ふるさと納税サイトおすすめ17サイトを徹底比較【2023年最新】

記事ID34836のサムネイル画像

出典: rank-king.jp

ふるさと納税を返礼品や自治体で決めたくても、サイトが多くて迷ってしまいますよね。楽天ふるさと納税やさとふる、ふるなびなど人気のサイトもありますが、他にも多くのサイトが存在しています。今回は、ふるさと納税サイト利用者300人を対象にアンケートを実施。その結果を反映した2022年最新版のふるさと納税サイトランキングとお得なふるさと納税サイトの選び方を紹介しています。ぜひ参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年01月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

300人に実際に利用したおすすめのふるさと納税サイトをアンケート!

ふるさと納税を利用する時に便利なのがふるさと納税サイトです。目当ての返礼品から寄附をする地域を探せるだけでなく、複数の地域にまとめて寄附できるサイトもあります。また、サイトによってはポイントの還元をしてくれるサイトも。

 

そのため、お得にふるさと納税を利用したい方はふるさと納税サイトを利用するのがおすすめです。しかし、ふるさと納税サイトは非常に多く存在しているので、どのサイトを選べばいいか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。

 

今回はふるさと納税サイト利用者300人を対象にアンケート調査を行い、ユーザーが本当におすすめするふるさと納税サイトをランキング形式で比較紹介します。寄附が可能な自治体の数や返礼品なども基準にしているので、ぜひチェックしてみてください。

【結論】ふるさと納税をするなら楽天ふるさと納税がおすすめ

結論から伝えると、ふるさと納税を利用するなら楽天ふるさと納税がおすすめです。300人を対象に行ったアンケートでも55.33%にあたる166人が楽天ふるさと納税を利用しており口コミからもその使いやすさが窺われます。寄附ができる自治体の数も多く、返礼品の数も豊富です。

 

また、楽天市場と同じような感覚で利用できる点も魅力の1つ。普段から楽天市場を利用している方は、初めてでも簡単にふるさと納税を行うことができます。

 

そして、楽天ふるさと納税を利用する最大のメリットは、他のサイトよりも圧倒的に高いポイント還元率です。このポイント還元の点に関しては下記で詳しく紹介するので、気になる方はぜひ確認してみてください。

 

【調査概要】ふるさと納税サイトに関する調査
調査時期:2021年11月
調査方法:インターネット
調査対象:ふるさと納税サイトの利用経験がある10代から60代の男女
調査人数:300人

最大ポイント10倍!楽天スーパーセール開催中!9月11日(日)1:59まで

9月11日(日)1:59まで、3ヶ月に一度の楽天スーパーセールが開催中です。

 

・ショップ買いまわりで最大ポイント10倍

 

・はじめての楽天ふるさと納税で1,000ポイントプレゼント

 

などお得な特典が盛り沢山!

 

さらに、毎月「0と5のつく日」はさらにポイント5倍のチャンスなので、楽天でふるさと納税を行うなら9/10(土)が圧倒的におすすめです!

 

事前エントリーが必須なのでまだエントリーしていない方はお早めにお済ませください。

楽天カード利用者の70%*が楽天ふるさと納税を利用

アンケート調査を実施した300人のうち楽天カード利用者は219人。そのうち70.32%にあたる154人が楽天ふるさと納税を利用していました。口コミではポイント還元率の高さやサイトの使いやすさが評判で、ふるさと納税初心者で楽天カード利用者なら楽天ふるさと納税を使っておけばまずは間違いないのでのはないでしょうか。

 

【調査概要】ふるさと納税サイトに関する調査
調査時期:2021年11月
調査方法:インターネット
調査対象:ふるさと納税サイトの利用経験があり楽天カードを利用している10代から60代の男女
調査人数:219人

