海外製プロテインの人気おすすめランキング15選【海外製の最強筋肥大プロテインも】
2021/12/04 更新
目次
コスパ最強の海外輸入プロテインで細マッチョに!
筋肉増強に欠かせないプロテイン。そんなプロテインの中でも、海外輸入プロテインは豊富なタンパク質含有量と様々な成分が魅力です。amazonなどの通販でも簡単に入手可能ですし、送料を含めてもコスパ最強なのでぜひ試してみたいですよね!
プロテインには、大きく分けるとホエイ、カゼイン、ソイプロテインがあり、プロテインはどの種類のプロテインもフレーバーが豊富。プロテインと聞くとバニラやチョコレート味を思い浮かべますよね、実はピーナッツバターや、クッキーなど珍しい味も豊富なんです!
そこで今回は数ある海外プロテインの中から「タンパク質含有量」「プロテインの種類」「味」に着目!海外製プロテインの人気おすすめランキング15選と失敗しない選び方についてご紹介します。流行りの細マッチョになりたい方は、ぜひ参考になさってくださいね!
失敗しない海外製プロテインの選び方
海外製プロテインは種類も豊富ですのでどれを選べば良いのか迷ってしまいますよね。ここでは、そんな海外製プロテインの失敗しない選び方をご紹介します。
種類で選ぶ
プロテインは大きく分けると「ホエイ」「カゼイン」「ソイ」の3つの分けられます。ここでは、それぞれの特徴を踏まえた種類で選ぶポイントをご紹介します。
筋肉増強したい方には「ホエイプロテイン」がおすすめ
ホエイプロテインとは、牛乳を原料としたプロテイン。低カロリーで体内への吸収が早いので、効率的にプロテインを摂り入れることができます。筋トレ直後に飲むことで、筋肉アップにも効果的。本格的に筋トレを行い、筋肥大による筋力アップを目指している方におすすめ!
満腹感も欲しい方は「カゼインプロテイン」もおすすめ
カゼインプロテインも牛乳が原料のプロテインですが、脂肪分と乳清(ホエイ)が除去されたものです。カゼインプロテインは、体内への吸収はゆっくりとして消化が遅いため、満腹感が得られるのも特徴。寝る前などに摂取して、翌日のエネルギー源になります。
低カロリーでダイエットにもおすすめなものなら「ソイプロテイン」がおすすめ
ソイプロテインは、たんぱく質がゆっくりと体内に吸収され日々の筋肉ケアに役立ちます。植物由来のプロテインですので、他のプロテインよりもカロリーが低め。筋肉アップの他も、ダイエットや健康目的で愛飲している方もいます。
タンパク質含有率で選ぶ
海外製プロテインを選ぶ際に最も気になるのは、タンパク質含有量でしょう。どれくらいのタンパク質含有量が目安となるのでしょうか?
筋肥大を目指すなら「1食あたり20~30g」がおすすめ
一般的に筋肥大を目指す筋肉増量には、自分の体重(kg)×2gのたんぱく質が必要です。体重が60kgの方なら、1日に120gのたんぱく質を摂取するのが理想的。しかし、なかなかこれだけのたんぱく質を食事から摂るのは難しいですよね。
そこで役立つのがプロテインです。海外製のプロテインは日本製のプロテインよりもタンパク質含有量が多め。目安としては、1食あたり20~30gほどのたんぱく質を含んだプロテインがおすすめです。筋力アップを目指すなら、運動後や就寝前に摂取しましょう。
タンパク質含有率90%「WPI製法」もおすすめ
プロテインの製法には、大きく分けると「WPC(ホエイプロテインコンセントレイト)」と「WPI(ホエイプロテインアイソレート)」という製法があります。WPC製法は、牛乳をざっくりとろ過することで作られており、タンパク質含有率は70~80%。
一方でWPI製法は、不純物を取り除いて良質な部分のみをプロテインにした商品が多く、タンパク質含有率は90%以上。お値段はWPI製法の商品がやや高めにはなりますが、タンパク質を効率的に摂取するなら、WPI製法のプロテインがおすすめ。
味で選ぶ
プロテインを摂取する時、自分好みの味であればとっても飲みやす。毎日続けたいプロテインは、味で選ぶことも大切です。海外製プロテインの味で選ぶポイントをご紹介します。
定番がいい方は「バニラ」がおすすめ
バニラは数あるプロテインの中でも定番フレーバー。甘い味でありながらもさっぱりとした飲み心地が人気です。海外製プロテインのバニラ味は、まるでバニラアイスクリームのような美味しさが魅力。どの味にしようか迷っているなら、まずはバニラを試してみましょう。
甘いもの好きなら「チョコレート」がおすすめ
甘いものが好きな方には、チョコレート味もおすすめです。海外製プロテインのチョコレート味は、ミルクチョコレートを味わっているような美味しさが魅力。プロテイン独特の匂いも感じませんので、とっても飲みやすいですよ。
男性だけでなく女性にも好まれるものなら「ストロベリー」がおすすめ
男性だけでなく女性のプロテイン愛飲者に人気のストロベリー味。牛乳と混ぜれば、あっという間にストロベリーミルクシェイクのような味わいに。プロテインとは思えないほど、甘くておいしいですよ。
日本人にも人気の味なら「クッキー&クリーム」もおすすめ
海外製プロテインの中でも大人気なのがクッキー&クリーム。まるでクッキー&クリームのアイスクリームを味わっているかのようにデザート感覚で飲むことができます。日本製品ではなかなかお目にかかれないフレーバーですので、ぜひ味わってみてはいかがでしょうか?
