保湿ジェルの人気おすすめランキング26選【オイルフリータイプやプチプラ商品も】
2022/06/16 更新
保湿ジェルは肌を潤わせるのに便利なアイテムです。最近ではオイルフリーやプチプラ商品が増えていて手軽に試せるようになりました。ここではおすすめの保湿ジェルをランキング形式で紹介していきます。
目次

日本化粧品検定1級、メイクセラピー検定2級、管理栄養士
立野智子
【べたつかないスキンケア】保湿ジェルとは
保湿ジェルは、さっぱりとした使用感が特徴のスキンケアアイテムです。ひんやりと清涼感もあり、髭剃りや、脱毛後の保湿にもおすすめです。油分があまり入っておらず、水分量が多いため、クリームよりもベタつきがありません。クリーム独特のベタつきが苦手な方や、汗によるベタつきが気になる季節におすすめです。
この記事では、おすすめの保湿ジェルを「プチプラ」「ニキビ肌」「オイリー肌」「エイジングケア」「敏感肌」「全身向け」に分けてご紹介していきます。
【注目】編集部がおすすめする保湿ジェル3選
ファンケル(FANCL)
無添加アクネケア 薬⽤ニキビトライアルキット【医薬部外品】
何度も繰り返すニキビ予防
【さっぱりなのにしっかり保湿】
大人になってからできるニキビの原因の多くは乾燥です。ファンケルの無添加アクネケアならしっかり保湿し、皮脂をすこやかに保ちます。
【累計販売本数350万本突破(※1)!10日間トライアルセット(※2)でお試し】
肌に合うか心配な方には、「薬用ニキビトライアルセット」がおすすめ!10日間分の化粧液・ジェル乳液が、初回限定特別価格の1,000円でお試しいただけます!+洗顔クリーム(20回分)・エッセンス(5回分)付き!まずはお気軽にお試しください。
※1 2016年3月18日〜2020年5月末時点
※2 お一人様1セット1回限り
ファンケルスキンケア商品を初めてお求めの方のみご購入いただけます。
FANCL(ファンケル)
無添加モイストリファイン うるおい毛穴1ヵ月集中セット 【毛穴パック・酵素洗顔付き】
しっかりうるおい|毛穴目立たせない
【乾燥・毛穴目立ちにお困りの方へ】
「毛穴が目立って素肌に自信がない」「乾燥と毛穴目立ちの両方が気になる」そんな乾燥による毛穴目立ちにお悩みの方にぴったりなのが、ファンケルのモイストリファインシリーズです。
【うるおって肌を引き締め】
毛穴まわりの肌をうるおして、キュッと引き締め。つるんと滑らかな肌を演出してくれます。また、防腐剤・香料・合成色素・石油系界面活性剤・紫外線吸収剤が不使用なのもファンケルの特徴です。
【まずはお得に1ヶ月】
乾燥毛穴のお悩みに徹底的にアプローチをしてくれる、たっぷり1ヶ月分の毛穴スキンケアセットが、公式サイトでは初回限定1,500円(税込)で購入できます!化粧液と乳液セットに、人気のマイルドクレンジング、アクネケア洗顔、ポアクレンジングパック、さらにディープクリア洗顔パウダーもついてくるのでお得です!ぜひこの機会に試してみてはいかがでしょうか?
化粧水・乳液・クリームとの違い
代表的なスキンケアアイテムの種類と特徴を表にまとめました。
種類 | 特徴 |
化粧水 |
肌に水分を与えるもの。そのほとんどは精製水や保湿剤などの水溶性成分。 |
乳液 | 水分を逃さないようにするもの。水分と油分がバランス良く配合されている。 |
クリーム | 乳液より油性成分が多く、肌にフタをして水分の蒸発を防ぐ。 |
保湿ジェル | さらっとしていて水のような化粧水よりうるおいの持続が期待できる。また、乳液やクリームより油分が少ないので軽いつけ心地で使うことができる。 |
保湿ジェルと乳液がよく混同されがちですが、テクスチャや油分の量に違いがあります。保湿ジェルがプルプルしたテクスチャで、オイルフリーの製品が多いのに対し、乳液は少し重みのあるテクスチャで、油分を含んだ製品が多いのが特徴です。
保湿ジェルを選ぶポイントをチェック!