楽天ふるさと納税を利用者の口コミを紹介

楽天カード利用者には豊富なメリット

女性レビューワー画像
楽天カード所有者なら楽天ふるさと納税
5
30代
女性
自営業・自由業
返礼品の種類や自治体も申し分なく豊富です。楽天カード所有者なら、楽天カード決済で利用額に応じたカード利用額に対してのポイントも付与されますし、お買い物マラソンやポイント倍などのキャンペーンと併用すれば更にポイント還元されます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントがつくのでお得感があります
4
30代
女性
主婦
楽天ポイントがつくので5のつく日に寄付するようにしています。普段からAmazonではなく楽天でネット購入するのでサイトも比較的見やすいです。楽天カードのクレジットを主に使っている人にはかなりおすすめかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

使いやすいサイトデザインも人気

女性レビューワー画像
見やすい、探しやすい、ポイント貯まる
5
30代
女性
会社員
自分が何円までの返礼品を選べるのか、調べるのも非常に簡単に検索出来ました。また、各カテゴリー別に返礼品のランキングもあり、選び易いです。メインでよく使うサイトが楽天というこももあり。ふるさと納税で節税効果もありつつ、楽天のポイントまで貯まるというのは有難いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
簡単で選びやすい
5
30代
女性
パート・アルバイト
特別にアカウントを登録しなくても、楽天アカウントを持っていたのですぐに始めることができた。いつもの買い物と同じように商品を選べた。簡単で初心者向けだと感じた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

楽天ふるさと納税の魅力は最大30%のポイント還元率

楽天ふるさと納税がおすすめの最大の理由は、ポイント還元率が最大で30%もある点です。1万円寄附を行うと、3000円分のポイントが還元される計算です。もちろん、普通に寄附をするだけでは最大の30%は還元されませんが、お得なのでぜひ試してください。

 

最大30%のポイント還元を受け取るには、SPU(スーパーポイントアッププログラム)14%、買い周りキャンペーン9%、勝ったら倍キャンペーン3%、毎月5と0のつく日2%、39ショップエントリー1%と基本1%を組み合わせる必要があります。

 

楽天カードを利用する必要がありますが、損をするわけではないのでお得にふるさと納税を利用したい方は必ず利用しましょう。

ふるさと納税サイトを選ぶポイント

最もおすすめできるサイトは楽天ふるさと納税なのですが、楽天カードを利用していない方など他のサイトも検討したい方も多いはず。ここからはふるさと納税サイトを選ぶ際のポイントを紹介します。結論、ふるさと納税サイトを選ぶときは以下の4点を確認しましょう。

ふるさと納税サイトを選ぶポイント

①欲しい返礼品が掲載されているか

②ポイント還元率が高いか

③お得なキャンペーンが実施されているか

④自分にあった決済方法を使用できるか

欲しい返礼品が掲載されているか

ふるさと納税での返礼品の種類はとても多いです。そのため、自分が欲しい返礼品が掲載されているかが非常に重要なポイントです。楽天ふるさと納税のように29万品以上の返礼品から選べるようなサイトなら安心して利用できます。

 

お肉や野菜・魚介類などはもちろん、返礼品の中には工芸品や旅行券・チケットなどの種類もあります。どれにしようか悩んでしまうぐらい多い方がベストです。また、掲載されている返礼品のページが充実しているかもチェックしましょう。

 

写真が多く、細部までこだわっているサイトなら安心です。いざ返礼品を頼んでも写真と違う返礼品が届いたといった事故を未然に防げます。掲載されている返礼品は、ふるさと納税サイトを決める際の重要なポイントです。

ポイント還元率が高いか

ふるさと納税サイトによっては、利用するとポイントなどを還元してくれるシステムを採用しているサイトがあります。ふるさと納税をお得に利用できるので、できる限り多くのポイントを還元してくれるサイトを選びましょう。

 

楽天ふるさと納税なら、他のサイトに追随を許さない最大30%のポイント還元を誇っています。また、ポイントではなくマイルで還元をしているサイトもあります。自分が欲しいと思うポイントの種類で選ぶのも大切です。

 

今回の記事では、紹介しているサイトがどれだけのポイントを還元しているかもできる限りで表記しています。そちらもチェックしてから利用するふるさと納税サイトを選ぶと、ふるさと納税の際に損をしないのでおすすめです。