タンパク質以外の成分で選ぶ
海外製プロテインには、たんぱく質以外の有効成分が含まれていることが多いです。ここでは、そんな成分で選ぶポイントをご紹介します。
筋トレをサポートするなら「有効成分」もチェック
海外製プロテインには、ビタミンやミネラルなどの体に必要な栄養素がたっぷりと含まれています。また、疲労回復や筋肉増強に効果的にアプローチする必須アミノ酸・BCAAやグルタミンなど、体づくりをサポートする有効成分も含まれていることも多いです。
海外製プロテインを選ぶ際には、こういった有効成分にも着目してみましょう。
脂肪を落としたいなら「糖質・脂質・カロリー」も確認しよう
海外製プロテインは、製品によって糖質や脂質、カロリーに違いがあります。脂肪を落として引き締めたい方には、脂質や糖質が抑えられた低カロリーのものがおすすめ。購入の際は、こういった成分表示も確認しておきましょう。
こだわりのある方には「グルテンフリー」もおすすめ
日本ではまだそんなに種類が多くはありませんが、欧米ではグルテンフリー食品は身近な存在。海外製プロテインにはグルテンフリーの商品も数多く販売されています。グルテンフリーの食事をされている方は、海外製のグルテンフリーのプロテインを選ぶと良いでしょう。
溶けやすさで選ぶ
プロテインを選ぶ際にチェックしておきたい、溶けやすさ。海外製プロテインは基本的に日本製品よりも溶けやすい傾向にあります。
効果的に溶かすには「プロテインシェイカー」がおすすめ
プロテインを効果的に溶かして飲むには、プロテインシェイカーを使用するのがおすすめです。プロテインシェイカーがあれば、とっても簡単にプロテインが溶けるので、一度使うと手放せないものに。
下記の記事では、おすすめのプロテインシェイカーをご紹介しています。ぜひチェックしてみて下さいね!
さらっと飲みたい方は「ダマになりにくいタイプ」がおすすめ
プロテインをダマなくさらっと飲みたい方は、プロテインの粘度が低くだまになりにくいタイプのプロテインがおすすめです。海外製のプロテインは日本製のプロテインと違って、粘度が高いのもが多くダマになりやすい傾向にあります。
なので、プロテインののど越しを気にする方は粘度が低いのも購入することをおすすめします。また、持っているプロテインがダマになりやすい方は、水分量を多めに入れると改善されるのでおすすめです。
値段で選ぶ
海外製プロテインの魅力は、大容量でありながらもお値段がお安いコスパの良さですよね。1食あたりの価格も表記していますので、コスパの良い商品選びの参考にしてみて下さい。
通販で購入なら発送方法や送料」も確認しておこう
通販で海外製プロテインを購入の際は、発送方法や送料の確認もしておきましょう。海外製プロテインはお値段がお安めではありますが、店舗によっては送料が高くついてしまうこともあります。発送に時間がかかることもあるので、どれくらいの日数で届くのかも把握しておきましょう。
メーカーで選ぶ
海外製プロテインは様々なメーカーから販売されていますよね。ここでは、そんな数あるメーカーの中から、人気メーカーをいくつかご紹介します。
タンパク質含有率が高く大人気な日本の販売店でも買える「コンバット」
プロテイン大国アメリカの定番ブランドと言えば、コンバット。コンバットのプロテインは、高いたんぱく質含有量と栄養満点な成分が魅力的。大容量ながらもお求めやすいお値段も◎!日本人好みの味も人気です。
ヨーロッパ発で味のラインナップが豊富な大人気ブランド「マイプロテイン」
日本でも人気のマイプロテインは、イギリス発の人気メーカー。プロテインの種類も豊富ですので、自分好みの種類や味が簡単に見つかります。また、高いたんぱく質含有量や有効成分も◎。amazonなどの通販でも大人気の商品です。
コスパを重視するなら「コストコ」
コストコでは、さまざまな商品をリーズナブルな価格で購入できます。コストコには海外からの輸入品も多く取り揃えられているので、プロテインの品ぞろえも豊富です。コストパフォーマンスに優れた商品をお探しの方は、一度チェックしてみてはいかがでしょうか。
海外製ホエイプロテインの人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
海外産のプロテインは正直抵抗がありましたが、国産の半額くらいの値段が魅力的で購入しました。味も美味しく、泡立ちも少ないので飲みやすい素晴らしい商品です。
4人のお客様がこれが役に立ったと考えています
CHAMPION NUTRITION
ピュアー ホエイ プラス
18種の必須アミノ酸を配合
18種類もの必須アミノ酸を配合し、ウェイトトレーニングの効果をしっかりとサポート。糖質5g、脂質3gと少ないので、体を絞りたい人にも効果的。チョコレートブラウニーやバナナクリームパイなどアメリカならではのフレーバーも美味しいと好評です。
