【2023年最新版】食べてもいい冷凍食品のおすすめ人気ランキング19選【体に良いのは?】
2022/12/20 更新
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
健康志向の方にもおすすめな本当に美味しい冷凍食品
お弁当や、忙しいときのおかずとして大活躍する冷凍食品。最近の冷凍食品はひと昔前に比べるとバリエーションが豊富なうえ味もとてもおいしく、調理も簡単なので一人暮らしの方や忙しい主婦にとっての強い味方です。
冷凍食品と聞くと体に悪いイメージがありますよね。実は、無添加や栄養のバランスを考えた冷凍食品もあり、健康志向の方にも注目されています。また、高級なフレンチなどの冷凍食品など種類もさまざまです。しかし、種類が多く選び方に迷いますよね。
そこで今回は、冷凍食品の選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。ランキングは、価格・人気度・売れ行きを基準に作成しました。本当に美味しい冷凍食品をお探しの方は、ぜひ選ぶ際の参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
お弁当向けの冷凍食品のおすすめ
おかずにぴったりの冷凍食品のおすすめ
小腹が空いたとき向けの冷凍食品のおすすめ
主食の冷凍食品のおすすめ
冷凍食品の選び方
数ある冷凍食品の中からどの冷凍食品を選ぶかのポイントをまとめましたので、参考にして自分好みの冷凍食品を見つけてください。
使うシーンで選ぶ
冷凍食品はさまざまなシーンで役に立つのでストックしておくと安心です。ご自身の使いたいシーンに合わせて選びましょう。
お弁当のおかずなら「自然解凍できるもの」がおすすめ
忙しい朝の時間を使って準備するお弁当に使うなら、手間が掛からず用意できるものが重宝します。そんなときにおすすめなのが自然解凍できるおかずです。これさえあれば、ご飯やおにぎりだけ用意しておかずは詰めるだけで完成します。
夏の暑い時期には凍ったまま入れるおかずは保冷剤代わりにもなり、食中毒予防にもなります。以下の記事では、お弁当用冷凍食品の選び方やおすすめ商品を紹介していますので、ぜひ参考にしてください。
夕飯のおかずやおつまみには「メインになるもの」がおすすめ
忙しいときや疲れてご飯を作るのが大変なときにあると便利なのが、からあげや餃子などのメインになるような冷凍食品です。チャーハンなどのご飯系や麺類などもすぐに準備できるので助かります。
コロッケや餃子などの半調理されている冷凍食品は、焼いたり揚げたりするだけでいいので時短にもなり本格的な味を楽しめます。仕事が遅くなり時間が無いときや、疲れがたまっているときは冷凍食品をうまく活用しておいしいご飯を作りましょう。
小腹が空いたときやお酒のシメには「焼きおにぎりや麺類」がおすすめ
小腹が空いたときやお酒を飲んだあとのシメにあると嬉しいのが焼きおにぎりや麺類です。ライスバーガーも人気があり、さまざまなメーカーから販売されています。がっつりお腹を満たしたい方におすすめです。
お酒を飲んだあとのシメにはラーメンが食べたくなります。人気のラーメン店の味を再現した冷凍ラーメンも、コンビニなどで簡単に購入できるので夜遅くに食べたくなったときも手軽に手に入れることができます。
おやつやデザートなら「スイーツ系の冷凍食品」がおすすめ
スイーツ系の冷凍食品も種類が豊富で人気があります。子供に人気のキャラクターをかたどったミニケーキやホットケーキをはじめ、昔懐かしい大学芋などいろいろなスイーツを楽しむことができます。おやつや食後のデザートにおすすめです。
人気のショップのスイーツやお取り寄せスイーツなども人気で、冷凍のケーキなどを半解凍でアイスのような食感で食べるなど、いろいろと楽しむことができます。カットフルーツの冷凍食品もあり、皮を剥かず手軽に食べられて便利です。
以下の記事では、お取り寄せスイーツの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
調理方法で選ぶ
レンジで簡単に調理できるものや、焼いたり揚げたりとひと手間かかる冷凍食品があります。おいしさや手軽さを考慮して選びましょう。
安全かつ手軽に食べられるものなら「レンジで加熱するもの」がおすすめ
レンジで加熱して食べられる冷凍食品は、なんといっても簡単でお手軽なところが魅力です。お弁当用のものや、仕事などで帰りが遅くなったときや、疲れているときなどにはレンジで加熱して食べられる冷凍食品があればすぐにご飯が用意できます。
食べたい好きな分だけを調理できるので無駄がなく経済的です。また、まだガスを使えないお子様でもレンジで簡単に調理できるので安全においしくいただくことができるのもメリットになります。
本格的な味を楽しみたい一人暮らしの方には「調理が必要なもの」がおすすめ
炒めたり揚げたり焼いたりと少し手間のかかる冷凍食品は、より本格的な味を楽しむことができます。立派なご飯のおかずになるので今日は手抜きしたいなというときにあると便利です。
外食するよりも経済的なのが魅力です。ボリュームの多いものを選べば満足のいくご飯となります。一人暮らしの方や忙しい主婦にはありがたい冷凍食品です。
使い勝手のいいもので選ぶ
料理を作る手間や時間を短縮するために冷凍食品を使うと経済的です。自分のスタイルに合わせて冷凍食品を選びましょう。
常備しておきたいものなら「大容量のもの」がおすすめ
餃子やカツなど、調理するまでに時間や手間がかかるものは冷凍食品を使うとかなりの時間短縮になります。時間がないときなどに活用したいので常備したい食品です。また材料費や光熱費などを考えるとコストパフォーマンスが良いものもあります。
煮込み料理などは時間もかかりますし、経済的に済む場合もあります。冷凍食品は長期保存がききますので食べきれなかった場合でも残しておけるので、大容量の価格の安いものを選ぶとなお経済的になりおすすめです。
