【専門家監修】コットンのおすすめ人気ランキング13選【毛羽立たないものも!】

コットンには毛羽立たないものや拭き取り専用コットンなど多くの種類があり、ドラッグストア・無印良品・100均などいろいろな場所で購入できます。今回は美容ブロガー監修のもとコットンの選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介。ぜひご覧ください!

自分の肌と目的に合ったコットンを選ぼう

コットンはスキンケアやメイク落としに欠かせません。たっぷり液を浸して肌に乗せるコットンパックとしての役割も果たす便利なアイテムですが、肌に直接使うものは慎重に選びたいですよね。毎日使うためどのような価格帯で選ぶかも重要なポイントです。

 

はがして使っても毛羽立たないコットンや、拭き取り専用のもの・好きな長さで切れるデパコスなど、さまざまな特徴を備えたものが販売されています。コットンと一言で言っても選択肢は多いので、好みや用途に合ったものを探していきましょう。

 

そこで今回は、美容ブロガーまあきさん監修のもとコットンの人気おすすめランキングをご紹介します。コットンの正しい選び方や使い方、意外な用途まで幅広くご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。

美容ブロガーが教える!コットンの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

美容ブロガー兼インスタグラマー

まあき

1日最高50万PVを獲得したCROOZブログのブロガーを経て、現在はアメーバブログオフィシャルブログやインスタグラムで主婦や学生が手の届くプチプラコスメなどを紹介しています。

ファンの方向けにメイク会を開催したり、美容雑誌、メイク雑誌の表紙やレギュラー出演をしていましたが結婚を機に引退し、現在は2児の母として子育てやコスメ情報、自宅でできる美容情報などを発信しています。

Instagram:@maakichan915

編集部の画像

編集部

今回はまあきさんにコットンを選ぶポイントを教えていただきました!

コットンの選び方

①毛羽立ちがないものを選ぼう!

②柔らかくて厚みのあるものを選ぼう!

③化粧水を浸透させやすいのはカットタイプを選ぼう!

④ふき取り化粧水やふき取りメイク落としにはラウンドタイプを選ぼう!

⑤コストを抑え肌にいいものを選ぼう!

毛羽立たないものを選ぼう!

まあきさんの画像

まあきさん

毛羽立ちやすいと肌に毛羽が残り、異物感やメイク等の邪魔になり良くないので、毛羽立たないものを選びましょう。カットタイプを使用する場合は口コミや実際の使用感で選ぶしかありません……

柔らかくて厚みのあるものを選ぼう!

まあきさんの画像

まあきさん

お肌への優しさを重視する場合、厚みのあり、柔らかいものを選びます。その分化粧水の使用量が多くなりますが、お肌への優しさを重視する場合はしょうがないです。

化粧水を浸透させやすいのはカットタイプを選ぼう!

まあきさんの画像

まあきさん

オーソドックスなカットタイプはいろいろなメーカーから出ていますが、毛羽立ちによって肌への負担が変わってきます。毛羽立った繊維が肌に残ると肌荒れの原因にもなるので気をつけましょう。

ふき取り化粧水やふき取りメイク落としにはラウンドタイプを選ぼう!

まあきさんの画像

まあきさん

一般的にラウンドタイプといわれているものはコットンを不織布で包んでいるもので、毛羽立ちにくく、形崩れもしにくいです。メイク落としやネイルオフ、拭き取り化粧水を使用する際におすすめです。

コストを抑え肌にいいものを選ぼう!

まあきさんの画像

まあきさん

高品質な物が良いけど、高すぎるのはちょっと……という方には資生堂のコットンがおすすめです。ほとんどのドラックストアに置いてあるので買いやすいのも良いですよね。そして大切なのは、化粧水の量をケチらないこと!少ない量で使用してしまうと肌を痛めてしまうので、たっぷり使いましょう

まあきさんおすすめコットン3選

3位

ディオール

ディオール フェイシャルコットン

4.1

毛羽立たない高品質な物を選ぶならこれ!

