【2025年版】クリーマーのおすすめ人気ランキング15選【豆乳対応も】

クリーマーは自宅でも手軽にカフェラテやラテアート・スチームミルクなどが楽しめます。電動タイプや手動タイプや、ミルクポット部分が陶器になっているものなど特徴が異なります。今回はそんなクリーマーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

自宅で簡単にエスプレッソが楽しめる!クリーマーの魅力

自宅でもカフェのようなクリームモコモコのラテが飲みたい!と思うときがありますよね。あのモコモコなクリームは、特殊な訓練を受けたバリスタしか作れず、ましてや自宅で作るなんて到底無理だと思いこんでいませんか?

 

実は、「クリーマー」を使えば、エスプレッソにクリーマーで泡立てたミルクを陶器やミルクポットに注ぐだけで、誰でも簡単にカフェのようなラテを作れます!またスチームミルクも簡単に作れます。

 

今回はそんなクリーマーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。購入を迷われている方は是非参考にしてみてください。ランキングは、タイプ・容量・手入れのしやすさのポイントを基準として作成しました。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

HARIO(ハリオ)

クリーマー・ゼット CZ-1BR

パワフルな撹拌で抜群の泡立ち!スチームミルクが簡単に作れるクリーマー

数あるハリオのクリーマーの中でも、手軽で人気なスタンド付きのスクリュータイプです。パワーが凄いので、クリーミーで濃厚な泡ができ、スチームミルクや泡立ちの悪い無脂肪牛乳でも、ピンとした泡が立ちます。

基本情報
タイプ スクリュータイプ
容量 -
電源 単三乾電池2本
サイズ 長さ22.1×幅7.5×縦7.5cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

ミルク泡立て器とも呼ばれるクリーマーの選び方

クリーマーにもたくさん種類があり、何を選んだらいいのか迷ってしまいます。手動のものや電動で泡立てられるものなど各メーカーから出ています。

電動タイプから選ぶ

クリーマーには電動タイプと手動タイプがあります。電動タイプには2種類あり、電池で簡単に使えるスクリュータイプと、コンセントに挿して使う全自動タイプがあります。

手軽に使いたい方は「スクリュータイプ」がおすすめ

スクリュータイプは、ミルクの中に挿し込んでスイッチを入れるだけで、クリーミーな泡を作ってくれるクリーマーです。片手でできるハンディタイプなので、手軽に使えます。誰でも簡単に綺麗な泡をたてられるのが特徴です。

 

スクリュータイプの中には、クリーマーを立てかけておけるスタンドが付いているものと付いていないものとあるのですが、スタンド付きを選べば、泡立てだあとの置き場に困る場合もありませんし、インテリアとして飾れます。

機械に任せたい方は温めから泡立てまで「全自動タイプ」がおすすめ

全自動タイプはスイッチ1つで、ミルクの温めから泡立てまで自動で行ってくれるタイプのクリーマーです。ミルクを温める際には、膜がはらないギリギリのところまで温めるのが美味しさを保つポイントですが、その温度加減が難しいので全自動タイプが活躍します。

 

全て機械に任せたい!と考えている方には全自動がおすすめです。ほかのタイプと比べると価格は高くなりますが、その分簡単にラテが楽しめます。大人数のラテ作りにも向いているのでおすすめです。

手動タイプから選ぶ

手動は低価格で気軽に購入でき、アウトドアでも使えるタイプです。ハンドル部分を上下に動かして使うメッシュタイプと、振って泡立てるシェイカータイプがあります。

お店クオリティを楽しみたい方は「メッシュタイプ」がおすすめ

昔ながらの喫茶店でも使っているのがこのメッシュタイプです。ポンプを上下させて空気によって泡を作ります。きめ細かい泡ができるので、潰れにくくクリーミーな泡ができあがります。お店クオリティのおしゃれなラテを出せるのがメッシュタイプの魅力です

 

