簡易トイレのおすすめ人気ランキング18選【大便用・防災用に携帯トイレを】
2024/08/30 更新
簡易トイレは災害時などの非常用に役立つ携帯トイレです。大便用や組み立て式、女性向けなどの種類があり、防災用の備蓄アイテムとしてホームセンターで販売されている商品もあります。今回は簡易トイレのおすすめ商品をランキング形式で紹介しますので、ぜひ商品をチェックしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
- 簡易トイレを防災用に備蓄しよう!車載やアウトドア用にも便利
- 【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
- 簡易トイレの選び方
- 便座に取り付ける簡易トイレの人気おすすめランキング6選
- 携帯用簡易トイレの人気おすすめランキング4選
- 組み立て式簡易トイレの人気おすすめランキング5選
- 女性用簡易トイレの人気おすすめランキング3選
- 通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
- 簡易トイレはホームセンターや100均でも購入可能
- 簡易トイレの購入には口コミチェックは重要
- 家にあるものできる簡易トイレの作り方
- 簡易トイレの使い方とゴミ捨てについて
- 簡易トイレの備蓄について
- 男性女性問わずポータブルトイレも看護や介護の現場に便利
- まとめ
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
今回の記事では簡易トイレの人気おすすめランキングを紹介していますが、下記の記事では防災グッズについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。
簡易トイレを防災用に備蓄しよう!車載やアウトドア用にも便利
簡易トイレは、災害などの非常用のほか登山やキャンプなどのアウトドアレジャーや介護で使うのにも便利です。簡易トイレは女性には特に不可欠で、家庭のトイレに取り付けるタイプがあれば断水時にも使用でき、携帯用なら車の中でも手軽に使えます。
簡易トイレは水洗トイレが使えないときの代用品でもありますが、実は抗菌作用のある凝固剤を使えば、避難生活等での病気の流行を防ぐ効果もあり、大便用としても衛生的です。ホームセンターなどで気軽に手に入るので備蓄しやすくなっています。
そこで今回は、簡易トイレの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介しましょう。ランキングはタイプ・使える回数・人気度などのポイントを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
クリックで今すぐ見る!おすすめの簡易トイレ
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
便座に貼り付ける簡易トイレのおすすめ
携帯用簡易トイレのおすすめ
セイワ(SEIWA)
車用 旅行用 携帯エチケット袋 Z80
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
乗り物酔いの嘔吐に!臭わず持ち帰りも可能なエチケット袋
乗り物酔いや体調を崩したときの嘔吐の際に、必要不可欠なのがエチケット袋です。何より気になるのが臭いですが、水溶性凝固剤で飛び散りもなく素早く固めるので消臭効果も大きくなっています。
不織布とポリエチレンの張り合わせなので、丈夫で肌にも優しい仕様です。専用持ち帰り袋に入れて持ち帰れます。
タイプ | 嘔吐 |
---|---|
容量 | 800cc |
回数 | 4枚 |
組み立て式簡易トイレのおすすめ
サンコー(三つ葉)
非常用 簡易トイレ 防災 ポータブル R-56
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
水洗いが可能な半永久的にも使える組み立て式簡易トイレ