お得なキャンペーンが実施されているか

多くのふるさと納税サイトは、期間限定でお得なキャンペーンを実施しています。自分が利用するタイミングで、最もお得なキャンペーンを実施しているサイトを選びましょう。ポイント還元率が上がっていたり、利用するだけでポイントがもらえるサイトもあります。

 

他にも、特定の支払い方法を選ぶだけでポイントが付与されるサイトや、特定のネットショッピングで利用できる券などがもらえる場合もあります。自分が利用するタイミングとキャンペーンのタイミングはしっかりチェックしておきましょう。

 

下記では、現在実施されているキャンペーンを表で紹介しています。ぜひ、ふるさと納税サイトを利用する際の参考にしてみてください。

自分にあった決済方法を使用できるか

ふるさと納税を利用する際の決済方法ですが、ふるさと納税サイトによって大きく違います。クレジットカードだけ利用できるサイトもあれば、キャリア・QR決済、銀行振り込みに対応している便利なサイトも。

 

自分が普段からよく利用している決済方法に対応しているサイトがおすすめですが、特におすすめなのはクレジットカード決済です。申し込み日と納付までのタイムラグが少ないので、納付がズレたりしません。

 

ただし、決済方法の種類によっては申し込み日が早めに切られている場合もあります。年末近くに申し込みをする場合は気を付けておきましょう。サイトによっては決済方法でお得に利用できる場合もあります。こちらも気を付けてチェックするのが大切です。

おすすめのふるさと納税サイトの比較一覧表

おすすめのふるさと納税サイト17サイトを徹底解説

アンケートの結果を元にふるさと納税サイトのランキングを紹介します。上で記載した選ぶ際のポイントをチェックしながら自分にあったふるさと納税サイトを見つけましょう!

アンケートで集めた口コミやサイト別のおすすめの返礼品も掲載しているので、是非選ぶ際の参考にしてください。

楽天ふるさと納税 | 300人中166人が使用!ポイント還元が魅力

1位

楽天

楽天ふるさと納税

サイトの使いやすさ・掲載数・ポイント還元率と全てにおいて最高クラス

ポイント還元率が最大で30%になるのが、楽天ふるさと納税の魅力の1つです。楽天市場と同じような感覚で使用ができ、普段から楽天市場でショッピングを楽しんでいる方は特に馴染みやすいです。

 

掲載されている自治数・返礼品ともに最高クラスで、サイトの使いやすさも抜群に良いです。ふるさと納税について解説しているページがあり、初めてふるさと納税を利用する方が迷いにくい点もおすすめ。

 

返礼品ページが充実しているので眺めているだけでも楽しく感じられます。他にも、楽天ポイントが貯まるだけでなく、利用も可能。手軽に寄附ができます。全ての観点から見ても非常におすすめのサイトです。

掲載自治体数 1349ヵ所 掲載返礼品数 29万品超
ポイント還元 最大30% 決済方法 クレジットカード・銀行振り込みなど
ワンストップ特例申請書送付サービス

楽天ふるさと納税利用者の口コミ

女性レビューワー画像
通常サイトと同じように使えて便利
5
50代
女性
主婦
通常サイトと同じように使えて便利だしポイントがたまるのでよかった

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ランキング形式が分かりやすい
4
30代
女性
主婦
各ジャンル毎にランキングが載っており欲しい物を選ぶ際に大変参考になった。注目の品も楽しく見ることができた。また、楽天のキャンペーンと組み合わせることで他のサイトでは到達しない還元率となるため大変満足している。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントがたまるので、とてもお得!
5
40代
女性
会社員
口コミがたくさんあるので、みんなの評価を確認した上で、じっくりと厳選して選ぶことができます。そして、楽天ポイントがたまることが、とてもお得だと思います。スーパーセールの時などはさらに何倍ものポイントがつくこともあり、何をいつ買うかを考えるもの楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
とにかく選びやすい。
5
30代
男性
会社員
ランキング形式での検索が非常に便利。またジャンル毎に検索でき、金額も絞れるので、自分が興味があるものを簡単に探すことができる。お気に入り登録ができて、悩んだ際に興味があるものの中から選択がしやすいのも非常に良い

