除光液のおすすめ人気ランキング20選【爪に優しいネイムリムーバー】

セルフネイルを楽しむ際には欠かせない除光液は、爪に優しいタイプやシートタイプや臭くないもまで種類が多く、匂いや成分によって使い心地の差が大きいです。この記事では、除光液の正しい選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介していきます。

いい匂いのものも!除光液はセルフネイルの必需品

セルフネイルを楽しんだ後、マニキュアを落とすためには除光液が欠かせません。除光液はエナメルリムーバーとも呼ばれ、落としやすさや保湿成分の有無、香りの良いものまで種類が多いです。最近では爪のオイルの代用に保湿ケアまでできる除光液も増えてきました。

 

除光液には独特の刺激臭や、爪にダメージを与える成分が含まれている場合もあります。そのため自分に合った除光液を選ぶのは大切です。最近ではちふれ・無印・ドンキ・100均・薬局など安いプチプラでも高品質のものが多く展開されています。

 

そこで今回は除光液の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。 ランキングはアセトン配合・アセトンフリー・コスパの良さを基準に作成しました。いい匂いのものや爪に優しいシートのもの、匂いなしのものなど紹介するので、参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

アセトンフリーのおすすめ

1位

石澤研究所

アンドネイル モイスチャースパリムーバーN

4.2

嫌な匂いなし!オーガニック精油のいい匂いでリラックスできる

オーガニック精油を配合し、ラベンダー・オレンジ・ローズマリー・レモンなど柑橘系のナチュラルな香りを楽しめます。ラメまでしっかり落としながら、オーガニックオイルが傷ついた爪を優しく守ってくれるのも特徴です。

 

ネイルケアと落ちやすさを両立させた、オーガニック除光液です。

保湿成分 オーガニック精油、オーガニックオイル 内容量 100ml

アセトン配合のおすすめ

1位

OPI

オリジナルポリッシュリムーバー

4.0

爪に優しいマイルドなアセトンを配合

爪に筋やしみを残しにくいマイルドなアセトンを配合し、いたわりながらすっきり落とせます。プロネイリストも愛用するブランドだけに、実力はお墨付きです。保湿成分アロエベラエキスが爪を優しくケアします。

保湿成分 アロエベラエキス 内容量 110ml

シートタイプのおすすめ

1位

コーセーコスメポート

エナメルリムーバーシート

4.5

1枚でしっかり落とせて臭いも少ないアセトンフリータイプ

シートにたっぷりと浸透した除光液が、重ね塗りしたネイルからラメまでしっかり落とします。アセトンフリータイプで、爪が白くならず臭いも気になりません。両手に使える大判シートです。

保湿成分 カミツレエキス 内容量 10回分

高コスパのおすすめ

1位

資生堂

トリートメント エナメルリムーバー

4.2

20年以上のロングセラーで実力も十分

1992年に発売された資生堂のトリートメント エナメルリムーバーは、長年に渡って人気の商品です。40ml・65ml・120mlの3種類から自分に合った容量を選べます。落とした後の乾燥も少なく、爪に優しい除光液です。

保湿成分 トリオクタノイン、グリセリン 内容量 40ml、65ml、120ml

除光液の選び方

除光液は、配合されている成分や形状ごとにそれぞれ特徴があります。ここでは、選び方のポイントを詳しくご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

成分で選ぶ

除光液を選ぶとき、まずは成分に注目してみてください。除光液は、アセトン配合のものとアセトンフリーのものがあり、爪の強さやネイルの塗り方によって必要な成分が変ります。

ラメや二度塗りしたマニキュアも素早く落としたいなら「アセトン配合」がおすすめ

マニキュアを素早くしっかり落としたい方には、アセトン配合の除光液がおすすめです。ラメが入っていたり、二度塗りしたマニキュアも強力に落としてくれます。わずかな除光液でも短時間で落とせるため、手間がかかりません。

 

