まんじゅうの人気おすすめランキング15選【全国の美味しい温泉まんじゅうも紹介】
2024/08/30 更新
草津温泉まんじゅうや伊香保温泉まんじゅうなど美味しいうえに種類も豊富なまんじゅう。まんじゅうは全国にあり、中には有名な高級饅頭も販売されています。今回は、まんじゅうのおすすめ人気ランキングを作成しました。まんじゅうの由来なども紹介しているので参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
まんじゅうは栄養たっぷりで美味しい
常温保存できるので持ち帰りにも便利なまんじゅうは、群馬県草津温泉などの有名観光地をはじめとした全国でお土産として親しまれています。しかし中には栄養の偏りや糖分が気になっている方も多いですよね。
ダイエット中の方は糖分などを気にしてしまい、大好物の美味しいまんじゅうが食べられない方もいると思いますが、実はまんじゅうは小豆を多く使用しているので、食生活の栄養不足を補うのには丁度いいんです。
そこで今回はまんじゅうの選び方やおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングはまんじゅうの種類・用途・餡を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
まんじゅうの選び方
昔からあるまんじゅうは、製法や餡の種類、用途などによりさまざまな種類があります。ここでは、まんじゅうの選び方について紹介するので参考にしてみてください。
種類で選ぶ
基本は蒸して作る蒸しまんじゅうですが、お酒を入れるなど製法はさまざまです。ここではまんじゅうの種類に注目して選び方を紹介しているので参考にしてみてください。
茶饅頭も!温泉まんじゅうでも有名なものなら「蒸しまんじゅう」がおすすめ
有名な基本の蒸しまんじゅうは小麦粉・黒砂糖・膨張剤を練った生地に餡子を包んで蒸した製法です。簡単な作り方ですが、温泉まんじゅうなどとして日本各地にさまざまな味があり、お土産としても特色のあるものがみられます。
餡は小豆餡が定番ですが、黄身餡や白餡なども人気でさまざまなバリエーションは豊富です。見た目が茶色い茶饅頭もあります。どれもふっくらとしたやわらかいボリューム感が食欲をそそりますので、ぜひ味わってみましょう。
香ばしいのが特徴的なものなら「焼きまんじゅう」がおすすめ
まんじゅうを蒸さずに焼いているのが焼きまんじゅうです。皮の部分が香ばしくてどっしりとしており、ふんわりしている蒸しまんじゅうとは大きく食感が異なります。餡の量が多く食べ応えがあるものが多いのも焼きまんじゅうの特徴です。
真夏に美味しいまんじゅうなら「水まんじゅう」がおすすめ
小麦粉ではなく葛粉を溶いた半透明な生地を餡のまわりに被せたのが水まんじゅうです。みるからに涼しげで、夏のおやつや贈り物にもぴったりだと年配の方からも喜ばれます。ひんやり美味しいのでぜひチェックしてみましょう。
ゼリーのようなプルプルとした食感があり、食欲のない暑い夏の日でもおいしく食べられる口当たりのいいまんじゅうです。
パリッとした皮が特徴の「最中まんじゅう」がおすすめ
ぱりぱりとした皮の中に餡をたっぷり入れていただく最中(もなか)は、皮は餅が材料で、空気のように軽いせんべいタイプです。中世から餡を包んだお菓子は多くありましたが、最中の形ができあがったのは明治以降といわれています。
食べると口の中で簡単に溶ける皮は、中の餡を引き立てています。最中はあんこ好きには根強いファンが多い和菓子です。
お酒好きなら「酒まんじゅう」がおすすめ
生地に酒や酒麹を混ぜて作る酒まんじゅうは、ほんのりとした酒の風味がするものから、強いアルコールの香りがするものまでさまざまです。途中でまんじゅうを醗酵させているので、全体がもっちりしており独特のやわらかさもあります。
引き出物として全国で人気のものなら「中華まんじゅう」がおすすめ
小麦粉、卵、砂糖とケーキの材料が皮に使われているのが中華まんじゅうです。パンケーキのようにふっくら焼き上げた皮の中にぎっしり餡子が入り、どら焼きのような食感になります。全国で人気なうえ北海道では冠婚葬祭の引き出物として定番のまんじゅうです。
生地の存在感が大きいものなら「今川焼き」がおすすめ