プラスチック製の組み立て式簡易トイレです。折り畳んだ本体を開いて補強板を固定するだけで、簡単に組み立てられます。耐荷重は150kgなので、かなり強くなりました。プラスチック製なので、汚れても水洗いが可能です。
床に触れる部分にはゴムキャップがついているので、床を傷つけにくくなっています。凝固剤と汚物袋は10回分ですが、別途購入することで繰り返し使えるので半永久的に使える組み立て式簡易トイレです。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | 600cc |
回数 | 10回 |
女性用簡易トイレのおすすめ
エクセルシア
「非常用・災害用」ほっ! トイレ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
テント代わりのポンチョで匂い軽減!女性にも使いやすい組み立て式
紙型ビニール袋をセットして使用する組み立て式のトイレです。タブレットが排泄物を固めて、匂いも軽減するのでビニールに入れたまま処理できます。1000円以下で購入できますが、テント代わりのポンチョが付属するので女性でも使いやすいです。
ビニール袋を便座にセットすることもできるので、断水時にも使えます。コンパクトなサイズなので、携帯するのにも便利です。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 4回 |
簡易トイレの選び方
簡易トイレは3つのタイプに分けられ、袋の使いやすさや処理のしやすさなどを考えて選ぶ必要があります。簡易トイレを選ぶとき、特に注目したいポイントをご紹介しましょう。
タイプで選ぶ
簡易トイレは主に3つのタイプに分けられるので、それぞれの特徴や用途に合わせた選び方などをご紹介します。
断水・停電などの非常用トイレなら「便座に取り付けるタイプ」がおすすめ
便座に取り付けるタイプの簡易トイレは、既存のトイレの便座を使い、排泄用の袋を中に袋を入れて使用します。災害時などに断水した際に、個室トイレの中で用を足すのに便利です。もちろん便座だけでなく、バケツなどにセットして使う方法もあります。
水洗トイレの中にセットする場合は袋が長すぎると水に濡れる心配があるので、清潔に後始末をするには、汚物袋が短いタイプの方が使いやすいです。停電など、トイレが流せない状況のときに活躍するので、非常用トイレにこちらのタイプを備蓄しておくと助かります。
緊急時に車内などで使うなら値段が安い「携帯トイレタイプ」がおすすめ
携帯トイレタイプはコンパクトで片手で持って使用できるものが多く、セットする便座なども必要ないので、車内などどこでも取り出してすぐに使えて便利です。ドライブ中などで渋滞時にトイレに行けない場合やキャンプなどでも簡単に使えて人気があります。
サイズが小さい分軽く値段の安いものが多く、携帯や緊急時用に備えて備蓄しておくのにも便利です。ただし、開口部が狭いものが多いので、女性用にはあまりおすすめできません。また、小さいので大をするには難しい製品が多いのはデメリットです。
登山などのアウトドアや災害用の備蓄には「組み立て式」がおすすめ
組み立て式トイレは便座代わりになる台座付きで、中に汚物袋を取り付けて使うタイプです。樹脂製やダンボール製が多いですが中にはスチール製もあります。トイレを置くスペースが必要ですが、中袋を取り変えるだけで複数人で使用できるのがメリットです。
軽量タイプなら携帯も可能で凝固剤と袋を用意すれば繰り返し使えるので、災害だけでなく登山などのアウトドア用にも人気があります。台座に座って使うため、耐荷重のチェックも大切です。必要なときに簡単に組み立てられるかなどもチェックしておきましょう。
凝固剤の効果で選ぶ
簡易トイレには必ず凝固剤が付属していますが、排泄物を固めるほかにも大切な役割を兼ねたタイプもあります。
大便を手早く処理したいなら大便用の「早く固まるもの」がおすすめ
簡易トイレのほとんどは、付属の凝固剤で排泄物を固めて処理しますが、固まる時間は凝固剤の成分によって変わります。早く固まる凝固剤なら臭いが広がるのも抑えられるうえ、大便を手早く処理できるので、使用後すぐに処理したい場合におすすめです。