アセトン配合の除光液でマニキュアを落とした後は、ネイルオイルなどで保湿して油分を補うようにしてください。

爪に優しく臭いの少ないものなら「アセトンフリーやノンアセトン」がおすすめ

爪を労りながらマニキュアを落としたい方には、アセトンフリーやノンアセトンの除光液がおすすめです。アセトンフリーの除光液は、その名の通りアセトンを配合していない除光液になります。そのため除光液独特の臭いも少なく、爪や肌に優しい使用感です。

 

一方で、アセトン配合の除光液に比べて落とすのに時間がかかります。強くこすりすぎると、かえって爪にダメージを与え逆効果です。アセトンフリーでもある程度マニキュアを落とす力のある除光液を選ぶようにしてください。

爪の乾燥が気になる方は「保湿成分」配合がおすすめ

除光液の中には、爪の乾燥を防ぐ保湿成分が配合されたものがあります。ホホバオイルやツバキ油、植物エキスなどの成分が、除光液によって失われた水分や油分を補ってくれ、爪をケアしながらマニキュアを落とせるため、優しい使い心地です。

 

爪の乾燥は、二枚爪や割れの原因になります。爪が薄く弱くなる場合もあるため、保湿成分配合の除光液を使った後でもオイルなどでケアすると爪を綺麗に維持可能です。爪の保湿ケアには専用のネイルオイルを始め、ホホバオイルやアルガンオイルが用いられます。

 

以下の記事では、アルガンオイルの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

ブランドで選ぶ

プチプラからデパコスまで、さまざまなブランドやメーカーが除光液を販売しています。ブランドごとの特徴を押さえて、自分に合った除光液を選んでください。

薬局でも購入できるコスパが良く優しい香りのものなら「インテグレート」がおすすめ

赤いパッケージが目を引くインテグレートは、薬局などで見かけた経験のある方も多くいらっしゃいます。ラブリーに生きろのコンセプトと、高機能な製品が人気のブランドです。除光液もラインナップに加わっており、コスパの良いものが欲しい方におすすめできます。

 

インテグレートの除光液は、200mlの大容量で400円とコスパの良い価格設定です。シンプルなパッケージが多い除光液ですが、インテグレートの特徴的な赤いパッケージは気分を持ち上げてくれます。見えるところに収納していても違和感がありません。

プチプラで爪に優しいものを選ぶなら「無印良品」がおすすめ

雑貨から食品、家具まで幅広いカテゴリが揃った無印良品は、除光液も購入可能です。無印良品の除光液は、ボトルタイプとシートタイプのラインナップから選べます。どちらもアセトンフリーのため、爪に優しい使い心地です。

 

また、無印良品は大容量のコットンも販売しています。こちらのコットンも評判が良いので、ボトルタイプと合わせて使用しても良いかもしれません。ほかにも無印良品にはネイル関連にとどまらず、便利な商品がたくさん揃っています。

 

プチプラの商品が多いのも特徴です。以下の記事では、無印良品の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

安い価格でたっぷり使えるものなら「ちふれ」がおすすめ

ちふれは、高品質適正価格をコンセプトに掲げているブランドです。無香料・無着色にこだわり、全成分とその分量、製造年月までを開示しています。安い安心して使えるものだけを提供し、50年以上に渡って親しまれてきました。

 

ちふれの除光液は、330円で110mlと低価格ながら大容量です。心置きなくたっぷり使えるため、頻繁にマニキュアを落とさなければならない方にもおすすめです。アセトン配合で、しっかり落とせます。

爪をケアしながら素早く落とせるものなら「資生堂」がおすすめ

資生堂は日本を代表する化粧品ブランドとして、世界中にも展開しています。もちろん除光液も販売しており、こちらも根強い人気をもつロングセラー商品です。3種類のボトルサイズがラインナップされているので、自分に必要な容量を選べます。

 

スキンケアやコスメでも有名な資生堂ですが、除光液もまた高い評価を得ています。アセトン配合の除光液ですが、乾燥しづらい処方になっており爪のケアもできると話題です。爪の乾燥を防ぎながらしっかり落としたい方におすすめです。

 

