靴乾燥機のおすすめランキング15選 【リフレケア・アイリスオーヤマなど人気メーカーも】

靴乾燥機はヨドバシやヤマダ電機など多くの電気屋さんが取扱うほどポピュラーな存在です。水虫対策用・消臭対策といった商品も存在します。また価格帯もさまざまです。最近ではアイリスオーヤマやツインバードの靴乾燥機がとても人気です。そのほかのメーカーとの違いなども解説しているのでぜひご一読ください。今回は靴乾燥機のランキングを15選紹介しています。

自宅で手軽に靴が乾かせる靴乾燥機

急な雨や連日の雨で靴が濡れてしまい、翌日になっても乾いていないという経験はないでしょうか。仕事用の革靴などは、替えが利かない場合もあるでしょう。濡れたままの靴を履くのは気分が下がるだけではなく、衛生的にも良くありません

 

そんなときに靴乾燥機を使用すれば、簡単に靴の手入れができます。靴乾燥機には革靴に対応したタイプ、usb電源方式で電気代が安く抑えられるタイプなど多くの種類があります。コインランドリーなどを使うよりも靴を傷めずに済むので便利です。

 

靴乾燥機があれば、数時間で靴を乾かせます。ゲリラ豪雨や悪天候の多い近年、使い方も簡単で手軽に靴を乾かせる靴乾燥機は人気の家電となりつつあります。この記事では、機能性・価格・使いやすさを基準におすすめの靴乾燥機をランキング形式で紹介します。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

Twinbird(ツインバード工業)

くつ乾燥機 ブラウン SD-4546BR

5.0

革靴からスニーカーもオールマイティーに使える

ツインバードの靴乾燥機は、スニーカーや革靴に関係なく使えるのが魅力です。靴乾燥のモードには標準モードと革靴モードがあり、刺激に過敏な靴には革靴モードを使用すれば、ダメージを与えず程よい温風で靴を乾かしてくれます。

 

また、オフタイマー機能も付いているので、最大で120分で電源は切れます。消し忘れがなく、安心して使えます。さらに立てても寝かせても使えるので、どんな靴でも乾かせるように設計されています。

サイズ 15×9×22cm 重量 0.67Kg
消費電力 「標準」モード時:150W、「革靴」モード時:135W

靴乾燥機の選び方

靴乾燥機の選び方で大切なのは、靴乾燥機に必要な機能が搭載されているかの確認が必要です。ここでは、靴乾燥機の選び方を紹介します。

乾燥時間でわかる「乾燥力」をチェック

靴乾燥機の商品には「スニーカーなら〇〇時間」などのように乾燥時間が書かれているものもあります。この時間が短いほど乾燥力が高い靴乾燥機である場合が多いです。もちろん書かれていない商品もありますし、天候や濡れ具合にもよります。

 

ですが乾燥力は商品だけ見てわかるものではないので1つの目安として重要な要素になるのではないでしょうか。

使いたい靴に合った靴乾燥機を選ぶ

靴乾燥機を購入しても手持ちの靴が対応していなければ意味がありありません。靴は形状や素材がそれぞれ異なります。それぞれに対応した靴乾燥機を選びましょう

靴のサイズや形状に対応できる靴乾燥機がおすすめ

靴は季節や男女によって形状(スニーカー・ブーツなど)がさまざまです。 一方で靴乾燥機の形状もさまざまで、乾かしたい靴に対応していなければ意味がありません。靴のサイズや形状に対応できる靴乾燥機をおすすめします。

靴の素材に対応できる靴乾燥機がおすすめ

靴乾燥機を使用する際に、注意したいのが革靴や革のブーツです。もちろん通常の靴乾燥機でも乾かせますが、おすすめはできません。なぜなら革は熱に弱いからです。靴乾燥機は、基本的に温風や発熱により靴内部の乾燥を行います。

 

しかし、人の皮膚に近い革は、熱により乾燥したり、ひび割れを起こしたりする可能性があり、劣化を促し最悪の場合は穴が開く場合もあります。しかし、靴乾燥機の中には、革専用や、革靴乾燥モードがついている商品もあります。

 