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"楽天ポイントがたまってお得。
5
20代
女性
会社員
普段楽天で買い物することが多いのでサイトも慣れていて使いやすかったです。
またふるさと納税でポイントも貯められるので、さらにお得だと思います。
0や5の付く日に買うとポイント還元率が高いのでおすすめです!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "楽天ポイントでふるさと納税ができる
5
30代
女性
会社員
楽天ユーザーとしてはあらゆるものを楽天圏内で支払いたいと思っているので、楽天ポイントが使えて貯まるサイトでふるさと納税までできるのが一番ありがたいです。
サイトも見やすく、いつも楽天を使用している人なら簡単にできます

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 楽天カード所有者なら楽天ふるさと納税
5
30代
女性
自営業・自由業
返礼品の種類や自治体も申し分なく豊富です。楽天カード所有者なら、楽天カード決済で利用額に応じたカード利用額に対してのポイントも付与されますし、お買い物マラソンやポイント倍などのキャンペーンと併用すれば更にポイント還元されます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすい、探しやすい、ポイント貯まる
5
30代
女性
会社員
自分が何円までの返礼品を選べるのか、調べるのも非常に簡単に検索出来ました。また、各カテゴリー別に返礼品のランキングもあり、選び易いです。メインでよく使うサイトが楽天というこももあり。ふるさと納税で節税効果もありつつ、楽天のポイントまで貯まるというのは有難いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
通常の買い物と同じ感覚で使えるため便利
4
20代
女性
会社員
いつも楽天市場を使用しているため、通常の買い物と同じようにふるさと納税の返礼品を選ぶことができ、便利。また楽天ポイントもためられて、そのポイントを日常の買い物にも使用できるため、使いやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントが溜まり、返礼品の種類も多い
4
20代
女性
会社員
楽天カードを持っているので、楽天ふるさと納税を利用しています。5倍になる日や楽天マラソンなどのキャンペーンを利用すると、さらにポイントが溜まるので、とてもお得です。返礼品の種類も多いため、毎回悩んでしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"普通のECサイト感覚で利用できた。
5
20代
男性
その他
一般的なECサイトと同じく利用できるので、難しい手続きなどはなく、スムーズに利用できました。
また、返礼品の説明なども非常にしっかりしていて、これなら欲しいと思えるようなものを入手することができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 手間なし楽々ふるさと納税できる
5
30代
男性
会社員
普通の楽天市場でのショッピングと何ら変わらずに、ふるさと納税が可能であるので非常に楽ちんです。面倒な手続きもなく、また楽天ポイントも付与されるため、お得感もあります。お買い物マラソンなどと合わせて行うとよりお得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"楽天ポイントももらえてお得
4
30代
女性
会社員
楽天のふるさと納税を使うとポイントも貯まり、さらに楽天クレジットカードをつかって引き落としするとそちらも貯まる。
還元率もよい楽天での販売はすごく魅力的です。
毎年利用しますがお得になって嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "普段の買い物と同じ感覚でできる
5
20代
女性
主婦
普段から楽天市場を利用しているため、使い方がわかる。
ふるさと納税の分も楽天ポイントが貯まったり、楽天のキャンペーンを利用できるので、お得×お得って感じ。楽天カードも所持しているので、今後もふるさと納税は楽天一択。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 分かりやすくて、使いやすい
5
30代
男性
その他
いつもの楽天市場における買い物でポイント付与率が高くなり、キャンペン中であれば還元率が高くなるのでお得になる。ポイントがもらえれば普段の生活の買い物にもポイントが使えるので、重宝します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"簡単なふるさと納税
4
40代
女性
会社員
自分の収入に応じていくらまでふるさと納税ができるかが簡単にわかり、また納税した自治体もすぐに確認することができます。
また、返礼品の品も見つけやすいのでとてもいいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "お得感満載のふるさと納税
5
50代
女性
会社員
楽天市場でお買い物をする感覚でふるさと納税ができます。
さらにポイントも付くので、返礼品や節税だけでなく、ポイント獲得で更にお得に。
ポイントの倍率が増える日などチェックして購入しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" ポイント還元で更にお得!
5
20代
女性
会社員
楽天ふるさと納税はポイント還元率が高く、更にお得にふるさと納税を楽しむことができます。取り扱い商品の種類も多いので、気に入ったものを探すのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントがつくのでお得感があります
4
30代
女性
主婦
楽天ポイントがつくので5のつく日に寄付するようにしています。普段からAmazonではなく楽天でネット購入するのでサイトも比較的見やすいです。楽天カードのクレジットを主に使っている人にはかなりおすすめかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントが貯まるお得サイト
5
30代
女性
会社員
まず、楽天カードユーザーなので楽天ポイントが貯まる点が良かった。それ意外でも、年収や家族構成からいくら分までのふるさと納税を頼んで良いかのシミュレーターが合ったり、すでに寄付した自治体の確認や検索機能など、サイト自体が使いやすかった