以下の記事では、資生堂の化粧水の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ合わせてご覧ください。

爪が白くなりにくいものなら「セザンヌ」がおすすめ

セザンヌは、高品質・低価格の商品を日本の女性にも提供したい気持ちをきっかけに生まれたブランドです。日常的に使いやすい、シンプルで安心できる化粧品を幅広いカテゴリで販売しています。

 

近年では、口コミで広がり売り切れが続出するコスメもあり、有名ブランドの1つとなりました。セザンヌの除光液は、爪が白くなりにくいマイルドな処方となっています。除光液を使った後、爪が白くなり悩んでいる方におすすめです。

大量に消費する方には「ドンキや100均」がおすすめ

頻繁にネイルを交換する方におすすめなのがドンキや100均の除光液です。一度に大量に消費するため、大容量のものは何度も購入しなくていいので多くの方におすすめできます。100均やドンキにもさまざまな機能があるものが多いので、チェックしてみてください。

形状で選ぶ

ボトルに入った除光液が最もメジャーですが、ほかにも多くの形状のものが販売されています。形状によって使い方が異なるため、用途に合わせて選ぶのがおすすめです。

頻繁にマニキュアを塗る方なら「ボトルタイプ」がおすすめ

除光液の形状として、最も一般的なものがボトルタイプです。大容量で低価格な商品が多く、頻繁にマニキュアを塗る方でもお得に使えます。ラインナップが豊富なため、自分に合ったものを多くの商品から選べるのもポイントです。

 

ボトルタイプの除光液は、コットンに出して使用します。このとき、除光液をたっぷり出してなるべく爪をこすらずに落とすのがおすすめです。爪や肌へのダメージを軽減できます。

外出先でもネイルオフしたいなら「シートタイプ」がおすすめ

持ち歩いて外出先などでマニキュアを落とす場合、シートタイプがおすすめです。除光液を含んだシートが小分け包装になっています。そのため、コットンなどの準備をする必要がありません。また、頻繁にマニキュアを塗らない方にも向いています。

 

ボトルタイプは容量が多いため、使いきれず余ってしまうのも少なくありません。シートタイプは使い切りなので、都度新鮮な除光液で落とせます。

手間なく簡単に落としたいなら「スポンジタイプ」がおすすめ

道具を用意せず、簡単にマニキュアを落としたいならスポンジタイプがおすすめです。スポンジタイプは、ジャーの中に除光液の浸透したスポンジが入っています。これに指を入れて本体を回すと、スポンジが爪に擦れてマニキュアをオフ可能です。

 

スポンジタイプは何よりも手軽なので、最近増えてきた除光液です。コットンやティッシュを用意する手間もなく、ジャーを回すだけで気軽にネイルオフできます。薄いネイルであればするっと簡単です。

使用感で選ぶ

除光液を使う際、せっかくなら気持ちよくマニキュアをオフしたいものです。そのため、使用感のチェックは欠かせません。使いやすい除光液を選んでください。

独特の「匂いなし・臭くない」ものがおすすめ

除光液に配合されたアセトンや、酢酸エチルなどが独特のツンとした臭いの原因です。除光液の臭いが苦手な場合、臭くない・匂いなし・臭いのマイルドな除光液がおすすめできます。基本的にアセトンフリーの除光液は臭いが少ないです。

 

除光液の臭いが苦手な方は、なるべくアセトンフリーのものを選んでください。アセトン配合除光液を使う場合、臭いを抑えたものや香り付きのものがおすすめです。

爪をこすらず落としたいなら「クリームタイプやジェルタイプ」がおすすめ

除光液のほとんどは液体状のボトルタイプです。除光液を含んだコットンで爪をこすると、乾燥などダメージの原因になります。なるべくこすらずに落としたい方も多いです。爪をこすらずに落としたい方は、クリームタイプやジェルタイプの除光液がおすすめになります。

 

これらの除光液は、爪に塗って時間を置き、なじませると洗い流せます。そのため爪をこする必要がなく、お風呂でも使用可能です。また、液体状の除光液より油分が多く含まれているため乾燥を防げます。刺激が少なく、爪や肌に優しい使い心地です。