内容量 | 2.2kg | 味のラインナップ | チョコレートブラウニー・バナナクリームパイなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 22g | 1食あたりの価格 | 約102円 |
炭水化物量 | 3g | カロリー | 130Cal |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 必須アミノ酸 | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
さすがチャンピオン。味は抜群。
まさにミルクシェーキですね。
Scivation
エクステンドプロ アイソレートホエイプロテイン
BCAA配合の脂質・糖質も少なく減量にもおすすめ
1食あたり25gと言う高配合のタンパク質に付け加え、必須アミノ酸の1つであり、トレーニング効果をアップさせるBCAAを7gも配合。脂肪1g・糖質4gとカロリーもカットし、効率的に体を絞って筋肉増強を期待できる一品。味も美味しいと好評です。
内容量 | 2.3kg | 味のラインナップ | バニラアイスクリーム、クッキーバターなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 25g | 1食あたりの価格 | 約97円 |
炭水化物量 | 記載なし | カロリー | 記載なし |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 7g |
その他の栄養素 | 記載なし | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
超激安価格に感激して購入しました。
口コミを紹介
海外品、国内品をこれまで10種類以上は試してますがこれは本当に美味しいです。
私の中ではダントツでNo.1ですね!
味が濃厚でミルキーでコクがあって美味しいですよ
Dymatize
ISO 100 アイソレート
脂質0!余分なカロリーをカットしたい方に
美味しいクッキー&クリームフレーバーが人気のホエイプロテイン。1食あたりのタンパク質は25gと高配合。糖質は2g、脂質は0gと体を絞りたい人にもうれしい成分。本格的にトレーニングの効果を出したい人におすすめ!
内容量 | 1.4kg | 味のラインナップ | クッキー&クリーム、グルメチョコレートなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 25g | 1食あたりの価格 | 約134円 |
炭水化物量 | 1g | カロリー | 110kcal |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 必須アミノ酸 | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
これまではあまりプロテインが好きではなく、飲みづらい感がありましたが、これはとても美味しいです。すぐに溶けるしだまにもならずとても気に入っています。またリピートします。
Allmax Nutrition
オールホエイクラシック
筋肥大に最適なたんぱく質30g+豊富な必須アミノ酸配合!
ホエイプロテインに付け加え、トレーニング効果をサポートするEAA・BCAAの必須アミノ酸を18種類も配合。グルテンフリーですので、グルテンフリー食品を求めている方にも◎。味はスタンダードなチョコレート・バニラ・ストロベリーが展開しています。
内容量 | 2.27kg | 味のラインナップ | チョコレート・ストロベリー・バニラなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 30g | 1食あたりの価格 | 約93円 |
炭水化物量 | 記載なし | カロリー | 記載なし |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 記載なし | 原産国 | 記載なし |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
タンパク質の量も申し分なくとても良い商品です
Optimum Nutrition
Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム
BCAA・グルタミン配合のアメリカでも人気な商品
独自の製法で微細にした粉末が溶けやすいと好評のホエイプロテイン。1食あたりのタンパク質は24gと申し分がない上に、BCAAやグルタミンも配合して筋トレ効果をサポート。スタンダードなチョコレート・バニラ。ストロベリー味が好評!