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすく検索しやすい
4
30代
女性
主婦
ジャンル別に探せるので探しやすい。、比較したりするのが楽で見やすい。楽天ポイントも貯まるのでお得だと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ふるさと納税で楽天ポイントをゲット
5
20代
男性
自営業・自由業
ふるさと納税の商品を買うと、楽天ポイントをもらえるということで、楽天ふるさと納税を使用しました。ポイントを800ポイントゲットできたため、寄付金控除を加えると、実質1200円で購入できたことになるため、お得な気分になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
検索方法が豊富
3
40代
男性
会社員
商品を選ぶ際に、製品カテゴリーごと、価格ごとなどでランキングが検索できる為、欲しいものが決まっていない時に大変便利。また、ふるさと納税にも関わらず購入額に応じて楽天ポイントが付与される事も魅力的な要素である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントが貯まります
5
40代
女性
会社員
楽天ポイントが貯まるのがポイントです。スーパーセールなどのときには、自治体ごとに1ショップ扱いになるので買い回りに便利です。実質負担が2000円よりもずっと軽くなります。楽天経済圏を利用している人はぜひ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"初めてのふるさと納税に最適
5
20代
男性
会社員
初心者にも利用しやすいようにサイトが作られていて、初めてでも非常に使いやすかったです。
また、食べ物や日用品等の返礼品も魅力的なものが多く、楽天ポイントもかなり付与されるので、お得に感じることができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" お目当ての品が簡単にみつかる!
5
40代
女性
会社員
返礼品が人気順にランキングされていて選びやすいです。価格別に表示することもできるので、自分にベストな品を簡単に見つけることができます。さらに楽天ポイントもつくので、大変お得にふるさと納税できました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
操作手順が分かりやすい仕様でした。
4
30代
男性
会社員
初めての利用でしたが、何をどのように入力し対応したら良いかが分かりやすく記載されており、使いやすかったです。使ってみようという気持ちも喚起しやすいのではないかと感じました。また、楽天のサービスであることもあり、安心感がありました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイント
4
30代
女性
主婦
購入時に楽天ポイントを使用できるし、また購入したときに貯まりやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントも貯まるお得な節税対策
4
30代
女性
会社員
ふるさと納税のサイトはたくさんありますが、楽天カードを持っている人は絶対楽天ふるさと納税がお得。ポイントが多くもらえる日と合わせて使えばポイント還元率が大幅アップでとてもお得です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ふるさと納税果物
4
50代
男性
会社員
色々な商品があって、選びやすい。自分にあった納税商品を選ぶことができるので良い。また、サイトも誰でもが見やすいようにできているのでそれに関してはストレスを感じないのでゆっくり見ることができる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
他のサイトに比べて、返礼品を探しにくい。
2
40代
女性
会社員
楽天ショッピングと混在しているので、他のサイトのようにランキングや金額で返礼品を検索しにくいと思いました。楽天のポイントが貯まるので、普段から楽天を利用している人にとってはお得に納税できると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ふるさと納税でポイントが貯まるのでお得。
4
40代
女性
主婦
私は楽天カードを持っているのでふるさと納税は楽天ふるさと納税で申し込むことでポイントが貯まりとってもお得です。そして定期的にお買い物マラソンというイベントがあるのでそのときに何件も申し込んでポイントを更に貯めています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
とにかく楽天ポイントもつくのでお得です
5
30代
男性
会社員
実際他のサイトと比べると使いやすさに関しては劣る面もありますが、楽天スーパーセールなどのポントアッププログラムと組み合わせでふるさと納税を行うと大量のポイントバックがあり、使いやすさよりもポイント重視の私にとっては大満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ふるさと納税は楽天一択!
5
50代
男性
会社員
ふるさと納税の返礼品は どのサイトからでも同じものが届くが利用した際に楽天ポイントが付くのが最大の魅力