アセトンフリー除光液の人気おすすめランキング5選

5位

コージー本舗

エナメルリムーバー ノンアセトンタイプ

3.5

ノンアセトンで臭くない!保湿成分配合で爪に優しいマイルドな使い心地

保湿成分としてモモ葉エキスを配合したアセトンフリーの除光液です。ピーチの香りが心地よく、臭いが気になりません。マイルドな処方の除光液です。爪の乾燥が気になる方は、ぜひチェックしてみてください。

保湿成分 モモ葉エキス 内容量 220ml

口コミを紹介

匂いについて臭いと言われていたけど購入してみた。使用感は普通で匂いも独特といえばそうかもしれないけれど許容範囲。気に入った所がありまして星5なのですが、使用後の爪からふんわり桃の香りがします。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

オルビス

ネイルリムーバー

3.6

5種類の保湿成分を配合して爪をケア

アロエベラ葉エキス・モモ葉エキス・グレープフルーツ果実エキス・リンゴ果実エキス・オタネニンジン根エキスといった、5種類の植物エキスが爪をケアしながら素早く落とせます。爪の乾燥が気になる方におすすめです。

保湿成分 アロエベラ葉エキス、モモ葉エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オタネニンジン根エキス 内容量 80ml

口コミを紹介

香りもきつくなく、自爪にもネイルチップにも優しい使い心地でした。コットンに多めに含ませて押さえるようにふきとると濃いカラーのネイルでも一回でしっかり落とせます。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

メイコー化粧品

ネイルリムーバー ジェルタイプ

2.9

洗い流せるジェルタイプ

ネイルに馴染んで落としやすいジェルタイプの除光液です。少量でも爪にしっかり密着し、落とした後はすっきり洗い流せます。3種類の保湿成分配合で爪に優しく、持ち運びにも便利なのもポイントです。

保湿成分 ケラチン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン 内容量 30g

口コミを紹介

透明なジェル状で、シンナー臭がしません。旅行のとき、同室の人に気兼ねせずネイルが落とせるのがすごくいい!チューブなので持ち運びも便利です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

OPI

アセトンフリーポリッシュリムーバー

4.0

プロネイリスト御用達ネイルブランドの除光液

多くのプロネイリストが愛用しているロサンゼルス発のネイルブランド、OPIの除光液です。用途に合わせて3種類の除光液の中から選べます。こちらは爪に優しいアセトンフリータイプなので、多くの方におすすめです。

保湿成分 アロエベラエキス 内容量 110ml

口コミを紹介

今まで使用していた物に比べると値段は高くなりますが、これからずっと使うとなると少しでも爪と皮膚にいい物を使用した方がいいです。この商品は全然乾燥しないし爪の変色もないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

石澤研究所

アンドネイル モイスチャースパリムーバーN

4.2

嫌な匂いなし!オーガニック精油のいい匂いでリラックスできる

オーガニック精油を配合し、ラベンダー・オレンジ・ローズマリー・レモンなど柑橘系のナチュラルな香りを楽しめます。ラメまでしっかり落としながら、オーガニックオイルが傷ついた爪を優しく守ってくれるのも特徴です。

 

ネイルケアと落ちやすさを両立させた、オーガニック除光液です。

保湿成分 オーガニック精油、オーガニックオイル 内容量 100ml

口コミを紹介

この商品はちゃんとマニキュアを落としてくれる上に、オイルが爪をいたわってくれるみたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

アセトンフリー除光液のおすすめ比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 保湿成分 内容量
アイテムID:11708178の画像

楽天

Amazon

ヤフー

嫌な匂いなし!オーガニック精油のいい匂いでリラックスできる

オーガニック精油、オーガニックオイル

100ml

アイテムID:11708079の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プロネイリスト御用達ネイルブランドの除光液