デパコスでありながらコスパの良いコットンです。ディオールのコットンは大判で毛羽立ちにくくなっておりまたコットン自体に「CD」の刻印がされているので毎日贅沢な気分が味わえます。

 

消耗品でもおしゃれで高級感のあるものなので、自分へのご褒美やプレゼントにおすすめの商品です。

内容量 100枚 コットンの大きさ -
素材 オーガニックコットン
まあきさんの画像

まあきさん

100枚1000円と少しお値段は高めですが、とにかく毛羽立たない!そしてすごく柔らかいです。厚みがあるので化粧水の消費量は多いですが、肌への優しさを求めるならこちらがおすすめです。

2位

コットンラボ

クリーンパフ 80枚X2個パック

4.0

コストを抑えたい方はこれ!

型崩れしにくいサイドシールタイプのコットンです。中綿で化粧水をむらなく広げ、肌にやさしく使うことができます。毛羽立ちにくくコスパもいい商品なので安く使い続けたい方におすすめです。

 

また、箱も1枚1枚取り出しやすい形になっているので、コットンが散らばってしまう心配もありません。ドラックストアなどでも買えるので手軽に使うことができます。

内容量 80枚 コットンの大きさ 50×60㎜
素材 天然コットン
まあきさんの画像

まあきさん

とにかく安くてたくさん入っているので、ネイルを落とす時や肌への負担をあまり気にしなくても良い時に使えます。コストを抑えたい方におすすめです。

1位

資生堂

資生堂 ベネフィーク ダブルフェイスコットン 180枚入

4.4

ズバリ拭き取りと保湿どちらにも使うならこれ!

こちらのコットンは繊維製品の国際規格である「エコテックス スタンダード100」の乳幼児用製品をクリアし、赤ちゃんの肌にも使える安全性が認められています。このコットンは2面持っていることが特徴です。

 

一方はメッシュ面でふき取り化粧水に向いており、不要な角質などを除いてくれます。もう一方はソフト面で美容成分を含んだ化粧水や乳液を肌にパッティングするのに向いています。化粧水を使い分けている方におすすめです。

内容量 180枚 コットンの大きさ 60mm×75mm
素材 綿
まあきさんの画像

まあきさん

肌に不要のものを拭き取りリセットするメッシュ面と、スキンケアを肌になじませるソフト面の2つの機能を合わせ持つコットンです。拭き取り面が特にお気に入りです。ベネフィークのとろみのある拭き取り化粧水と合わせて使うと肌がすっきりするのにしっとりします。

まあきさんおすすめコットン3選

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 コットンの大きさ 素材
アイテムID:12315899の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ズバリ拭き取りと保湿どちらにも使うならこれ!

180枚

60mm×75mm

綿

アイテムID:12315897の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コストを抑えたい方はこれ!

80枚

50×60㎜

天然コットン

アイテムID:12315895の画像

Amazon

楽天

ヤフー

毛羽立たない高品質な物を選ぶならこれ!

100枚

-

オーガニックコットン

プチプラコットンのおすすめ人気ランキング5選

5位

コットンラボ

めくるコットン 大きめ

4.3

コットンパックや拭き取り専用にぴったりなのはこれ!

パッティングの後にめくってパックできる5枚重ね構造で、拭き取り化粧水やネイル落としにも使える便利なセパレートタイプのコットンです。毛羽立ちは普通で、さまざまな用途で使いやすくなっています。コットンパックにもおすすめです。

内容量 70枚×7個 コットンの大きさ -
素材 天然コットン
まあきさんの画像

まあきさん

コットンを5枚に分けてコットンパックができます。裂いた面が毛羽立ちにくいところがいいです。厚みのあるコットンなので、化粧水の量は結構使います。

4位

コットンラボ

オーガニックコットンパフ Lサイズ

4.3

敏感肌でオーガニックにこだわるならこれ!

