冷凍おにぎりのおすすめ人気ランキング16選【市販で買えるものや焼きおにぎりも】

冷凍おにぎりは、焼きおにぎりや肉巻きおにぎり、ダイエット中でも嬉しい低カロリーの玄米・雑穀米など多くの冷凍食品があります。そこで今回は、市販でも解凍してすぐ食べられ、お弁当にもおすすめの冷凍おにぎりの人気おすすめランキングと選び方をご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では冷凍おにぎりの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では冷凍食品について紹介しています。ぜひ参考にしてください。

朝ご飯やお弁当に!鮭フレークや梅以外にも美味しい冷凍おにぎり

電子レンジで温めるだけで解凍できる、手軽さと美味しさが人気の冷凍おにぎりは、お弁当やおやつ・夜食・ランチなど、さまざまなシーンで使える便利な冷凍食品です。また梅や鮭フレークなどの定番具材のほかにも玄米・雑穀米など多くの種類があります。

 

実は冷凍おにぎりとひと口にいっても、定番の焼きおにぎりや味付きタイプ以外に、ボリュームのある肉巻きおにぎりやライスバーガーなど、さまざまなタイプの商品があるんです。トッピングでアレンジしたり、味噌汁やサラダを付ければ立派な食事になります。

 

そこで今回は、冷凍食品おにぎりの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、種類・サイズ・包装などを基準に作成しました。個包装のものやおすすめ具材もご紹介するので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

冷凍焼きおにぎりのおすすめ

1位

ニッスイ

直火焼きおにぎり

3.5

和風出汁がきいておりオリジナルレシピにもおすすめ

こちらは国産米を使用し、昆布・鰹・みりんの和風出汁がきいた直火焼きおにぎりです。1個あたり70gの小さめサイズで、軽めの朝ごはんやおやつ・お酒のつまみなどのオリジナルレシピにもおすすめできます。

 

香ばしい醤油と出汁の風味は、小さなお子さんからご年配の方まで、幅広い世代に愛される味になっています。また、大容量の20個入りパックなので、大家族のご家庭やストック用として購入したい方におすすめです。

種類 焼おにぎり サイズ 70g
個包装 解凍時間 1分50秒
内容量 20個

冷凍肉巻きおにぎりのおすすめ

1位

平田牧場

肉巻きおにぎり

3.9

解凍簡単!市販とは思えない本格的な肉巻きおにぎり

こちらは山形県のブランド米「つや姫」を平田牧場自慢の金華豚で手巻きで包み、じっくり焼き上げた肉巻きおにぎりです。甘みが強くもっちりしたお米ひと粒ひと粒にもタレが染み込んだ、本格的で深い味わいが魅力となっています。

 

1個ずつレトルトパウチになっており、電子レンジであたためるだけで簡単に美味しい肉巻きおにぎりを楽しめます。市販で購入でき1つ120gとボリュームたっぷりなので、ご家族との団欒にはもちろん夜食にもおすすめです。

種類 肉巻きおにぎり サイズ 120g
個包装 解凍時間 2分
内容量 4個

冷凍ライスバーガーのおすすめ

1位

叙々苑

焼肉ライスバーガー特製

4.1

叙々苑秘伝のたれを絡めた絶品のライスバーガー

人気の焼き肉店・叙々苑の焼肉が入ったライスバーガーです。厳選した国産牛肉を叙々苑秘伝のタレで焼き上げ、2度焼きした国産米のライスプレートで挟んでいます。表面はパリッと中がもちもちの食感と香ばしい風味を楽しめる人気商品です。

 

人気店の味をご家庭で気軽に楽しめるため、大切な方への贈り物にもおすすめできます。1個ずつの個包装になっているので、好きな個数だけを温めて食べられるのも魅力です。

種類 ライスバーガー サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 2分30秒
内容量 10個

味付き・玄米タイプの冷凍おにぎりのおすすめ

1位

吉野食品

吉野鶏めし 冷凍おにぎり

5.0

お弁当にも!伝統的な製法で作られた吉野鶏めしのおにぎり

大分県の吉野に伝え継がれてきた、伝統的な吉野鶏めしの冷凍おにぎりになります。もちもち感が魅力の大分県産米ひのひかりと、鶏肉とゴボウを使った素朴で懐かしい味が魅力です。温めてから時間が経っても、美味しさがキープできます。

 

美味しさのポイントは、安政元年より続く老舗の岩城屋醤油店の醤油です。炊きたてのごはんにコクのある醤油タレがからんで、深い味わいを生み出します。1個のサイズが120gと少し大きめなので、お弁当やランチ・おやつ・夜食におすすめです。

