マタニティレギンスの人気おすすめランキング10選【夏用から冬用まで】
2023/03/10 更新
妊婦に必須のコーデアイテムと言えば、マタニティレギンスです。暖かい裏起毛タイプやリブタイプ・夏用・冬用など種類が豊富で、価格も安いものもあります。しかし、何を基準に選べばいいのか迷ってしまいますよね。そこで今回は、マタニティレギンスの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
いつから必要?妊婦コーデに欠かせないマタニティレギンス
待望の赤ちゃんを妊娠してお腹が大きくなってくると、マタニティウェアが欲しくなりますよね。マタニティウェアの種類はさまざまですが、その中でもマタニティレギンスは必須アイテムです。マタニティレギンスは、妊娠5か月ごろから身に着けられます。
今では価格も安いものやデザインも豊富なレギンスが多く揃っており、おしゃれなコーデには欠かせません。また、大きなお腹を包み込んでくれるので、冬は特に暖かい素材が妊婦の冷えにも効果的です。しかし、種類が多くどれを選んだら良いか選び方に迷いますよね。
そこで今回はマタニティレギンスの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは季節・素材・価格を基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
オールシーズン用マタニティレギンスのおすすめ
夏用マタニティレギンスのおすすめ
冬用マタニティレギンスのおすすめ
マタニティレギンスの選び方
種類が豊富なマタニティレギンスは、サイズや素材・デザインなどを基準に選ぶようにしましょう。違うタイプのものを、2~3本揃えておくと便利です。
サイズで選ぶ
マタニティウェアのサイズは、通常の洋服のサイズと多少異なります。記載されているサイズの幅を必ず確認し、口コミなども参考にしながらサイズ選びをしてください。
ジャストサイズより「余裕をもったサイズ」がおすすめ
マタニティレギンスのサイズは、MとLの2サイズ展開が多いです。普段のサイズがSやMサイズの方ならMサイズを、MやLサイズの場合はLサイズを選びましょう。大きすぎるとシルエットがもたつきますし、小さすぎるとお腹がきついです。
商品によってサイズ感は異なってくるので、口コミはよく確認しましょう。SからXLまで豊富なサイズ展開をしているブランドもあります。サイズに不安がある場合は、そのようなブランドを選ぶと安心です。
また、伸縮性が弱いものだと、お腹が大きくなってくるときついと感じることもあります。調整機能がついているものや、どれくらい伸縮するのかも確認して選ぶようにしてくださいね。
苦しいときにお腹回りのサイズを調整するなら「アジャスター付き」がおすすめ
臨月ともなれば、お腹周りは100cm近くにもなります。アジャスター付きのものであれば、お腹があまり目立たない妊娠初期の時期から、大きなお腹の臨月までサイズ調整ができるので、長期間の使用が可能です。
ただし、アジャスターで調整できる範囲が狭いと、臨月には苦しいと感じることもあります。最大どれくらいまで調整できるか、確認しておくのがおすすめです。アジャスターを調整すれば、産後にも使えます。
アジャスターは横に付いていることが多いです。商品によっては調整しにくいものや、洗濯するとすぐにゴムがよじれてしまうものもあります。そのような口コミがないかも確認しておくと安心です。
初期から臨月までフィットさせるなら「リブタイプ」がおすすめ
リブタイプのレギンスは、妊娠初期から臨月のお腹にもほどよくフィットします。アジャスタータイプのゴムに締め付け感を感じてストレスになる方は、リブタイプのレギンスがおすすめです。
ちなみに画像のように、リブタイプでも紐でサイズを調整したり、ボタン式のアジャスターが付いているものがあります。妊娠初期のお腹が目立たない時期や、産後のお腹でももたつかないので安心してください。
足首が寒いなら「長め」タイプがおすすめ
レギンスを履いて足首が寒いと感じる場合は、足首まで隠れる長めのタイプがおすすめです。妊娠中は体が冷えやすいので、足元からしっかり温めましょう。ただしレギンスを踏んで転ばないように、サイズをしっかり確認してください。
素材で選ぶ
夏と冬では最適な素材が違います。見落としがちなポイントですが、しっかりチェックしておきましょう。
オールシーズンで使うなら肌触りの良い「コットン」がおすすめ
1本は持っておきたいのが、オールシーズンで使えるシンプルなレギンスです。妊娠中はホルモンバランスが崩れて、肌が敏感になることもあります。コットンや竹繊維のものだと肌触りが良いので安心です。
コットンは肌に優しく吸水性も良いです。長時間履いていても、痒くなるなどのトラブルも少ないです。竹繊維は肌触りが良いだけでなく、抗菌の作用もあります。しかし、洗濯後の乾きやすさを重視するなら、ポリエステルが一番です。
夏は「UVカットや接触冷感」の素材がおすすめ
夏でもお腹を冷やすのはよくないので、スカートの下のレギンスは必須アイテムです。しかし夏にくるぶしまであるレギンスだと、暑くて蒸れてしまう事もあります。40デニールくらいの透け感のある厚さで、7分丈など短めの丈のレギンスだと快適です。