3年間農薬・化学肥料を一切使用していない農地で無農薬有機栽培された綿花を使用したカットコットンです。無漂白のコットンなので綿本来の色をしています。ふんわりと柔らかい感触で、肌触りの良さも魅力です。

内容量 120枚 コットンの大きさ 60mm×80mm
素材 オーガニックコットン
まあきさんの画像

まあきさん

化学薬品、化学農薬、遺伝子組み換え種子を使用せずに、農薬を3年間使用していない畑で栽培されたコットンです。漂白剤を使用された真っ白いコットンに抵抗がある方にもおすすめです。多少毛羽立ちはあり、外国産ではありますが、このお値段で肌に優しいオーガニックコットンが使えるのはとてもありがたいです。

3位

ユニチャーム

シルコット 80枚入り2パック

4.3

毛羽立ちが少なくメイク落としにも使いたいならこれ!

毛羽立ちが少ないラウンド型のコットンで、メイク落としやネイル落としなど、さまざまな用途に使用できます毛羽立ちは少ないタイプとなっており、コットンの毛羽立ちが気になる方にもおすすめです。

 

毛羽立ちが抑えられているにも関わらず、柔らかくてなめらかな肌触りを実現しています。

内容量 80枚 コットンの大きさ -
素材 -
まあきさんの画像

まあきさん

化粧水の量が少なめでも潤うところ、毛羽立ちにくいところと、顔に繊維が残りにくいところがおすすめです。個人的にはもう少しサイズが大きい方が使いやすいと思っています。1枚のコットンを複数枚に裂いて使うことができないので、普段そういう使い方をしている方にはおすすめできません。

2位

ユニチャーム

シルコット ふきとりコットン

4.0

クレンジング後の拭き取り化粧水専用コットンが欲しい方はこれ!

毛羽立ちが少なく汚れがよく取れるラウンドタイプのコットンです拭き取り化粧水でコットンを使う方におすすめで、肌に優しいため人気があります。ただし枚数は少なめで裂けるタイプでないので消耗が早いのが難点です。

内容量 32枚 コットンの大きさ -
素材 ナイロン・レーヨン
まあきさんの画像

まあきさん

拭き取り用コットンで、毛羽立ちにくく、肌あたりが滑らかです。クレンジングの後に拭き取り化粧水をつけて拭き取ると、メイクの残りなども絡めとってくれました。

1位

ユニチャーム

シルコット うるうるスポンジ仕立て

4.6

化粧水が1/2で済む!市販の優秀コットンならこれ!

保湿成分を配合しているので、普段使っている1/2の化粧水で潤いを保持できるコットンです。目元のフチの形状に沿ってピッタリフィットするラウンド形状なので、パック用にも向いています。

 

コットン特有の毛羽立ちもなく、今までにないなめらかな肌触りでお手入れできます。また、数多くのサイトでベスト3にランクインするなど、幅広い層から支持されている市販の人気コットンです。

内容量 40枚 コットンの大きさ -
素材 パルプ・レーヨン
まあきさんの画像

まあきさん

化粧水が通常のコットンの半分の量で使えるものです。コットンというよりはパフの質感に近いので、厳密にいうとコットンではないです。フワフワのコットンが好きな方には向いていません。少量でひたひたになり、コットンに水分が取られることがないので経済的なのに、通常のコットンよりもお肌をしっとりさせてくれます。

プチプラコットンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 コットンの大きさ 素材
アイテムID:12315911の画像

Amazon

楽天

ヤフー

化粧水が1/2で済む!市販の優秀コットンならこれ!

40枚

-

パルプ・レーヨン

アイテムID:12315909の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クレンジング後の拭き取り化粧水専用コットンが欲しい方はこれ!

32枚

-

ナイロン・レーヨン

アイテムID:12315907の画像

Amazon

楽天

ヤフー

毛羽立ちが少なくメイク落としにも使いたいならこれ!