通常ミルクは温めてから泡立てますが、このメッシュタイプであれば冷たいままでも泡立てられ、冷たいドリンクにも対応できるのが嬉しいところです。冷たいココアに乗せてクリーミーなココアラテにもできます。おもてなしにも活躍してくれます。

掃除は簡単に済ませたい方は「シェイカータイプ」がおすすめ

シェイカータイプは、その名の通りシェイクして泡を作るクリーマーですステンレス製やプラスチック製などがありますが、シンプルな構造なので、お手入れが簡単なのが特徴です。ほかのタイプより価格も安いので、初めて買われる方も気兼ねなく買えます。

温度が気になる方はクリーマーの「対応温度」をチェック

クリーマーを使って上手く泡を立てるには、ミルクの温度も重要です。クリーマーによって対応温度が決まっているので、しっかりと確認して購入しましょう。基本的にはミルクは温めてから使い、泡立ちの良くなる55℃程度がベストとされています。

 

アイスドリンクにも使いたい方は、冷たいまま泡立てられるクリーマーを選ぶのがおすすめです。冷たいミルク対応のクリーマーでも、泡立てた後に温めればホットドリンクにも使えます。電子レンジで温められるカップ付きのクリーマーを使えばより便利です。

「豆乳・牛乳」も使いたい方はスチームミルクが可能かをチェック

ヘルシーな豆乳や低脂肪牛乳は、普通のミルクと同じように泡立たないため、普通のミルクフォーマーでは泡立てられません。ソイラテや低脂肪ラテを作りたい方は、豆乳・低脂肪牛乳対応またはスチームミルクも作れると書かれているものを選ぶようにしましょう。

複数人分を作る方は「容量」の大きなクリーマーをチェック

自分用だけでなく、家族分や来客用に何人かの分を一気に作りたいのであれば、作れる容量も確認するようにしましょう。基本的にはクリーマーは、ミルクを多くすればするほど泡立ちが悪くなってしまうので、1人分ずつ作るのがベストではあります。

 

ただ複数人の分を作るときに、1つずつ作るのは面倒くさいですし、せっかくのコーヒーも冷えてしまいます。そんなときは、何人分かまとめて作れる撹拌力のあるものや、大容量カップが付いているクリーマーを選ぶようにしましょう。

使用頻度が高い方は「手入れのしやすい」ものをチェック

頻繁に使うのであれば、お手入れがしやすいかどうかも重要です。せっかく選んだクリーマーも、お手入れが面倒くさくて出番が減ってしまうともったいないです。洗いやすさと同時に、メンテナンス法も確認してクリーマーを選びましょう。

 

シェイカータイプのように構造がシンプルで洗うのが簡単なものを選んだり、スタンド付きのスクリュータイプを選んで、さっと洗うだけであとは立て掛けておくだけにすれば、簡単に清潔に使い続けられます

泡立ちの良さを重視するなら「メッシュか全自動タイプ」を確認

泡の立ち具合を重視してクリーマーを選びたい方には、メッシュタイプか全自動タイプがおすすめです。飲んでいる途中で泡がへたる心配もないので、常に淹れたてのような美味しいラテが飲めます。

 

メッシュタイプの中でもダブルメッシュのものや全自動タイプは、空気を取り込む力や撹拌力があるので、キメが細かくて弾力のある泡が作れます。パワーがある分、つぶれにくくてしっかりとした泡立ちになるのも特徴です。

メーカーから選ぶ

クリーマーで有名なメーカーはカリタ、ハリオ、ボダムの3社です。どこも有名な会社なので、コーヒー好きの方やクリーマーを探している方はチェックしてみましょう。

定番のメーカーが望みの方は「Kalita(カリタ)」がおすすめ

カリタはドリッパーでも有名なコーヒー機器全般を扱うメーカーです。カリタではミルクフローサーとして販売しているクリーマーは、2000円程度で販売されています。中でも「ふわふわミルクフローサー」は、使い勝手のいいクリーマーです。

