【2023年12月】ふるさと納税でもらえるNFTのおすすめランキング

記事ID37058のサムネイル画像

出典: store.shopping.yahoo.co.jp

最近話題のNFTは、ふるさと納税にも返礼品として用意されています。自治体ごとで魅力的なものがあるため、選ぶときに迷ってしまいます。そこで今回はNFTの選び方や返礼品のおすすめランキングをご紹介します。是非参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年12月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税で世界に一つだけのNFTをもらおう!

昨今話題になっているNFTは、代替え不可能な画像・動画・音声・デジタルファイルなどを指します。「MyCryptoHereos(マイクリ)」などの話題のゲーム・芸術性と希少性の高いアート作品など、NFTのコンテンツは幅広いです。

 

現在、ふるさと納税でもNFT関連の返礼品がいくつか用意されています。自治体独自のNFTアート・ドローンショー・ゲームとのコラボアイテムなど、さまざまな種類のNFTの返礼品が揃っており、ふるさと納税の新たな返礼品のかたちとして話題沸騰中です。

 

そこで今回は、ふるさと納税におけるNFTの選び方とともに、人気の返礼品をランキング形式で紹介します。ランキングは還元率を基準に作成しました。ふるさと納税への寄附を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。

米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成したふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキングはこちら。(2023/6/13時点)

 

このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。

ふるさと納税でもらえるNFTのおすすめ返礼品ランキング3選

1位

北海道 余市町

【マイクリコラボ】 余市町 白ワイン NFT

寄附額: 30,000円

ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

余市町ならではのゲームアイテム

ふるさと納税でもらえるNFTの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品は「【マイクリコラボ】余市町 白ワイン NFT」です。

 

おすすめの理由は2点。

 

人気のNFTゲームのアイテムが手に入る
取引高・取引量で世界1位を獲得した実績もある人気ブロックチェーンゲーム「My Crypto Heroes」(通称マイクリ)内でもらえるアイテムが手に入る返礼品です。ただのNFTアートでは物足りないという方におすすめです。

 

余市町の名産をモチーフにしたアイテムがもらえる
My Crypto Heroes内でもらえるアイテムは余市町の名産のワインをモチーフにしているためふるさと納税ならではNFTを体感できます。ゲーム内ではワインをかたどったドット絵で、Open Seaなどの外部マーケットプレイスでは余市町の風景と共に表示されます。

 

以上の理由から実用性のあるNFT返礼品を探している方はまずはこの返礼品を選べば間違いなしです。

還元率 - コスパ -
発送時期 入金から1週間以内 自治体 北海道 余市町
2位

北海道 上士幌町

300機のクリスマスドローンショー映像のNFTアート

寄附額: 4,350,000円

ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

圧巻の映像をNFTで体験!

北海道上士幌町の「300機のクリスマスドローンショー映像のNFTアート」をおすすめする理由はズバリ2点。

 

日本初のNFT返礼品
ICTによる地域創生を目指す北海道上士幌町で行われたドローンアートの動画がNFTとしてもらえる返礼品です。ドローンアートとNFTという先端技術の掛け合わせが楽しめます。日本初のNFTアート返礼品なので新しい物が好きな方におすすめです。

 

Adam byGMOで返礼品を受け取れる
こちらの返礼品は国内の大手NFTマーケットであるAdam byGMO上で受け取ることができます。Adam byGMOはインターネット大手企業GMOが運営していて安心感があることから、人気のマーケットプレイスとなっています。

還元率 - コスパ -
発送時期 入金から1週間以内 自治体 北海道上士幌町
3位

茨城県 桜川市

NFT 桜川の四季シリーズ 桜川の春-櫻川磯部稲村神社の糸桜- 山桜はちみつ&珈琲セット

寄附額: 150,000円

ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

オリジナルアートと名産品のセット!

茨城県桜川市の「NFT 桜川の四季シリーズ 桜川の春-櫻川磯部稲村神社の糸桜- 山桜はちみつ&珈琲セット」をおすすめする理由はズバリ2点。

 

NFTアートと特産品がセットでもらえる
こちらの返礼品は桜川市オリジナルアートと桜川市の特産の山桜はちみつとドリップ珈琲がセットでもらえます。山桜はちみつは山桜の名所である高峰山のヤマザクラ55万本からとれたはちみつで、プレーンヨーグルトやチーズともよく合います。

 

世界に1つのNFT作品
桜川市出身の作家によるNFTアートが各作品1点限定でもらえるため、まさしく自分のためだけのアートを楽しめます。桜川市の四季のさまざまな風景が描かれたシリーズの中から、櫻川磯部稲村神社のしだれ桜が描かれた春の風景がもらえます。

還元率 - コスパ -
発送時期 入金からNFTは7営業日、セット品は1ヶ月以内 自治体 茨城県 桜川市

さらにこだわってNFTを選びたい人向けの2つのポイント

NFTの返礼品を選ぶ基準はお得さだけではありません。ここからはさらにこだわって選びたい方に向けて2つのポイントを紹介します。

さらにこだわってNFTを選びたい人向けの2つのポイント

・自治体で選ぶ

・対応するマーケットプレイスや発行チェーンをチェック!

