【2023年12月】ふるさと納税でもらえるエビフライの還元率・コスパランキング
2023/12/01 更新
![記事ID35832のサムネイル画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f042072-natori/cabinet/a81408-10/a81408_r_top.jpg)
ふるさと納税でもらえるエビフライには、エビの種類が違うものや寄附額が違うものなどさまざまなものがあり、どれにするか迷います、今回は、ふるさと納税のエビフライの選び方やおすすめ返礼品をランキング形式で紹介します。是非、参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税で子供にも大人にも人気なエビフライをもらおう
エビフライは子供から大人まで多くの方から人気のある揚げ物です。外側は衣でサクッと、内側はエビのプリッとした食感が何歳になっても癖になります。夕飯のおかずだけでなく、お弁当にもぴったりのエビフライは自宅にあるだけで便利な食品です。
ふるさと納税で貰えるエビフライは、頭がついているものと付いていないものが選べたり、自分に合った寄附額の中で貰えたりと嬉しいポイントばかりです。しかし、返礼品の種類が多いため、どれにすればいいか迷います。
そこで今回は、エビフライの選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率・コスパを基準に作成しました。ふるさと納税を迷われている方は是非、参考にしてください。
エビフライ以外のエビの、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
ふるさと納税でエビフライを選ぶ際の2つの重要ポイント
ふるさと納税で返礼品選ぶ際のポイントは、いくつかあります。中でもお得に選ぶ際の重要なポイントが2つありますので、チェックしてください。
Point
・お得な返礼品なら還元率の高いものを!
・内容量重視ならコスパをチェック!
お得な返礼品なら還元率の高いものを!
ふるさと納税の還元率をチェックしている方が非常に増えています。ふるさと納税の還元率は、寄附額に対して貰える返礼品の市場価格が、何割に相当しているのかを計算するとどれぐらいお得なのかが分かります。ぜひお得なものを選んでください。
内容量重視ならコスパをチェック!
コスパは寄附額に対して返礼品をどれくらいの量で受け取れるのかを数値で表したものです。還元率同様にこの数値が高いほどお得に返礼品が貰えます。今回のランキングでは1,000円あたりに何g入っているかで表記しています。ぜひチェックしてください。
ふるさと納税でもらえる高還元率のエビフライおすすめランキング3選
ふるさと納税でもらえる高還元率の人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 配送・保存方法 | 還元率 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
特大エビフライ10本 |
10,000円
詳細を見る |
特大のブラックタイガーを使用したシャクっと食感のエビフライ |
宮城県 名取市 | 5本×2P | 冷凍 | 50% |
2
![]() |
大きな有頭エビフライ |
12,000円
詳細を見る |
1本で満足できる!自宅で揚げるだけで美味しいエビフライ |
福岡県中間市 | 8尾 | 冷凍 | 48% |
3
![]() |
手仕込み有頭エビフライ衣付12尾 |
10,000円
詳細を見る |
市販ではなかなか味わえない豪華な有頭エビフライ |
佐賀県佐賀市 | 12尾 | 冷凍 | 46% |
ふるさと納税でもらえる高コスパのエビフライおすすめランキング3選
ふるさと納税でもらえる高コスパの人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 自治体 | 内容量 | 配送・保存方法 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
サクッとぷりっと鮮魚専門店の手作り生エビフライ |
10,000円
詳細を見る |
創業40年の職人技が作り出す食べやすいエビフライ |
福岡県須恵町 | 25尾 | 冷凍 | 1,000円あたり75g |
2
![]() |
おどるえびフライ |
10,000円
詳細を見る |
有頭のみ味わえる海老の旨みがたっぷり! |
佐賀県上峰町 | 12尾 | 冷凍 | 1,000円あたり72g |
3
![]() |