これらは、革にとってダメージの少ない適温での乾燥を進めてくれるので安心して革靴の乾燥が可能です。ビジネスシューズなど革靴の乾燥をメインに考えている方は、靴乾燥機の対応している素材にも注目して選びましょう。

性能から選ぶ

靴乾燥機にはさまざまな性能が搭載されています。ここでは、靴の乾燥機能だけではなく、そのほかの靴乾燥機の機能を紹介します。

「ツインバード」社によく見られるタイマー機能のある靴乾燥機がおすすめ

靴乾燥機にツインバード社によく見られるタイマー機能があれば、設定した時間に自動で電源が切れるので便利です。 また、タイマーは3時間や5時間と調節ができるので、靴の湿り具合や靴の素材によって使い分けるのをおすすめします。

「静音設計」の靴乾燥機がおすすめ

忙しい日々を過ごすサラリーマンや主婦は、寝ている間に靴乾燥機を使用したいといった方も多いでしょう。そんなときに気になるのが音です。温風で乾燥させる靴乾燥機は、いわばドライヤーに似た構造なので、少なからず音が発生します。

 

音も重視して選びたいといった方は、静音設計タイプや静音モードなどがある靴乾燥機を選ぶのがおすすめ。さらに寝室から離れた場所で使用すればほとんど気にならずに就寝できます。

消費電力が低く「電気代」が安い靴乾燥機がおすすめ

節約、節電思考の中、電気代が気になる方も多いでしょう。一般的な靴乾燥機の電気代は、消費電力が150Wとして、1週間に1度使ったとしても、40円程度です。湿った靴の不快感には変えられません

 

また、消費電力は多くの商品に記載されているので商品選びの際に参考にしてみると良いでしょう。電気代が安い商品なら殺菌や消臭対策として毎日のように使うのもおすすめです。

「消臭」対策や除菌対策機能がある靴乾燥機がおすすめ

靴乾燥機の中には、靴の乾燥と共に除菌や臭い対策ができるものもあります。毎日履く仕事用の靴などは、蒸れたり臭いがこもったり気になりがちです。また、雨で濡れた後の靴は臭いが気になります。乾燥と同時に消臭対策ができれば一石二鳥です。

 

靴乾燥機として温風や発熱をすると同時にUV除菌やオゾン脱臭機能がついているものなら気になる臭いも対策してくれます。UV除菌は水虫対策におすすめです。足のムズムズが気になる方はUV除菌機能付きのものを選びましょう。

 

下記の記事では靴消臭グッズのおすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。

「多用途」の靴乾燥機がおすすめ

靴乾燥機は靴乾燥以外に、多用途(布団乾燥・洗濯物の乾燥など)で使える商品があります。温風の吹き出し口を有効活用したり、専用アダプターの装着でさまざまな用途に使えます。下記の記事では布団乾燥機のおすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。

コードの長さをチェック

靴乾燥機は通常であれば玄関で使う場合が多いと思います。しかし、玄関にコンセントがないときにコードの長さは非常に重要です。

USB充電タイプなども収納しやすいサイズかどうかをチェック

靴乾燥機は毎日使うものではありません。そのため、使わない際はどこかに収納しておきたいといった方も多いでしょう。そんなときは確認しておきたいのが靴乾燥機のサイズです。靴箱など収納スペースに納まるかどうかを事前に採寸しておくと良いでしょう。

 

また、靴乾燥機の中には、部分的に折り畳みができコンパクトになるものもあるので省スペースで収納を考えている方は、USB充電タイプなどの靴乾燥機をチェックしてみてください。出し入れが簡単にできるところに収納しておけば使用頻度も上がります。

メーカーから選ぶ

さまざまなメーカーから出ている靴乾燥機。メーカーによって特徴が異なるので、自分の目的に合ったものを選びましょう。

足にこだわるRefre Care(リフレケア)がおすすめ

リフレケアでは光触媒・紫外線・温風で靴の中に存在するさまざまな菌を除菌し、靴の衛生を保つ機能を搭載した靴乾燥機を発売しています。ロングブーツやスキーシューズに対応できるモデルもあり、他メーカーにはない独自の機能を開発しています。