たとえば、おむつなどにも使用されている吸水ポリマーは、特に固めるスピードが速いことが知られています。大便用に特化したものもあるのでチェックしてみてください。
期限切れを気にせず半永久的に使うなら凝固剤の「消臭・抗菌効果」がおすすめ
災害時に避難した場合など、状況によっては排泄物の入った袋を長く保管しなければならない状況もありえます。そういった状況下には、悪臭を抑える効果が期待できる消臭効果を備えた凝固剤がおすすめです。凝固剤は期限切れになっていないかご確認ください。
また、汚物が入った袋を半永久的に保管しなければならない場合は、食中毒菌や病原菌が発生・増殖する心配もあります。災害用の簡易トイレには、抗菌効果を備えた凝固剤を使ったタイプを選びましょう。
袋で選ぶ
簡易トイレは排泄物を入れる袋が付いているものがほとんどで、商品を選ぶ上で重要なポイントです。特に注目すべき袋のチェックポイントをご紹介します。
臭い匂いの漏れが気になる方には「サイズが大きい袋」がおすすめ
アウトドアや緊急時などの際に使う場合は、用を足した後の袋を持ち帰って処理することもあり、袋の中から臭いが漏れないようにしっかりと遮断できるかどうかは重要なポイントです。大きめの袋を使っている場合は、しっかりと縛れるので臭いを漏れにくくできます。
ただし、トイレの便座に取り付けるタイプの場合は短めの袋の方が使いやすいので、用途に合わせて選ぶことも大切です。また、排泄物を固めて匂いを軽減できるタイプもあります。
袋が破れるのが心配な方は「強度」が十分あるものがおすすめ
排泄物の入った袋が破れると後始末などが大変厄介です。そんなトラブルが心配な方は、袋の強度をチェックし、できるだけ丈夫な袋を使った商品を選びましょう。購入前には判断しにくい場合もあるので、口コミなどを確認する方法もおすすめです。
中身を見ずに処理したいなら「色が濃い袋」がおすすめ
処理する際に中身が透けて見えるのが嫌な方は、袋の色が濃いものを選びましょう。簡易トイレの場合、無色透明な袋はまずありませんが、色が薄いと透けて見える可能性があります。写真などで大体のイメージはわかりますが、口コミを確認しておくのがおすすめです。
下記の記事では防災グッズについて詳しくご紹介しています。ぜひ参考にご覧ください。
処理のしやすさで選ぶ
簡易トイレは排泄物を処理する必要がありますが、気分のいい作業ではありません。清潔で心理的抵抗を感じないで、処理できるものを選びましょう。
清潔に処理したいなら「排泄物に触れずに済む」ものがおすすめ
簡易トイレを使用した後に、スムーズに処理できないと排泄物に触れてしまう場合もあります。できるだけ簡単に扱えて、触れないように処理できる簡易トイレを選びましょう。処理の方法が書かれているものは多いですし、簡単に処理可能かは口コミも参考になります。
捨てる際の臭いが気になるなら袋が「二重」になったものがおすすめ
たとえ汚物袋の強度や凝固剤の消臭効果がしっかりしていても、袋の入り口付近に臭いの元が付く場合もあります。捨てる際の臭いが気になり、排泄物の臭いをもっとしっかりと防ぎたい方には、汚物袋自体をさらに包む袋がセットになったタイプがおすすめです。
また既存トイレの便座に取り付けるタイプの場合は、汚物袋が大きいと袋の底が水に濡れやすいのがデメリットですが、外側に水が付いた汚物袋もさっともう一つの袋に入れて衛生的に処理できるので、こちらの二重袋タイプが便利になります。
下記の記事では災害時に必要なものについて詳しくご紹介していますので、ぜひ参考にご覧ください。
必要な「個数」をチェック
簡易トイレは、少ない個数から大容量のものまでいろいろな個数で販売されていますので、購入する際は必要な個数を選びましょう。家族の数や確保しておきたい日数を考慮に入れて選ぶのがおすすめです。
成人では1日5~7回の使用で、7日分の備えの個数が目安になります。
溢れるのが心配な方は1000ccなどの「大容量タイプ」をチェック