自治体で選ぶ

NFTの返礼品は北海道余市町・茨城県桜川市・北海道上士幌町などの自治体で用意されています。それぞれの特徴を紹介します。

北海道余市町|MyCryptoHeros(マイクリ)のアイテムがもらえる

北海道余市町では大人気NFTゲーム「MyCryptoHeros(マイクリ)」のアイテムが、返礼品として用意されています。アイテムは余市町の特産品である白ワインを模したもので、余市町・「MyCryptoHeros(マイクリ)」どちらのファンにも嬉しい返礼品です。

茨城県桜川市|NFTアートとはちみつやコーヒーがセットでもらえる

茨城県桜川市では自治体がオリジナルで製作したNFTアートと、特産のはちみつ・コーヒーがセットになった返礼品をもらえます。アートは桜川市の四季をテーマにしたもので、1~12月の計12パターンがあります。各作品は限定1点のため、気になる方は早めに探してみてください。

北海道上士幌町|ドローンショーの映像がもらえる

北海道上士幌町のNFTの返礼品は、地元で開催されたドローンショーの模様をNFTにしたものが用意されています。現在もらえるのは、2021年のクリスマスドローンショーの映像をNFTにしたものです。300機ものドローンが彩る北海道の夜空を、ふるさと納税を活用して楽しんでください。

岩手県紫波町|豚肉とのセットがもらえる

岩手県紫波町の返礼品ではNFTアイテムのくりぶ豚レーシングフレンズと紫波町産i coop豚の豚肉がセットでもらえます。NFTアイテムだけでなく実用的な食品もセットで欲しいという方におすすめです。

対応するマーケットプレイスや発行チェーンをチェック!

NFTサービスはいくつかの企業や組織が展開しており、それぞれ独自のマーケットプレイス・発行チェーンを保持しています。返礼品を受け取ったとしても、各社のサービスを楽しめる環境がなければNFTを堪能できないため、返礼品を選ぶ際は環境にも注意して選んでください。

ふるさと納税のNFTに関するよくある質問

ふるさと納税のNFTに関してよくある質問を紹介します。返礼品を選ぶ際の参考にしてみてください。

そもそもふるさと納税でもらえるNFTって何?

NFTとはデジタルデータでありながらコピー・複製ができないため希少性を持つデータのことです。現実のアートのように作品に価値をもたせる事ができるため注目されています。一般的にはNFTマーケットで暗号通貨を使って扱われますが、ふるさと納税では暗号通貨を介さずにNFTをもらえる点が魅力です。

ふるさと納税でもらったNFTアートは転売していい?

NFTはしばしば効率的に転売できると話題になります。しかし、ふるさと納税を利用して返礼品としてゲットしたNFTは、ふるさと納税の規約から転売を禁止しいるため転売不可能です。転売目的の寄附は禁止のため、あくまでも個人で楽しむ目的でゲットしてください。

ふるさと納税CNPって何?

ふるさと納税CNPとは国内発のNFTであるCryptoNinja Partnersのキャラクターがふるさと納税でもらえる企画です。第一弾として発表された北海道余市町とのコラボは開始数分で完売しました。今後も別の自治体で導入が進む予定です。

まとめ

今回はふるさと納税でもらえるNFTの返礼品の特徴やランキングを紹介いたしました。返礼品には各自治体の魅力を感じられるものが多いため、より魅力的だと感じたものを選んでみてください。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

Amazonふるさと納税がお得すぎる!2024年12月スタートのAmazonふるさと納税を徹底解説

Amazonふるさと納税がお得すぎる!2024年12月スタートのAmazonふるさと納税を徹底解説

さとふるの「よかったもの」人気おすすめランキング100選【還元率も!】

さとふるの「よかったもの」人気おすすめランキング100選【還元率も!】

ふるさと納税でもらえる菓子・スイーツの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえる菓子・スイーツの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえるはちみつの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえるはちみつの還元率・コスパランキング

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介