「水虫・革靴」対策のモデルもあるIRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)がおすすめ

アイリスオーヤマは、最低限の機能で使い勝手のよい家電をリーズナブルな価格で販売している点で有名です。靴乾燥機も使い勝手を重視し、革靴モード付や除菌機能付きのモデルも販売しています。靴の臭いや水虫が気になる方におすすめです。

靴乾燥機のおすすめ人気ランキング15選

15位

理想の生活館

Alivio アリビオ タイマー機能付き 靴 乾燥機 子供用

加熱ヒーター式で音も静かな靴乾燥機

本商品は、加熱ヒーター式の靴乾燥機です。1,500個以上の放熱孔から、均等な熱の放出によって靴を乾燥してくれます。消費電力が小さいうえに、ほとんど音がしない静音性も魅力です。

 

また、形状もスタイリッシュで、そのまま玄関や部屋に置いても景観を壊しません。さらに265gと軽量で、持ち運びも楽です。熱で劣化しない天然繊維の製品や皮製品にも使えるので、靴下を乾かしたいときにも使用できます。

サイズ 約11x5x3.2cm 重量 205g
消費電力 20W

口コミを紹介

夜靴が濡れて帰ってきても、朝には乾きます。生乾きの匂いも良くなります。今まで新聞入れたり、ドライヤーで乾かしていたので、とても楽できます。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

MODERN DECO(モダンデコ)

AND・DECO 布団乾燥機 衣類乾燥機 靴乾燥機

5.0

丸いフォルムの洗練されたデザイン

インテリアの人気メーカー「モダンデコ」から送り出され、靴乾燥機(布団乾燥機)のイメージを一掃するようなスマートデザインの商品です。操作部は操作しやすいLEDタッチパネル方式を採用しています。

 

靴乾燥モードはもちろん、ダニ退治モード・衣類乾燥モード・マイナスイオン機能を搭載しています。花粉・汗・秋雨・雪など衣類や靴、布団に対してのトラブルを季節に関係なく解消できる製品です。

サイズ 長さx幅x高さ) 長さ30.3 x 幅16 x 高さ29.3 cm 重量 2.4kg
消費電力 540W

口コミを紹介

布団(ベッドですが)がすぐにあたたかくなります。また、梅雨時期にも使えそうです。ホースもコンパクトに収まりますし、また、暖めたらすぐ、冬でも布団に入ってリラックス出来るので、ありがたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

クマザキエイム

Bearmax シューズドライヤー CH-3800

5.0

ホース付きで乾かし方自在

本商品は、1台で何役も果たせる多機能シューズドライヤーです。普通のスニーカーなどはそのまま乾かせるほか、ブーツや小さめの靴にも入れられるホースを備えています。また、1度に4足が乾かせるアダプターもあり、家族で使うのにも便利です。

 

そのほかにも、オゾン抗菌機能で、靴に漂った嫌な臭いを撃退してくれます。毎日の抗菌対策で、いつでも清潔な靴の使用が可能です。また、タイマー機能をうまく使えば、乾かしすぎもなく安心です。

サイズ 21×15×31.5cm 重量 0.9kg
消費電力 200W

口コミを紹介

雨の日の靴汚れは大変です。子供たちだけじゃなく、建設業の主人も濡れてしまうので思い切って買いました。ちょっと時間はかかるけど、次の日に快適に履いていけるなんて素晴らしい!って思いません?

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

靴乾燥機 カラリエ 脱臭 ホワイト SD-C2-W

5.0

除菌機能があり水虫対策に効果がある

除菌機能が搭載されているので、水虫対策にも効果があります。また、本体を縦置きで使用すれば、高さのあるロングブーツや長靴にも対応してくれます。本体重量も780gと軽いうえにコンパクトなので、持ち運びにも便利です。

サイズ 長さ10.1 x 幅13.7 x高さ 28.9 cm 重量 0.78kg
消費電力 標準モード200W・革靴モード190W・低騒音モード180W

口コミを紹介

仕事で使っている長靴を乾かすのに購入しました。一日中履いていると、蒸れて湿りっぱなしになりそのまま放置して置くと、臭いの元になるので毎日乾燥させてます。お陰で、気持ちのいい履き心地になりました。消臭効果は、そこそこあると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