簡易トイレは一般的な水洗トイレとは違い、容量が少ないです。例えば600cc容量は簡易トイレとしては大きめですが、我慢して溜まっているときなどは溢れる場合も考えられます。溢れるのが心配な場合は、1000ccなどの大容量タイプを用意しておくのがおすすめです。
肌が弱い方には「ダンボール」が肌に触れないかを確認
簡易トイレは、素材にダンボールを使用したものも多いです。ダンボールは軽量なので簡易トイレの素材としては便利ですが、肌触りが固いので肌に直接触れると痛みを感じる場合があります。
ダンボールを使用しているせいで、非常に不快感を感じる方もいますので、肌に触れる部分には、ダンボールを使用していない簡易トイレがおすすめです。
女性用やキャンプ用には「テントやポンチョ」をチェック
個室トイレに取り付けるタイプなら心配要りませんが、携帯タイプや組み立て式の簡易トイレの場合は、囲いがないので女性には特に使いにくいです。そこで、トイレを使っている様子が隠せるポンチョやテントがセットになった簡易トイレをチェックしてみましょう。
キャンプなどの屋外レジャーのときも見られる心配がないので、女性だけでなく、多人数で使う場合におすすめです。テントが付属するものは値段が高くなりますが、ポンチョが付いたタイプは比較的安く購入できます。
便座に取り付ける簡易トイレの人気おすすめランキング6選
トイレの女神PREMIUM
トイレの女神PREMIUM
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
防災士監修で日本製トイレの女神の安心感
防災士が監修しすべて日本製にこだわった商品で、防災ガイドブック付きで勉強にもなると評判のトイレの女神です。凝固剤は500mlの尿も20秒で固める強い凝固性を持っています。
汚物袋を取りつける前にトイレカバーを付けるため、後始末の際に水濡れが心配ありません。さらに汚物袋を包む処理袋付きで、ダブルでしっかり消臭できます。汚物袋も破れにくいタイプを採用し、中から漏れるのが心配な方にもおすすめです。
タイプ | 便座用 |
---|---|
容量 | 500ml |
回数 | 50回 |
口コミを紹介
いざというときの備えのためにと実家に送りました。知り合いに防災士の人がいるので一緒に選んでもらって全部日本製で必要な物が全て揃っている商品を買いました。非常にコンパクトでかさばらないそうです。
(一社)ハッピー・フューチャー
ポイレ 簡易トイレ 80回分【 日本製・15年保存 】 シンプルタイプ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
シンプルで15年保存できるので防災にうってつけ
便器に排便袋を被せて使います。凝固剤を振りかけると可燃処理できるゼリー状に固めるので、排便袋のみを取り出し簡単に捨てられる仕様です。抗菌・消臭に長けていて、2時間後にはほ大幅消臭によってほとんど臭わなくなります。
5~6人が約3~4日分使える80回セットで、高い吸収性能などを保ったまま15年保存が可能です。短い使用期限のものと違い、いざというときの備えとして用意するのにもおすすめします。
タイプ | 洋式・和式便座用 |
---|---|
容量 | ‐ |
回数 | 80回 |
口コミを紹介
素晴らしい商品です。
災害時に備えて家族で使用しました。
追加で購入検討中です。
トイレの救世主
トイレの救世主
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
内容物すべてが日本製の簡易トイレ
排便袋・処理袋・凝固剤全て日本製にこだわった非常用簡易トイレです。20秒で尿を固めてスピード処理し、消臭性にも優れています。劣化しにくいアルミ製パッケージなので、長期保存にも向いている商品です。
タイプ | 便座用 |
---|---|
容量 | ‐ |
回数 | 100回 |
口コミを紹介
防災ガイドブックも参考になり、車にも乗せておこうとおもいます!
5人家族なので、100回分にしましたが、
思った以上にコンパクトで、収納場所にも困らずとてもよかったです!