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"種類豊富でポイントが貯まるので良い
4
20代
女性
パート・アルバイト
楽天のふるさと納税は楽天市場で購入するのと同じのためいつも買い物をする時のように使えるのでわかりやすくて便利でした。
また、複数サービスを使用している場合ポイントの還元率がだから高くなるので他のサイトよりお得感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 使いやすいしポイント還元率も高い
5
30代
男性
会社員
「ふるさと納税 〇〇」の「〇〇」に想定する返礼品を入れて検索するだけで非常に探しやすい。また、人気ランキングを表示することもできるので初心者にも扱いやすい。さらに楽天カードでの引き落としをするとポイント還元率が高い(人によるが3〜15倍程度)ため、実質自己負担の2,000円を超える還元を受けられる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"楽天ユーザーにおすすめです
5
30代
女性
会社員
なんと言っても、楽天ポイントが貯まり、お買い物マラソンでの買い回りにも含まれるのがこのサイトを利用する1番のメリットだと思います。
サイト自体も、納税上限金額のシュミレーションがカンタンに出来たり、初心者にも利用しやすいサイトだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" やり方が簡単で使いやすいです。
5
20代
女性
会社員
ふるさと納税だけでもお得なのに楽天ポイントも付くのでお得感が倍増します。とても満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
簡単で選びやすい
5
30代
女性
パート・アルバイト
特別にアカウントを登録しなくても、楽天アカウントを持っていたのですぐに始めることができた。いつもの買い物と同じように商品を選べた。簡単で初心者向けだと感じた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"楽天ポイントにも反映されてお得
4
30代
女性
自営業・自由業
欲しいと思うキーワードで簡単に検索できるし、シンプルで見やすいつくりなので選ぶのも簡単です。
通常の楽天市場のように、購入した人のクチコミ評価も見られるので、選ぶときの参考にできて助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "楽天ポイントも貯まるふるさと納税!
4
20代
女性
会社員
楽天ふるさと納税を使うことで、楽天ポイントも貯まりよりお得にふるさと納税を楽しめます。
野菜やお肉、魚介などジャンル毎のランキングもあるため沢山ある商品の中から自分好みの商品を注文しやすいサイトになっている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" ページが簡潔で見やすい
5
30代
女性
主婦
普段から楽天市場で買い物をしていますが、おおまかなページ構成は楽天市場と一緒なので見慣れているおかげで見やすかったです。値段やポイントも一目でわかりますし、カテゴリー別で返礼品を検索出来るので使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ユーザーにお勧め!ポイント還元あり
3
30代
女性
会社員
楽天ユーザーなら楽天ふるさと納税一択です。お買い物マラソン期間中に注文することで、さらにお得にポイントがたまります。控除上限額まであと少しという時に、金額を絞り込んで検索できるのも便利でした。気になる返礼品はお気に入り登録しておき、注文するタイミングで見返して吟味できるのも良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"ふるさと納税は楽天で
5
40代
男性
会社員
いつもの楽天、ふるさと納税でもポイントもたまるし他のサイトで購入しようという気にならないレベルです。
マラソン期間中にやればさらにどんどんポイントがたまるのでオススメ。
ふるさと納税は毎年年末の楽しみ、今年はなににしようかなっと。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" ポイント獲得でお得!
1
20代
女性
会社員
ふるさと納税というものだけでも、お得なのに楽天ふるさと納税は購入金額に対して楽天ポイントがつくので大変お得だと思います。また、ポイントアップ期間中だと信じられないくらいポイントがつくのでびっくりしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ふるさと納税でポイント倍増
4
30代
女性
パート・アルバイト
楽天ふるさと納税を通してふるさと納税をしたので、楽天のポイントも同時に貯められました。納税額が万単位だったので、かなりのポイントになり、本当にお得でした。ブラックフライデーのキャンペーンや楽天イーグルスの勝利時はさらにお得になるみたいなのですごいと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