Topland(トップランド)

シューズ乾燥機 ブラウン M7510-BR

5.0

消臭ビーズを入れるケースも装着

USBでも動かせる方式で、熱ではなく送風で乾かすタイプなので、電気代も安くて済みます。また、消臭ビーズを入れるケースも装着されており、臭い対策も万全です。乾燥時間も、スニーカー6時間、革靴4時間と小型ながらパワーも十分です。

サイズ 幅4.5×奥行6.9×高さ9.8cm 重量 0.2 kg
消費電力 4W

口コミを紹介

モバイルバッテリーでも運用できるのでスキー後のブーツの乾燥にかなり役立っている。グローブも乾燥できるので役に立つ。ただ、温風が出るわけではないので乾燥スピードは遅いが、普通に乾かすよりはすごく早く乾燥する。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

ツインバード

くつ乾燥機 シューズパルST SD-4643GY

靴を傷めないツインバードならではの革靴モード

ツインバードのくつ乾燥機シューズパルは靴を傷めないやさしい送風や3段階のモードで靴の乾燥ができるのが特徴です。「通常モード」「革靴モード」「静音モード」と靴の種類、シーンに合わせて使えます。

 

また、タイマー機能も付いており、最大で120分の連続使用が可能です。自動で電源は切れるので安心して使えます。シンプルな機能性で使いやすい靴乾燥機なので初心者にもおすすめです。

サイズ - 重量 835g
消費電力 170W(通常+標準)、150W(通常+静音・革靴+標準)、130W(革靴+静音)

口コミを紹介

小学生の子供の運動靴を週一で洗うのに重宝しています。概ね、上向き20分、下向き20分で完全に乾きます。めんどくさいときは、上向きのままタイマー60分放置。使う前日の夜でも余裕で洗えて超便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

Panamalar

静かなタイマー付き靴乾燥機

5.0

ポータブルで電源もUSBポートから取れる

Panamalarの靴乾燥機は、薄くてコンパクトサイズなのが魅力です。ポータブル靴乾燥機として旅行先やオフィスでも利用できます。電源もUSBポートから取れるのでパソコンや、スマホの充電器があれば使用可能です。

 

また、それでいて機能性が優れているのもポイントで、55 ~60 °Cを維持するヒータータイプの乾燥でしっかり靴内の湿気をとりのぞきます。また、消臭にも優れており、臭いが気になると感じたらサッと使えます。

サイズ 170x23x48mm 重量 216g
消費電力 10W

口コミを紹介

最初はなかなか暖かくならないけれど、30分以上経つといつの間にか暖かくなってたので安心しました。良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Raksonic

シューズドライヤーHXQ1

4.0

機能とコスパを重視した優れもの

消費電力を抑えつつ短時間で乾燥できるのが特徴の靴乾燥機です。45度から60度の範囲で温度を保ちながら乾かす設計なので、靴にダメージを与えにくいのもポイントです。タイマーは3段階の調節が可能なので、切り忘れを防止するのに便利です。

サイズ 高さ170×幅71×奥行29mm 重量 約265g
消費電力

口コミを紹介

子供は気に入ったシューズを毎日履きたがるので臭いも結構あるし、困っていました。シューズドライヤー使えば殺菌効果があってイイヨ。と友達が言っていたので早速購入。いろいろあって迷いましたが買ってよかったです。・・・

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

DINFO

衣類乾燥機 1台2役 速乾 靴乾燥機

エアダクトを換えて靴も衣類もからっと乾く

ハンガータイプの乾燥機で、衣類の乾燥をメインに使用できます。靴乾燥には専用のアダプターをつけ乾燥します。脱湿・防塵・防カビ・防虫・抗臭などに対応しており、乾かす以外にも靴のケアが可能です。

 

また、作動音が圧倒的に小さいのも魅力で、寝ているときの使用にもおすすめです。そのほかにも、ハンガーラックに掛けられる大きさなので、置き場所がない、コンパクトな靴乾燥機が欲しいと思っていた方は必見です。