内容量 | 907g(2.27kgもあり) | 味のラインナップ | ミルクチョコレート・ストロベリーなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 24g | 1食あたりの価格 | 約147円 |
炭水化物量 | 1.5g | カロリー | 127kcal |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 5.5g |
その他の栄養素 | 必須アミノ酸 | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
とにかくダマにならなくて飲みやすいものを探してこちらを購入しました。味も良く全くダマにならないで飲めるのでとても重宝してます。成分もいいもの沢山入っていて、タンパク質量も他のものに比べて多いのでお得感もあります。
MYPROTEIN
Impact ホエイプロテイン
海外製プロテイン初心者の方にもおすすめ
海外製のプロテインが甘すぎるという方には、マイプロテインの製品がおすすめ。海外製品でありながらも控えめな甘さが特徴的で、日本人の口にも合うと好評です。サラッとした粉末は溶けやすさも◎!海外製プロテイン初心者の方にも選びやすい商品ですよ。
内容量 | 1kg | 味のラインナップ | チョコレート・ブラウニー・バニラなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 21g | 1食あたりの価格 | 記載なし |
炭水化物量 | 1g | カロリー | 97kcal |
アミノ酸スコア100 | 2g | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 必須アミノ酸 | 原産国 | イギリス |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
このお値段でこの成分内容はとても良いと思います。最初はこちらのナチュラルチョコレートを。2回目はチョコレートブラウニーを注文しました。どちらも飲みやすいのですが、私の好みはナチュラルチョコレートです。
マッスルファーム
コンバット ホエイ プロテイン
コスパ最強!クセのない味も飲みやすい!
1食あたりの価格は約74円と、コスパが抜群の大人気商品コンバット。チョコレートやバニラ、ストロベリー味のスタンダードな味は癖もなく飲みやすいと好評です。タンパク質25g、脂質は1.5g、糖質も3gと減量を伴う体づくりにも最適!
内容量 | 2.2kg | 味のラインナップ | チョコレートミルク・バニラなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 25g | 1食あたりの価格 | 約74円 |
炭水化物量 | 3g | カロリー | 130kca |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 記載なし | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
アメリカでも有名なプロテインのうちの一つ。
グラム単位の値段も安い上に、炭水化物の量も少ないため、ケトジェニックダイエット中に使用。
海外製ホエイプロテインのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 味のラインナップ | タンパク質含有率 | 1食あたりの価格 | 炭水化物量 | カロリー | アミノ酸スコア100 | BCCA | その他の栄養素 | 原産国 | 無添加 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
コンバット ホエイ プロテイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
コスパ最強!クセのない味も飲みやすい! |
2.2kg | チョコレートミルク・バニラなど | 25g | 約74円 | 3g | 130kca | 記載なし | 記載なし | 記載なし | アメリカ | 記載なし |
2
![]() |
Impact ホエイプロテイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
海外製プロテイン初心者の方にもおすすめ |
1kg | チョコレート・ブラウニー・バニラなど | 21g | 記載なし | 1g | 97kcal | 2g | 記載なし | 必須アミノ酸 | イギリス | 記載なし |
3
![]() |
Gold Standard 100% ホエイ エクストリーム |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
BCAA・グルタミン配合のアメリカでも人気な商品 |
907g(2.27kgもあり) | ミルクチョコレート・ストロベリーなど | 24g | 約147円 | 1.5g | 127kcal | 記載なし | 5.5g | 必須アミノ酸 | アメリカ | 記載なし |
4
![]() |
オールホエイクラシック |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
筋肥大に最適なたんぱく質30g+豊富な必須アミノ酸配合! |
2.27kg | チョコレート・ストロベリー・バニラなど | 30g | 約93円 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 記載なし |
5
![]() |
ISO 100 アイソレート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
脂質0!余分なカロリーをカットしたい方に |