また、涼しさを感じる冷感素材のマタニティレギンスもあります。紫外線をカットする加工や汗を吸い取りやすい素材も夏におすすめです。先ほどご紹介したコットン素材も汗を吸い取りやすいので、夏用レギンスに向いています。
冬なら暖かい「裏起毛」がおすすめ
逆に、冬にオールシーズンタイプのレギンスを履くと、寒いと感じることもあります。妊婦に冷えは大敵なので、裏起毛など暖かい素材のマタニティレギンスを用意しておきましょう。厚さは110デニールぐらいが目安です。
最近では、裏起毛が外からはわからないほど、すっきりしているものが多いです。着ぶくれを心配する必要もないので、安心しておしゃれも楽しめます。真冬など本当に寒いときは、パンツの下に裏起毛タイプのレギンスを履くと、防寒効果が高いです。
むくみが気になるなら「着圧タイプ」をチェック
夕方になると、足がパンパンにむくむという妊婦さんも少なくありません。妊娠すると、約70%もの女性がむくみやすくなるという情報もあります。大きいお腹が血管を圧迫して血流が悪くなったり、ホルモンバランスの関係でむくみやすいです。
むくみを改善するなら、塩分を控えたりストレッチをしたりするのが大切です。そしてマタニティレギンスを着圧タイプのものにすると、手軽に対策できます。着圧タイプのレギンスなら、おしゃれを楽しみながら自然にむくみを解消してくれるのでおすすめです。
レギンスだけでなく、マタニティタイツにも着圧タイプがあるので、むくみやすい方は試してみてください。
ヨガで使うなら「スポーツタイプ」をチェック
マタニティヨガや、マタニティピラティスなど、妊婦にも適度な運動はおすすめです。そんなときには、伸縮しやすい素材のスポーツに適したレギンスを選びましょう。伸縮が良いだけではなく、汗や臭いに強い素材もあります。
また、スポーツに適した素材のマタニティレギンスは、何と言ってもフィット感が抜群です。特に運動をする予定はなくても、ぴったりしたレギンスを探している方にもおすすめします。
デザインで選ぶ
手持ちの服にコーデしやすいか、自分の好みに合うデザインかも大切なポイントになってきます。特に最近は、リブタイプやスリットが入っているマタニティレギンスが人気です。
おしゃれな見た目重視なら「リブ・スリットタイプ」がおすすめ
妊婦でもおしゃれを楽しみたいという人に人気なのが、リブタイプのレギンスです。伸縮の良い素材なので、お腹にぴったりフィットしながらも、おしゃれなコーデを邪魔しません。ワンピースや長めのトップスに合わせて、カジュアルに着こなすのが人気です。
リブタイプのマタニティレギンスは、さまざまなブランドから販売されています。ネット通販も多いですが、無印など市販でも購入可能です。スタンダードなのは10分丈ですが、画像のようにスリットが入っているものや長めの丈のものもあります。
どんなものを選べばいいのかわからない場合は、いくつか販売サイトをチェックしましょう。さまざまなコーデを見て、お手持ちの服に合うか考えるのがおすすめです。
1枚でコーデを完了させるなら「スカートタイプ」もおすすめ
1枚でコーデが完成する、スカート付きのマタニティレギンスもあります。足のラインがはっきり出るレギンスは、ワンピースやスカートなどと合わせるのが鉄板です。このデザインだと、最初からスカートと一緒になっているので、コーデに悩む必要がありません。
画像のように短め丈のスカートだけでなく、長め丈のスカートが付いているタイプもあります。コーデに自信がない方や、組み合わせを考えるのが面倒な方にはスカート付きタイプのレギンスがおすすめです。
パンツ派なら「レギンスパンツ」がおすすめ
レギンスの履き心地と、パンツのシルエットを組み合わせたマタニティレギンスパンツも、あると便利な1本。お腹を圧迫せずに綺麗なシルエットを保つことができます。スカートに合わせる必要はなく、パンツのように履いて大丈夫です。
妊娠中はむくみやすいので、普通のタニティパンツだとふくらはぎが窮屈に感じてしまう場合もあります。お腹が圧迫される感覚になる方も多いです。その点レギンスパンツなら、適度なフィット感と綺麗なシルエットを両立することができます。
スカートよりもパンツ派の妊婦さんや、お仕事をしている妊婦さんには、特におすすめしたいタイプです。ジーンズ生地のようなカジュアルなものから、キレイ目なものまでさまざまな素材のレギンスパンツがあります。
購入する場所で選ぶ
実際にどこでマタニティウェアを購入するかも、大事なポイントです。マタニティレギンスは、大きく分けてインターネットか実店舗で購入できます。
サイズ感を確認するなら無印・しまむら・西松屋・ユニクロなど「実店舗」がおすすめ
実店舗の最大のメリットは、直接見て確認してから購入できる点です。ネット通販では、サイズ感や素材感などがよくわからないこともあります。その点、実店舗なら安心して購入す可能です。また、価格が安い場合が多いのもメリットになります。
マタニティレギンスは無印・しまむら・西松屋・ユニクロなどの実店舗で販売されています。また、赤ちゃん用品を取り扱っているアカチャンホンポなどでも購入可能です。そのため赤ちゃん用品のついでに購入もできます。