小久保工業所
緊急簡易トイレ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
値段は安いのに扱いやすい袋と防臭性が魅力な簡易トイレ
汚物袋の底が水洗トイレの水に触れにくい簡易トイレです。凝固剤でしっかりと汚物を固めるうえ、消臭力も優れています。汚物袋を包む処理袋も付属し、しっかりと臭いをカットしてくれます。値段も安いので、災害時用の備蓄におすすめです。
袋が分厚いので中身の感触も分かりにくいうえ、色も真っ黒なので排泄物が見えてしまう心配もありません。10回分のほか、30回分の凝固剤単品・簡易トイレとセットの商品もあります。不快感を感じずに排泄物を処理したい方におすすめです。
タイプ | 便座用 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 10回 |
口コミを紹介
1回試してみましたが、消臭力かなりバッチリでした。
凝固剤もしっかり役目をはたしてくれました。
BOS-SHOP
驚異の防臭袋 BOS (ボス) 非常用トイレセット
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
大便用としても活躍する防臭効果の高さが頼もしい非常用トイレ
汚物袋と凝固剤に加えて、防臭効果の高い「驚異の防臭袋BOS」がセットになった簡易トイレです。汚物袋をビニール袋に入れて臭いをカットしても、長期間保管すると臭いが漏れてきます。防臭袋BOSは、臭いだけでなく菌も長期間カット可能です。
大規模な災害が起こったときでも、安心して使える簡易トイレで、防臭袋だけでなく、汚物袋もかなり頑丈にできています。汚物袋は大きめですが、防臭袋に入れるとかなりコンパクトです。大便用として備えておくのにも向いています。
タイプ | 便座用 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 15回 |
口コミを紹介
以前使用して本当ににおいません。
耐久性にも問題はありません。
お値段は臭いのストレスはないので相応なのかと思います
口コミを紹介
災害はいつ起こるかわかりません。いざとなったときにトイレが使えないと大変ですね。保管場所を取りたくないのでコンパクトなものを探していたところこちらの携帯トイレを見つけました。50回分も付いているところも魅力的です。
便座に取り付ける簡易トイレのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 容量 | 回数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
抗菌消臭の凝固剤と手袋も付いて処理が楽! |
便座用 |
500ml |
50回 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大便用としても活躍する防臭効果の高さが頼もしい非常用トイレ |
便座用 |
- |
15回 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
値段は安いのに扱いやすい袋と防臭性が魅力な簡易トイレ |
便座用 |
- |
10回 |
|
4位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
内容物すべてが日本製の簡易トイレ |
便座用 |
‐ |
100回 |
|
5位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルで15年保存できるので防災にうってつけ |
洋式・和式便座用 |
‐ |
80回 |
|
6位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
防災士監修で日本製トイレの女神の安心感 |
便座用 |
500ml |
50回 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
携帯用簡易トイレの人気おすすめランキング4選
チカ21
携帯トイレ「万能トイレくん」
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
1000ccの大容量なのにコンパクトな携帯トイレ
安心感のある1000ccの大容量携帯トイレです。大容量といってもコンパクトな袋に収納されているのでスペースを取らずに携帯できます。ポリマーを使用しているので素早く凝固し臭いもカット可能です。持ちやすく持ち手穴がついています。
使用後は燃えるごみになるので処理も簡単で、入り口が大きいので女性にも使いやすく、また簡易トイレとしてだけでなくエチケット袋としても使いやすいタイプです。一般的な簡易トイレの容量では不安な方や女性やお子様用にもおすすめします。
タイプ | 携帯用 |
---|---|
容量 | 1000ml |
回数 | 2回 |
口コミを紹介
私の求める機能は、突然の我慢出来ない便意を、物陰に隠れて処理できること、大小同時カバー、持ち帰り可能、コンパクトで有る。このすべてが満たされている。
エピオス