サイズ 45×18cm 重量 320g
消費電力 150W
6位

三菱電機

フトンクリニック ふとん乾燥機 AD-X80-T

5.0

布団乾燥の威力を靴にも使える

三菱電機の布団乾燥機は、靴乾燥に使える優れもの。布団内部に差し込む長いノズルを自由に使い最大4足の靴乾燥が可能です。先端に靴乾燥専用ノズルをつけることで長靴やブーツなども挟みながら乾燥できます。

 

セットするのも簡単にできるのが魅力ですが、布団乾燥に使うハイパワーを靴にも使えるので、早く靴を乾燥させたい方にもおすすめです。靴や小物の乾燥専用の150分コースもあり、終了すると勝手に電源が落ちるので安心して使えます。

サイズ 35.5×16.1×31.4cm 重量 3.6kg
消費電力 680W

口コミを紹介

袋の裏面の4箇所に穴が空いていて、送風口になっています。この構造により服に直接温風が当たるため早く乾きます。衣類乾燥の際は、この裏面を内側にして服を挟んで二つ折りにします。いい買い物をしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

布団乾燥機 カラリエ 靴乾燥機 シングルノズル FK-C4-C

5.0

アダプターを替えればくつも布団も快適に

カラリエはこの値段で、布団がカラッと乾くと口コミでも人気の商品です。靴乾燥専用のアダプターで布団乾燥のパワーを靴に使うことで、カラッと速くを実現しました。また、ノズルが自由に動かせるので、スニーカー・長靴・ブーツも乾かせます

 

吹き出し口の方向を変えれば、雨の日に乾きずらい洗濯物の乾燥にも使えます。1台で最低3役で使え、使い方次第ではほかのものも乾かせそうな布団乾燥機です。一家に一台必須の商品です。

サイズ 16×14×36cm 重量 1.8kg
消費電力 560W

口コミを紹介

冬は毎晩、布団を温めるのに使うので、コンパクトで、簡単に使用できるところが何よりです。布団を干せないときにも、これを使うと外に干したようにふかふかになります。ダニ退治機能もたまに使っています!

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ZOJIRUSHI(象印マホービン)

スマートドライ(マット・ホース不要) ホワイト RF-AC20-WA

5.0

靴も乾くができる布団乾燥機

温風の吹き出し口の向きを変えれば靴乾燥にも使えます。また、布団乾燥をメインとして作られているので、パワーも強く短時間での靴乾燥をしたいといった方にもおすすめです。毎日フル稼働してくれる優れものです。

サイズ 13×33.5×35cm 重量 4.1kg
消費電力 50Hz:655W・60Hz:645W

口コミを紹介

湿度の高い時期は布団乾燥、乾燥して寒い冬は布団を暖める機械として一年中活躍してくれます。設置と片付けが簡単なところも高評価。ダブルの羽毛布団で使用していますが、慣れるまでは端まで暖められないかも。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ダイニチ電子

reiz(レイズ) マルチ除菌シューズドライヤー RZ-01

5.0

ヘルメットやグローブにも使えるマルチなモデル

2種類のスタンドが特徴で靴以外の商品にも使えるのが魅力です。ヘルメット・グローブ・安全靴・スキーブーツなど、一般的な靴乾燥機では難しい商品にも対応できる使いやすさも魅力です。また、除菌や消臭作用もあり、汗やニオイをケアできます。

サイズ 280mm×180mm×320mm (突起部含まず) 重量 1.4kg
消費電力 最大300W(乾燥) 7W(除菌)

口コミを紹介

息子が原チャリ通学なので雨の日にヘルメットを乾かしてます。夏場は汗もかくので、除菌、消臭、乾燥出来るのは良いかなと思います。乾燥は確かに出来ています。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)

靴乾燥機 ダブルノズル SD-C1-W

5.0

ホースが伸びて手軽に使える

日用品メーカーのアイリスオーヤマからも靴乾燥機も販売されています。常に使う方の立場で考えられた家電で人気がありますが、靴乾燥機も例外ではありません。特徴は、ノズルが伸びるので、靴と靴乾燥機本体の両方とも置いたままで使用できます。

 

また、びしょびしょなった靴にはハイパワーモード、刺激に敏感な革靴には革靴モード、夜間の使用には低騒音モードとシーンに合ったモード選択ができる雨の日の強い見方になりそうです。