アロエベラエキス

110ml

アイテムID:11708076の画像

楽天

Amazon

ヤフー

洗い流せるジェルタイプ

ケラチン、ヒアルロン酸Na、加水分解コラーゲン

30g

アイテムID:11708073の画像

Amazon

ヤフー

5種類の保湿成分を配合して爪をケア

アロエベラ葉エキス、モモ葉エキス、グレープフルーツ果実エキス、リンゴ果実エキス、オタネニンジン根エキス

80ml

アイテムID:11708070の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ノンアセトンで臭くない!保湿成分配合で爪に優しいマイルドな使い心地

モモ葉エキス

220ml

アセトン配合除光液の人気おすすめランキング5選

5位

井田ラボラトリーズ

クイック&イージーリムーバー

4.2

安いものをお探しの方に!厚塗りネイルも素早くオフ

人気メーカー「キャンメイク」のリムーバーです。何度も重ねた厚塗りネイルもすっきり落とせます。ラメも残さず、素早くネイルオフが完了できるのもポイントです。かわいいデザインのボトルも人気の理由になています。

保湿成分 ヒマシ油 内容量 100ml

口コミを紹介

これまで個包装のリムーバーを使っていましたが思うように落とせなかったので購入。ラメなしだと、スルスルと落とせます。こんなに楽に落とせるんだ~♪と感激。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

シャンティ

ネイルエナメルリムーバーF  アセトンベース

3.8

きつい臭いの少ないフローラルな香り付き

フローラルの香りが除光液特有の臭いを覆い隠し、臭いに敏感な方でも使いやすくなっています。しっかり落としながら、水分と潤いを補う保湿成分を配合した除光液です。約600円で購入できるので、学生さんにもおすすめできます。

保湿成分 ヒマシ油、キョウニン油 内容量 220ml

口コミを紹介

最近家事の邪魔にならない程度に爪を伸ばしてネイルアートを楽しむ様になりました。これまで使っていたリムーバーはマニキュアを落とすと爪が白っぽくなって、暫く状態が良くなるまでお休みする事が多かったのですが、こちらは白くなりませんでした。

出典:https://review.rakuten.co.jp

3位

コージー本舗

ジェルネイルオフリムーバー

5.0

プチプラが嬉しい!ジェルネイルもオフできるプロ仕様

オフに時間がかかるジェルネイルから、手軽に楽しめるマニキュアまでどちらにも使えるプロ仕様除光液です。濃いネイルも短時間でスムーズにオフできます。強力なため、爪の強い方におすすめです。

保湿成分 - 内容量 280ml

口コミを紹介

バックに付いたネイルですが、一発で綺麗に落とせて満足してます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

D-UP

ネイルポリッシュ リムーバー EX

3.9

ソフトジェルネイルからグルーまでマルチに落とせる

凝ったネイルアートやソフトジェル、グルーを使用したチップまで落とせます。強力ながら爽やかな香りで、嫌な臭いを残しません。凝ったセルフネイルを頻繁にする方におすすめできます。

保湿成分 ホホバ油 内容量 200ml

口コミを紹介

ジェルネイル、マニキュアをオフする時に使用しています。どちらもしっかり落ちます。ジェルを厚く残してもしっかりオフできます、ただ指先が少し暖かくなります。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

OPI

オリジナルポリッシュリムーバー

4.0

爪に優しいマイルドなアセトンを配合

爪に筋やしみを残しにくいマイルドなアセトンを配合し、いたわりながらすっきり落とせます。プロネイリストも愛用するブランドだけに、実力はお墨付きです。保湿成分アロエベラエキスが爪を優しくケアします。

保湿成分 アロエベラエキス 内容量 110ml

アセトン配合除光液のおすすめ比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 保湿成分 内容量
アイテムID:11708097の画像

楽天

ヤフー

爪に優しいマイルドなアセトンを配合

アロエベラエキス

110ml

アイテムID:11708094の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ソフトジェルネイルからグルーまでマルチに落とせる

ホホバ油

200ml

アイテムID:11708093の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プチプラが嬉しい!ジェルネイルもオフできるプロ仕様