陶器やガラス製品にこだわる方は「HARIO(ハリオ)」がおすすめ

ハリオは日本の陶器などを作っています。デザイン性の高い商品を作り出している世界的に有名なメーカーです。クリーマーのラインナップには、電子レンジや食洗機対応のガラスボールがついた、耐熱ガラスを使った製品もあります。

 

ほかの容器に移し替えなくても、温めたミルクをそのまま泡立てられるので使い勝手抜群です。ドリッパーなどのほかのコーヒー関連機器やキッチン用品も充実しているので、キッチンツールのメーカーを揃えたい方にもおすすめです。

コーヒー専門器具を多く揃えたい方は「bodum(ボダム)」がおすすめ

キッチンウェアや二重ガラスのグラスでも有名なボダム。ドリッパーやタンブラーなど、コーヒー器具もたくさん扱っています。クリーマーはスクリュータイプやメッシュタイプなどの手軽に使えるワイヤレスのタイプが多いのでアウトドアでも使えます。

手ごろな価格を望む方は「ニトリや100均」がおすすめ

お菓子作りに使われるハンドミキサーですが、ミルク泡立て器としての機能も充分です。交流電源式ですが、ビーターが簡単に収納でき、スピードは5段階切換式と使いやすさは抜群です。ニトリや100均の泡立て器にはハンド式泡立て器もあります。

コスパと品質が気になる方は「無印」がおすすめ

ハンドミキサーが数種ありますが、ノーブランドで高品質のミルク泡立て器なら無印良品のものがおすすめです。シンプルなデザインと高品質・高コスパの手動式のミルク泡立て器で、完璧でクリーミーな泡が作れます。

クリーマーの人気おすすめランキング15選

15位

IKEA (イケア)

PRODUKT 70301165 ミルク泡立て器

初めてのクリーマーにおすすめ

リーズナブルなクリーマーをお探しの方には、イケアのクリーマーがおすすめです。スクリュータイプで、使い方も簡単です。初めてのクリーマーやまずはお試しでクリーマーが欲しいといった方におすすめです。

基本情報
タイプ スクリュータイプ
容量 -
電源 単3形アルカリ電池2本
サイズ 長さ15×幅10×高さ5.0cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

サイズがコンパクトで、シンクの前に持ち手を下にして、いつも立てて置いてあります。
もう半年以上、ほぼ毎日1分ほど使っていますが、調子よく使えています。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

HARIO(ハリオ)

ラテ シェイカー LS-70-OW

振るだけで簡単にカフェラテが楽しめる

ハリオのシェイカータイプのクリーマーは、容器を20〜30秒上下に振るだけでクリーミーな泡が作れます。約2杯分の牛乳を泡立て可能で、冷たいミルクも泡立てられるのでコールドドリンクとしても使用できます。

基本情報
タイプ シェイカータイプ
容量 70ml
電源 -
サイズ 径7.2×高さ17.3cm、口径6.8cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

とっても簡単にふわふわな泡が作れます。
(冷たい牛乳入れて1分弱振るだけ)
いつものカフェラテが美味しくなりました!HOTも大丈夫。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

‎Life on Products

PRISMATE ホームカフェメーカー Moco mini

2種類のブレンダーとレシピブック付でアレンジも簡単

タッチパネル式で、全自動で簡単にラテが作れます。ふわふわの泡を作るブレンダーとまろやかな泡を作るブレンダーの2種類が付いているので、コーヒーのほかにもさまざまなメニューを楽しめます。

基本情報
タイプ 全自動タイプ
容量 250ml
電源 -
サイズ 180×125×190mm
温かいミルク
12位

Melitta (メリタ)

ミルクフォーマー クレミオ(Cremio) MJ-121

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

牛乳だけでなく低脂肪乳や豆乳にも対応

全て機械に任せて本格的なラテが飲みたい、方にはメリタの全自動タイプのクリーマーがおすすめです。ラテ、カプチーノ、ホットミルク、それぞれのアタッチメントも付いていてその日の気分に合わせて使用できます。