種類 味付きタイプ サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 2分30秒
内容量 15個

冷凍おにぎりの選び方

冷凍おにぎりを購入する際に知っておきたい選び方のポイントを、種類・サイズ・包装・解凍時間・メーカー・コスパなどに注目してご紹介します。

種類で選ぶ

冷凍おにぎりには多くの種類があります。ここでは焼きおにぎり・肉巻きおにぎり・味付タイプ・ライスバーガー・雑穀米・玄米の6種類をご紹介しますので、参考にしてください。

業務スーパーで人気の朝ごはんや夜食用なら「焼きおにぎり」がおすすめ

軽めの朝ごはんや夜食用の冷凍おにぎりをお探しなら、定番の焼きおにぎりがおすすめです。こんがりと焼き上げたおにぎりを冷凍した焼きおにぎりは、解凍するだけで香ばしい風味が味わえます。冷凍食品を数多く扱う業務スーパーでも人気です。

 

そのままでも十分美味しく楽しめますが、チーズや明太子・バターなどお好みのトッピングを加えると、さらに満足度が上がります。ほかの冷凍おにぎりと比べると、低カロリーでシンプルな味付けのものが多いのも嬉しいポイントです。

おもてなし料理にはボリュームたっぷりの「肉巻きおにぎり」がおすすめ

宮崎発祥の名物料理としても知られている肉巻きおにぎりは、ごはんを醤油ベースのタレに漬け込んだ薄切り肉で包んだものです。冷凍おにぎりの中でも特にボリュームがあるタイプなので、大皿に盛り付けるだけで豪華な一品に仕上がります。

 

普段の食事としてはもちろん、急な来客時のおもてなし料理としてもぴったりです。チーズやごまをトッピングすれば、さらに食欲をそそります。おかずの一品になるような、ボリュームのある冷凍おにぎりをお探しの方におすすめです。

市販でも本格的な味が楽しめランチにもいい「ライスバーガー」がおすすめ

忙しい日や休日のランチにはライスバーガーがおすすめです。バンズ状に成形したごはんに肉や野菜などを挟んだライスバーガーは、調理時間をかけずにしっかり食事をとりたい方にぴったりの一品となっています。

 

サラダやスープといったサイドメニューを付ければ、市販でもおしゃれで栄養たっぷりのランチが楽しめます。

冷めても美味しいお弁当には「味付きタイプ」がおすすめ

お弁当に持って行く冷凍おにぎりなら、炊き込みごはんやカレー味などの味付きタイプをおすすめします。冷めても美味しく食べられるので、お弁当にぴったりです。おかずやサラダを添えれば、満足度の高い栄養満点のお弁当になります。

健康志向の方には無添加の「雑穀米・玄米タイプ」がおすすめ

健康志向の方には栄養が豊富な玄米や雑穀米タイプの冷凍おにぎりがおすすめです。白米よりもよく噛んで食べる必要があるため少量でも満腹感を得られるので、ダイエット中の方にも向いています。無添加や有機栽培など製造方法にこだわった冷凍おにぎりも人気です。

サイズで選ぶ

冷凍おにぎりのサイズは商品によって違います。ここでは大きいサイズ・小さめサイズの2つに分けて、選び方のポイントをご紹介しますので、参考にしてください。

食べ応えを重視するなら「大きいサイズ」がおすすめ

ごはん茶碗一杯分は150g程度、コンビニのおにぎりは1個約110〜120gが一般的なサイズになっています。食べ応えを重視した空腹時用の冷凍おにぎりをお探しの方は、1個150g程度の大きいサイズがおすすめです

 

おかずやお味噌汁などを足せば、しっかりとした食事になります。以下の記事では、お弁当やおかずにおすすめの冷凍食品を、ランキング形式でご紹介しているので、気になる方は参考にしてください。

軽食・おやつ用の冷凍おにぎりなら「小さめサイズ」がおすすめ

小腹を満たすための軽食やおやつ用の冷凍おにぎりなら、1個70g程度の小さいサイズが向いています。小さいサイズの冷凍おにぎりなら、食べる量を個数で調整できるだけでなく、お弁当にもつめやすく食べやすいのが魅力です。

 

以下の記事では、お弁当のおかずにぴったりの冷凍食品を、おすすめ順にランキング形式でご紹介しています。選び方のポイントもまとめてありますので、ぜひチェックしてみてください。