1.4kg | クッキー&クリーム、グルメチョコレートなど | 25g | 約134円 | 1g | 110kcal | 記載なし | 記載なし | 必須アミノ酸 | アメリカ | 記載なし |
6
![]() |
シンサ6アイソレート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
濃厚なミルクシェーキ味が人気! |
1.81kg | ストロベリーミルクシェーキ、バニラアイスクリームなど | 25g | 約134円 | 0g | 140Cal | 記載なし | 記載なし | カルシウム | アメリカ | 記載なし |
7
![]() |
エクステンドプロ アイソレートホエイプロテイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
BCAA配合の脂質・糖質も少なく減量にもおすすめ |
2.3kg | バニラアイスクリーム、クッキーバターなど | 25g | 約97円 | 記載なし | 記載なし | 記載なし | 7g | 記載なし | アメリカ | 記載なし |
8
![]() |
ピュアー ホエイ プラス |
Amazon 詳細を見る |
18種の必須アミノ酸を配合 |
2.2kg | チョコレートブラウニー・バナナクリームパイなど | 22g | 約102円 | 3g | 130Cal | 記載なし | 記載なし | 必須アミノ酸 | アメリカ | 記載なし |
9
![]() |
パフォーマンス ホエイ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
BCAAやグルタミンも配合! |
1.95kg | チョコレート・バニラ | 22g | 約99円 | 9g | 160kcal | 記載なし | 記載なし | 記載なし | アメリカ | 無し |
海外製カゼインプロテインの人気おすすめランキング3選
NOW Foods- Nutrition and Wellness
カゼインプロテインパウダー
プレーン味なので好きなドリンクにも混ぜやすい
プレーン味のカゼインプロテインパウダー。味のないプレーン味ですので、好きなドリンクや料理に混ぜて使うこともできます。中には、この粉末を使ってオリジナルのプロテインバーを作る人もいるとか。1食あたりのタンパク質も19gと十分な量が含まれています。
内容量 | 816g | 味のラインナップ | プレーン |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 19g | 1食あたりの価格 | 記載なし |
炭水化物量 | 0g | カロリー | 130kcal |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 記載なし | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
Myprotein(マイプロテイン)
カゼインミセルプロテイン
BCAAもプラス!サラッとした飲みやすさ
溶けやすい粉末が好評のマイプロテイン。海外製プロテインは甘めのものが多い中、こちらのマイプロテインは甘さが控えめで甘いものが苦手な人にも人気です。1食あたりのタンパク質は24gと申し分のない成分。BCAAをプラスし、さらに筋トレ効果をサポートします。
内容量 | 1kg | 味のラインナップ | ストロベリー・チョコレートなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 24g | 1食あたりの価格 | ‐ |
炭水化物量 | 1g | カロリー | 97kcal |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 記載なし | 原産国 | イギリス |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
水に溶かして飲んでますが溶けやすく、美味しいです。
Optimum Nutrition
ゴールドスタンダード カゼイン プロテイン
腹持ちが良いのでダイエット中にも安心
甘い美味しさが特徴のカゼインプロテイン。1食あたりのタンパク質は24gと十分な量でありながら、脂質は1g、糖質は3gと減量中にも嬉しい成分。カゼインプロテイン特有の腹持ちも良いので、減量中にも大活躍します。
内容量 | 1.8kg | 味のラインナップ | チョコレート・クッキー&クリームなど |
---|---|---|---|
タンパク質含有率 | 24g | 1食あたりの価格 | 約288円 |
炭水化物量 | 1.5g | カロリー | 127kcal |
アミノ酸スコア100 | 記載なし | BCCA | 記載なし |
その他の栄養素 | 天然発生分岐鎖アミノ酸天然発生分岐鎖アミノ酸 | 原産国 | アメリカ |
無添加 | 記載なし |
口コミを紹介
プロテインとか抜きで普通にうっまいです。
海外製カゼインプロテインのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 味のラインナップ | タンパク質含有率 | 1食あたりの価格 | 炭水化物量 | カロリー | アミノ酸スコア100 | BCCA | その他の栄養素 | 原産国 | 無添加 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ゴールドスタンダード カゼイン プロテイン |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
腹持ちが良いのでダイエット中にも安心 |
1.8kg | チョコレート・クッキー&クリームなど | 24g | 約288円 | 1.5g | 127kcal | 記載なし | 記載なし | 天然発生分岐鎖アミノ酸天然発生分岐鎖アミノ酸 | アメリカ | 記載なし |
2
![]() |
カゼインミセルプロテイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
BCAAもプラス!サラッとした飲みやすさ |
1kg | ストロベリー・チョコレートなど | 24g | ‐ | 1g | 97kcal | 記載なし | 記載なし | 記載なし | イギリス | 記載なし |
3
![]() |
カゼインプロテインパウダー |
Amazon 詳細を見る |
プレーン味なので好きなドリンクにも混ぜやすい |
816g | プレーン | 19g | 記載なし | 0g | 130kcal | 記載なし | 記載なし | 記載なし | アメリカ | 記載なし |
海外製ソイプロテインの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
お味は、私は大豆の味があまり好きでないのですが、これはお豆ながら大豆より軽い感じです。くさみもなく、私には合っているようで、おいしく頂いています。
口コミを紹介
甘くないし特にくせもないので飲みやすいと思います。
口コミを紹介
初めてのプロテインですが飲んだら運動で消耗した体が少しラクになりました。続けてみます。
海外製ソイプロテインのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 味のラインナップ | タンパク質含有率 | 1食あたりの価格 | 炭水化物量 | カロリー | アミノ酸スコア100 | BCCA | その他の栄養素 | 原産国 | 無添加 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
ソイプロテイン アイソレート |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高いたんぱく質含有量と腹持ちの良さが人気 |
1kg | プレーン・チョコレートなど | 27g | 約65円 | 1g | 130kcal | 記載なし | 記載なし | 記載なし | イギリス | 記載なし |
2
![]() |
ソイプロテイン イソラート |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
脂質0.5g・糖質0g!減量に最適 |
907g | プレーン | 20g | 約82円 | 0.5g | 90kcal | 記載なし | 記載なし | 鉄分 | アメリカ | 記載なし |
3
![]() |
ピープロテイン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
自然派の方に!えんどう豆が原料のプロテイン |
907g | プレーン | 24g | 約116円 | 1g | 130kcal | 記載なし | 記載なし | 記載なし | アメリカ | グルテンフリー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ダイエットにもプロテインがおすすめ
プロテインと聞くと、どうしてもトレーニングに最適な物のイメージですが、実はダイエットにもプロテインはおすすめできるんです。ダイエットで食事制限をしていると筋肉が減っていき、基礎代謝が下がっていってしまいます。
基礎代謝が下がると、痩せにくくなりダイエットも思ったように進まなくなります。そこで、ダイエット中でもしっかりプロテインを飲むことでたんぱく質を補給し、筋肉の減りを少なくすることができます。
本記事では海外のプロテインに関してご紹介しましたが、以下の記事では腹筋ベルトの人気おすすめランキングをご紹介しています。プロテインと一緒に理想な体型に近づけたい方は是非、本記事と併せて参考にしてみてください。
海外製プロテインの魅力
海外製プロテインはプロテイン愛飲者にとっても大人気。では、海外製プロテインにはどんな魅力があるのでしょうか?ここでは、海外製プロテインの魅力について迫ってみます。
タンパク質の含有量が高い!
海外製プロテインの魅力は何と言っても、うれしい成分がぎっしりと詰まっているところ。タンパク質含有量は日本製プロテインよりも高い傾向にあり、効率的にタンパク質を体内に補給することができます。
豊富なフレーバーで飲みやすい!
海外製プロテインは、バラエティ豊かなフレーバー展開も魅力。日本製のプロテインは甘さが控えめなので、プロテイン独特の味がすることもありますよね。しかし、海外製プロテインはしっかりとした甘さもあり、プロテインの匂いもしませんのでとっても飲みやすいんです。
また、定番のバニラやチョコレート味の他にも日本製品にはないバリエーション豊かな味が特徴です。
コスパが良い!
海外製プロテインは大容量サイズでありながらも、お安い価格が魅力!送料を含めても日本製品を購入するよりもコスパが良い傾向にあるので、毎日プロテインを愛飲する方にとって、非常に経済的です。
海外製プロテインは高カロリー?太る?
海外製プロテインは甘めの傾向があり、とっても美味しいので高カロリーで太るといったイメージを持つ方もいるかもしれません。しかし、実際は海外製プロテインは日本製プロテインとカロリーも変わりません。ですので、飲み方さえ間違わなければ太るといった心配もありません。
まとめ
海外製プロテインの人気おすすめランキング15選をお届けしました。優れた成分やフレーバーで人気の海外製プロテイン。今回のランキングを参考に、ぜひともお気に入りのプロテインを見つけてみてくださいね!
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年12月04日)やレビューをもとに作成しております。
22gと高いたんぱく質含有量とBCAA、グルタミンなども配合しているホエイプロテイン。筋トレの筋肥大効果を存分にサポートする成分がたっぷりと含まれているので、トレーニングのお供に最適。飲みやすいバニラ・チョコレート味が展開しています。