基本情報
タイプ 全自動タイプ
容量 ラテ・カプチーノ用:200ml/ホットミルク用:400ml
電源 AC100V
サイズ 長さ24×幅15.4×縦15.2cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

お店で使っています。牛乳を入れてスイッチを入れるだけで 今まで作ったミルクよりふわふわです

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

ネスプレッソ(Nespresso)

エアロチーノ

全自動だけどコンパクトでお手入れも楽チン

カプセル式エスプレッソマシンで有名なネスプレッソ。こちらのクリーマーはボタンひとつでミルクの温めから泡立てまで全自動で行ってくれます。水洗い可能なのでお手入れもしやすいです。

基本情報
タイプ 全自動タイプ
容量 泡立て時130ml/加熱時:250ml
電源 コンセント
サイズ 長さ17cm×幅9×高さ9cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

少しの牛乳で、簡単に、ふわふわの泡、クリームが、出来て、コーヒーにのせるだけで、まるでカフェでいただくラテに。見た目も、ステキで、すごく美味しい。
友人にも大好評です。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

UCC(上島珈琲)

パンナホワイト MCF30W

専用カップでそのまま飲める

あの人気カフェチェーン、上島珈琲のカップ一体型のクリーマーも要チェックです。カップとクリーマーが一体になっているので、ミルクを泡立てたら、そのままコーヒーを注ぐだけで直接飲めます

基本情報
タイプ 全自動タイプ
容量 300ml
電源 交流100V 50/60Hz共用
サイズ 高さ約17.9×幅約15.8×縦約13.2×cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

カップ部分が丸洗いできて、全くストレスフリー!衛生的でうれしい。ボタンも使いやすく形も可愛いので云うことございません!よく考えられた商品だと思います!二重丸!

出典:https://www.amazon.co.jp

9位

HARIO(ハリオ)

クリーマー・キュート CQT-45BR

付属のミルクポットでそのまま注げる

容器を変えるのが面倒な方は、ハリオのクリーマーキュートがおすすめです。付属のガラス容器でミルクの温めから撹拌まで行え、注ぎ口が付いているので、カップにそのまま注ぐだけの手軽さが魅力です。

基本情報
タイプ スクリュータイプ
容量 -
電源 単三乾電池2本
サイズ 長さ20.5×幅14.5×縦10.5cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ミルクポット付きで飛び散る事もなく正解でした。
牛乳は乳脂肪分を減じていない物のほうが泡立ちが良いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

Keenstone

ミルクフォーマー 電動

ボタン一つでさまざまなモードを楽しめる

こちらはワンタッチで4つのモードに切替可能な、全自動タイプのクリーマーです。ボタン1つで完成し、アイスにもホットにも対応していて濃い泡も細かい泡も作れる、万能なクリーマーです。専用の清潔ブラシもついていてお手入れもしやすいです。

基本情報
タイプ 全自動タイプ
容量 115ml
電源 AC 120 V / 400 w
サイズ -
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

簡単にミルク泡ができて、毎日楽しくカフェラテを飲んでいます。お手入れもしやすいですし、購入してよかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

カリタ(Kalita)

ふわふわミルクフローサー FM-100

スタンド付きで置き場所に困らない

コーヒー器具のメーカーとして有名な「カリタ」からも、使いやすいスクリュータイプのクリーマーが出ています。スタンド付きなので、使ったあとの置き場に困りませんポップなカラーが揃っているので、置いておくだけでキッチンも華やぎます。

基本情報
タイプ スクリュータイプ
容量 -
電源 単3アルカリ乾電池2本
サイズ 長さ22.4×幅3.9×縦3.9cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

狭いキッチンなので、場所を取ることなく使えるものを探して購入しました。
使いやすくて洗いやすく大変気に入ってます

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

HARIO(ハリオ)

スーパークリーマー・カフェ SCC-35

3杯分も作れる大容量クリーマー

1回で3杯分のカプチーノが作れる大容量カップが付いているハリオのスーパークリーマーカフェ。3杯分も作れるので、ホームパーティのときなどに大活躍です。容量重視の方にはとてもおすすめなクリーマーです。