長期保存したいなら「個包装タイプ」をチェック

品質を落とさず長期間保存したい場合には、個包装タイプの冷凍おにぎりがおすすめ。一袋にまとめて入った大容量タイプは、酸化や乾燥などで冷凍焼けを起こしてしまう場合があります。個包装タイプなら、食べる分だけ開封・解凍可能なので長期間美味しく楽しめます。

調理方法で選ぶ

冷凍おにぎりの調理方法としてポピュラーな、電子レンジ調理・湯煎調理の2種類についてご紹介します。

手軽さを重視するなら「電子レンジ調理」がおすすめ

冷凍おにぎりの主な調理方法は、電子レンジ調理です。ほとんどの商品は、電子レンジでの調理が推奨されています。食べたい分だけ取り出して、電子レンジで温めるだけなので、手軽さを重視する方にぴったりです。

 

お子さんやご年配の方でも簡単に調理できるのがポイントです。

キャンプ・バーベキューや災害時には「湯煎調理」がおすすめ

冷凍おにぎりの中には、湯煎調理が可能な商品があります。電子レンジ調理と比べると調理時間が長くかかりますが、キャンプやバーベキューなどのアウトドアや災害時など、電気が使えない状況でも調理できるのがメリット非常食としてストックしておくのもおすすめです。

シーンに合わせた「解凍時間」をチェック

冷凍おにぎりを選ぶ際は、解凍時間にも注目して選んでください。冷凍おにぎりの一般的な解凍時間は、短いもので1個あたり1分30秒〜2分30秒程度です。朝ごはんや夜食など、調理時間をなるべく短くしたいシーンでは解凍時間の短い商品が重宝します。

 

一方、ライスバーガーなどボリュームのある冷凍おにぎりは、解凍に3分〜5分程かかるものが多いので、時間の余裕がある休みの日の昼ごはんにおすすめできます。冷凍おにぎりを調理するシーンに合わせて、最適な解凍時間の商品を選ぶのがポイントです。

ダイエット中の方は「低カロリー」タイプをチェック

冷凍おにぎりには、糖や脂質を大幅にカットしたものや、こんにゃくを混ぜたものなど、カロリーを抑えた商品があります。ダイエット中の方には、食物繊維がたっぷりで低カロリータイプの冷凍おにぎりがおすすめです。

コスパを重視するなら「大容量タイプ」をチェック

コスパを重視したい方には、大容量パックの冷凍おにぎりがおすすめです。1パックに入っている量が多いほど、1個あたりの値段は割安になります。大家族やストックを多めに持っておきたい方にぴったりです。

 

ただし、個包装の商品は少ないので、保管状態には注意が必要です。

こだわりのお取り寄せ冷凍おにぎり「手土産・ギフト」に選ぶ

有名店や地方の名物おにぎりなど、普段なかなか手に入れられない贅沢なおにぎりが食べたい方には、冷凍おにぎりのお取り寄せがおすすめです。ご自宅用としてだけでなく、ちょっとしたお礼のギフトや手土産にも喜ばれます。

 

宮崎の肉巻きおにぎりや、大分の鶏めしが人気です。

メーカーで選ぶ

冷凍おにぎりを製造・販売するメーカーは数多くあります。ここでは代表的なニチレイ・ニッスイの2つをご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。

冷凍食品おにぎりの原料にこだわりたいなら「ニチレイ」がおすすめ

ニチレイフーズは、さまざまな冷凍食品を製造している大手冷凍食品メーカーです。ニチレイの冷凍おにぎりは、米の産地・品質を厳選し、着色料・保存料・化学調味料を使用していないのが特徴となっています。お子さんからご年配の方まで食べやすいサイズが人気です。

豊富な種類から選びたいときには「ニッスイ」がおすすめ

ニッスイは、魚介類や食品加工、薬品などさまざまな商品を製造・販売しているメーカーです。ニッスイの冷凍おにぎりは、こだわりのある出汁や醤油がきいた香ばしい味わいが特徴となっています。大きさや種類が豊富で、比較的低価格で購入できるのも魅力です。

冷凍焼きおにぎりの人気おすすめランキング4選

4位

UCCフーヅ

贅たくさん 焼きおにぎり

5.0

焼き方にこだわって作られた本格派焼きおにぎり

こちらは1個のサイズが70gと小さめサイズの焼きおにぎりです。一度素焼きをしてから、しょうゆをつけて2回目の本焼きをして仕上げた本格的な味わいが楽しめます。小腹が空いたときや、夜食用の小さめの冷凍おにぎりをお探しの方におすすめです。