80枚

-

-

アイテムID:12315905の画像

Amazon

楽天

ヤフー

敏感肌でオーガニックにこだわるならこれ!

120枚

60mm×80mm

オーガニックコットン

アイテムID:12315903の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コットンパックや拭き取り専用にぴったりなのはこれ!

70枚×7個

-

天然コットン

デパコスコットンのおすすめ人気ランキング5選

5位

SK-II

クオリティーコットン

4.1

毛羽立ちにくさを重視するならこれ!

天然コットンを100%使用した商品で、毛羽立ちにくいカットタイプです。化粧品ブランドとして有名なSK-IIの商品なので、普段からSK-IIの化粧品を愛用している方はぜひチェックしてみましょう。

内容量 100枚 コットンの大きさ -
素材 天然コットン
まあきさんの画像

まあきさん

100枚入りで700円と、SK-Ⅱにしてはお値段もお手頃です。そして毛羽立ちにくさ化粧水の浸透も圧倒的です。品質が素晴らしいのでお値段以上です!ただ、厚みがあるので化粧水の量も結構必要です。何より品質を求める方におすすめです。

4位

ALBION アルビオン

フェイシャルコットンL(ソフト) 120枚入り

4.0

肌に優しい大判コットンならこれ!

赤ちゃんの肌にも使える、綿100%でふわふわとした肌に優しいコットンです。大判で厚みがあり、数枚に割いてコットンパックにも使えます。化粧水の含みも抜群で、お顔全体にパッティングが可能です。コットンに求めるポイントが全て揃っています。

内容量 120枚 コットンの大きさ 79mm×60mm
素材 綿
3位

CHANEL

LE COTON ショップバッグ付き

4.4

特別感のあるコットンを使いたいならこれ!

プレゼントに最適なCHANELのオーガニックコットンです。毛羽立ちは普通ですが使い心地のよいカットタイプの商品で、贅沢な気分を味わいたい方に向いています。特別感のある高級なコットンを探しているなら、こちらの商品がおすすめです。

内容量 100枚 コットンの大きさ -
素材 オーガニックコットン
まあきさんの画像

まあきさん

1枚1枚シャネルのマークが入っていて高級感があり、ちょっとしたプレゼントにもおすすめです。100枚入りで1000円で、品質はお値段以上!とは思わないので、自分のために買うのは迷ってしまいますが……

2位

イプサ

シルクコットン

4.1

プチプラコットンパフでスキンケアしたいならこれ!

表面には高級天然シルクを採用し、内側にはクッション性のある中太繊維綿を使用しています。毛羽立ちが少ないのでふきとりやパッティングにもぴったりです。シルクの高品質なコットンパフをお探しならぜひチェックしてみてください。

内容量 120枚 コットンの大きさ -
素材 天然シルク・コットン
まあきさんの画像

まあきさん

デパコスのコットンの中でも低価格で手に取りやすいです。毛羽立ち、厚み、浸透力など、デパコスの特別感を求めて使用すると少し物足りなさはあると思います。プチプラの物とあまり差は無いように感じました。

1位

資生堂ジャパン

ビューティーアップコットン F

4.4

コスパ抜群!ドラッグストアでも手に入るデパコスコットン

ソフトな肌ざわりで毛羽立ちが普通なカットタイプの商品です。天然綿100%で作られており、化粧水や乳液を含みやすくなっています。デパコスですがコストパフォーマンスに優れており、ドラッグストアでも手に入る人気商品です。

内容量 108枚 コットンの大きさ 55mm×70mm
素材 天然コットン
まあきさんの画像

まあきさん

裂きやすく、毛羽立ちにくく、化粧水の浸透も良く、ベーシックなタイプのコットンです。擦れに敏感な肌の方におすすめです。品質が良くどこにでも売っているし安いので使用している方も多いです。

デパコスコットンのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 内容量 コットンの大きさ 素材
アイテムID:12315922の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コスパ抜群!ドラッグストアでも手に入るデパコスコットン

108枚

55mm×70mm

天然コットン

アイテムID:12315920の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プチプラコットンパフでスキンケアしたいならこれ!

