よだれかけの人気おすすめランキング10選【よだれが多い赤ちゃん向けのスタイも!】
2024/08/30 更新
赤ちゃんが使うよだれかけは、スタイやビブなど言い方もさまざまで、安い価格でかわいいものから高級ブランドまで値段はまちまちです。さらに、360度の丸型や防水性のある生地などさまざまで迷いますよね。そこで今回は、よだれかけの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
男の子・女の子ともに人気のよだれかけをプレゼントしよう
よだれかけには、ビブやスタイなどさまざまな呼び方があります。ベビー用品を見に行くと、男の子や女の子向けデザインやプレゼントにぴったりな高級ブランドまで値段の幅が広く、どれを選ぼうか悩んでしまう方も多いですよね。
「デザイン重視でおしゃれなものを身に付けたい。」しかし、赤ちゃんのよだれは意外に量が多いものです。デザイン重視で購入したもののすぐにベタベタになってしまう、なんてことにならないためにも吸収力や生地にも注目することも非常に重要です。
そこで今回は、よだれかけの選び方や人気のおすすめ商品ランキングをご紹介します。ランキングは使い心地・生地・値段を基準に作成しました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
Copper Pearl
バンダナビブ 4枚セット
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
柄・色が豊富!素材も丈夫でコスパ抜群なよだれかけセット
よだれかけの選び方
一言でよだれかけと言っても、大きさや形、生地など種類が多くあります。数あるよだれかけの中から最適な1枚の選び方をご紹介いたしますので、参考にしてみてください。
形状で選ぶ
よだれかけには大きく分けて3つの形があります。見た目はもちろんよだれの量などによっても使い勝手が変わってくるので、よだれの量に合わせて形を選んでみましょう。
離乳食の汚れ対策にも使える定番なら「U型」がおすすめ
よだれかけと言えばこの形を思い浮かべる方も多いぐらい定番の形です。離乳食を食べるときなどにたらーっと流れ落ちるよだれをしっかりとキャッチしてくれます。縦に長い大きめデザインを選べば、ママがよだれを拭くのにも便利で使いやすい形です。
デメリットは、動き始めるといつの間にかマントのように背中に回っていることが多くなる点と、ハイハイをし始めると邪魔になってしまいがちな点。ハイハイの時期には、前掛け部分が大きい形のものは避けると良いかもしれません。
元気な子供にはデメリットが少ない360度守る「丸型」がおすすめ
よだれが多い子、元気で活発な子には360度び丸型がおすすめです。首の周りを一周しているデザインなので、よだれで湿ったらくるくると回転させて乾いている部分も前に持ってくることが可能です。加えてよだれかけっぽくないおしゃれな見た目も魅力です。
よだれかけは、気が付いたらマントのように背中に回っていることが多々あります。これではせっかくよだれかけをしていても、服はべとべとになりがちです。丸形であればそういったデメリットが少ないので、元気な子はこの形をおすすめします。
保育園準備で使うなら小さいサイズも豊富な「バンダナタイプ」
見た目もおしゃれなバンダナ型は、よだれが多い子におすすめです。首回りのサイズがぴったりとしたものでないと首が濡れしてしまいがちですが、この形ならたっぷりのドレープが首元を重点的にカバーしてくれるので、首が濡れてしまう心配がありません。
また、バンダナ型は比較的小さめなサイズが多いのも特徴。そのため、ハイハイなどの時にも邪魔になりにくく赤ちゃんのこの行動を邪魔しません。保育園準備にもおすすめです。
月齢で選ぶ
赤ちゃんは月齢によってよだれの量や行動、首回りのサイズが異なります。成長度合いにより使いやすいよだれかけが変わってくるので、月齢に合わせて選んであげましょう。
新生児~3ヶ月ごろまでなら「吐き戻し防止」がおすすめ
生まれてから3ヶ月くらいまでの赤ちゃんは、そこまでよだれの量は多くありません。しかし、まだまだ頻繁に吐き戻しをする時期ではあるのでよだれかけがあると便利です。防水加工がしてあるものではなく、肌触りの良い綿100%のものを選ぶようにしましょう。
4~5ヶ月ごろなら「吸収力があるスタイ」がおすすめ
4~5か月くらいになるとよだれの量が多くなるので、吸収力の良い生地を選んだり前掛け部分が大きめのものを選ぶのがおすすめです。特によだれが多い子は、厚手のタオル生地や裏に防水加工がしてある種類もおすすめです。
6ヶ月以降ならは大きめで「防水性のある生地」がおすすめ
6か月以降はさらによだれが増える時期です。それに加えて離乳食も始まるので、裏に防水加工がしてあるものや、防水素材を採用しているよだれかけを選ぶと離乳食のときにも使えて非常に便利です。