大判焼き・回転焼き・おやきとも呼ばれる今川焼きもまんじゅうのひとつです。小麦粉から作った丸い生地の中に、餡を入れて上から生地でふたをします。今川焼きは生地の存在感が大きく、鯛焼き同様にまんじゅうとは独立したおやつとしてもおすすめです。
日本三大まんじゅうに認定!あんこたっぷりなら「薄皮饅頭」がおすすめ
江戸時代から多くの方に愛されている薄皮饅頭は日本三大まんじゅうとも言われており、お土産として定番のまんじゅうです。皮が薄く、中のあんこはたっぷり入っているのが特徴で、価格も安く気軽に買えます。
つぶあん・こしあん・抹茶など豊富にあんこの味を選べるので、薄皮饅頭に興味のある方はぜひ試しに食べてみてください。また以下の記事では、もみじ饅頭の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
用途で選ぶ
まんじゅうは昔から慶事・弔事など、多様なシーンで贈り物として用いられてきた和菓子です。ここではまんじゅうの用途についてご紹介しているので参考にしてください。
高級!「祝い事」なら薯蕷(じょうよ)まんじゅうがおすすめ
結婚・出産・進学などのお祝い事に用いられるのが高級な薯蕷(じょうよ)まんじゅうです。生地がほかのまんじゅうより薄いのが特徴で、餡子の味をしっかり味わえます。生地に山芋や米粉を加え風味を増し、特別なお祝いにふさわしい贈答用としてぴったりです。
「法事」なら葬式まんじゅうがおすすめ
葬式まんじゅうは、法事などの儀式で引き出物として用いられるまんじゅうとなっています。また仏様への供物として、香典やお花同様遺族への贈り物として古くから定番です。関東と関西で葬式まんじゅうの色が違います。
しかし、最近はこだわりはなく落ち着いた見た目であるのが選ぶポイントとなっています。
「来客用」は季節感を出すのがおすすめ
まんじゅうはひと口で食べやすく、ケーキのようにこぼれないため、改まった席でもお客様へ出すお茶請けとして定番です。選ぶポイントとしては、季節感を出してお客様の気分をリラックスさせられるものが喜ばれます。
葛を使った水まんじゅうは夏の来客用としておすすめで、透き通る皮から見える餡が涼しげで暑い夏の日でもおいしくいただけます。また餡の色を変えると華やかさも出るので、和風のお茶会などなどでもおすすめのまんじゅうです。
餡で選ぶ
基本は小豆からなる赤餡ですが、さっぱりした白餡や鮮やかな黄緑のウグイス餡などさまざまな餡子を選べます。ここではまんじゅうの餡についてチェックしましょう。
小豆ベースなら「赤餡」がおすすめ
一般的なまんじゅうに用いられるのが小豆を原料にしたあんこ、赤餡です。関東はこし餡、関西はつぶ餡が好まれてきましたが、それぞれの食感を活かしたまんじゅうもあるため、最近は地域のボーダーがなくなっています。
さっぱりとした味わいなら「白餡」がおすすめ
白いんげんを原材料とする白餡は、赤餡にはないさっぱりとした味わいを楽しめます。味が淡白なのでいろいろアレンジしやすく、さまざまな食材と合いやすい餡です。赤餡の濃い味が苦手な方は、白餡を選んでみてください。
青エンドウ使用でさっぱりした味なら「ウグイス餡」がおすすめ
白餡同様にさっぱりとしたウグイス餡は、青エンドウが原材料です。特徴は春らしいあざやかな黄緑色で、お客様や贈答用としも喜ばれます。鳥のウグイス色をしている点からつけられている名前です。
かつてはアンパンの中身がウグイス餡のものなど幅広く使われていた餡です。
銘菓で選ぶ
地域を代表するお土産として多くの人に親しまれているものをピックアップして紹介するので、参考にしてください。
昔ながらのまんじゅう屋さん!愛媛なら「山田屋」がおすすめ
1867年に愛媛県で創業した山田屋は、一口で食べられる小さな山田屋まんじゅうだけをずっと作り続けている変わらないおいしさが特徴です。近年はお汁粉など、餡子のラインナップも増えており、素朴なおいしさで多くの人から長く支持されています。
東京や大阪でも買える!福岡なら「博多通りもん」がおすすめ
福岡の代表銘菓である博多通りもんは、練乳・バターと白餡がミックスされた洋風まんじゅうです。福岡土産として定番ですが、モンドセレクションでも近年連続して金賞を受賞しており幅広く認められています。