120枚

-

天然シルク・コットン

アイテムID:12315918の画像

Amazon

楽天

ヤフー

特別感のあるコットンを使いたいならこれ!

100枚

-

オーガニックコットン

アイテムID:12315917の画像

Amazon

楽天

ヤフー

肌に優しい大判コットンならこれ!

120枚

79mm×60mm

綿

アイテムID:12315915の画像

楽天

ヤフー

毛羽立ちにくさを重視するならこれ!

100枚

-

天然コットン

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

コットンの選び方

コットンにはさまざまな特徴を備えたものがあり自分に合った商品を選ぶのが重要です。ここではタイプ・サイズ・目的などに分けてコットンの選び方を紹介します。

コットンのタイプで選ぶ

コットンは自分に合ったタイプを選ぶのが重要です。ここでは、それぞれの特徴を紹介します。

肌に優しいものなら定番の「カットタイプ」がおすすめ

カットタイプのコットンは、最もオーソドックスな種類です。貼り合わせて固くなった部分が無いので、肌に優しいものを探している方に適しています。また、価格がお手頃なのも嬉しいポイントです。

 

カットタイプのコットンは裂いてサイズを調節できるのでパックにも便利ですが、毛羽立ちやすいタイプです。さまざまなサイズの商品が販売されているので、用途や好みに合った大きさを選ぶようにしましょう。

まあきさんの画像

まあきさん

カットタイプの場合は毛羽立ちやすいので、プチプラのものよりは品質の良いものを選びましょう

パッティングや拭き取り専用コットンなら「サイドシールタイプ」がおすすめ

サイドシールタイプは、コットンの両側をエンボスシールで貼り合わせてあるのが特徴です。肌触りの良さと毛羽立ちの少なさが魅力で、パッティングや拭き取り専用コットンに向いています。

 

さらにポイントメイク落としやマニキュア落としにも使いやすいので、さまざまな用途で活躍が期待できるタイプです。

まあきさんの画像

まあきさん

サイドシールタイプは崩れにくいので、パッティング、拭き取り、ネイルオフにおすすめです!

拭き取り専用コットンなら繊維が残らない「ラウンドタイプ」がおすすめ

ラウンドタイプのコットンは不織布で中綿を完全に包み込んでいるため、型崩れしないのが魅力です。繊維が残らないタイプなので拭き取り専用コットンをお探しの方や毛羽立ちが苦手な方にもおすすめできます。

まあきさんの画像

まあきさん

ラウンドタイプは綿を毛羽立ちにくい薄手の不織布で包んであるもので、形崩れや毛羽立ちが無いので、毛羽立ちが苦手な方や敏感肌の方におすすめです。

マルチに使いたいなら「2wayタイプ」がおすすめ

2wayタイプは、サイドシールタイプの片面をメッシュの不織布にしているのが特徴です。1枚で2通りの使い方ができるので、このタイプがあればさまざまな使い方ができます。用途に応じてコットンを使い分けたい方は2wayタイプの商品をチェックしましょう。

まあきさんの画像

まあきさん

2wayコットンは、片面が通常のコットンで、反対側が拭き取り用になっているものです。

コットンパックをするなら「セパレートタイプ」がおすすめ

セパレートタイプのコットンは裂きやすく化粧水をよく吸ってくれるのが特徴です。肌触りがいいタイプですがやや毛羽立ちやすい面もあります。たっぷり化粧水を浸してコットンパックするのにぴったりのタイプです。

まあきさんの画像

まあきさん

セパレートタイプはコットンパックをしたい方におすすめです!