保湿ジェルと一言でいっても、さまざまな商品があります。ここでは、保湿ジェルを選ぶ際チェックすると良いポイントを3つに絞ってご紹介します。自分の肌悩みや肌タイプにぴったりの保湿ジェルを見つけましょう。
①セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分で選ぶ
代表的な保湿成分としてセラミド、スクワラン、グリセリン、ヒアルロン酸、コラーゲン、ペプチドなどが挙げられます。これらの保湿成分は、成分表の裏面を確認しましょう。成分表は配合量の多いものから順に記載されているため、はじめにどのような成分が配合されているか確認してみましょう。
②肌への優しさで選ぶ
普段は敏感肌でなくても、体調やストレス、睡眠不足、季節の変わり目、生理などでお肌が不安定になる方は多いです。少しでも肌に優しいスキンケアができるように、なるべく低刺激処方のものを選びましょう。
・パッチテスト(皮膚に対して刺激性がないことを確認するための試験※1)
・アレルギーテスト(皮膚に対してアレルギーを起こさないことを確認するための試験※2)
これらのテストが成されているかも確認しておきましょう。保湿ジェルを選ぶ際の基準になります。
※1 全ての人に皮膚刺激が発生しないということではありません。
※2 全ての人にアレルギーが発生しないということではありません。
③肌質に合わせて選ぶ
乾燥肌は保湿成分が豊富なタイプを
油分も水分も足りていない状態なので、どちらもバランス良く補給することが大切です。パッケージの裏に書かれている成分は、配合量が多いものから記載されているので、保湿成分が前の方に書かれているものを選びましょう。
混合肌は使い方にも注意
部分的に差が大きく、Tゾーンは油っぽいのに頬はカサつくタイプ。油分が少なく、保湿成分がたっぷり入っているものがおすすめ。乾燥しがちな頬には重ね付けしましょう。皮脂の過剰分泌は、水分量が足りていないので保水をするのが大切です。
油分はスキンケアの最後に薄く塗り、水分を蒸発させないようにしましょう。
敏感肌は低刺激タイプをチョイス
敏感肌とは、肌の乾燥によって外部からの刺激を防ぐバリア機能が低下した、とてもデリケートな状態です。はじめから肌に合わなくて使用できない敏感肌の方と、普段は化粧品を問題なく使用できるのに、季節の変わり目・体調の悪いときに化粧品が合わなくなる敏感肌の方がいます。
パッケージに「敏感肌向け」「低刺激タイプ」と書かれた商品を選ぶと良いでしょう。
脂性肌はオイルフリータイプを
皮脂が過剰に分泌される脂性肌は、テカリやニキビで悩む人が多いよう。べたつきのある化粧品を使うと、肌荒れやメイクのよれに繋がることもあります。
そのため油分の少ない「オイルフリー」の記載がある保湿ジェルがおすすめ。さっぱりとしたテクスチャで心地よく使えます。
④顔用かボディ用か選ぶ
保湿ジェルには、「顔用」「ボディ用」「顔・ボディ兼用」の3種類があります。
「顔用」は顔の保湿に、「ボディ用」は身体の保湿にそれぞれ合わせて作られています。
そのため、「顔用」は顔に・「ボディ用」は身体に使うことで最適な効果を発揮することができます。
ただ、乾燥は気になるけど、顔と身体に別々の保湿ジェルを塗るのは「めんどくさい」という方には「顔・ボディ兼用」タイプがおすすめです。1本で、顔と体どちらも保湿することができます。
【プチプラ】保湿ジェルおすすめランキング5選
どの保湿ジェルを買おうか迷ったら、まずはドラッグストアなどで購入できるプチプラな保湿ジェルの購入もおすすめです。使い方が簡単なオールインワンタイプなども販売しています。ここでは気軽に購入できるプチプラな保湿ジェル5選を紹介します!
【ニキビ肌向け】保湿ジェルおすすめランキング5選
FANCL
無添加アクネケア 薬⽤ニキビトライアルキット【医薬部外品】
何度も繰り返すニキビ予防
【さっぱりなのにしっかり保湿】
大人になってからできるニキビの原因の多くは乾燥です。ファンケルの無添加アクネケアならしっかり保湿し、皮脂をすこやかに保ちます。
【累計販売本数350万本突破(※1)!10日間トライアルセット(※2)でお試し】
肌に合うか心配な方には、「薬用ニキビトライアルセット」がおすすめ!10日間分の化粧液・ジェル乳液が、初回限定特別価格の1,000円でお試しいただけます!+洗顔クリーム(20回分)・エッセンス(5回分)付き!まずはお気軽にお試しください。
※1 2016年3月18日〜2020年5月末時点
※2 お一人様1セット1回限り
ファンケルスキンケア商品を初めてお求めの方のみご購入いただけます。
内容量 | 【トライアルセット】化粧液 10ml・ジェル乳液 6g | 分類 | 薬用化粧品 |
---|
【オイリー肌向け】保湿ジェルおすすめランキング4選
オイリーな肌の方にも、もちろん保湿は大切です。保湿ジェルを使用して、肌が過度にオイリーな状態にならないようにケアしましょう。ここからはオイリー肌向け保湿ジェル5選のご紹介です。
新日本製薬