-

280ml

アイテムID:11708090の画像

楽天

Amazon

ヤフー

きつい臭いの少ないフローラルな香り付き

ヒマシ油、キョウニン油

220ml

アイテムID:11708087の画像

楽天

Amazon

ヤフー

安いものをお探しの方に!厚塗りネイルも素早くオフ

ヒマシ油

100ml

シートタイプ除光液の人気おすすめランキング5選

5位

シャンティ

マイルドエナメルリムーバー携帯用

3.7

外でも使いやすい無臭タイプ!シートなのも使用しやすいポイント

揮発性の低い成分で作られた無臭タイプです。臭いを気にせずに使用できるので、急に落とさなくてはいけなくなっても外出先で気軽にネイルを落とせます。シンプルなデザインで、カバンに入れていても気になりません。

保湿成分 オレンジエキス 内容量 8包入

口コミを紹介

リピーターです。この手のタイプでパッケージがカラフルだったり匂いがきつかったりと色々ある中、見た目がシンプルで匂いもせず、普通に落ちるので気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

無印良品

除光液(携帯用)

無印良品の使い切りサイズの便利な除光液

5包入で150円と便利な使い切りサイズ、使い切り価格のシートタイプ除光液です。アセトンフリーで、天然オレンジ油がマニキュアをオフします。優しい処方ですが、1枚でしっかり両手分落とせるのも嬉しいポイントです。

保湿成分 オレンジ油 内容量 5包入

口コミを紹介

ノンアセトンでオフできる除光液を探していました!これはツンとしない柑橘系の香りでささっと袋から出し気軽に使えます。薄く柔かーいコットン生地に液がヒタヒタに染み込ませてあります。これがすごく良い点です。

出典:https://www.muji.com

3位

ドゥ・ベスト

ネイルリムーバーシート

3.5

大容量で爪に優しい!フルーティーな香りでリラックスしてオフ

小型ケースにシートが収納されており、持ち運びやすいデザインになっています。保湿成分アロエベラ葉エキス配合で爪に優しく、フルーティーな香りがさらに使い勝手を良くなっているのでおすすめです。

保湿成分 アロエベラ葉エキス 内容量 50枚入

口コミを紹介

とっても便利で、ネイルを落としやすいです

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

柳瀬株式会社

ふくだけ除光液シート

4.0

プチプラなのに使いやすい!コットン・除光液・保湿成分を1枚に凝縮

イソプロパノールと呼ばれるアルコール成分で落とす、アセトンフリーの除光液です。2種類の100%植物由来保湿成分を配合し、爪への負担を減らしてくれます。またプチプラなのも嬉しいポイントです。

 

シート1枚で片手分のネイルをしっかり落とし、後にはほんのりバニラの香りが残るのがポイントです。

保湿成分 グリセリン、プロパンジオール 内容量 50枚入

口コミを紹介

バニラの香りで癒されます。ノンアセトンですので爪にも優しいかと思います。また、シートが良いのも相まってラメネイル等もちゃんと落としてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

コーセーコスメポート

エナメルリムーバーシート

4.5

1枚でしっかり落とせて臭いも少ないアセトンフリータイプ

シートにたっぷりと浸透した除光液が、重ね塗りしたネイルからラメまでしっかり落とします。アセトンフリータイプで、爪が白くならず臭いも気になりません。両手に使える大判シートです。

保湿成分 カミツレエキス 内容量 10回分

口コミを紹介

とても気に入って何回もリピートしています。柑橘系の香りの汁がウェットティッシュのようなのにたっぶり染み込んでいます。それで爪を1つづつ丁寧に拭くと、綺麗にとれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

シートタイプ除光液のおすすめ比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 保湿成分 内容量
アイテムID:11708114の画像