時短で料理をしたいなら「カット野菜やカットフルーツ」がおすすめ
カット野菜やカットフルーツがあると、毎日の料理が楽になりとても便利です。カット野菜というと中国産が多く、不安になる方もおられますが、添加物と同様に厚生労働省が食品衛生法に基づき、検査を行った上で輸入しています。
また野菜や果物は旬を過ぎると価格が倍以上になることもありますが、冷凍野菜やフルーツは旬の時期のものを瞬間冷凍しているため味も良く価格も安定しています。旬の時期ではない価格の高くなっている野菜や果物は冷凍食品がおすすめです。
メーカーやブランドで選ぶ
メーカーやブランドごとに、さまざまな特徴の冷凍食品が販売されています。メーカーやブランドごとの選び方をみていきましょう。
コスパが良くて種類が豊富なものなら「ニチレイ」がおすすめ
お弁当や忙しいときのおかず、お昼ご飯などと幅広く活躍してくれるのがニチレイの冷凍食品です。おかずももちろんおいしいですが、本格的な味わいのチャーハンが特に人気を集めています。
また、コスパが良いのも嬉しいポイントです。冷凍庫に入れておけば、休日のお昼ご飯も簡単調理で用意することができます。
本当に美味しい高級冷凍食品なら「Picard(ピカール)」がおすすめ
Picard(ピカール)とは、フランスの冷凍食品ブランドです。味も見た目もおしゃれな料理を簡単に味わうことができます。一般的な冷凍食品よりは価格が高めですが、その分クオリティの高い味を楽しめるので人気です。
冷凍食品とは思えないほどの高級感あふれる美しい見た目の料理が多いので、特別な日や持ち寄りパーティーでも大活躍しそうです。本当に美味しい冷凍食品をお探しの方にもおすすめします。
豊富な冷凍食材なら「スーパーのプライベートブランド」がおすすめ
スーパーのプライベートブランドからも、便利なカット野菜やカットフルーツが豊富に販売されています。よく使う野菜やフルーツをストックしておけば手軽に使うことができて便利です。コスパが良いものが多く、旬以外の野菜を安く購入できます。
話題のものなら「本当においしい冷凍食品ベスト30」をチェック
テレビ朝日で放送された「国民1万人がガチで投票! 冷凍食品総選挙」にて、国民1万人が参加した総選挙によって756の商品の中からベスト30が決まりました。評価の高い冷凍食品を選びたいなら、ランキングの中から選んでみるのもおすすめです。
お弁当向けの冷凍食品の人気おすすめランキング6選
口コミを紹介
大きめサイズだとカットせねばならないけれど、この位のサイズはそのまま使えるので便利でした。
口コミを紹介
普通に美味しいと思います。何度か食べてますが、破裂したことが無いですwリピートしたいと思える逸品です。
口コミを紹介
流石ニチレイさんの鶏もも唐揚げ、味、ボリュウム文句なしです。
お弁当向けの冷凍食品のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 調理方法 | 内容量 |
---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
自然解凍OK!お弁当タイムが楽しくなるエビグラタン |
電子レンジ・自然解凍 |
120g(4個入)×12袋 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
濃いめの味付けでビールによく合う唐揚げ |
油で揚げる |
1㎏(30~33個入) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
肉汁がじゅわっと染み出しジューシーな味わい |
電子レンジ |
126g(6個入) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
パリパリの皮にトロリとしたあんのギャップがおいしい |
電子レンジ・自然解凍 |
150g(6個入)×10袋 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
洋食屋さんの美味しさを味わえる! |
油で揚げる |
600g(10個入) |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
健康志向の方にも!旬のブロッコリーを瞬間冷凍 |
自然解凍・流水解凍・ボイル・電子レンジ |
500g |
おかずにぴったりの冷凍食品の人気おすすめランキング4選
味の素
豚のあふれる肉汁にXO醤と葱油が香 ザ★シュウマイ
肉汁がたまらない!うま味がじゅわっと広がるビッグサイズ
肉汁がたっぷりでじゅわっと広がり、肉のうま味を味わえる大ぶりのシュウマイです。粗びきの国産豚とタケノコがごろごろと入っていて、葱油の香りとXO醤がくせになるご飯が進むおすすめの1品で、ビールにもよく合います。
ほかの冷凍シュウマイと比べると値段は割高になりますが、お肉を食べている感を味わえ、冷凍シュウマイとは思えないほど本格的な味わいを楽しむことができます。袋のままで電子レンジで簡単に調理できるので便利です。
調理方法 | 電子レンジ・蒸し器で蒸す | 内容量 | 288g(9個入)×4袋 |
---|
口コミを紹介
厳つい焼売ですが食べタァ気がする美味しい商品です TVのコマーシャルの力もさることながら 「内容個数が少ないのですぐ又食べたくなる」息の長いヒット商品になるかも。
口コミを紹介
まず届いた時に、ハンバーグの大きさに驚きました。厚さが1cm程、大きさも女性の手の大きさほどは充分にあります。なのでボリュームは感じられると思います。
口コミを紹介
鮭ときのこのホイル焼きがお気に入りです。バランスの良いおかず達、味が美味しく体に良いので、常に冷凍庫に常備しておきたいです。
口コミを紹介
密封された袋に調理の仕方が記載されていて、その通り実施したら見事な出来栄えでした。
しかも、添付されていたタレが絶妙に美味しかった。満足満足!!!