 

しっかりと焼きあがっているので、冷凍庫から出してラップをかけずにレンジでチンするだけで香ばしくカリッとしたおにぎりが食べられます。

種類 焼きおにぎり サイズ 70g
個包装 解凍時間 2分
内容量 10個

口コミを紹介

レンジでチンするだけでホクホクの焼きおにぎりができます。美味しいですよ!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ニチレイ

手作り風 焼きおにぎり

5.0

2種類の秘伝のたれによる深い味わい

こちらは2種類の秘伝醤油たれを使った焼きおにぎりです。さらっとしたタレを塗って香ばしく焼き上げたあと、とろみのあるタレでもう一度焼いて仕上げた本格的な味が魅力になります。

 

1個のサイズが125gの大きめサイズで、食べ応えのある冷凍おにぎりをお探しの方におすすめです。こだわりの北海道産米を使用しているのも魅力です。粒のそろった米を使っているので、均一に火が通り、外はカリッと中はふっくら仕上がっています。

種類 焼きおにぎり サイズ 125g
個包装 解凍時間 3分30秒
内容量 6個

口コミを紹介

大抵は小さめのオニギリが多いんですが、この商品はボリュームがあって、食べごたえがありました。良かったです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

2位

ニッスイ

大きな大きな焼きおにぎり

4.5

トレー付きの大きめなニッスイの焼きおにぎり

こちらはコシヒカリを50%使用した、お米本来のおいしさを味わえるニッスイの焼きおにぎりです。たまり醤油と濃厚な二段仕込み醤油をブレンドした、まろやかでコクのあるタレをつかって焼き上げています。風味豊かな味わいが人気です。

 

1個でも食べごたえのある大きめ80gサイズなので軽食や夜食にもぴったりなほか、冷凍庫で場所を取らないスリムパックとなっています。焼きおにぎりがのっているトレイを食べる分だけ切り取ってレンジで温められるのお皿が必要ないのも魅力です。

種類 焼きおにぎり サイズ 80g
個包装 解凍時間 1分40秒
内容量 6個

口コミを紹介

美味しいかったです。わりと大きめでしたが、一回で無くなりました。

出典:https://paypaymall.yahoo.co.jp

1位

ニッスイ

直火焼きおにぎり

3.5

和風出汁がきいておりオリジナルレシピにもおすすめ

こちらは国産米を使用し、昆布・鰹・みりんの和風出汁がきいた直火焼きおにぎりです。1個あたり70gの小さめサイズで、軽めの朝ごはんやおやつ・お酒のつまみなどのオリジナルレシピにもおすすめできます。

 

香ばしい醤油と出汁の風味は、小さなお子さんからご年配の方まで、幅広い世代に愛される味になっています。また、大容量の20個入りパックなので、大家族のご家庭やストック用として購入したい方におすすめです。

種類 焼おにぎり サイズ 70g
個包装 解凍時間 1分50秒
内容量 20個

口コミを紹介

ちょっとご飯ものが欲しい時に手軽に食べれるので、助かっています。

出典:https://www.amazon.co.jp

冷凍焼きおにぎりのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 サイズ 個包装 解凍時間 内容量
アイテムID:12582251の画像

Amazon

楽天

ヤフー

和風出汁がきいておりオリジナルレシピにもおすすめ

焼おにぎり

70g

1分50秒

20個

アイテムID:12580852の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トレー付きの大きめなニッスイの焼きおにぎり

焼きおにぎり

80g

1分40秒

6個

アイテムID:12580849の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2種類の秘伝のたれによる深い味わい

焼きおにぎり

125g

3分30秒

6個

アイテムID:12580846の画像

Amazon

楽天

ヤフー

焼き方にこだわって作られた本格派焼きおにぎり

焼きおにぎり

70g

2分

10個

冷凍肉巻きおにぎりの人気おすすめランキング4選

4位

ポストごはんの里

肉巻きおにぎり

3.8

特製醤油だれの風味が広がる肉巻きおにぎり

特製の醤油タレに漬け込んだ豚バラ肉を国産米で作ったおにぎりに巻いた肉巻きおにぎりです。風味のよい甘辛い味付けが食欲をそそります。一口サイズの小さいサイズなので、お子さんでも食べやすく小腹を満たしたいときやおやつにぴったりです。

 

電子レンジでパックのまま解凍・温めができるので、一度にたくさん解凍したい場合にとても助かります。湯煎調理も可能で、冷凍庫で365日間保存できるため、災害時の非常食用としてストックしておくのもおすすめです。