自由度が高いコットンなら「ロールタイプ」がおすすめ

ロールタイプのコットンは必要な分だけカットして使用します自分でカットするタイプのため、目的に合わせてあらゆる場所に使えるのが魅力です。自由自在に使いやすいコットンを探しているなら、ロールタイプの商品から選ぶようにしましょう。

まあきさんの画像

まあきさん

ロールタイプは使い捨てタオルのような形で使う方が多いと思います。

敏感肌に悩む方は「肌に優しい」ものをチェック

敏感肌の方がコットンを選ぶ際には肌に優しいかどうかを判断するのが重要で、素材や製法もしっかり確認しましょう。肌に当てても刺激が少なく、赤ちゃんでも使用できる素材が理想的です。

 

有機栽培・綿花・オーガニックを使用したもの、蛍光剤不使用やエコテックス規格100の商品をチェックするのがおすすめです。エコテックス規格100とは、人体に危険を及ぼす有害物質が含まれていないと証明するエコラベルを指します。

編集部の画像

編集部

スキンケアの際にコットンに化粧水が残ってもったいない!と感じる方もいると思うのですが、やはり肌に負担がかかってしまうのでしょうか?

まあきさんの画像

まあきさん

コットンに残る化粧水をもったいないと思って少量にしてしまうと、摩擦で肌への負担が大きいので、そう思うのであれば素手で塗った方が良いと思います。


ただし、素手で塗る場合は肌に浸透のムラができやすいです。コットンの方が浸透性は良くなります。摩擦が刺激になったり、敏感肌の方は選ぶコットンによっては肌荒れが起きたりすることもあるので注意しましょう!

浸透力が高いものなら「毛羽立ちにくい」ものをチェック

毛羽立ちにくいコットンは、化粧水がしっかりと浸透しやすいのが特徴です。肌のコンディションは潤い具合で変わるので、肌へ化粧水を均等に染み込ませるためにも、浸透力が高い商品を選ぶようにしましょう。毛羽立ちにくいものは、繊維がつかないのも特徴です。

編集部の画像

編集部

コットンの毛羽立ちにくさは見た目や素材で判断できますか?また、毛羽立ちにくいタイプを教えていただきたいです!

まあきさんの画像

まあきさん

毛羽立ちにくさは見た目や素材だけではわかりません。口コミを見るか試すしかないです。シルコットうるうる仕立てなど、毛羽立ちがないように作られているものや、不織布で包まれているラウンドタイプから探すのが安心です。

大判タイプで選ぶなら「サイズ」をチェック

コットンにはさまざまなサイズの商品があり、用途に合った大きさを選ぶのが重要です。パックの際には自分の顔に合ったサイズを使うようにしましょう。大判サイズは拭き取り化粧水を使用する際にも活躍します。

 

大判タイプの商品を選ぶと、化粧水を含ませたり肌の弱い赤ちゃんのおしりふきにするなど、異なる用途にも使えるので便利です。

頻繁に使う方なら「コスパ」をチェック

コスパに優れた商品を選ぶなら、枚数と価格の両方を確認するようにしましょう。コットンを購入する際に重要なのは1枚あたりの価格なので、単純に販売価格だけで比較するのは不十分です。

 

顔のスキンケア以外の用途に使うときは、コストパフォーマンスを重視するのをおすすめします。

編集部の画像

編集部

コスパを重視しても品質はそこまで心配いらないのでしょうか?

まあきさんの画像

まあきさん

コスパを重視すると品質が多少落ちることはしょうがないと思います。反対に、品質を重視した時に少しお値段が上がってしまうのもしょうがないですね……

コスパの良さで選ぶなら資生堂のコットンがおすすめですよ!