基本情報
タイプ 全自動タイプ
容量 100ml
電源 単3アルカリ電池2本
サイズ 長さ24.2×幅10.7×縦8cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今までは手動でシュコシュコしていたけど、これなら楽チンにフンワリミルクの出来上がり!忙しい朝にピッタリです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

アーネスト(Arnest)

モコカフェ A-76341

陶器のマグカップがセットになっているのでそのまま飲める

ハンドルを動かすだけで簡単にモコモコ泡を作れる、手軽なメッシュタイプのクリーマーです。陶器のマグカップがセットになっているので、何も用意する必要が無いコスパの良いアイテムです。

基本情報
タイプ メッシュタイプ
容量 300ml
電源 -
サイズ 高さ10×幅12×縦9cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

電池も無いし、手動ですがスグに泡立ちます。カップ洗うだけお手入れ簡単。これは便利でおすすめです。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

稲植屋

ダブルメッシュ ミルクフォーマー

ダブルメッシュでバターコーヒーも楽に完成!

ダブルメッシュを採用したメッシュタイプで、質の良い泡が作れるこちらのミルクフォーマー。冷たいミルクでも、キメの細かいフワフワの泡が作れます。ステンレススチールを使用しているので耐久性も良く、毎日ラテを飲む方におすすめです。

基本情報
タイプ メッシュタイプ
容量 400ml
電源 -
サイズ 10cm×8.2cm×19cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

今回3度めのミルクフローサーの購入でした。手動で羽が二重構造、上下されるところがバネになっているので、泡がふわふわもこもこにできます◎そして冷たい牛乳でももこもこにできます。百点満点のお品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

1byone

ミルクフォーマー ミルク泡立て器

Amazon での評価

(2025/03/31調べ)

\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

PSE認証・ METI認証済の使い勝手抜群なスタンド付泡立て器

ステンレス製と食品級のプラスチック製で、錆びにくく、耐久性があって使いやすいのが特徴です。単3電池をセットし、スイッチを入れたら簡単にカフェラテ、カプチーノを楽しめます。

基本情報
タイプ スクリュータイプ
容量 -
電源 単3形電池2本
サイズ 35×35×24.5cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

完全無欠コーヒーを作るために購入しました。こちらのミルクフォーマーはスタンドがついており、洗ってそのまま立てて置いておけますしデザイン性もありキッチンに出したままでもオシャレです。性能としては問題なく、完全無欠コーヒーで大切な攪拌の「ミセル化」ができました。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Bodum(ボダム)

BODUM ボダム CHAMBORD シャンボール ミルクフローサー

簡単にカフェの泡が作れる、使い勝手も見た目も魅力のクリーマー

レバーを数回動かし、蓋を外して1分待つだけでカフェのようなふわふわのミルクが作れます。耐熱ガラス製で傷つきにくく、キッチンに置きたくなるスタイリッシュな見た目も魅力的です。食洗機にも対応しています。

基本情報
タイプ メッシュタイプ
容量 80ml
電源 -
サイズ 幅8×奥行7.5×高さ18.5cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

他の容器で温めた牛乳を泡立ててみましたが、泡立ちは充分に出来たと思います。電動よりは泡立ちは緩いですが、私は充分だと思いました。ガラス容器は割れないように気をつけて取り扱っています。商品も綺麗な状態で届き、とても良かったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

HARIO(ハリオ)

クリーマー・ゼット CZ-1BR

パワフルな撹拌で抜群の泡立ち!スチームミルクが簡単に作れるクリーマー

数あるハリオのクリーマーの中でも、手軽で人気なスタンド付きのスクリュータイプです。パワーが凄いので、クリーミーで濃厚な泡ができ、スチームミルクや泡立ちの悪い無脂肪牛乳でも、ピンとした泡が立ちます。