サイズ 13.7×10.1×28.9cm 重量 0.75kg
消費電力 標準モード 215W、革靴モード 190W、低騒音モード 180W

口コミを紹介

仕事で使っている長靴を乾かすのに購入しました。一日中履いていると、蒸れて湿りっぱなしになりそのまま放置して置くと、臭いの元になるので毎日乾燥させてます。お陰で、気持ちのいい履き心地になりました。消臭効果は、そこそこあると思います

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

Twinbird(ツインバード工業)

くつ乾燥機 ブラウン SD-4546BR

5.0

革靴からスニーカーもオールマイティーに使える

ツインバードの靴乾燥機は、スニーカーや革靴に関係なく使えるのが魅力です。靴乾燥のモードには標準モードと革靴モードがあり、刺激に過敏な靴には革靴モードを使用すれば、ダメージを与えず程よい温風で靴を乾かしてくれます。

 

また、オフタイマー機能も付いているので、最大で120分で電源は切れます。消し忘れがなく、安心して使えます。さらに立てても寝かせても使えるので、どんな靴でも乾かせるように設計されています。

サイズ 15×9×22cm 重量 0.67Kg
消費電力 「標準」モード時:150W、「革靴」モード時:135W

口コミを紹介

値段もお安くでも使いがっても良くて最高です!子供の運動後の靴が汗でムレムレで匂いもすごくどうにかしたいと思い購入しました。使っていくうちに匂いも少なくなりムレムレも気にならなくなりました!買って良かったです!!

出典:https://www.amazon.co.jp

靴乾燥機のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 サイズ 重量 消費電力
アイテムID:12409443の画像

Amazon

楽天

ヤフー

革靴からスニーカーもオールマイティーに使える

15×9×22cm

0.67Kg

「標準」モード時:150W、「革靴」モード時:135W

アイテムID:12404616の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ホースが伸びて手軽に使える

13.7×10.1×28.9cm

0.75kg

標準モード 215W、革靴モード 190W、低騒音モード 180W

アイテムID:12406578の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ヘルメットやグローブにも使えるマルチなモデル

280mm×180mm×320mm (突起部含まず)

1.4kg

最大300W(乾燥) 7W(除菌)

アイテムID:12404610の画像

Amazon

楽天

ヤフー

靴も乾くができる布団乾燥機

13×33.5×35cm

4.1kg

50Hz:655W・60Hz:645W

アイテムID:12404607の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アダプターを替えればくつも布団も快適に

16×14×36cm

1.8kg

560W

アイテムID:12404604の画像

Amazon

楽天

ヤフー

布団乾燥の威力を靴にも使える

35.5×16.1×31.4cm

3.6kg

680W

アイテムID:12404601の画像

楽天

エアダクトを換えて靴も衣類もからっと乾く

45×18cm

320g

150W

アイテムID:12406582の画像

Amazon

ヤフー

機能とコスパを重視した優れもの

高さ170×幅71×奥行29mm

約265g

アイテムID:12404595の画像

Amazon

ヤフー

ポータブルで電源もUSBポートから取れる

170x23x48mm

216g

10W

アイテムID:12404592の画像

Amazon

楽天

ヤフー

靴を傷めないツインバードならではの革靴モード

-

835g

170W(通常+標準)、150W(通常+静音・革靴+標準)、130W(革靴+静音)

アイテムID:12406585の画像

Amazon

楽天

ヤフー

消臭ビーズを入れるケースも装着

幅4.5×奥行6.9×高さ9.8cm

0.2 kg

4W

アイテムID:12405199の画像

Amazon

楽天

ヤフー

除菌機能があり水虫対策に効果がある

長さ10.1 x 幅13.7 x高さ 28.9 cm

0.78kg

標準モード200W・革靴モード190W・低騒音モード180W

アイテムID:12404583の画像

Amazon

ヤフー

ホース付きで乾かし方自在

21×15×31.5cm

0.9kg

200W

アイテムID:12406588の画像

Amazon

楽天

ヤフー

丸いフォルムの洗練されたデザイン

長さx幅x高さ) 長さ30.3 x 幅16 x 高さ29.3 cm

2.4kg

540W

アイテムID:12406596の画像

Amazon

楽天

ヤフー

加熱ヒーター式で音も静かな靴乾燥機

約11x5x3.2cm

205g

20W

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\Amazon新生活セール開催中!!/ Amazon売れ筋ランキング
\超PayPayジャンボ開催中!!/ Yahoo!ショッピング売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