人気ブランドで選ぶ

コットンを販売しているブランドは数多く存在し、好みのブランドで選ぶのも1つの方法です。品質重視でコットンを探しているなら有名ブランドの商品をチェックしましょう。

ドラッグストアでも買えるデパコスブランドなら「資生堂」がおすすめ

デパコスで人気の資生堂からもコットンが発売されています。プチプラではありませんがデパコスの中では手を出しやすい値段で高品質なのが魅力です。ドラッグストアで扱っている場合も多く気軽に試せるメリットもあります。

手軽に購入できる無漂白コットンなら「無印良品」がおすすめ

シンプルな雑貨や化粧品が揃う無印良品でもコットンを扱っています。無漂白や4枚にはがせるものなどいろいろな種類がありどれも人気です。プチプラなのも嬉しいポイントで、手ごろな値段でお肌に優しいコットンをお探しの方に向いています。

市販で手に入りやすいプチプラコットンなら「シルコット」がおすすめ

ユニ・チャームのシルコットシリーズはラインナップが豊富です。少ない化粧水でも潤うタイプや拭き取り専用コットンなどさまざまなタイプがあるので選びやすく、プチプラかつドラッグストアなどで手軽に購入できる市販品というメリットもあります。

無農薬のオーガニックコットンなら「コットン・ラボ」がおすすめ

コットン・ラボのオーガニックコットンは無農薬有機栽培コットンを100%使用しています。肌がデリケートな方やナチュラル志向の方におすすめです。また拭き取りやパックに向いためくれるコットンも展開しているので気になる方はぜひチェックしてみてください。

編集部の画像

編集部

プチプラとデパコスで品質に違いはあるのでしょうか?

まあきさんの画像

まあきさん

デパコスが一概にいい!というわけではありません。資生堂のコットンはデパコスとプチプラの中間のお値段ですが、デパコスのものより高品質な場合もあります。また、デパコスの物でも毛羽立ちやすいものもあります。

目的に応じて選ぶ

目的に合ったコットンを選ぶと購入後の満足度は大きく変化してきます。ここでは、4つの目的に合わせた選び方を紹介しますのでチェックしてみてください。

「コットンパック」なら化粧水をしっかり浸せるものがおすすめ

美肌を目指すならコットンパック・ローションパックを利用した肌のケアがおすすめです。コットンパックはコットンに化粧水を浸してパックする方法で、肌に化粧水をなじませれば潤いを与えてくれます日焼けした肌を鎮静化にもおすすめです。

まあきさんの画像

まあきさん

いつも使用している化粧水でパックがしたい方はコットンで化粧水をつけた後そのままのコットンでパックできるので化粧水が無駄にならなくて良いと思います!


また、パックは5枚にめくれるコットンを使うのがおすすめですよ。

メイクの拭き取り用なら「クレンジングコットン」がおすすめ

クレンジングコットンはメイク落としに便利なタイプです。肌になじませるだけで洗い流す必要がないため、メイク落としの時短にもなります。美容液などを含む、オールインワンタイプの商品も販売されているので、チェックしてみてください。

「乳液」には吸収力の低いコットンがおすすめ

乳液は化粧水に比べてコットンの繊維の中に残る量が多く、できるだけ無駄にしないようにしましょう。乳液を無駄にせずムラなく浸透させるためには、なるべく薄くて繊維が崩れにくく、吸収力が低いものを選ぶのがおすすめです。

まあきさんの画像

まあきさん

化粧水や乳液によっては専用のコットンがある場合もあります!その場合は専用の物が良いと思いますが、費用を抑えたい場合はその専用のコットンのタイプ(カットタイプ、ラウンドタイプなど)に似たものをプチプラで探すのが良いと思います。

「ネイル落とし」なら小さめサイズがおすすめ

ネイル落とし・ラメ落としのためにコットンを使う場合、大容量のものを惜しみなく使うか不織布で包まれた丈夫なコットンを枚数を抑えて使うのがおすすめです数あるコットンの中には、ネイル落とし専用として販売されている商品もあります。