基本情報
タイプ スクリュータイプ
容量 -
電源 単三乾電池2本
サイズ 長さ22.1×幅7.5×縦7.5cm
温かいミルク
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

家でもふわふわカフェラテが飲みたい!
と思って購入スタンドがまじ便利チャチャっとあわ立てて、水で流して、スタンドに立てるだけなので、ズボラなわたしも毎日使ってます

出典:https://www.amazon.co.jp

クリーマーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 タイプ 容量 電源 サイズ 温かいミルク
1位 アイテムID:11705430の画像

楽天

Amazon

ヤフー

パワフルな撹拌で抜群の泡立ち!スチームミルクが簡単に作れるクリーマー

スクリュータイプ

-

単三乾電池2本

長さ22.1×幅7.5×縦7.5cm

2位 アイテムID:11694450の画像

楽天

Amazon

ヤフー

簡単にカフェの泡が作れる、使い勝手も見た目も魅力のクリーマー

メッシュタイプ

80ml

-

幅8×奥行7.5×高さ18.5cm

3位 アイテムID:11694447の画像

Amazon

PSE認証・ METI認証済の使い勝手抜群なスタンド付泡立て器

スクリュータイプ

-

単3形電池2本

35×35×24.5cm

4位 アイテムID:11694444の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ダブルメッシュでバターコーヒーも楽に完成!

メッシュタイプ

400ml

-

10cm×8.2cm×19cm

5位 アイテムID:11694441の画像

楽天

Amazon

ヤフー

陶器のマグカップがセットになっているのでそのまま飲める

メッシュタイプ

300ml

-

高さ10×幅12×縦9cm

6位 アイテムID:11694438の画像

楽天

Amazon

ヤフー

3杯分も作れる大容量クリーマー

全自動タイプ

100ml

単3アルカリ電池2本

長さ24.2×幅10.7×縦8cm

7位 アイテムID:11694435の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スタンド付きで置き場所に困らない

スクリュータイプ

-

単3アルカリ乾電池2本

長さ22.4×幅3.9×縦3.9cm

8位 アイテムID:11694432の画像

楽天

Amazon

ヤフー

ボタン一つでさまざまなモードを楽しめる

全自動タイプ

115ml

AC 120 V / 400 w

-

9位 アイテムID:11694429の画像

楽天

Amazon

ヤフー

付属のミルクポットでそのまま注げる

スクリュータイプ

-

単三乾電池2本

長さ20.5×幅14.5×縦10.5cm

10位 アイテムID:11694426の画像

楽天

Amazon

ヤフー

専用カップでそのまま飲める

全自動タイプ

300ml

交流100V 50/60Hz共用

高さ約17.9×幅約15.8×縦約13.2×cm

11位 アイテムID:11694423の画像

楽天

Amazon

ヤフー

全自動だけどコンパクトでお手入れも楽チン

全自動タイプ

泡立て時130ml/加熱時:250ml

コンセント

長さ17cm×幅9×高さ9cm

12位 アイテムID:11694420の画像

Amazon

牛乳だけでなく低脂肪乳や豆乳にも対応

全自動タイプ

ラテ・カプチーノ用:200ml/ホットミルク用:400ml

AC100V

長さ24×幅15.4×縦15.2cm

13位 アイテムID:11694417の画像

ヤフー

2種類のブレンダーとレシピブック付でアレンジも簡単

全自動タイプ

250ml

-

180×125×190mm

14位 アイテムID:11694414の画像

楽天

Amazon

ヤフー

振るだけで簡単にカフェラテが楽しめる

シェイカータイプ

70ml

-

径7.2×高さ17.3cm、口径6.8cm

15位 アイテムID:11694411の画像

楽天

Amazon

ヤフー

初めてのクリーマーにおすすめ

スクリュータイプ

-

単3形アルカリ電池2本

長さ15×幅10×高さ5.0cm

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

クリーマーの使い方を解説

せっかくお気に入りのクリーマーを買っても、使いこなせなければ意味がありません。ここからはクリーマーの正しい使い方をご紹介します。

泡立ちのコツは温度にあり

ラテの醍醐味は、やはりクリーミーな口に吸い付く泡です。あの泡を綺麗に立たせるには、ミルクの温度が重要です。アイスの場合は、冷蔵庫から出してすぐの5℃~10℃、ホットの場合は55℃前後が一番泡立ちの良い温度帯です。