東京や大阪のお土産屋さんでも販売されているため、出張や旅行帰りにも気軽に購入できます。興味がある方はぜひ探してみてください。
安いものから高級なものまで!広島なら「もみじまんじゅう」がおすすめ
広島銘菓のもみじの形をした焼きまんじゅうは広島の観光地宮島の名産品であり、旅行のお土産には定番の品です。最近はチョコ・クリーム・もみじまんじゅう味のソフトクリームなど、さまざまな新しい展開がみられます。
日本一有名!東京浅草なら「人形焼き」がおすすめ
浅草は国内外から観光客が訪れる、日本一有名な観光地といっても過言ではありません。浅草で販売されている人形焼は七福神や文楽人形を形どったカステラに、餡子を入れて焼き上げます。
浅草の仲見世通りの売店では、その場で人形焼を焼いて売っており焼きたての風味が楽しめます。東京の観光客に定番のお土産で、昔から変わらない赤餡がたっぷりのおいしいまんじゅうです。
徳島のまんじゅうなら「金長まんじゅう」がおすすめ
「阿波狸合戦」の金長狸をモチーフにした金長まんじゅうは、徳島県を代表する銘菓です。皮にチョコレートを練り込み狸のカラーをイメージしています。パッケージもかわいらしいのでお土産にぴったりです。
北海道土産なら札幌駅でしか買えない「ぽっぽまんじゅう」がおすすめ
ぽっぽまんじゅうは札幌駅限定で購入できる、むっちりとした厚皮が特徴のまんじゅうです。北海道のわかさいも本舗が製造・販売しています。札幌駅でしか味わえないレアなまんじゅうですが、オンラインで「おいしいまんじゅう」といった類似品が購入可能です。
宇都宮市なら高林堂の「かりんとうまんじゅう」がおすすめ
高林堂の「日光かりまん」は黒糖のかりんとうまんじゅうに、日光産大豆を自家製粉したきな粉と和三盆をたっぷりかけた商品です。食べ応えもしっかりあり、お土産として高い人気を誇ります。
変わり種なら大分県中津市の「レアチーズ水まんじゅう」がおすすめ
レアチーズ水まんじゅうは中津市に本店を構える、中津菓子かねいで購入できます。テレビでも取り上げられた、今話題のまんじゅうです。ぷるっとした水まんじゅうのなかから出てくるレアチーズで、和洋折衷を楽しめます。
季節限定フレーバーもあるのでチェックしてみてください。
人気の温泉地で選ぶ
最後は人気の温泉地で選ぶについて紹介します。温泉地によってまんじゅうの種類も変わってくるので、温泉が好きな方も参考にしてみてください。
群馬県では「草津温泉」がおすすめ
天下の名湯ともいわれている群馬県の草津温泉は、温泉地の中でも人気でお土産としてまんじゅうも販売されています。温泉街にはたくさんの店舗があるので、旅行や出張などで行くときは寄ってみましょう。
静岡県では「熱海温泉」がおすすめ
静岡県で温泉といえば、熱海を思い浮かべる方も多いです。関東から日帰りできる温泉地としても人気で、周りには海水浴場などもあります。そんな熱海でもまんじゅうは定番で、特に蒸しまんじゅうが子供から大人まで人気です。
熱海駅でも購入できるので、興味のある方はぜひ立ち寄ってみてください。
登山も楽しむなら「高尾山温泉」おすすめ
東京で登山ができる高尾山では登山する方が疲れをとるため、温泉に入っていく方も多くいます。温泉まんじゅうの食感はふわふわしているのが特徴で、小さな子供でも食べられるのでおすすめです。また、まんじゅうを食べながらの登山も楽しめます。
まんじゅうの食べ歩きをするなら「伊香保温泉」がおすすめ
「温泉街でまんじゅうを食べ歩きたい」方は伊香保温泉がおすすめです。まんじゅうの種類は豊富にあり、あんこの食感や生地の厚さなど好きなものを選べます。温泉・饅頭の店舗ともに昔からあるので、昔ながらの味を楽しみたい方にもおすすめです。
ホカホカのまんじゅうを食べるなら「月岡温泉」がおすすめ
月岡温泉のまんじゅうは、昔ながらの美味しさにこだわっています。できたての温かいまんじゅうが特徴で、ほかでは味わえない食感を楽しめるのでおすすめです。日帰り・泊りで行く方も、ぜひ食べ歩きやお土産として楽しんでください。
まんじゅうの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
美味しかったですよ
和菓子や、甘い物好きな人にはいいですね。
昔懐かしい味だと思います。
口コミを紹介
