をぐるっと包むマットが特徴のダニ駆除効果が高いモデルも発売されています。ダニを徹底駆除できるモデルはアレルギーのある方におすすめ。布団乾燥機本来の機能を追求したモデルを購入したい方にも適したメーカーです。
幅広いモデルから選びたい方にはパナソニック
パナソニックからはマットタイプ・ノズルタイプ両方が発売されています。布団へのセットや片付けが簡単で使いやすいノズルタイプと、布団をまんべんなく乾燥できるマットタイプから好きなタイプを選ぶことができるのが魅力です。
パナソニックの布団乾燥機はマットタイプでも比較的片付けやすいく、性能面でも安定しているので使いやすいと好評です。軽量でスリムな形状は、使わないときにも邪魔になりません。
あわせて確認したい掃除機
布団観測機と同時にお部屋の環境を整える掃除機の購入を検討してみるのもいいかもしれません。ダニやほこりの対策は乾燥機と似たポイントがあります。
三菱製でひとつ上のキレイへ
「いつものお掃除を、ひとつ上のキレイへ」をコンセプトに掲げる三菱の掃除機なら室内の環境を違ったものにできるかもしれません。以下の記事で三菱製掃除機について取り扱っているので、是非一度ご覧ください。
Panasonic製なら簡単・軽量
とにかく軽さを追及したPanasonic製なら、掃除機を引っ張り出すのが面倒という方でもすぐに掃除を始められます。Panasonic製について詳しく書かれた記事が以下にあるので、是非一度ご確認ください。
まとめ
今回は布団乾燥機の人気商品であるカラリエの選び方や人気おすすめランキングについてご紹介させて頂きましたが、いかがでしょうか。カラリエは、布団乾燥機の中でも特に人気のあるシリーズであるため是非自分に適した商品を見つけてみて下さい。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年03月22日)やレビューをもとに作成しております。
従来のカラリエよりも風力や出力を120%パワーアップした高性能商品です。小さなベッドからダブルサイズの布団まで対応できるので、幅広い用途で使用することができます。セットになっているクリーナーも使いやすいので初心者でも安心です。
強力な温風と吸引力で幅広い用途に対応できる商品をお探しの方は是非確認してみて下さい。