小腹が空いたとき向けの冷凍食品の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
忙がしい朝に、手軽にチンして美味しく食べれてます。
子供達は大好きです。
口コミを紹介
ブルーベリーにヨーグルトをかける逆パターン で贅沢な楽しみ方をしていると、これなしでは生きてけない感があって月に2回は頼んでいます。
口コミを紹介
とても美味しいです 手軽に美味しい今川焼きが食べれて、とても満足しています
主食の冷凍食品の人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
凄く美味しかったです。
もちもちして、保存もきくので
保存食に最高です。
大阪王将
Amazon売れ筋ランキング 食品・飲料・お酒 炒飯・ピラフ部門 2位
(2023/09/01調べ)
冷凍炒めチャーハン
香ばしさとうま味の絶妙なバランス
ふわふわの卵と旨ダレに漬け込んだ焼豚が食欲をそそるチャーハンです。卵でコーティングしたお米を高温で炒めパラパラの食感に、ネギとタケノコのシャキッとした食感がアクセントになっており、香ばしさとうま味が口の中に広がります。
調理方法はレンジで温めるだけで簡単に食べられますし、フライパンで炒めるとよりおいしくいただけます。プロの味をそのままにお家でも再現できるので冷凍庫にストックしておくと便利です。
調理方法 | 電子レンジ・フライパン | 内容量 | 230g×10袋 |
---|
口コミを紹介
時間があればレンジ後に少し酒をまぶし、玉子、ネギ、コーンなどをチョイ足して更にフライパンで炒めるとパラパラになる、こがし醤油を加えると最高ですよ!冷凍庫にあると安心できるのでリピート予定
口コミを紹介
端はカリカリ、中はふっくら、具もしっかり入ってて、お店で焼いたような本当においしいお好み焼きです!
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
無添加など体にいい冷凍食品を選んでみよう
現代の冷凍食品は食品添加物の規定も厳しく、そもそも体に悪いものではありませんが、より体にいいものを手軽に食べたいと思うなら、無添加の冷凍食品を選んでみるのがおすすめです。
中には、一流シェフが作った無添加の料理を冷凍で届けてくれるサービスもあります。小さい子供がいる場合、忙しくてもなるべく体に良いものを食べてもらいたいですが、これなら安心して利用することが可能です。
賢く冷凍食品を利用すれば、ゆとりを持って家事や育児・仕事や趣味などに時間を使うことができます。便利なサービスも数多く登場していますので、気になったらぜひ利用してみてください。
健康に危険を及ぼす体に悪い冷凍食品とは?
冷凍食品のなかでも、体に悪いとされているのが、食感や風味をよくするために欧米でも当たり前のように使用されている、マーガリンやショートニングが挙げられます。ほかにも健康に危険を及ぼす可能性のある食品添加物は入った冷凍食品が多いのが現状です。
しかし、添加物の使用量は少量であるため健康被害には影響があまりないと思われがちですが、日常的に摂取するのはおすすめできません。便利で美味しい冷凍食品は、できるだけ無添加など安心できるものを選びましょう。
まとめ
自分のスタイルに合わせた冷凍食品を選ぶことで毎日の食事やおやつの時間が楽しくなったり準備を楽にしたりすることができます。今回ご紹介した冷凍食品を参考にお好みのものを見つけて毎日の食事を楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月20日)やレビューをもとに作成しております。
北海道のクリームチーズと生クリームを使い、クリーミーで濃厚なホワイトソースの海老グラタンです。カップの底には食べたあとに出てくる当たりつきの占いがあります。当たりが出るととろけるグッズがもらえる楽しみもポイントです。
電子レンジで解凍してもお弁当にそのまま入れても、食べるころにはちょうど良く自然解凍されているので便利です。お弁当の隙間にもう1品足りないときなどにストックしておくと、彩もよくなります。