【2023年12月】ふるさと納税でもらえるアウトドアコンロの還元率ランキング
2023/12/01 更新

アウトドアコンロは、簡単操作で火が使えるキャンプに必要不可欠なグッズです。ふるさと納税でも多くのアウトドアコンロがありますが、ガスコンロからバーベキューグリルまで種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はふるさと納税で手に入るアウトドアコンロの選び方やおすすめ返礼品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税でお得にアウトドアコンロをもらおう
近年のアウトドアコンロはすぐに火を使えて、火力調整もしやすい便利なものが揃っており、キャンプで必要不可欠なアウトドアグッズの1つです。焼き料理や煮物料理などさまざまな料理を、気軽にどこでも作れます。
ふるさと納税でもアウトドアで使えるコンロの返礼品が揃っています。ただし簡単操作で使えるガスコンロや、みんなで楽しんで使えるバーベキューグリルなどバリエーションがあるため、アウトドアの目的や人数に合わせたものを選ぶ必要があります。
そこで今回はふるさと納税で手に入るアウトドアコンロの選び方と、おすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率を基準に作成しました。ふるさと納税を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
コンロを含む、アウトドア用品の返礼品おすすめランキングを知りたい方はこちら!
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
お得な返礼品なら還元率の高いものを!
還元率とは?
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
お得な返礼品を手に入れたい方は、還元率をチェックしましょう!実際に売られている市場価格と比較して返礼品がどれくらいお得なのかわかります。還元率が100%に近い返礼品は市場価格に近い額の寄附で返礼品がもらえるのでおすすめです。
【結論】ふるさと納税のアウトドアコンロの還元率ランキングTOP3
兵庫県加西市
アラジン カセットコンロ ヒバリン SAG-HB01FW
赤熱プレートがセットになった高性能カセットコンロ
兵庫県加西市が提供する返礼品「アラジン カセットコンロ ヒバリン SAG-HB01FW」のおすすめの理由はズバリ2点。
①おしゃれでかわいいコンロ
ほかにはないおしゃれでかわいい見た目のコンロです。珍しい丸みのあるカセットボンベ式のコンロで、白のカラーがよく映える大人気のアラジンシリーズです。
②機能性抜群
遠赤外線グラファイトを使用した、外はカリッと中はもっちりと焼き上げられるコンロです。また、素早く温度調整できる機能性が備わっています。アウトドアだけでなく家でも気軽に使えるものをお探しの方におすすめです。
還元率 | 約36% | 種類 | ガスコンロ |
---|---|---|---|
機能 | 赤熱プレート付き |
口コミの紹介
とても良いしとても気にっています。またアラジンシリーズお願いしたいと思います。
新潟県燕市
アールグレイセットB 『卓上BBQコンロ囲炉裏2 + 網高UPリング』
ステンレス製の耐熱性が高いコンロセット
新潟県燕市が提供する返礼品「アールグレイセットB 『卓上BBQコンロ囲炉裏2 + 網高UPリング』」のおすすめの理由はズバリ2点。
①サビに強く手入れが簡単
全てオールステンレス材を使用している卓上コンロセットで、サビに強くお掃除も簡単です。網高UPリングによって網の高さも自由に調整できる点もポイントです。
②高性能でかわいいデザイン
卓上でそのまま使える、耐熱性のあるコンロです。また、炭と固形燃料のどちらも使えるため、幅広い料理で活用できます。四つ葉のクローバーのデザインが施されていてかわいいコンロです。
還元率 | 約30% | 種類 | バーベキューグリル |
---|---|---|---|
機能 | 網高UPリング付属 |
ふるさと納税のアウトドアコンロの還元率ランキング返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | 種類 | 機能 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
テルツォ オーブン BBQグリル |
70,000円
詳細を見る |
かたまり肉を焼くのに最適な本格グリルコンロ |
約40% | バーベキューグリル | 温度計付属 |
2
![]() |
アラジン カセットコンロ ヒバリン SAG-HB01FW |
40,000円
詳細を見る |
赤熱プレートがセットになった高性能カセットコンロ |
約36% | ガスコンロ | 赤熱プレート付き |
3
![]() |
アールグレイセットB 『卓上BBQコンロ囲炉裏2 + 網高UPリング』 |
117,000円
詳細を見る |
ステンレス製の耐熱性が高いコンロセット |
約30% | バーベキューグリル | 網高UPリング付属 |
さらにこだわってアウトドアコンロを選びたい人向けの3つのポイント
お得さ以外にもこだわってアウトドアコンロを選びたい方は、以下の3つのポイントも考慮してみてください。どのポイントを考慮するかで、選ぶべき返礼品も異なります。
こだわりたい人向けの選び方のポイント
・アウトドアコンロの寄附額で選ぶ
・アウトドアコンロの種類で選ぶ
・アウトドアコンロのブランドで選ぶ
アウトドアコンロの寄附額で選ぶ
ふるさと納税でコンロを手に入れたい方は、寄附額も考慮して選んでみてください。寄附額は主に10,000円前後・20,000円前後・30,000円以上に分かれています。
10,000円前後|初めての方におすすめ