今まで食べたことの無い食感。あんこの甘さも意外とすっきりした感じ。和菓子好きな次男と二人で10個平らげてしまいました。
また、お取り寄せしたいです。
口コミを紹介
サイズ自体はごくごく普通ですが、カスタードクリームが濃厚でぎっしり詰まっているので食べ応えがあります。1度に2個も食べれば満足です。箱入りではなく袋包装なのもかさばらず良いと思います。
福島県郡山市
柏屋薄皮饅頭
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
日本三大まんじゅうのひとつ!薄皮でシンプルながらも上品なこし餡
柏屋薄皮饅頭は日本三大まんじゅうのひとつといわれる銘菓です 。職人の手作りと厳選素材から生まれた、シンプルながらも深い味わいを楽しめます。評判のいい餡は滑らかな舌触りのこし餡で、口の中ですっと溶けて緑茶とぴったりです。
コーヒーや紅茶との相性もいいので、毎日のおやつ用に購入するのもおすすめです。
まんじゅうの種類 | 蒸しまんじゅう |
---|---|
用途 | 祝い事/来客用/おやつ |
餡 | こしあん |
口コミを紹介
甘過ぎず、サッパリとした味わいの饅頭。
本当に美味しくて大好きです。
1度に2~3個イケてしまう。
JR九州商事オンラインショップ
薩摩蒸気屋 かるかん饅頭
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
名前の由来である山芋をふんだんに使ったかるかん
薩摩銘菓のかるかん饅頭です。かるかんとは生地に米粉と山芋がたっぷり使われた味わい深い皮を指します。ふんわりとした食感で、中の餡子と合わさりとろけそうなまんじゅうです。
来客用としてもおすすめで、真っ白な皮はお皿に盛っても美しいです。
まんじゅうの種類 | 蒸しまんじゅう |
---|---|
用途 | 来客用/法事 |
餡 | こしあん |
口コミを紹介
餡子が苦手な人にはおすすめ、素朴な甘さで
抹茶に合う上品な和菓子です
おみやげ宅配便
落花生まんじゅう
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
上品なピーナッツの香りがたまらない!唯一無二のレシピ
ピーナッツの香りが特徴的なまんじゅうです。甘さ控えめなので、糖分を気にしている方でも安心して食べられます。千葉県で育てた落花生を細かく砕き、あんこと混ぜ合わせて作られたまんじゅうです。
まんじゅうの種類 | 焼き饅頭 |
---|---|
用途 | 来客用 |
餡 | 白あん |
口コミを紹介
お味も甘さ控えめがいい感じで私の和菓子苦手にも良かったです。
あまりに包みも良くて何度も頼んで楽しんでます。
ほたかや
ほたかやの焼まんじゅう 24個入り
Amazon での評価
(2024/11/01調べ)
温泉まんじゅうと並ぶ人気!群馬県で昔から親しまれる郷土食
群馬県の上州名物の焼きまんじゅうです。温泉まんじゅうと並ぶ人気の銘菓で、ふわっとした触感を楽しめます。蒸したまんじゅうに味噌などを合わせたタレをたっぷり塗りあぶる、昔ながらの郷土食です。
まんじゅうの種類 | 蒸しまんじゅう |
---|---|
用途 | お土産/おやつ |
餡 | - |
口コミを紹介
美味しく、群馬で食べた焼きまんじゅうそのものの味がしました。なかなか現地に行けないので自宅て手軽に食べられて満足です!
お気に入りで親にも贈りましたが好評でした!
ハレルヤ
プレミアム金長まんじゅう 6個入
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
徳島県の銘菓金長まんじゅうをより贅沢な味わいに
こちらは徳島県で長年愛されている銘菓、金長まんじゅうのプレミアムシリーズです。白あんの中には濃厚なチョコレートクリームがはいっており、和洋折衷の贅沢な味わいを楽しめます。
そのまま食べるのはもちろん、オーブンで表面をさっくりと焼くのもおすすめです。
まんじゅうの種類 | 蒸しまんじゅう |
---|---|
用途 | お土産/おやつ |
餡 | チョコレートクリーム餡 |
天然生活
まんぷく小倉まんじゅう
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
生地が濃厚だからおいしい!