高分子吸収樹脂で固める 携帯トイレ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
車にもぴったりの片手で使えて消臭効果が高い高分子吸収樹脂タイプ
受け口がスポンジ製で柔らかいので痛みなどを感じずに使用でき、片手でも持ちやすいうえ局部にフィットする形状なので使いやすいです。凝固剤は高分子吸収樹脂タイプで500mlの容量もしっかり固めて臭いもガードしてくれます。
さらに消臭剤の評価も高く、持ち帰り袋も付いて残った臭いもしっかりカットし、消臭効果が高いので、車載してエチケット袋としてもおすすめです。
タイプ | 携帯用 |
---|---|
容量 | 500ml |
回数 | 1回 |
口コミを紹介
とにかく、Goodです。普通ごみのようにスーパーなどのゴミ箱に捨てることが可能です。
お世話になりました。"(-""-)"
株式会社トパック
【 抗菌 消臭 】片手で秒速トイレ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
女性でも使いやすい瞬時に凝固する携帯用トイレ
瞬時に凝固するため消臭効果抜群の、便座がなくても使える携帯用トイレです。本体サイドに凹みがついていて片手でも持ちやすい設計なので、女性でもとても使いやすくなっています。
携帯用なので、防災用としてだけでなく、キャンプなどのレジャーやドライブ、介護用など利用シーンも多いので常備しておくと重宝するトイレです。
タイプ | 携帯用 |
---|---|
容量 | ‐ |
回数 | 10回 |
口コミを紹介
リピートの商品です。仕事柄(外仕事)トイレのないところが多いので、急に便意を催した時に車の陰で使用でき大変重宝しています。
セイワ(SEIWA)
車用 旅行用 携帯エチケット袋 Z80
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
乗り物酔いの嘔吐に!臭わず持ち帰りも可能なエチケット袋
乗り物酔いや体調を崩したときの嘔吐の際に、必要不可欠なのがエチケット袋です。何より気になるのが臭いですが、水溶性凝固剤で飛び散りもなく素早く固めるので消臭効果も大きくなっています。
不織布とポリエチレンの張り合わせなので、丈夫で肌にも優しい仕様です。専用持ち帰り袋に入れて持ち帰れます。
タイプ | 嘔吐 |
---|---|
容量 | 800cc |
回数 | 4枚 |
口コミを紹介
受け口は広く、子どもから大人まで問題なく使えます。
チャック付きでしっかり密封でき、
持ち帰り用の袋もあるので中を見ずに
ニオイも感じることなく捨てられるので便利です。
携帯用簡易トイレのおすすめ商品比較一覧表
組み立て式簡易トイレの人気おすすめランキング5選
アイリスオーヤマ(IRIS OHYAMA)
防災グッズ 簡易トイレ 携帯トイレ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
イスとしても使用できて便利な携帯トイレ
普段使いのイスとしても使用できる組み立て式の簡易トイレです。高分子ポリマーを配合した凝固剤と汚物袋が5回分付属していますが、無くなった便座に取り付けるタイプの簡易トイレを購入すれば、繰り返し使えます。
コンパクトに折りたためるので、持ち運びにも便利で、アウトドア用にもおすすめです。耐荷重は80kgなので、段ボールや樹脂製の組み立て式トイレと比べると弱くなっています。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 5回 |
口コミを紹介
災害用に購入。メーカーと価格で選びました。使い勝手等は使ってないのでなんともですが、他の方のレビューを見る限りでは、我が家の家族には適していると判断して購入しました。
アイワ
簡易トイレ 緊急用 トイレ&チェア
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
キャンプにも便利!イスとしても使用できる簡易トイレ
普段使いのイスとしても使用できる組み立て式の簡易トイレです。高分子ポリマーを配合した凝固剤と汚物袋が10回分付属します。便座に取り付けるタイプの簡易トイレを購入すれば、繰り返し使うことが可能です。
コンパクトに折りたためるので、持ち運びにも便利でキャンプなどにも向いています。耐荷重は80kgなので、段ボールや樹脂製の組み立て式トイレと比べると弱めです。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 10回 |
口コミを紹介
車に載せておくイスが欲しかったしトイレにもなり、足台にもなる。運転席の下に入ったので邪魔にならず、軽量でゆっくり座れるし良かったと思います。
口コミを紹介
繰り返し水洗いできて丈夫、かつ保存時にスペースを取らないものを探していたところこれが出て来て一目惚れして購入しました。しっかりした作りです。耐荷重150kgは本当だと思われます。
サンコー(三つ葉)
簡易トイレ 耐荷重120kg 日本製 RB-00
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
耐水ダンボールなので濡れても安心な組み立て式簡易トイレ