種類 肉巻きおにぎり サイズ 40g
個包装 解凍時間 7分
内容量 12個

口コミを紹介

お肉は甘辛いたれが染みこんでいて、お米はもっちり。美味しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

築地わだつみ

肉巻きおにぎり

4.0

自宅で人気店の味が楽しめる肉巻きおにぎり

こちらは築地わだつみで店頭販売されている、特製肉巻きおにぎりの冷凍パックです。オリジナルの醤油だれで香ばしく焼き上げた名物おにぎりが、お店に行かなくても自宅で手軽に楽しめます。

 

1つの肉巻きおにぎりに、ごはん60g・豚バラ肉40gを使用しており食べ応えがある一品になります。夜食や小腹が空いたときの軽食用にぴったりで、18個入りの大容量なのでストック用に購入しておくと安心です。

種類 肉巻きおにぎり サイズ 100g
個包装 解凍時間 -
内容量 18個
2位

さとふる

宮崎名物「肉巻きおにぎり」

3.0

個包装で食べやすい!人気のご当地グルメが自宅で味わえる

こちらは宮崎県産のお米ひのひかり、宮崎県産豚肉を100%使用した肉巻きおにぎりです。上・中・並のうち上の豚肉のみを使い、本家宮崎肉巻きおにぎり専用に作られたタレにじっくり漬け込んだ、贅沢な味わいが魅力となっています。

 

宮崎の名物料理としても有名な肉巻きおにぎり。ご自宅にいながら、本家宮崎肉巻きおにぎりが味わえるセットとして人気です。個包装で購入後に長期間冷凍保存できるので、いつでも好きなときに食べられます。

種類 肉巻きおにぎり サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 3分
内容量 3個
1位

平田牧場

肉巻きおにぎり

3.9

解凍簡単!市販とは思えない本格的な肉巻きおにぎり

こちらは山形県のブランド米「つや姫」を平田牧場自慢の金華豚で手巻きで包み、じっくり焼き上げた肉巻きおにぎりです。甘みが強くもっちりしたお米ひと粒ひと粒にもタレが染み込んだ、本格的で深い味わいが魅力となっています。

 

1個ずつレトルトパウチになっており、電子レンジであたためるだけで簡単に美味しい肉巻きおにぎりを楽しめます。市販で購入でき1つ120gとボリュームたっぷりなので、ご家族との団欒にはもちろん夜食にもおすすめです。

種類 肉巻きおにぎり サイズ 120g
個包装 解凍時間 2分
内容量 4個

口コミを紹介

肉もジューシーで適度な肉のうまみ、タレの美味しさがご飯にしみこんでとっても美味しい。1個だけでは物足りず、もう一個食べたくなるくらいの美味しさ。

出典:https://www.amazon.co.jp

冷凍肉巻きおにぎりのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 サイズ 個包装 解凍時間 内容量
アイテムID:12580865の画像

Amazon

楽天

ヤフー

解凍簡単!市販とは思えない本格的な肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり

120g

2分

4個

アイテムID:12580864の画像

楽天

ヤフー

個包装で食べやすい!人気のご当地グルメが自宅で味わえる

肉巻きおにぎり

120g

有り

3分

3個

アイテムID:12580863の画像

楽天

ヤフー

自宅で人気店の味が楽しめる肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり

100g

-

18個

アイテムID:12580860の画像

Amazon

楽天

ヤフー

特製醤油だれの風味が広がる肉巻きおにぎり

肉巻きおにぎり

40g

7分

12個

冷凍ライスバーガーの人気おすすめランキング4選

4位

東洋水産

ライスバーガー 石焼ビビンバ味

4.3

ビビンバを手軽におにぎりで食べるライスバーガー

焼肉の締めに合うビビンバを冷凍のライスバーガーにしました。コチジャンをきかせた本格的ビビンバ味が手軽にレンジで温めるだけで楽しめます。牛肉・人参・ホウレンソウなどヘルシー食材が使用されているのも嬉しいポイントです。

種類 ライスバーガー サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 -
内容量 1個

口コミを紹介

6回ぐらいお願いしています。美味しくて、拡散しています。お値段の価値ありです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

東洋水産

ライスバーガー焼肉

4.0

食べ応えのある甘辛ダレのライスバーガー

こちらは牛肉と玉ねぎを炒めて、甘辛ダレで絡めた焼肉を挟んだライスバーガーです。甘辛のタレが食欲をそそります。国産のごはんを使い、両面をこんがり焼いたライスパテも魅力で、食べ応えのある冷凍おにぎりをお探しの方におすすめです。