小倉あんこがぎっしり詰まったまんじゅうです。1個ずつ個包装されているため、自分のペースで食べられます。甘さ控えめで、濃厚な生地が特徴的なまんじゅうです。来客用、自分のおやつ用などに購入してみましょう。
まんじゅうの種類 | 焼きまんじゅう |
---|---|
用途 | 来客用/おやつ |
餡 | つぶあん |
口コミを紹介
甘さ控えめで、甘党の私が満足できる美味しさでした。
口コミを紹介
上品な味でとても美味しいです。母親はこの味にハマってます。また、近いうちに購入したいと思ってます。
まんじゅうのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | まんじゅうの種類 | 用途 | 餡 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
個包装だから食べやすい!正方形型のまんじゅう |
焼きまんじゅう |
おやつ/来客用 |
こしあん |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
もちもちとした食感がたまらない! |
蒸しまんじゅう |
来客用/法事 |
つぶあん |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
カスタードクリームたっぷりのもみじ饅頭が30個も入って大満足間違いなし |
焼きまんじゅう |
お土産/おやつ |
カスタードクリーム |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
日本三大まんじゅうのひとつ!薄皮でシンプルながらも上品なこし餡 |
蒸しまんじゅう |
祝い事/来客用/おやつ |
こしあん |
||
5位 |
楽天 |
お祝い事や茶道におすすめ!茶道の全国大会でも使用された上品なまんじゅう |
蒸しまんじゅう |
祝い事/法事 |
こしあん |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
名前の由来である山芋をふんだんに使ったかるかん |
蒸しまんじゅう |
来客用/法事 |
こしあん |
||
7位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
上品なピーナッツの香りがたまらない!唯一無二のレシピ |
焼き饅頭 |
来客用 |
白あん |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
温泉まんじゅうと並ぶ人気!群馬県で昔から親しまれる郷土食 |
蒸しまんじゅう |
お土産/おやつ |
- |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
徳島県の銘菓金長まんじゅうをより贅沢な味わいに |
蒸しまんじゅう |
お土産/おやつ |
チョコレートクリーム餡 |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ケーキのような和菓子 |
焼きまんじゅう |
祝い事/法事 |
黄身餡 |
||
11位 |
楽天 ヤフー |
常温便でお届け!札幌で大人気の蒸し茶饅頭 |
蒸しまんじゅう |
来客用/お土産 |
赤餡 |
||
12位 |
楽天 ヤフー |
高級!マシュマロのようで美味しい皇室献上まんじゅう |
蒸しまんじゅう |
祝い事/お土産 |
白あん |
||
13位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
中津市の銘菓!冷凍の配達&保存方法で賞味期限が長い |
水まんじゅう |
来客用/おやつ |
レアチーズ |
||
14位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
生地が濃厚だからおいしい! |
焼きまんじゅう |
来客用/おやつ |
つぶあん |
||
15位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
有名な老舗!一口サイズの伝統の味 |
蒸しまんじゅう |
来客用/法事 |
こしあん |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、ギフトにもぴったりの和菓子の人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
まんじゅうの基礎知識
ここではまんじゅうにまつわるちょっとしたお話をまとめているので、おいしいまんじゅうとお茶で一服しながらご覧ください。
まんじゅうの由来や起源は?その歴史は中国から
まんじゅうの起源は中国の食べものから由来しているとされています。鎌倉時代から僧が中国と仏教において関係を持つようになり、中国の点心が日本にもたらされたのがまんじゅうの始まりです。