成長に合わせて「首周りのサイズ」をチェック
よだれかけを選ぶ際にはサイズ選びも重要です。新生児~3ヶ月くらいまでの子の首の太さは、20~30cmと言われています。よだれかけには大体の首回りサイズが表記されているので、目安にするのがおすすめです。
4~5ヶ月になると首回りのサイズは、30cm前後と新生児期よりも運動量が増えてほっそりとしてきます。新生児期に使っていたよだれかけも継続して使えますが、首元にゆとりがありすぎると首がよだれで濡れてしまうので、月齢に合わせて変更しましょう。
6か月以降になると、首回りのサイズは25~28cm前後とますますスリムになります。そのため、留め具はボタンの位置が変えられたりリボンで調整が可能だったりするものを選ぶのがおすすめです。
使い勝手の良さで選ぶ
よだれかけの本来の目的は服などをよだれから守るために使うアイテム。そのため、見た目だけでなく使い勝手の良さで選ぶことも重要です。
安全第一!おしゃれなものより「シンプル」がおすすめ
そもそもよだれかけは赤ちゃんの衣類をよだれから守るために着用するもの。レースやボタン、音が鳴るスタイなど可愛らしい種類のものは、かわいい我が子にぴったりで魅力的ですよね。
しかし、中にはそのかわいい装飾類によって肌が荒れてしまったり、ボタンが取れて誤飲の原因になってしまったりする可能性もあります。トラブルを避けるためにも、よだれかけを購入する際は装飾類のチェックもすると良いでしょう。
3か月なら「スナップボタン」がおすすめ
よだれかけの留め具は、月齢や成長具合などいつから使うかに合わせて選ぶのが良いでしょう。3ヶ月くらいまでの子には、前で止められるスナップボタンが一番着脱しやすいのでおすすめです。
紐は月齢問わず使えてサイズ調整が可能となるのが魅力ですが、ねんねの時期の子には少々装着しずらいかもしれません。
マジックテープは良く動く子でも装着がしやすいのがメリットですが、ずれると肌が傷ついてしまったりごみが付くと接着が弱くなるというデメリットがあります。それぞれのメリットデメリットを理解して選んでみてください。
1日に複数枚使うなら洗濯機でガシガシ洗える「耐久性」がおすすめ
よだれかけはよだれの量が増えれば増えるほど、一日に使う枚数が増えます。よだれかけの中には洗濯機で洗えない種類のものもあるので、購入前には必ずチェックしたいポイントです。
特に保育園に通うお子さんは枚数が必要になってくるので、洗濯機でガシガシ洗っても平気な耐久性があるものを口コミなどを参考にして選ぶのもおすすめです。
普段使いなら安い価格でかわいい「デザイン」をチェック
赤ちゃんのよだれは個人差もありますが、意外に多いものです。よだれかけデビューをするとその枚数の多さに驚く方もいるかもしれません。そのため、自宅にいるときなどの普段使いのためのよだれかけは、安い価格のおしゃれなものを探しましょう。
安くても、おしゃれな上に6重ガーゼであったりスナップボタンが2つ付いていたりと機能性も兼ね備えているスタイは結構多くあります。普段使いのよだれかけは、洗濯機でガシガシ洗えたり価格を優先した方がお財布にも優しくおすすめです。
プレゼントなら「高級ブランド」をチェック
プレゼントには高級ブランドをチェックしましょう。高級なスタイは、出産祝いなどでも喜ばれるアイテムの一つです。もちろん普段使いしても問題ないのですが、中には洗濯方法が手洗いのみというよだれかけもあります。
手洗いのみだと、育児で忙しいママさんにとっては少しハードルが高くなります。しかし、よだれかけを使う期間は長いようで短いです。せっかくの高級ブランド品なので、お出かけをする際などにおしゃれ着感覚で使うのをおすすめします。
ウケを狙って「おもしろスタイ」をチェック
お出かけをするときや、毎日の育児に疲れた時などにくすっと笑って癒されるおもしろスタイもおすすめです。見ると思わず笑顔になる一言が入っているものが多く、おもしろスタイは出産祝いとしても喜ばれる商品なんです。
布の生地で選ぶ
スタイに使われている生地は、選ぶ際に非常に重要なポイントです。それぞれの生地の特徴を説明するので、違いを理解して選ぶと満足のいくよだれかけが選べるかもしれません。
よだれが多い子には吸収力抜群の「タオル生地」がおすすめ
よだれが多い子におすすめな種類はタオル生地です。毛足が長くてとにかく吸収力が高いのでぐんぐん吸ってくれます。その一方で毛足が長いほどに摩擦が起こりやすいというデメリットがあるので、よだれかぶれができないよう優しくふき取るように注意しましょう。
肌が弱い子には「ガーゼやワッフル生地」がおすすめ
柔らかいので肌が弱い子におすすめなのはガーゼ生地やワッフル生地です。通気性が良く乾きやすいのも特徴です。ワッフル生地は生地が伸びるのでママさんがよだれを拭く際にも拭きやすく便利です。