パーフェクトワン ホワイトニングジェル
1つで6役!美白(※1)オールインワンジェル
化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地6役が1つになったオールインワンジェルです。化粧下地としても使えるため、お化粧前にも使用できます。全身に使えるので、乾燥しやすい手の甲や首元に使うのもおすすめです。
しっとりしているのにベタつかず、クリーミーな使い心地が特徴です。
はじめての方限定!定期購入サービスに申し込んでいただくと、通常価格4,950円のところ、初回のみ2,475円(税込)(※2)。気になる方はぜひおトクな定期購入(※3※4)にお申し込みください。
※1 メラニンの生成を抑制して、シミ、そばかすを防ぐ
※2 初回半額キャンペーンは、はじめてのお客様限定となります。また、お一人様1回1個限りです。
※3 定期購入は3回以上の継続購入がお約束となります。初回から3回目までの合計金額は11,385円(税込)です。(初回2,475円、2回目4,455円、3回目以降4,455円)
※4 4回目より解約可能です。
内容量 | 75g | 分類 | 医薬部外品 |
---|
【エイジングケア】保湿ジェルおすすめランキング3選
エイジングケア(※)をする際に、保湿はとても大切な要素です。ここではエイジングケア(※)もできる保湿ジェル4選をご紹介します。
※年齢に応じたケア
Jコンテンツ
フィトリフト オールインワンジェル
これ一つでお手入れ完了!お肌にツヤを与える
化粧水・乳液・美容液・クリーム・パックの5役が入ったオールインワンジェルです。パール2、3粒程度の少しの使用量でもしっかりうるおうので、コスパもバッチリです。気になるところは重ねづけを。
定期便お申し込みで初回57%OFFの2,178円(※)ではじめることができます!もちろん送料無料、全額返金保証付きなので安心してお申し込みいただけます。限定価格でのご購入は公式サイトから。
※初回お試しキャンペーンのご購入はお一人様1回1個限り。
※2回目以降は10%オフの4,554円(税込)、1ヶ月ごとの定期美の届けになります。
内容量 | 50g | 分類 | − |
---|
【敏感肌向け】保湿ジェルおすすめランキング4選
敏感肌の方は市販の保湿ジェルを購入する際、肌に優しい成分が配合されているか、刺激の少ない処方であるかを確認することが大切です。ここからは敏感肌の方に特におすすめの保湿ジェル5選のご紹介です。
オルビス
オルビスクリア トライアルセット
オイルフリーが嬉しいクリアモイスチャー処方
【油分を一切使用しないクリアシリーズ】
オイリーな思春期ニキビにも嬉しい100%オイルカットの「オルビス クリア」。オルビスは摩擦レスにもこだわり、毛穴詰まりにピタッと吸着するクレンジングと濃密泡洗顔で肌への刺激も抑えられているので、敏感肌の方にもおすすめ。クレンジングの刺激でニキビを悪化させません。
【初回限定980円】
公式サイトでは、洗顔・化粧水・保湿液のたっぷり3週間トライアルセットが、初回限定980円で購入可能です。さらに、2021年4月よりクリアディープクレンジングリキッドミニボトル(12mL)が新しくキャンペーンに追加。
内容量 | 2週間分トライアルセット | 分類 | 医薬部外品 |
---|
以下の記事では、エイジングケアにおすすめの人気クリームを紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
【全身に使える】保湿ジェルおすすめランキング5選
保湿が必要なのは顔だけではありません、夏はエアコンや日焼けの影響による腕や脚などの乾燥も気になります。そんな時全身に使える保湿ジェルがおすすめです。ここからは、全身に使える保湿ジェル5選のご紹介です。
保湿ジェルの効果的な使い方
オールインワンジェルは、洗顔後すぐに1回分の量の1/2程を手に取り、優しくお顔全体に伸ばし、優しくプレスしましょう。乾燥が気になるときは、少し時間をおいてもう一度くりかえします。
気になる目や口の周りは重ね付けすると良いです。スペシャルケアでは、化粧水や美容液の後にたっぷり塗ってそのまま5分ほど置きましょう。更にデコルテまで馴染ませて乳液やクリームでフタをすると、しっとりお肌が長持ちするのでおすすめです。
保湿ジェルに関する疑問をライターがQ&Aで回答
Q:オールインワンタイプの保湿ジェルだけで大丈夫?

立野智子
オールインワンタイプの保湿ジェルは化粧下地までひとつで済ませられるものもあり、忙しい朝にはとても便利です。しかし、ひとつのジェルにいくつもの成分を配合しているので一つ一つの成分は弱くなっていることがあります。
使ってみて保湿が足りないと感じたら、 保湿ジェルの前に化粧水をつけてハンドプレスしてから保湿ジェルをつけてください。化粧水が導入液の役割を果たしてよりしっとり感を感じることができます。冬場など乾燥を強く感じる場合は乳液やクリームも併用することをおすすめします。
Q:ジェルより美容液のほうが効果的?