一方、デザインやサイズなどはあまり種類が多くないというデメリットもあります。こだわりがある場合や、S・XLなどのサイズは、ネット通販の方が見つかりやすいです。シンプルなタイプであれば、問題はありません。
デザイン・安い価格重視ならfairyなど「ネット通販」がおすすめ
fairyなどネット通販のメリットは、デザインやサイズを豊富に選べる点です。リブ・スリット・スカート付き・着圧タイプなどこだわりがある場合は、ネット通販の方が探しやすく、価格も安いものや色・サイズ展開も豊富にあります。
また、家でゆっくり選んで購入できるのも便利です。大きなお腹で外出するのは大変ですし、妊娠初期にはつわりもあります。買い物にストレスがある場合は、インターネットで購入できるのはとても便利です。
一方、インターネット販売の場合は、サイズや素材が思っていたのと違う場合があります。商品によってサイズ感などは変わるため、口コミや評価などをよく確認してから購入すると、失敗が少ないです。
オールシーズン用マタニティレギンスの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
結構脚の太さがわかるタイプなので心配でしたが、脚がとても細くみえるしお腹周りの調節も細くできてとても気に入りました☆
長さはとてもちょうどいいです!太もものあたりは少し余裕があります(^人^)
口コミを紹介
1センチ単位のウエスト調整 ボタンが付いているので、 妊娠初期~後期まで長く利用できそうです。 ストレッチ素材なので、お腹から足首までしっかり長さもあり、使い心地も良さそうです。これからの時期、足元を冷やせない妊婦さんのためには必須ですね(^ ^)
口コミを紹介
お腹を締め付けるのが嫌で、お値段も手頃だったのでこちらを購入しました。履き心地はとても良かったです。厚さもちょうどいい。ゴムを調整するタイプでは無いので、歩いているとズレ落ちてくるかな?と思いましたが、そんなことは全くありませんでした。
口コミを紹介
妊婦用で購入。デザインも履き心地もストレッチ感も私好みですごく満足でした。洗濯しても全然伸びないし、色あせもまだありません。この値段でここまでしっかり持ってくれるのでお得商品だと思います。
オールシーズン用マタニティレギンスのおすすめ商品比較一覧表
夏用マタニティレギンスの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
今7ヶ月ですが調節するベルトがついているので臨月になっても着れそうでとても重宝してます。布地も分厚くないので今の時期にはちょうどいいと思います。購入してよかったです。
口コミを紹介
グレーとネイビー両方買いました。夏の妊婦でしたが、冷えてはいけないので常に履いていました。ウエストは緩く、伸びのいい生地で、とても快適でした。妊婦さんにオススメします。
口コミを紹介
妊娠中の運動不足を解消するために購入しました。お腹をすっぽり包んでくれて、伸び性もいいので、動きやすいです。サラッとした素材で、洗濯してもすぐ乾き、夏も活用できるかな~と思います。
冬用マタニティレギンスの人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
妊娠8ヶ月の妊婦です。妊娠前は、S〜Mサイズ着用してました。今回は少し大きめにLサイズを購入しましたが、足の部分がわりとぴったり目なのでちょうど良かったと思います。ウェスト部分はゴムで調整でき、まだまだゆとりがあるので、臨月まで使えそうです!
口コミを紹介
お腹が苦しくなくて良いです!
ほんのり裏起毛で普通の生地より暖かいです。
口コミを紹介
冬の8ヶ月妊婦です。裏起毛で、伸縮素材のズボンを探していて、まさに、こちらがどんぴしゃ!素材感、肌さわりなどが、どうなのかなぁ~?と、ネットで買うことに不安がありましたが、いざ届いてみると、すごくしっかりしたスボンでした!
冬用マタニティレギンスのおすすめ商品比較一覧表
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マタニティグッズをそろえよう!
妊娠中は妊婦さんと赤ちゃんの健康維持が最も重要です。より快適な妊娠生活を送るために、さまざまなグッズが販売されています。以下の記事では、マタニティグッズの人気おすすめ商品ご紹介していますのでぜひ参考にしてみてください。
まとめ
おすすめのマタニティレギンスを、オールシーズン用・夏用・冬用に分けてご紹介してきました。サイズ選びや素材など、普段よりも注意深く選んでください。ぜひ今回の記事を参考に、妊婦期間を楽しめるような、快適なマタニティレギンスを選んでみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月10日)やレビューをもとに作成しております。
コットン素材のリブレギンスなので、ストレッチ性も高い上に履き心地も抜群です。ウェストには紐が付いており、臨月までサイズの調整ができます。リブの縦ラインが足長に見せてくれるので、すっきりとしたシルエットです。