楽天

Amazon

ヤフー

1枚でしっかり落とせて臭いも少ないアセトンフリータイプ

カミツレエキス

10回分

アイテムID:11708111の画像

楽天

Amazon

ヤフー

プチプラなのに使いやすい!コットン・除光液・保湿成分を1枚に凝縮

グリセリン、プロパンジオール

50枚入

アイテムID:11708108の画像

Amazon

大容量で爪に優しい!フルーティーな香りでリラックスしてオフ

アロエベラ葉エキス

50枚入

アイテムID:11708105の画像

Amazon

ヤフー

無印良品の使い切りサイズの便利な除光液

オレンジ油

5包入

アイテムID:11708102の画像

楽天

Amazon

ヤフー

外でも使いやすい無臭タイプ!シートなのも使用しやすいポイント

オレンジエキス

8包入

コスパの良い除光液人気おすすめランキング5選

4位

ディアローラ

paアセトンリムーバー

4.0

薬局で購入可能!アセトン100%の強力さでグルーまで落とせる

アセトンを100%使用した強力な除光液です。グルーやネイルチップを使用していてもきれいに落とせまするのでさまざまな場面で使用できます。しかし除去する力が強いため、少量ずつ様子を見ながらの使用がおすすめです。

保湿成分 - 内容量 260ml

口コミを紹介

ノンアセトンの爪が白くなりにくい!と謳っている品物では落ちないけどこれなら落ちます(強力)。アセトンですのでネイル落しにも使えて、大容量なので除光液としてもコスパいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ちふれ

除光液S

高コスパで使いやすい!時間がないときにも使えるスピードオフ

ドラックストアやスーパーなどでも扱いのあるちふれの商品です。時間があまい無いときにも使用できる除光液なので、さまざまな場面で活躍してくれます。爪が白くなりにくく、においもきつくないため初心者にもぴったりです。

保湿成分 トリエチルヘキサノイン配合 内容量 110ml
3位

資生堂

トリートメントネールリムーバー N

3.8

フルーティーな優しい香りで落としやすい

フルーティーな香りで使い心地が良く、爪にも優しいアセトン配合除光液です。落としずらいラメの入ったネイルもよく落ちると評判になっています。赤いボトルデザインも人気のポイントです。

保湿成分 グリセリン、スクワラン 内容量 200ml

口コミを紹介

他社の安価なものや高価なものも試しましたがこちらに落ち着きました。小さめボトルなので邪魔にならず、ネイルグッズの中で目立つ赤一色デザインなのでダサい感ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

カネボウ化粧品

ネイルカラーリムーバーN

4.4

シンプルな成分でササッと落とせて爪が白くなりにくい

アセトン・水・酢酸ブチル・PGのみのシンプルな成分で、さっと素早くネイルオフできます。簡単に落とせるため、こすらずに済み爪が白くなりません。一度にたっぷり出せる口の広い容器です。

保湿成分 PG 内容量 230ml

口コミを紹介

爪のサイズに小さく切ったコットンに除光液を含ませ、それを更に3枚に割き爪に乗せしばし時間をおく。爪先に向かってスルッと滑らせればラメも一発除去。コスパもいい。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

資生堂

トリートメント エナメルリムーバー

4.2

20年以上のロングセラーで実力も十分

1992年に発売された資生堂のトリートメント エナメルリムーバーは、長年に渡って人気の商品です。40ml・65ml・120mlの3種類から自分に合った容量を選べます。落とした後の乾燥も少なく、爪に優しい除光液です。

保湿成分 トリオクタノイン、グリセリン 内容量 40ml、65ml、120ml

口コミを紹介

落としている時からオイルのようなしっとりした感じで、爪や爪の周りも荒れなくて落ちも良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

コスパの良い除光液おすすめ比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 保湿成分 内容量
アイテムID:11708131の画像

楽天

Amazon

ヤフー

20年以上のロングセラーで実力も十分

トリオクタノイン、グリセリン

40ml、65ml、120ml

アイテムID:11708128の画像

楽天

ヤフー

シンプルな成分でササッと落とせて爪が白くなりにくい

PG

230ml

アイテムID:11708125の画像

Amazon

ヤフー

フルーティーな優しい香りで落としやすい

グリセリン、スクワラン

200ml

アイテムID:11708122の画像

楽天

Amazon

ヤフー

薬局で購入可能!アセトン100%の強力さでグルーまで落とせる

-

260ml

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\お買い物マラソン開催中!!/ 楽天 「除光液」 ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

きれいにオフできる除光液の使い方

除光液は、正しく使わないと爪にダメージを与えてしまいます。除光液に、はアセトンを始めとした有機溶剤が多く使われているため使い方を間違えてしまうと、乾燥や爪の変色が起こる場合もあります。