靴を乾燥機に入れて乾かす?方法や注意点

皆さんは家に乾燥機はありますか?乾燥機がある方の中には乾燥機で乾燥させればいいのでは!といった方もいると思いますが、方法と注意点を紹介していきます。

乾燥機で靴はもちろん乾燥できる

靴を乾燥機で乾かせるのだろうかとは誰しも一度は考えた経験があります。もちろん乾燥機ですので靴を乾かすのは可能です。まず靴を乾かす前に靴についた泥はねや土ほこりなどを綺麗に洗います。

 

そのあとに軽くタオルドライした後に乾燥機に入れて乾燥させます。これだけで終了するのでとてもお手軽です。下記の記事では衣類乾燥機のおすすめランキングを紹介しているので、ぜひご覧ください。

乾燥機やコインランドリーで乾かす方法の注意点

乾燥機でもちろん靴は乾燥できますが、乾燥機は靴を乾かす用途で製造されているわけではありません。靴乾燥機と比べて乾燥機は高温になるので靴が変形してしたり、溶けてしまったりする場合もあります

 

安価で使い古した靴の場合は乾燥機でいいかもしれませんが、やはり高価な靴や変形させたくない靴などは靴乾燥機を使うのが良さそうです。

臭い対策もしっかりしよう

靴の臭いが気がかりな場合は、臭いを消す靴消臭グッズをおすすめします。下記の記事ではおすすめの靴消臭グッズをご紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

まとめ

ここまで靴乾燥機について紹介しました。突然の雨や雪で濡れても靴乾燥機があれば、毎日を快適に過ごせます。自宅にぴったりの靴乾燥機を見つけて、雨や雪と上手く付き合い賢く楽しい日々を送りましょう。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月14日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

靴ブラシの人気おすすめランキング20選【高級靴ブラシも】

靴ブラシの人気おすすめランキング20選【高級靴ブラシも】

靴用品
靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】

靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】

靴用品
【2023年最強版】安全靴のおすすめ人気ランキング13選【疲れない作業靴も】

【2023年最強版】安全靴のおすすめ人気ランキング13選【疲れない作業靴も】

作業服・装備品
スエード靴の人気おすすめランキング15選【カジュアル向きも!】

スエード靴の人気おすすめランキング15選【カジュアル向きも!】

その他ファッション
メンズシューズの人気おすすめランキング18選【おしゃれな流行りの靴も】

メンズシューズの人気おすすめランキング18選【おしゃれな流行りの靴も】

メンズ靴
アシックス安全靴のおすすめ人気ランキング15選 【新作やメッシュタイプも】

アシックス安全靴のおすすめ人気ランキング15選 【新作やメッシュタイプも】

作業服・装備品

アクセスランキング

靴乾燥機のおすすめランキング15選 【リフレケア・アイリスオーヤマなど人気メーカーも】のサムネイル画像

靴乾燥機のおすすめランキング15選 【リフレケア・アイリスオーヤマなど人気メーカーも】

靴用品
靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】のサムネイル画像

靴クリームのおすすめ人気ランキング15選【革靴を柔らかくする!】

靴用品
【最強】靴消臭グッズの人気おすすめランキング20選【入れるだけで簡単匂い消し】のサムネイル画像

【最強】靴消臭グッズの人気おすすめランキング20選【入れるだけで簡単匂い消し】

靴用品
シークレットインソールのおすすめ人気ランキング10選【身長を盛るのは疲れる?】のサムネイル画像

シークレットインソールのおすすめ人気ランキング10選【身長を盛るのは疲れる?】

靴用品
靴擦れ防止グッズのおすすめ人気ランキング10選【かかとパッドも!】のサムネイル画像

靴擦れ防止グッズのおすすめ人気ランキング10選【かかとパッドも!】

靴用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。