まあきさんの画像

まあきさん

ネイルオフの場合は惜しみなく使える大容量の無印良品の生成カットコットンやクリーンパフなどが良いと思います。

「美顔器」に装着するなら薄いコットンがおすすめ

美顔器に取り付けるなら薄いコットンがおすすめです。美顔器純正のコットンは割高で購入するのが面倒な方は、手軽に手に入る市販のタイプで汎用するケースもあります。また、薄いコットンはコットンパック・拭き取り専用コットンにも最適です。

まあきさんおすすめコットンの使い方

まあきさんの画像

まあきさん

シルコットうるうるスポンジ仕立てを、乳液をつける時に使っています。


アルビオンの導入乳液を使用する時に3プッシュをコットンにつけて使用するのが公式の推奨なのですが、そちらを使用すると1プッシュ〜2プッシュで十分保湿されるのですごく気に入っています。

コットン1枚でコットンパックする方法

コットンにたっぷり化粧水を含ませ、4枚に裂きます。コットンは薄く裂くと伸びやすいので、しっかり伸ばしながら両頬・額に計3枚貼ってください。4枚目は2枚に裂いて鼻とあごに貼って約3分間パックします。

 

途中で乾くようなら化粧水をミストや手で追加してください。時間が来たらコットンを外して肌に残った化粧水を手で密着させ、保湿していきましょう。化粧水の浸み込みが良いコットンなら1枚でもしっかりパックできるのでぜひ試してみてください。

まとめ

おすすめのコットンや選び方について紹介しました。コットンは種類・商品数が非常に多いので、タイプや肌への優しさなど選ぶポイントをしっかりチェックして自分に合ったものを探してみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年02月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

コットンテントのおすすめ人気ランキング15選【ポリコットンやソロキャンプ向けも】

コットンテントのおすすめ人気ランキング15選【ポリコットンやソロキャンプ向けも】

テント
【美容ブロガー監修】カールマスカラのおすすめ人気ランキング15選【ビューラーなしで上がるタイプや塗るだけでカールするタイプも!】

【美容ブロガー監修】カールマスカラのおすすめ人気ランキング15選【ビューラーなしで上がるタイプや塗るだけでカールするタイプも!】

マスカラ・マスカラ下地
【美容ブロガー監修】アイブロウのおすすめ人気ランキング30選

【美容ブロガー監修】アイブロウのおすすめ人気ランキング30選

アイブロウ
【美容ブロガー監修】2023年最新!口紅の人気おすすめランキング14選【プチプラやデパコスも】

【美容ブロガー監修】2023年最新!口紅の人気おすすめランキング14選【プチプラやデパコスも】

コスメ・化粧品
【プロ監修】タオルのおすすめ人気ランキング20選【毛羽落ちしないタオルも】

【プロ監修】タオルのおすすめ人気ランキング20選【毛羽落ちしないタオルも】

日用品
【美容ブロガー監修】ビューラーの人気おすすめランキング22選と選び方を紹介!

【美容ブロガー監修】ビューラーの人気おすすめランキング22選と選び方を紹介!

メイク雑貨・小物

アクセスランキング

【専門家監修】アイプチのおすすめ人気ランキング15選【バレにくいものも!】のサムネイル画像

【専門家監修】アイプチのおすすめ人気ランキング15選【バレにくいものも!】

メイク雑貨・小物
【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】のサムネイル画像

【肌に優しい】ファンデーションブラシのおすすめ人気ランキング19選【敏感肌用のプチプラも】

メイク雑貨・小物
携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに!】のサムネイル画像

携帯用フェイスブラシのおすすめ人気ランキング15選【持ち運びに!】

メイク雑貨・小物
【プロ監修】ホットビューラーのおすすめ人気ランキング13選【初心者向けも!】のサムネイル画像

【プロ監修】ホットビューラーのおすすめ人気ランキング13選【初心者向けも!】

メイク雑貨・小物
メイクスポンジのおすすめ人気ランキング16選【使い捨てタイプもご紹介!】のサムネイル画像

メイクスポンジのおすすめ人気ランキング16選【使い捨てタイプもご紹介!】

メイク雑貨・小物
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。