大きな有頭エビフライ |
12,000円
詳細を見る |
衣がサクッとした子供にもおすすめのおかず |
佐賀県上峰町 | 8尾 | 冷凍 | 1,000円あたり51.67g |
さらにこだわってエビフライを選びたい人向けの3つのポイント
エビフライの返礼品は、寄附額や自治体などさまざまな選び方があります。ここでは、こだわってエビフライを選びたい方向けにポイントを紹介します。
こだわりたい人向けの選び方のポイント
・寄附額で選ぶ
・自治体から選ぶ
・有頭か無頭かで選ぶ
寄附額で選ぶ
エビフライの返礼品は、10,000円前後・20,000円前後・50,000円以上などの寄附額から選べます。ぜひ参考にしてください。
さまざまな種類から選ぶなら10,000円前後
さまざまな種類から選びたい方は、寄附額10,000円前後の返礼品がおすすめです。エビフライの返礼品は、寄附額10,000円前後でも多くの返礼品が展開されています。中には食べ応えのある大ぶりのエビフライもあるので、ぜひチェックしてください。
こだわりのエビフライなら20,000円前後
こだわって作られたエビフライを選びたい方には、寄附額20,000円前後がおすすめです。簡単に見えるエビフライですが、それぞれの返礼品ごとにさまざまな工夫が施されています。より美味しいエビフライを食べたい方におすすめです。
定期便や食事券なら50,000円以上
定期便や食事券でエビフライを楽しみたい方には、寄附額50,000円以上がおすすめです。寄附額50,000円以上は、ブランドエビを使用したエビフライなど普段とは違ったものが味わえます。気になった方はぜひチェックしてください。
自治体から選ぶ
エビフライの返礼品は、佐賀県上峰町や大分県宇佐市などさまざまな自治体から選べます。ぜひ参考にしてください。
EBI研究所の神えびフライなら佐賀県上峰町
EBI研究所で作られている、神エビフライを味わってみたい方には佐賀県上峰町がおすすめです。上峰町にあるEBI研究所では、身がプリプリでぎっしりとしているブラックタイガーを使用した神エビフライが人気です。衣が薄いので、よりエビを感じられるエビフライです。
揚げ物セットなら大分県宇佐市
エビフライ以外にも揚げ物を楽しみたい方には、大分県宇佐市の揚げ物セットがおすすめです。揚げ物セットはエビフライのほかに、エビカツなどが入っています。同じエビの揚げ物ですが、味わいが全然違うので飽きずに楽しめます。
有頭か無頭かで選ぶ
エビフライの返礼品は、有頭のものと無頭のものがあり好きな方を選べます。ぜひ参考にしてください。
お祝い事など特別な日なら有頭エビフライ
なにかのお祝いや少し食卓を豪華にしたいときには、有頭エビフライの返礼品がおすすめです。有頭エビフライとはその名の通り、頭の付いたエビフライを指しており、頭が付いているためエビミソも一緒に楽しめるのが特徴です。
調理を簡単にしたいなら無頭エビフライ
調理を簡単にしたい方には、無頭エビフライがおすすめです。無頭エビフライはよく見る尻尾だけが付いているエビフライです。有頭エビフライトは違い頭が付いていないので、自分が調理するときに楽なのがポイントです。
これらの選び方を踏まえて、ランキングを改めて確認したい方はこちら!
ふるさと納税で届いたエビフライの美味しい揚げ方
ふるさと納税の返礼品として届くエビフライは多くのものが冷凍してあります。そこでここでは、冷凍エビフライでもサクサクにあげる方法をご紹介します。
最初に油の温度を170°~180°に温めてください。次に冷凍エビフライを入れていきますが、このとき注意すべきなのが冷凍されているまま揚げる、一度に3.4個までだけ揚げるの2点です。解凍してしまうとエビフライに水分が多くあり油が飛ぶ危険があります。
また一度に大量に揚げると、油の温度が下がりなかなか中まで火が通らないので気をつけてください。エビフライの揚がった合図は、パチパチッと大きな音とともに大きな泡が出てきたタイミングです。しっかりとタイミングを計り美味しいエビフライを食べてください。
まとめ
ここでは、ふるさと納税でもらえるエビフライの還元率・コスパランキングと選び方をご紹介しました。エビフライだけでも多くの種類の返礼品があり迷います。そんなときには、今回の記事を参考にして自分に合った返礼品を見つけてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
食べ応えのある特大ブラックタイガーを使用した、シャクシャク食感が特徴のエビフライの返礼品です。すべて手作業で作っているので、まんべんなくパン粉が付き自宅で食べるだけで最高のエビフライを楽しめるのが嬉しいポイントです。