 

1個のサイズが120gなので、小腹が空いたときのおやつにもぴったりです。ごはんとおかずを一緒に食べられるので、手早く食事を済ませたいときにも重宝します。

種類 ライスバーガー サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 2分30秒
内容量 10個

口コミを紹介

焼肉ライスバーガーがこのお値段と言うのが嬉しいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

松屋フーズ

牛めしバーガー

3.5

オリジナルの牛めしがいつでも食べられるライスバーガー

こちらはライスパテに、松屋オリジナルの牛めしの具を挟んだライスバーガーです。柔らかい牛肉とたまねぎを、松屋の牛めしの甘辛いタレをベースに味付けに仕上がっています。ごはんも肉も味が染みて美味しいと評判です。


1個のサイズが130gと大きめなので、休日のランチや軽食におすすめできます。電子レンジで解凍するだけの簡単調理で食べられる、ボリュームたっぷりの冷凍食品おにぎりです。

種類 ライスバーガー サイズ 130g
個包装 有り 解凍時間 3分
内容量 10個

口コミを紹介

忙しい友人へのお礼として購入しました。美味しいライスバーガーがレンチンで即食す事が出来るので助かると喜んで頂きました。」

出典:https://review.rakuten.co.jp

1位

叙々苑

焼肉ライスバーガー特製

4.1

叙々苑秘伝のたれを絡めた絶品のライスバーガー

人気の焼き肉店・叙々苑の焼肉が入ったライスバーガーです。厳選した国産牛肉を叙々苑秘伝のタレで焼き上げ、2度焼きした国産米のライスプレートで挟んでいます。表面はパリッと中がもちもちの食感と香ばしい風味を楽しめる人気商品です。

 

人気店の味をご家庭で気軽に楽しめるため、大切な方への贈り物にもおすすめできます。1個ずつの個包装になっているので、好きな個数だけを温めて食べられるのも魅力です。

種類 ライスバーガー サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 2分30秒
内容量 10個

口コミを紹介

非常によかった。すこし高いがそれだけの価値はあった

出典:https://www.amazon.co.jp

冷凍ライスバーガーのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 サイズ 個包装 解凍時間 内容量
アイテムID:12580879の画像

Amazon

楽天

ヤフー

叙々苑秘伝のたれを絡めた絶品のライスバーガー

ライスバーガー

120g

有り

2分30秒

10個

アイテムID:12580876の画像

Amazon

楽天

ヤフー

オリジナルの牛めしがいつでも食べられるライスバーガー

ライスバーガー

130g

有り

3分

10個

アイテムID:12580873の画像

Amazon

楽天

ヤフー

食べ応えのある甘辛ダレのライスバーガー

ライスバーガー

120g

有り

2分30秒

10個

アイテムID:12580870の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ビビンバを手軽におにぎりで食べるライスバーガー

ライスバーガー

120g

有り

-

1個

味付き・玄米タイプの冷凍おにぎり人気おすすめランキング4選

4位

玄米おむすび玄むす屋

玄米おむすびお試し20個セット

4.6

鮭フレークや梅などおすすめ具材ばかり!栄養満点の玄米おむすび

こちらは20種類すべて違う具材でセットになった玄米おむすびです。梅や鮭といった定番からマヨを使った変わり種の具まで、すべて玄米に合うようこだわって作られています。個包装されているのも嬉しいポイントです。

 

具材だけではなく、丁寧に下処理して硬くなりすぎないようやわらかく握ったお米も魅力になります。アレルギー等がある方は注文時に伝えると対応していただけるのも特徴です。

種類 味付きタイプ サイズ -
個包装 有り 解凍時間 1分20秒
内容量 20個

口コミを紹介

玄米がプチプチしていて美味しいです。レンジで温めるだけでこんなにも美味しい玄米おにぎりができるのだと感動しました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

3位

創作菓子 いとうや

お得なお試しセット 冷凍おにぎり 15個セット

4.7

バリエーション豊かな15種類の味が楽しめる

こちらは創作菓子いとうや自慢のおにぎり15個を楽しめるお試しセットです。1個100g以上とやや大きめのおにぎりが21種類の多彩なラインナップから15種類おまかせで届くので、さまざまな味を試してみたい方にぴったりな内容となっています。

 