ほかにも、室町時代に僧侶とともに日本へ来た中国人が伝えていました。肉が食べられない僧のために、小豆を使ったまんじゅうを作り売ったとされ、今でも中国料理店で受け継がれています。
まんじゅうの歴史は中国が起源の説が強く、当時の僧侶から一般人に広まっていってきました。毎日何気なく食べているまんじゅうですが、日本人にとって古来からある歴史ある和菓子です。
漢字で書くと難しいまんじゅう
意外と難しいまんじゅうの漢字表記は「饅頭」です。中国で人の頭の代わりに神にささげたのに起源し、その漢字が当てられました。
発祥は群馬県!温泉まんじゅうはその土地ならではの和菓子
温泉地に行くと必ず売られている温泉まんじゅうは、その土地の温泉を生地に使用し、温泉の蒸気で蒸したその土地ならではの味です。温泉旅館で最初にお茶と出されたり、売店で売られているのでよく目にします。
群馬県の伊香保温泉が温泉まんじゅうの発祥とされており、温泉の湯の色をアピールするために源泉を使ったのが始まりです。その際にあまり味がよくなかったため、黒糖をプラスしたとされています。
温泉まんじゅうは特に変わった製法はありませんが、温泉の重曹成分などで生地の味の特色が出やすい和菓子です。温泉に行く機会があったら、生地をしっかり味わってみましょう。
カロリーは高いが栄養も豊富
ぎっしり餡子が入りカロリーが気になるまんじゅうは、一般的に1個当たり260キロカロリーでご飯1.5杯程度です。小豆のたんぱく質や豊富なビタミンや力がでる砂糖が入るのを考えると、間食より食事に近い携帯食のようです。
まんじゅうは、仕事で残業の合間や3時の休憩など、ゆっくり食事を取る暇がない方の栄養豊富なおやつとしておすすめです。日持ちするものもあるので、ストックしておいてみましょう。
日本三大まんじゅうとは
日本三大まんじゅうとは、日本の伝統的な和菓子・まんじゅうを代表する3種のまんじゅうを指します。東京都の「塩瀬総本家 志ほせまんじゅう」・福島県の「柏屋 薄皮まんじゅう」・岡山県の「大手饅頭伊部屋 大手まんじゅう」が日本三大まんじゅうです。
公的に定められたものではありませんが、いろんなものの「三大」を選ぶ内容の本に記載されたのがきっかけで、一般的に周知されるようになりました。「志ほせまんじゅう」は中国の林浄因が初めて日本に伝えたまんじゅうの元祖として有名です。
山芋を混ぜた生地に上品なこし餡が詰まった素朴な味は飽きがきません。「柏屋 薄皮まんじゅう」は薄い皮にたっぷりのこし餡・粒餡が美味しい蒸し饅頭です。「大手饅頭伊部屋 大手まんじゅう」は透けるような皮が特徴で、甘酒の風味と餡子がマッチしています。
まんじゅうの保存方法
お土産で購入したまんじゅうを最後までおいしく楽しむなら、保存方法もしっかり確認しておきましょう。
すぐに食べる分は常温保存
商品によってもちろん確認は必要ですが、まんじゅうは基本的に常温保存できる商品が多いです。冷蔵してしまうと表面が乾燥する原因になりやすいので避けましょう。
賞味期限内に食べきれない分は冷凍保存
表示の賞味期限以内に食べきれない分のまんじゅうは、冷蔵ではなく冷凍保存がおすすめです。なるべく賞味期限ぎりぎりではなく、食べきれない判断した時点で早めに入れましょう。密閉されていないまんじゅうはジップロックなどに入れると安心です。
食べる際に電子レンジで解凍すれば適度に温まり、まるで出来立てを食べているような気分も味わえます。
本格的なものがいいのなら京都のまんじゅうがおすすめ
「どうせなら本格的なまんじゅうを食べたい」方は京都でまんじゅうを買うのもおすすめです。京都には、150年以上前からまんじゅうを製造している老店舗があります。生地はもちろん、中のあんこの味や食感も本格的です。
京都へ行く機会があれば食べ歩きやお土産として購入してみてください。
発酵させてふんわり作れるまんじゅうのレシピ
作り方さえ知っていれば、まんじゅうもご家庭で作れます。発酵作業などが必要ですができたてのおいしいまんじゅうを心ゆくまで堪能できるので、ぜひおうち時間に挑戦してみてください。
群馬県高山村の観光案内サイトでは、より詳しいレシピや作り方を紹介しています。こちらも併せて参考にしてみてください。
まとめ
今回はまんじゅうの選び方や、人気おすすめランキング15選を紹介しました。まんじゅうは赤餡だけでなく白餡やウグイス餡など、さまざまな味が楽しめます。この記事を参考に、ぜひお気に入りのまんじゅうを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
正方形型のまんじゅうで、1kgどっさり入っています。1800円代で購入できるので、お得にまんじゅうをたくさん買いたい方にはおすすめです。小さめサイズなので子供たちのおやつはもちろん、来客用としても重宝します。