 

除光液は、コットンに染み込ませた後、30秒ほど爪を押さえるのが正しい使い方です。すぐゴシゴシこすってしまうと、除光液が浸透しないばかりか爪を傷つけてしまいます。毛羽立ちにくいコットンを使用して、ゆっくりマニキュアとなじませるようにしまてください。

 

以下の記事では、コットンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

除光液にはネイルオフ以外の使い道も

除光液の使い道は、ネイルをオフするだけではありません。油性ペンの汚れ落としや、剥がれにくくなったシールを剥がす際にも使えます。また、シンクの水垢落としなどに使用するのも可能です。

 

さらに、油性ペンのインクが乾いて出なくなってしまった場合、除光液で再び使えるようにできます。インクの乾いた油性ペンのキャップに少しだけ除光液を入れ、そのまま蓋を閉めてみてください。少し時間を置くと、また使えるようになります。

 

もし除光液が余ってしまった場合、このような用途に応用するのも良いかもしれません。日常的な用途に使えるため、手元に一本除光液があると便利です。

除光液はほかのもので代用できる?

除光液の代用になるものは多くありますが、必ずしも綺麗に落ちるとは限りません。できるだけ除光液を使用してオフしてください。しかしどうしても、代用品が必要なときがあります。そんなときには、消毒用エタノールがおすすめです。

 

ラメの入ったネイルだと少し落ちにくさを感じますが、しっかりとカラーをオフできます。急いで落とさないといけない方は、ぜひお試しください。

その他ネイルグッズはこちらもチェック

まとめ

今回は除光液の選び方とおすすめをランキング形式でご紹介しました。除光液は種類が多く、自分のネイルに向いたものを使用するのが大切です。よりセルフネイルを楽しむためにも、自分に合った除光液を選んでください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月10日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

爪磨き・爪やすりのおすすめ人気ランキング8選【爪をピカピカに】

爪磨き・爪やすりのおすすめ人気ランキング8選【爪をピカピカに】

衛生用品
【プロ監修】爪切りの人気おすすめランキング12選【よく切れるものやヤスリ不要のものも!】

【プロ監修】爪切りの人気おすすめランキング12選【よく切れるものやヤスリ不要のものも!】

衛生用品
ohora(オホーラ)ネイルの口コミ・評判を調査!爪がボロボロになるって本当?

ohora(オホーラ)ネイルの口コミ・評判を調査!爪がボロボロになるって本当?

ネイル用品
犬用爪切りの人気おすすめランキング15選【使い方も紹介!】

犬用爪切りの人気おすすめランキング15選【使い方も紹介!】

生活雑貨・日用品
【2023年最新版】ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング15選

【2023年最新版】ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング15選

ネイル用品
高級爪切りのおすすめ人気ランキング16選【人気ブランドのSUWADAも!】

高級爪切りのおすすめ人気ランキング16選【人気ブランドのSUWADAも!】

衛生用品

アクセスランキング

【2023年最新版】ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング15選のサムネイル画像

【2023年最新版】ジェルネイルネイルリムーバーのおすすめ人気ランキング15選

ネイル用品
ネイルマシーンの人気おすすめランキング15選【初心者の方も】のサムネイル画像

ネイルマシーンの人気おすすめランキング15選【初心者の方も】

ネイル用品
【2023年最新版】ジェルネイルキットの人気おすすめランキング25選【初心者向けも】のサムネイル画像

【2023年最新版】ジェルネイルキットの人気おすすめランキング25選【初心者向けも】

ネイル用品
ネイルシールのおすすめ人気ランキング20選【ジェルネイルシールも!】のサムネイル画像

ネイルシールのおすすめ人気ランキング20選【ジェルネイルシールも!】

ネイル用品
除光液のおすすめ人気ランキング20選【爪に優しいネイムリムーバー】のサムネイル画像

除光液のおすすめ人気ランキング20選【爪に優しいネイムリムーバー】

ネイル用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。