具材は鶏ごぼう・ツナマヨ・玄米ジャコといった定番から、ドライカレー・チーズピラフ・鶏ぞうすいなどの変わり種まで多彩で美味しいと人気です。アレルギーなどの心配がある方は事前に連絡すれば対応していただけます。

種類 味付きタイプ サイズ 100g以上
個包装 有(いなりのみ1袋に2個) 解凍時間 約1分
内容量 15個
2位

うなぎ割烹

おこわ風うなぎ飯

4.5

プレゼントにも喜ばれる冷凍食品!上品なうなぎおにぎり

愛知県豊橋市の名店うなぎ割烹一愼の監修のおこわ風うなぎ飯の10個セットになります。もち米とうるち米をバランスよくブレンドしたごはんに、特製のタレと風味豊かな粒山椒で味付けし、国内産のうなぎを盛り付けた贅沢な冷凍食品おにぎりです。

 

一個ずつ上質な竹皮に包まれた個包装で、そのままレンジで温めてすぐに食べられます。美味しくて栄養のあるうなぎ飯のおにぎりは、食事やおやつに手間をかけたくないときに便利です。

種類 味付きタイプ サイズ 60g
個包装 有り 解凍時間 -
内容量 10個

口コミを紹介

おいしかった

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

吉野食品

吉野鶏めし 冷凍おにぎり

5.0

お弁当にも!伝統的な製法で作られた吉野鶏めしのおにぎり

大分県の吉野に伝え継がれてきた、伝統的な吉野鶏めしの冷凍おにぎりになります。もちもち感が魅力の大分県産米ひのひかりと、鶏肉とゴボウを使った素朴で懐かしい味が魅力です。温めてから時間が経っても、美味しさがキープできます。

 

美味しさのポイントは、安政元年より続く老舗の岩城屋醤油店の醤油です。炊きたてのごはんにコクのある醤油タレがからんで、深い味わいを生み出します。1個のサイズが120gと少し大きめなので、お弁当やランチ・おやつ・夜食におすすめです。

種類 味付きタイプ サイズ 120g
個包装 有り 解凍時間 2分30秒
内容量 15個

口コミを紹介

すごーくすごーく美味しいです!!!だいたい一週間位で届く感じなので、切れないうちに又注文させて頂きます! 

出典:https://review.rakuten.co.jp

味付き・玄米タイプの冷凍食品おにぎりの人気おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 種類 サイズ 個包装 解凍時間 内容量
アイテムID:12580891の画像

Amazon

楽天

ヤフー

お弁当にも!伝統的な製法で作られた吉野鶏めしのおにぎり

味付きタイプ

120g

有り

2分30秒

15個

アイテムID:12580888の画像

Amazon

楽天

ヤフー

プレゼントにも喜ばれる冷凍食品!上品なうなぎおにぎり

味付きタイプ

60g

有り

-

10個

アイテムID:12580887の画像

楽天

バリエーション豊かな15種類の味が楽しめる

味付きタイプ

100g以上

有(いなりのみ1袋に2個)

約1分

15個

アイテムID:12580884の画像

楽天

ヤフー

鮭フレークや梅などおすすめ具材ばかり!栄養満点の玄米おむすび

味付きタイプ

-

有り

1分20秒

20個

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「おにぎり」ランキング 冷凍

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

フライパンで冷凍おにぎりを解凍する方法

冷凍おにぎりは、電子レンジや湯煎で調理するのがほとんどですが、フライパンでも解凍が可能です。ただ、フライパンに冷凍おにぎりをそのままのせて加熱すると、中まで温まらずに焦げてしまいます。

 

フライパンで解凍・加熱する場合は、冷凍おにぎりを並べた後に50ml〜100ml程度の水を入れ、蓋をして蒸すのがポイントです。表面をパリッと仕上げたければ、最後に表面を軽く焼き付けると香ばしさがアップします。停電時など電気を使えないときに便利な方法です。

冷凍おにぎりの賞味期限はどのくらい?食中毒の心配は?