薄いので首回りのサイズがある子でも装着しやすいメリットもありますが、薄いのでよだれの量によってはキャッチしきれないことも。またこまめに交換が必要にもなる点などのデメリットもあります。
食事のときに使うなら「ビニールやシリコン生地」がおすすめ
食事時に使うなら、ビニールやシリコン生地などの撥水性があるものがおすすめです。ビニールであれば小さく折りたたんで持ち運びができるので外食の時にも大活躍してくれます。シリコン生地であれば食器と一緒に水洗いができたり、使い勝手が良いのが特徴です。
一方で、食事時には非常に重宝しますが、普段使いには不向き。防水対策がしてあるがゆえにあせもの原因にもなるので、食事時や短時間の使用にするのがおすすめです。
利便性重視なら乾きが早くて便利な「リネンコットン」がおすすめ
リネンコットンとは、その名の通り麻と綿で織られた生地のことです。麻は綿よりも吸収力が高く乾きも早く、丈夫であるという非常によだれかけの生地として適した性質を持っていますが、残念なことに肌触りが少し固く赤ちゃんの肌には向いていません。
それを解消したのがリネンコットンです。肌触りの良いコットンにリネンをプラスした、まさに両者のいいとこどりをした生地です。洗う程に柔らかくなり、使い込むほどに柔らかく吸収性のあるよだれかけとなります。
外出時にも便利な使い捨てなら「紙タイプ」がおすすめ
よだれかけの中には、使い捨てできる紙タイプも販売されています。外出時にサッと出して、使用後は燃えるゴミとして捨てることができるため、荷物がかさばることや洗濯の手間を省くことができ非常に便利です。
よだれかけの人気おすすめランキング10選
口コミを紹介
幅は手の邪魔にならず、食べこぼしはキャッチしてくれます。受けるところは、ボタンを外すと真っ直ぐになるので、拭き取りやすいです
bumkins
油が落ちるスタイ3点セット
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
離乳食が始まった6か月以降の女の子におすすめ
離乳食が始まった6か月以降のお子さんに非常におすすめなよだれかけ。食事用スタイという言い方で良く知られています。一番の魅力は、ソースやケチャップなどの油汚れも落ちるところ。さらに洗濯機で丸洗いができるので、非常に楽です。
速乾性もあるので毎日のお食事に大活躍してくれますね。3点セットの商品なので、3度の食事もエプロンが足りない、と困ることもなさそうですね。
タイプ | U型 |
---|---|
首回りのサイズ | - |
素材 | ポリウレタンコーティング |
留め具の種類 | マジックテープ |
洗濯機で洗えるかどうか | 可能 |
1点当たりの値段 | 954円 |
口コミを紹介
3セット買って3ヶ月使いまわしていますが、全然傷まず、乾きも早くて本当に大助かり。薄いのでかさばらず、これは買って正解でした。
Hapipana
綿100% 6重ガーゼ 花びら型
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
デメリットが少ない丸型のおしゃれで安いよだれかけ
動きが活発になってくる時期におすすめな丸形のスタイ。360度回転ができるので、使い勝手が非常に良いのが特徴です。綿100%の6重ガーゼを使っているので、肌触りが良く肌が弱い子にもおすすめ。
また縁取りの生地には、下着によく使われるニット生地であるシングルジャージー生地を採用。きめ細やかで柔らかい生地で、赤ちゃんの繊細な肌を守ってくれますよ。
タイプ | 花びら型 |
---|---|
首回りのサイズ | 9cm(直径) |
素材 | 綿100% |
留め具の種類 | スナップボタン |
洗濯機で洗えるかどうか | 可能 |
1点当たりの値段 | 187円 |
口コミを紹介
それまで持っていたスタイと違ってずれても問題ないのでかなりストレスが軽減されます。
MARLMARL
dolce
Amazon での評価
(2025/04/01調べ)
2歳まで使えておしゃれで使いやすい360度のスタイ
コットンレースを贅沢にあしらった付けえりのようなスタイで、生後すぐから2歳くらいまで長く愛用が可能です。360度どの部分が前にきてもおしゃれに決まります。機能面も充実しており、ベースのガーゼ生地は肌触りも吸収力も抜群です。
タイプ | 丸形 |
---|---|
首回りのサイズ | 25~28cm |
素材 | 表ː綿100%・裏ːポリエステル95%・ポリウレタン5% |
留め具の種類 | スナップボタン |
洗濯機で洗えるかどうか | 洗濯機不可・手洗いのみ |
1点当たりの値段 | 2860円 |
口コミを紹介
かわいい!みんなに褒められます☺︎
口コミを紹介
触り心地がとてもいいです。
口コミを紹介
素晴らしい吸水力!この一言に尽きます。
L.