 

特にホットの場合は温めすぎにも要注意で、70℃以上超えてしまうと、タンパク質の成分が変わってしまって泡立たなくなってしまいます。一度成分が変わってしまうと適温に戻しても意味がありません。クリーマーを使う際は、ミルクの温度に注目してみましょう。

ミルク以外には使えるの?生クリームには?

ミルクを泡立てられるクリーマーですから、生クリームも泡立てられるのでは?と思う方もいます。クリーマーを使って泡立ちを良くするには、乳脂肪分が3.5%以上の牛乳を使用するのがベストとされています。

 

低脂肪の牛乳や逆に生クリームのような高脂肪なものですと、泡立ちが悪くなってしまうのです。やはりミルクも生クリームも専用のものを使うのがおすすめです。クリーマーを使うときには、ミルクの種類や乳脂肪分も気にして使うようにしましょう。

ラテを楽しむならこちらもチェック

以下の記事では、ティーカップやコーヒータンブラーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

クリーマーの選び方とおすすめ人気商品ランキングを紹介しました。今回のランキングを参考に、お気に入りのクリーマーを見つけてお家でカフェ気分を味わってください。ご自宅で毎日美味しいラテが飲めれば、お家での時間が最高のものになります。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年10月08日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【美味しい】豆乳のおすすめ人気ランキング15選【飲みやすい初心者向けも】

【美味しい】豆乳のおすすめ人気ランキング15選【飲みやすい初心者向けも】

ドリンク
豆乳ヨーグルトのおすすめ人気ランキング10選【効果やデメリットも解説】

豆乳ヨーグルトのおすすめ人気ランキング10選【効果やデメリットも解説】

食品
【どれがいい?】豆乳飲料のおすすめ人気ランキング20選【美味しい味?キッコーマンもご紹介!】

【どれがいい?】豆乳飲料のおすすめ人気ランキング20選【美味しい味?キッコーマンもご紹介!】

ドリンク
カフェラテのおすすめ人気ランキング12選【市販の美味しいカフェラテも】

カフェラテのおすすめ人気ランキング12選【市販の美味しいカフェラテも】

ドリンク
パイナップル豆乳ローションの口コミや評判を調査!成分や使い方も紹介!

パイナップル豆乳ローションの口コミや評判を調査!成分や使い方も紹介!

コスメ・化粧品
コーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれな初心者向けやペーパーレスも】

コーヒードリッパーのおすすめ人気ランキング15選【おしゃれな初心者向けやペーパーレスも】

キッチン用品

アクセスランキング

包丁スタンドの人気おすすめランキング21選【無印やニトリで買える?】のサムネイル画像

包丁スタンドの人気おすすめランキング21選【無印やニトリで買える?】

キッチン用品
キャラ弁便利グッズの人気おすすめランキング21選【100均やすみっこぐらしも】のサムネイル画像

キャラ弁便利グッズの人気おすすめランキング21選【100均やすみっこぐらしも】

キッチン用品
ランチバッグの人気おすすめランキング16選【丸の内OLも使う水筒が入るものも】のサムネイル画像

ランチバッグの人気おすすめランキング16選【丸の内OLも使う水筒が入るものも】

キッチン用品
酒燗器の人気おすすめランキング12選【ニトリで買える?セット商品も】のサムネイル画像

酒燗器の人気おすすめランキング12選【ニトリで買える?セット商品も】

キッチン用品
保温ポットのおすすめ人気ランキング19選【無印製の卓上ポットも】のサムネイル画像

保温ポットのおすすめ人気ランキング19選【無印製の卓上ポットも】

キッチン用品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。