冷凍おにぎりの賞味期限は、商品によって多少の違いはありますが、基本的に購入後未開封の状態で2〜3ヶ月が目安です。家庭の冷凍庫では水分の蒸発や油の酸化がゆっくり進んで、徐々に味が劣化するので、なるべく早く食べきるようにしてください。

 

また、夏場のお弁当などでは食中毒の原因となる黄色ブドウ球菌の発生を防止するため、おにぎりは素手で握らないなど注意が必要ですが、冷凍おにぎりならこういった心配はありません。万全を期すためには、冷凍おにぎりも素手で触れないよう気をつけてください。

お茶漬け・ライスピザなど冷凍おにぎりのアレンジレシピをご紹介

冷凍おにぎりはそのまま食べるだけでなく、少しアレンジを加えて違う味を楽しむのもおすすめです。最もアレンジしやすいのは焼きおにぎりタイプで例えば、焼きおにぎりを解凍後ハム・チーズ・ツナ・マヨネーズなどを乗せて焼くと、おしゃれなライスピザになります。

 

また、解凍した焼きおにぎりをお椀にいれて、だし汁をかけて食べるお茶漬けもおすすめです。焼きおにぎりの上にお刺身や大葉をのせても美味しいので、好みにあわせて具だくさんのお茶漬けレシピを楽しんでみてください。

 

もっと詳しい情報が知りたい方は、以下のサイトをご覧ください。

いつでも手軽に贅沢おにぎりを!冷凍保存が可能な具材紹介

いつでもたっぷり具材が入ったおにぎりを食べたいときや、ボリューミーなお弁当にしたいときは、おにぎりの具材を冷凍保存しておくと便利です。

冷凍保存におすすめのおにぎりの具材

朝の忙しい時間や急におにぎりを作りたいと思ったときは、冷凍保存しておいた具材を使用すると便利です。具材の中には冷凍に向き・不向きがありますので、なんでも冷凍にしておけばいいわけではありませんので、その点だけは気を付けましょう。

 

冷凍に向いている具材は、梅干し・昆布・鮭・焼いたたらこなどで、水分量が少なく塩気がある具材ばかり。おにぎり1個のサイズに具材を分けて冷凍しておけば、温かいご飯に冷凍のまま入れるだけでおいしいおにぎりを楽しめます。

冷凍保存に向いていないおにぎりの具材

温かいごはんに入れておにぎりにすると美味しい具材でも、冷凍には向かない具材も多くあります。特に、いくら・生たらこ・青しそ・ツナマヨネーズなどの水分が多いものや生の食材は冷凍には向きません

 

特に生ものは傷みやすく、賞味期限なども短いので食中毒に繋がってしまう恐れもあります。また、ツナマヨに限らず、マヨネーズと和えた食材を冷凍するのもNGです。できるだけ水分量の少ない具材を選びましょう。

まとめ

最近では、手軽に食べられるタイプから名店の監修おにぎりまで豊富な種類の冷凍食品おにぎりが発売されています。是非今回の記事を参考にしていただき、さまざまな味の冷凍食品おにぎりを楽しんでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月28日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

雑穀米のおすすめ人気ランキング15選【グルテンフリーや十六穀米も】

雑穀米のおすすめ人気ランキング15選【グルテンフリーや十六穀米も】

【2023年最強版】おにぎりの具人気おすすめランキング30選【市販の定番具材も】

【2023年最強版】おにぎりの具人気おすすめランキング30選【市販の定番具材も】

プレミアム三十九雑穀米の口コミや評判を調査

プレミアム三十九雑穀米の口コミや評判を調査

健康食品・サプリメント
和麹づくしの雑穀生酵素の特徴とは?口コミや評判を調査!スッキリしないって本当?

和麹づくしの雑穀生酵素の特徴とは?口コミや評判を調査!スッキリしないって本当?

健康食品・サプリメント
食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】

食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】

レトルト・惣菜
【美味しい】海苔のおすすめ人気ランキング15選【大手メーカーの海苔も】

【美味しい】海苔のおすすめ人気ランキング15選【大手メーカーの海苔も】

魚介類

アクセスランキング

食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】のサムネイル画像

食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】

レトルト・惣菜
ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング15選【市販の素も!】のサムネイル画像

ビーフシチューのルーおすすめ人気ランキング15選【市販の素も!】

レトルト・惣菜
【プロ監修】鯖缶のおすすめ人気ランキング39選【スーパーの美味しい鯖缶も】のサムネイル画像

【プロ監修】鯖缶のおすすめ人気ランキング39選【スーパーの美味しい鯖缶も】

レトルト・惣菜
冷凍春巻きのおすすめ人気ランキング10選【トースターで簡単!揚げない春巻きも】のサムネイル画像

冷凍春巻きのおすすめ人気ランキング10選【トースターで簡単!揚げない春巻きも】

レトルト・惣菜
レトルトおでんの人気おすすめランキング10選【温めるだけ!スーパーなど市販のもの】のサムネイル画像

レトルトおでんの人気おすすめランキング10選【温めるだけ!スーパーなど市販のもの】

レトルト・惣菜
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。