6重ガーゼ
Amazon での評価
よだれが多い赤ちゃんも安心の防水性
オーガニックコットン100%の6重ガーゼ生地を使用したスタイです。裏面は防水生地となっているので、服によだれが染みるのを防ぎます。厚手で吸収力があり、通気性も優れているので、よだれをすばやく吸収して発散してくれます。
大きすぎるとオシャレに見えず、小さすぎるとよだれが吸収されないため、バランスを考えたちょうど良いサイズを設計したこのスタイは、見た目も機能性も優れているので、非常におすすめです。
タイプ | 花型 |
---|---|
首回りのサイズ | 7.2cm(直径) |
素材 | 表ːオーガニックコットン100%・裏ː防水生地 |
留め具の種類 | スナップボタン |
洗濯機で洗えるかどうか | 可能 |
1点当たりの値段 | 299円 |
口コミを紹介
20枚程持っているスタイの中でも断トツの気持ち良さです!
Mum 2 Mum
バンダナビブ3枚セット
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
よだれが多い子におすすめなマムトゥーマム
マムトゥーマムと言えば、よだれが多い子を持つママに大絶賛されている吸収性抜群のスタイです。このバンブービブは、表はコットン100%・裏はナイロン100%と肌触りもよく吸水性も優れています。
表生地は一瞬で約60ccを吸水するので、よだれが多い子におすすめします。また、プレゼントにも喜ばれるスタイです。
タイプ | バンダナ型 |
---|---|
首回りのサイズ | 約28cm / 32cm |
素材 | 表ːコットン100% 裏:ナイロン100% |
留め具の種類 | スナップボタン |
洗濯機で洗えるかどうか | 可能 |
1点当たりの値段 | 1048円 |
口コミを紹介
子どもはヨダレがとても多くてしま○らで買ったスタイは1時間に1度交換でした
でも、このスタイにすると半日に1回に変わりました!!これはすごいです!!
SOULBUTY
スタイ
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
保育園にもおすすめな6重ガーゼで吸収力抜群の安いスタイ
綿100%な上に6重ガーゼです。通気性と吸水性に優れたふっくら柔らかな肌さわりが特徴です。肌触りが良いので、新生児期から使いやすい形になっています。スナップボタンが2段階式になっているので、長く愛用できるのも嬉しいポイントです。
使い心地は◎なのに1枚当たりの価格が安いです。さらに10枚セットの商品なので、替えがたくさん必要になる保育園の入園準備にもおすすめします。
タイプ | U型 |
---|---|
首回りのサイズ | - |
素材 | 綿100% |
留め具の種類 | スナップボタン |
洗濯機で洗えるかどうか | 可能 |
1点当たりの値段 | 299円 |
口コミを紹介
1日に何度も付け替えるので枚数が必要で、ある程度の大きさも必要な赤ちゃんには良い商品です。
Copper Pearl
バンダナビブ 4枚セット
Amazon での評価
(2025/03/31調べ)
プレゼントにもおすすめ!素材も丈夫でコスパ抜群なよだれかけセット
子供らしい可愛らしさは残しながらも、モダンな柄でスタイリッシュなイメージのよだれかけです。表地と裏地の二枚仕立てでしっかりと厚みがあるほか、表地の立体的な立ちあがりがしっかりとよだれをガードしてくれます。
バンダナビブの裏地はいつもサラサラに保たれる設計なので、よだれの量が多い子でもお洋服を濡らしづらく快適に使用可能。さまざまな柄から選べる4枚セットなので、プレゼントにもおすすめの商品です。
タイプ | バンダナ型 |
---|---|
首回りのサイズ | - |
素材 | 綿、ポリエステル |
留め具の種類 | スナップ |
洗濯機で洗えるかどうか | 可能 |
1点当たりの値段 | 825円 |
口コミを紹介
かわいいし、生地がしっかりしていて安心。ヘビーローテションしてます。
よだれかけのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | 首回りのサイズ | 素材 | 留め具の種類 | 洗濯機で洗えるかどうか | 1点当たりの値段 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
|
楽天 Amazon ヤフー |
柄・色が豊富!素材も丈夫でコスパ抜群なよだれかけセット |
バンダナ型 |
- |
綿、ポリエステル |
スナップ |
可能 |
825円 |
|
2位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