撥水加工が施されたダンボールを使用した組み立て式の簡易トイレです。高さが41cmでサンコー製の従来の簡易トイレよりも高くなっています。ダンボール製の簡易トイレは水に弱いものが多いですが、耐水性があるで濡れても簡単には壊れません。
便座がポリプロピレン製なので、ダンボールが肌に触れないのがメリットです。折り畳んだ簡易トイレは収納箱に入れて、押し入れの隙間などに入れられます。収納箱に取っ手がついているので、持ち運びに便利です。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | 600cc |
回数 | 5回 |
口コミを紹介
トイレと下水工事の期間に使用するため購入。
数日間の使用後、災害時のために保管。
簡易トイレとしての機能は充分だと思います。
サンコー(三つ葉)
非常用 簡易トイレ 防災 ポータブル R-56
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
水洗いが可能な半永久的にも使える組み立て式簡易トイレ
プラスチック製の組み立て式簡易トイレです。折り畳んだ本体を開いて補強板を固定するだけで、簡単に組み立てられます。耐荷重は150kgなので、かなり強くなりました。プラスチック製なので、汚れても水洗いが可能です。
床に触れる部分にはゴムキャップがついているので、床を傷つけにくくなっています。凝固剤と汚物袋は10回分ですが、別途購入することで繰り返し使えるので半永久的に使える組み立て式簡易トイレです。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | 600cc |
回数 | 10回 |
口コミを紹介
商品到着後、あえて取説見ずに組み立ててみました。
見たまんま10秒もかかりません。
小学校低学年でも簡単に組めると思います。
組み立て式簡易トイレのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 容量 | 回数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
水洗いが可能な半永久的にも使える組み立て式簡易トイレ |
組み立て式 |
600cc |
10回 |
|
2位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
耐水ダンボールなので濡れても安心な組み立て式簡易トイレ |
組み立て式 |
600cc |
5回 |
|
3位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
まるでレンタルトイレ!洗浄・消毒もできて丈夫で長持ちするトイレをセット |
組み立て式 |
- |
12回~ |
|
4位 |
|
Amazon 楽天 ヤフー |
キャンプにも便利!イスとしても使用できる簡易トイレ |
組み立て式 |
- |
10回 |
|
5位 |
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
イスとしても使用できて便利な携帯トイレ |
組み立て式 |
- |
5回 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
女性用簡易トイレの人気おすすめランキング3選
サンコー(三つ葉)
簡易トイレ R-39
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
男性もOK!緊急時もすぐに組み立てられて介護にも便利な簡易的便器
パーツを組み合わせることで、簡易的な便器を作ることができます。耐荷重は120キロなので、大人の男性が使用しても基本的には問題ありません。便器の脚にはキャップが付いているので、滑りにくくなっています。
男女ともに使いやすく手軽なので、災害用に限らず介護やアウトドアなどにも使える簡易トイレです。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 5回 |
口コミを紹介
車中泊で、車内でトイレするために探して最終的にこれにたどり着きました。まず何と言ってもコンパクト。折りたたむと、ものすごく小さくなります。
Nextオンライン
iHouse all トイレの神様 極
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
さまざまな災害時に役立つ災害用簡易トイレ
地震・台風・断水など災害時に活躍する防災士監修の災害用トイレです。置くだけで小さなお子様からご年配の方まで簡単に使えます。凝固剤などにクオリティの高さを感じる日本製です。
災害などの非常時には当たり前のことが当たり前にできず、非常にストレスを感じます。トイレを置くだけでそのストレスがなくなり、負担が少なくなる簡易トイレです。
タイプ | 便座用 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 50回 |
口コミを紹介
この商品と便座用子供便器とちょうどいいサイズのバケツが有れば子供用トイレの完成!キャンプで超便利!コロナ対策にもなります!