立野智子
美容液はその名前からも高い効果を感じさせるイメージがありますが、スキンケア商品につける種類別名称はメーカーが自由につけられます。
したがって美容液としての美容成分の配合量が決まっているわけではありません。あるメーカーの美容液より他のメーカーの保湿ジェルのほうが美容成分が多く配合されている場合もあるのです。
Q:ジェルを塗ったあとにポロポロが出る場合はどうすればよいの?

立野智子
特にオールインワンタイプの保湿ジェルにはパックやシールドクリームの役割もあり、目に見えない網目状の被膜ができるものがあります。それが乾燥して摩擦によって消しゴムのカスのようにポロポロと出てくることがあります。〈効果的な使い方〉のように、少量ずつなじませながら重ねて使うとポロポロが出にくくなります。肌の上にジェルが残った場合は、メイクをする前に軽くティッシュオフしてください。
Q:男性がジェルを選ぶときのポイントは?

立野智子
おすすめはオールインワンジェルです。男性は髭を剃ることで肌に刺激を与えますし、外出すると紫外線で日々ダメージを受けています。皮脂の分泌が多くテカりやすい男性の肌には、さらっとした使い心地で保湿成分が多く配合されたものを選びましょう。
お肌がデリケートな人はエタノールが含まれたものに注意しましょう。無理なく続けられる価格帯を選ぶことも大切です。
Q:最近見る「オイルフリー」「ノンオイル」の保湿ジェルって何?

立野智子
「ノンオイル」は文字通りオイル分が含まれていないことをいい、「オイルフリー」とはオイルが〇%以下であるものを指します。〇%の明確は基準がないため、メーカーにより異なります。ただ、どちらもオイル分が含まれていないもしくはごく微量のものになります。
「オイルフリー」「ノンオイル」の保湿ジェルは、ニキビが気になる方やサッパリとした使い心地が好きな人にはお勧めです。
人によっては、うるおい不足になる場合もあるので季節などでオイルを含むものと使い分けするのがよいでしょう。
日焼けケアも|保湿ジェルをフル活用しよう
保湿ジェルは、顔から全身までどのような肌質の方でも使いやすい、おすすめの基礎化粧品です。毎日欠かすことのできない肌のお手入れを、保湿ジェルで行ってみてはいかがでしょうか。今回紹介した保湿ジェルのランキングを参考にして、あなたの肌に合った保湿ジェルを探してみてくださいね。
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル【医薬部外品】
1つで6役!美白(※1)オールインワンジェル
化粧水・乳液・クリーム・美容液・パック・化粧下地6役が1つになったオールインワンジェルです。化粧下地としても使えるため、お化粧前にも使用できます。全身に使えるので、乾燥しやすい手の甲や首元に使うのもおすすめです。
しっとりしているのにベタつかず、クリーミーな使い心地が特徴です。
はじめての方限定!定期購入サービスに申し込んでいただくと、通常価格4,950円のところ、初回のみ2,475円(税込)(※2)。気になる方はぜひおトクな定期購入(※3※4)にお申し込みください。
※1 メラニンの生成を抑制して、シミ、そばかすを防ぐ
※2 初回半額キャンペーンは、はじめてのお客様限定となります。また、お一人様1回1個限りです。
※3 定期購入は3回以上の継続購入がお約束となります。初回から3回目までの合計金額は11,385円(税込)です。(初回2,475円、2回目4,455円、3回目以降4,455円)
※4 4回目より解約可能です。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月16日)やレビューをもとに作成しております。
【高機能オールインワンジェルならこれ】
パーフェクトワン薬用ホワイトニングジェルは肌荒れ防止有効成分のグリチルリチン酸ジカリウム配合。健やかな肌環境に整えてくれます。乾燥気味な肌やハリが不足した肌の方におすすめのオールインワンジェルで、角質層までしっかりと保湿。
【シミ対策*²が出来る】
しっとりしているのにベタつかず、クリーミーな使い心地が特徴です。3つの有効成分と浸透サポート成分配合で、美肌をサポートします。
【初回限定50%OFF】
はじめての方限定!定期購入サービスに申し込んでいただくと、通常価格4,950円のところ、初回のみ2,475円(税込)。気になる方はぜひおトクな定期購入*³にお申し込みください。
*¹ 2006年5月~2022年2月販売実績ラフィネパーフェクトワンシリーズ
*² メラニンの生成を抑制して、シミ、そばかすを防ぐ
*³ 初回半額キャンペーンは、はじめてのお客様限定となります。また、お一人様1回1個限りです。
定期購入は3回以上の継続購入がお約束となります。初回から3回目までの合計金額は11,385円(税込)です。(初回2,475円、2回目4,455円、3回目以降4,455円)
4回目より解約可能です。