保育園にもおすすめな6重ガーゼで吸収力抜群の安いスタイ |
U型 |
- |
綿100% |
スナップボタン |
可能 |
299円 |
|
3位 |
![]() |
Amazon ヤフー |
よだれが多い子におすすめなマムトゥーマム |
バンダナ型 |
約28cm / 32cm |
表ːコットン100% 裏:ナイロン100% |
スナップボタン |
可能 |
1048円 |
|
4位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
よだれが多い赤ちゃんも安心の防水性 |
花型 |
7.2cm(直径) |
表ːオーガニックコットン100%・裏ː防水生地 |
スナップボタン |
可能 |
299円 |
|
5位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
大きめサイズでよだれが多い子におすすめなマムトゥーマム |
U型 |
- |
表:コットン100%・裏ːナイロン100% |
スナップボタン |
可能 |
1320円 |
|
6位 |
|
楽天 ヤフー |
1歳の誕生日プレゼントにも!高級ブランドのおしゃれなスタイ |
U型 |
- |
コットン100% |
スナップボタン |
可能 |
2566円 |
|
7位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
2歳まで使えておしゃれで使いやすい360度のスタイ |
丸形 |
25~28cm |
表ː綿100%・裏ːポリエステル95%・ポリウレタン5% |
スナップボタン |
洗濯機不可・手洗いのみ |
2860円 |
|
8位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
デメリットが少ない丸型のおしゃれで安いよだれかけ |
花びら型 |
9cm(直径) |
綿100% |
スナップボタン |
可能 |
187円 |
|
9位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
離乳食が始まった6か月以降の女の子におすすめ |
U型 |
- |
ポリウレタンコーティング |
マジックテープ |
可能 |
954円 |
|
10位 |
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
折り畳み式で持ち運び便利 |
U字 |
- |
- |
ボタン式 |
- |
1680 |
|
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
1歳~2歳まで?よだれかけはいつからいつまで?
よだれかけをいつまで使えばよいのか、心配されている方もいるかもしれません。しかし実は、よだれかけを使い始めるタイミングや、卒業のタイミングは一人ひとり違うものです。赤ちゃんの成長にともなって、よだれの出やすい時期や量が変化していくからです。
目安としてはよだれが増える4ヶ月ごろから使い始め、1歳から2歳ぐらいにかけてだんだんとスタイを使う回数が少なくなるパターンが多いです。そのため、2歳でまだよだれかけをつけるのが遅くありません。赤ちゃんの成長に合わせたペースをつかんでいきましょう。
よだれかけを手作りしてみよう
かわいい我が子のためによだれかけを手作りしてみましょう。ミシンがなくても大丈夫で、なんと手縫いで作れます。下記サイトで、詳しくスタイを手作りする方法を紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。
その他のベビーグッズもセットでチェックしよう
赤ちゃんはあっという間に成長していきます。大きくなるにつれて、必要なアイテムやおもちゃが変わってきて、どれから買えばいいか迷いがちです。以下の記事では、ベビーグッズのおすすめ商品をご紹介しています。こちらも併せて参考にしてみてください。
まとめ
よだれかけのランキングと選び方、いかがでしたか。よだれかけは、特によだれが多い子には必須アイテムとなるので、ぜひ今回の記事を参考にしてピッタリのものを選んでいただけたらと思います。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
子供らしい可愛らしさは残しながらも、モダンな柄でスタイリッシュなイメージのよだれかけです。表地と裏地の二枚仕立てでしっかりと厚みがあるほか、表地の立体的な立ちあがりがしっかりとよだれをガードしてくれます。
バンダナビブの裏地はいつもサラサラに保たれる設計なので、よだれの量が多い子でもお洋服を濡らしづらく快適に使用可能。さまざまな柄から選べる4枚セットなので、プレゼントにもおすすめの商品です。