エクセルシア
「非常用・災害用」ほっ! トイレ
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
テント代わりのポンチョで匂い軽減!女性にも使いやすい組み立て式
紙型ビニール袋をセットして使用する組み立て式のトイレです。タブレットが排泄物を固めて、匂いも軽減するのでビニールに入れたまま処理できます。1000円以下で購入できますが、テント代わりのポンチョが付属するので女性でも使いやすいです。
ビニール袋を便座にセットすることもできるので、断水時にも使えます。コンパクトなサイズなので、携帯するのにも便利です。
タイプ | 組み立て式 |
---|---|
容量 | - |
回数 | 4回 |
口コミを紹介
下山途中で我慢できなくなって七合目手前の避難小屋で使いました。ポンチョがあってもあんなに見通しのよいルートでは嫌ですが、ちょっとでも隠れるところがあれば本当に安心です。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
簡易トイレはホームセンターや100均でも購入可能
あると便利な簡易トイレですが、購入したいと思っても、そもそもどこで売ってるのかよくわからない方も少なくありません。携帯トイレは、ホームセンター・ダイソーなどの100均・アウトドア用品店で購入できます。
ただし、簡易トイレと一口に言っても、小水専用のものもあれば、大きいのにも対応しているものなどいろいろです。一回使い切りのものもあれば、複数回使用できるものなどさまざまあるので、目的にあった携帯トイレを選ぶようにしましょう。
簡易トイレの購入には口コミチェックは重要
簡易トイレは商品の性質がら、写真などで詳しく商品説明ができません。なので使ってみないとわからないといった側面があります。そんなときに参考になるのは口コミです。実際の体験者の声は非常に重要なポイントになります。
家にあるものできる簡易トイレの作り方
災害時でも我慢できない・待ってくれないのは「トイレ・排せつ」です。災害への備えを考えるにあたって、トイレ問題は避けて通れません。断水して水が流れないなどの際に慌てないためにも、簡易トイレの作り方を確認しておきましょう。
断水して排水はできないけれど、便器に異常はない、そんなときは既存の便器を活用できます。使うものもポリ袋2枚、ちぎった新聞紙だけです。もし、便器が破損・汚損してしまって使えないときは、バケツや段ボール箱でも代用できます。
簡易トイレの使い方とゴミ捨てについて
簡易トイレはタイプによって使い方が異なり、ごみとして捨てる際にもそれぞれ注意すべき点があります。そこで、簡易トイレの使い方やごみの捨ての注意点をご紹介しましょう。
簡易トイレの使い方は簡単
簡易トイレはいくつかの種類がありますが、使い方は簡単です。携帯型は用意した袋の中に用を足すだけで、中に入った凝固剤が排泄物を固めてくれます。便座に取り付けるタイプは、便座の中に袋をセットしてその中に用を足してください。
用を足した後は凝固剤を中に入れればOKです。組み立て式は、組み立てた台座に袋をセットするので基本的な使い方は同じになります。
ゴミ捨ては地域によっても異なるので注意
簡易トイレを使用した後は、袋を燃えるゴミとして捨てられるものが多いです。ただし、製品によって捨て方が異なるものもあるので、よく確認してから購入する必要があります。自治体によってごみの捨て方が違う場合もあるので、しっかり確認してから捨てましょう。
簡易トイレの備蓄について
災害時に断水した際や不意の停電時などに、簡易トイレを備蓄していると大いに助かります。避難所まで行けば大丈夫と思うかもしれませんが、人数が多いとなかなか使用できない場合も多いです。そんなときに簡易トイレを備蓄しておけば安心して用を足せます。
下記のサイトでは、災害時にトイレが使えなくなった場合の問題について解説していますので、ぜひご覧ください。トイレの備蓄回数の求め方も含め参考になります。
男性女性問わずポータブルトイレも看護や介護の現場に便利
看護や介護の現場で使われるポータブルトイレは、防災用などにも便利です。使い捨ても多い簡易トイレとは異なり、基本的に長期間使い続けられます。男性女性問わず使いやすいので、車などに積んでおくと非常時に便利です。
下の記事はポータブルトイレの人気おすすめ商品をご紹介しています。興味のある方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
簡易トイレのおすすめランキングやタイプや処理のしやすさなどの選び方をご紹介しました。防災用に備蓄するだけでなく、キャンプなどのアウトドアでも簡易トイレは活躍します。今回の記事を参考にして、ぜひ便利な簡易トイレを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
50回分も入っているのにコンパクトなため、備蓄用に人気の高い商品です。それだけでなく使用時の使いやすさが優秀で、便器カバー付きで汚物袋の底濡れが無く、手袋付きで処理の際に手が汚れる心配もありません。
さらに500mlの尿もしっかり固めるうえ、抗菌と消臭性の凝固剤が頼もしいことも人気の理由です。万が一の災害時用や断水・停電などの緊急時用の備蓄におすすめします。