お試しとしてアウトドアコンロが欲しい方は、寄附額10,000円前後の返礼品がおすすめです。コンパクトで使いやすいコンロが多く、1人でアウトドアをする際にも重宝します。ガスコンロが多いので、幅広い料理に使いたい方も検討してみてください。
20,000円前後|機能性とデザイン重視の方に
寄附額が20,000円前後の返礼品には、幅広い種類のアウトドアコンロがあります。種類が異なるのはもちろん、機能性やデザインも異なります。そのため、より自分好みのコンロを見つけたい方や、選択肢を増やしたい方におすすめです。
30,000円以上|有名ブランドが欲しい方に
寄附額が30,000円以上の返礼品には、高品質なアウトドアコンロが揃っています。有名なブランドの返礼品も揃っており、より美味しく食材を調理したい方におすすめです。また、サイズの大きなものも多数あるため、複数人でアウトドアを楽しむのにも適しています。
アウトドアコンロの種類で選ぶ
ふるさと納税でアウトドアコンロの種類も考慮して選んでみてください。種類には主に、ガスコンロ・バーベキューグリル・七輪などがあります。
ガスコンロ(カセットコンロ)|さまざまな料理に活用できる
さまざまな料理を活用したい方は、ガスコンロがおすすめです。温度調節機能が搭載しており、焼き物から煮込みまで簡単に調理できます。また、火を付けるのに時間もかからないので、なるべく調理時間をかけたくない方も検討してみてください。
バーベキューグリル|みんなで楽しめる
複数人で料理を楽しみたい方は、バーベキューグリルがおすすめです。大量の食材を一度に焼けるサイズのものが揃っています。また、蓋をかぶせて密封できるタイプもあるので、分厚いかたまり肉を美味しく焼きたい方にもおすすめです。
七輪|肉や魚を焼ける
食材をこんがりと焼き上げたい方は、七輪がおすすめです。軽量かつコンパクトで、炭などを入れて焼き上げると、素材の旨味を逃がさず美味しく調理ができます。そのため、焼き物料理にこだわりたい方におすすめです。
アウトドアコンロのブランドで選ぶ
ふるさと納税でアウトドアコンロを選ぶなら、ブランドを考慮して選ぶのもおすすめです。ブランドには主に、ロゴス・アラジン・グリーンライフなどがあります。
ロゴス|おしゃれなデザインのものも
ロゴスのアウトドアコンロは、機能性が高いのはもちろん、おしゃれなデザインものが揃っています。返礼品の種類も多く、自分に適したコンロを選べるので、初心者にもおすすめです。お気に入りのアウトドアコンロを見つけたい方は検討してください。
アラジン|豊富なカラー展開
アラジンのコンロは、おしゃれでカラーバリエーションの豊富な返礼品が揃っています。コンパクトで丸みのある形状が特徴で、女性の方からも人気が高いです。また、部分的に取り外しができるものもあるため、汚れもキレイに除去できます。
グリーンライフ|卓上タイプのバーベキューコンロがある
卓上タイプのバーベキューコンロをお探しの方は、グリーンライフの返礼品がおすすめです。グリーンライフは本格的なバーベキューコンロが揃っており、高火力で食材を美味しく調理できます。家族や友人とバーベキューを楽しみたい方にもおすすめです。
これらの選び方を踏まえて、ランキングを改めて確認したい方はこちら!
ふるさと納税のアウトドアコンロに関するよくある質問
ふるさと納税でもらえるアウトドアコンロの返礼品に関して、よくある質問をまとめました。ぜひ返礼品選びの参考にしてください。
ふるさと納税においてバーベキュー用品やバーナーの返礼品もある?
ふるさと納税ではバーベキュー用品やバーナーなども提供されているため、一通りのアウトドア用品を揃えられます。まだアウトドアグッズを揃えられていない方は、是非いろいろなアウトドア用品をチェックしてみてください。
ふるさと納税にスノーピークやパタゴニアのアウトドアコンロはある?
現在スノーピークやパタゴニアのアウトドアコンロは、ふるさと納税で取り扱われていません。しかしふるさと納税には、ほかにも高品質なアウトドアコンロが多数あります。どうしてもスノーピークなどのコンロが欲しいなら、ふるさと納税サイトをこまめにチェックしましょう。
イワタニのコンロに使える五徳(ゴトク)などの返礼品はある?
現在ふるさと納税の返礼品には、イワタニのアウトドア用コンロ本体はありません。ただし奈良県宇陀市が提供しているタフまるJr.対応のゴトク(五徳)など、イワタニのコンロに対応した付属品は提供されています。付属品だけ交換したいとお考えの方は、ぜひふるさと納税の返礼品もチェックしてみてください。
カセットコンロを使うならカセットボンベも忘れずに
カセットコンロを使用するなら、カセットボンベも合わせて手に入れておきましょう。ボンベが無ければ、カセットコンロに使えません。そのため、返礼品でカセットコンロを手に入れても、ボンベの在庫があるかは必ず確認してください。
まとめ
アウトドアコンロは、どんな場所でも火を使った料理が作れる便利な返礼品です。それぞれに特徴があるので、自分好みの返礼品を選べれば、よりアウトドアが楽しくなるので、是非検討してみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
ふるさと納税でもらえるアウトドアコンロの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、長野県駒ヶ根市が提供する「テルツォ オーブン BBQグリル」です。
おすすめの理由はズバリ2点。
①高還元率で使いやすいコンロ
当編集部調べの還元率は40%で、アウトドアコンロの中でも特に還元率が高い返礼品です。温度計が組み込まれているので、一目で温度把握が可能な便利で使いやすいコンロです。
②ジューシーに焼ける
中の熱を逃がさず、食材の旨味を凝縮させてくれる鋳鉄製のグリルです。熱が均等に入るので、部分的に焦げてしまう心配もなく、ジューシーに焼き上げられます。
以上の理由から、初めてアウトドアコンロを頼む方やお得で便利なアウトドアコンロをお探しの方は、まずこの返礼品を選べば間違いないと思います。