馴染みがあって利用しやすい
4
20代
女性
自営業・自由業
普段楽天で買い物したり商品を選ぶ感覚で、返礼品の選択・申込手続きができるので、利用しやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
返礼品が一目でわかる
5
30代
女性
会社員
楽天の場合、各自治体から受け取れる返礼品がわかりやすいというのが魅力です。金額に応じて品物が異なっている自治体の場合、欲しいものを手に入れるための納税金額をしっかりと考慮しないと別のものが届くことが多々あります。楽天であれば、金額ごとに大きくピックアップをしていて迷う心配もありません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
シンプルに使いやすい
3
30代
男性
会社員
シンプルに使いやすい感じがしたので良いと思います!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"普段と同じお買い物
4
40代
女性
主婦
普段から楽天市場を利用している人ならば、サイトの見方も慣れていると思います。
初めてのサイトだと、どこをどう見てよいのか分かりにくいといったこともありますが、普段のお買い物と同じ用に買い物ができます。
いろいろな商品があるので、まずは興味を持ってサイトを見てもらいたいなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 楽天ポイントももらえるのでお得
5
40代
女性
パート・アルバイト
楽天ポイントをためている方はお得だと思います。また5や0がつく日はさらに5倍ポイントがつくのでとてもお得です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"ふるさと納税でポイントが貯まるのでお得
4
20代
女性
会社員
ふるさと納税をするだけで楽天ポイントも貯まるのが魅力的です。
楽天マラソン時に購入すれば一自治体一ショップでカウントされ、還元率も高くなります。
去年と今年の分の納税額が一目でわかるのも使いやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" お買い物マラソンでポイントゲット。
3
30代
男性
会社員
お買い物マラソンやポイント5倍の日などポイント倍率がアップするイベントを駆使してふるさと納税を行うとかなりポイントバックが貰えます。ただし、他サイトのふるさと納税より同値で量が少なかったりする傾向があるのでそこは要注意です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
種類が豊富
4
40代
女性
主婦
とても種類が豊富で迷ってしまいます。行ったことのない県の「食べてみたかった」が本当に沢山あって嬉しいです。返礼品目当てに無駄遣いしてしまいますが選ぶのが本当に楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使い慣れたサイトからの注文で。。。
4
30代
男性
会社員
楽天のふるさと納税は使い慣れている(と思いますが。。。)楽天市場のアプリなどからも注文することができ、見慣れたインターフェースなので商品を選びやすいかなと思います。ポイントアップがあるときに買うのがお勧めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
お買い物マラソンで楽天ふるさと納税がお得
5
30代
男性
会社員
毎月開催されるお買い物マラソン期間中に楽天ふるさと納税を行えば、効率的に楽天ポイントが貯められ、実質負担額2,000円のふるさと納税が実質負担ゼロどころか、プラスで利用可能です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"楽天ポイントがたまるので利用しています。
5
40代
男性
自営業・自由業
楽天カードを持ってふるさと納税をしたら楽天ポイントがたまり、ふるさと納税もできるからいいです
そして料金シュミレーターとかあり便利だと思います、返礼品の種類も充実していて楽天カードを持っている方は
利用した方がいいと思います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 日を選べばポイント還元率高い
3
40代
女性
自営業・自由業
楽天アプリからだと、ページの下の方まで見ないとふるさと納税サイトへのリンクに辿り着けないので、使い勝手はとても良いわけではないが、ポイントアップの機会が多く、日を選び、エントリーを忘れなければ、お得感が高い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
使い慣れたネットショッピングです
4
20代
女性
パート・アルバイト
普段から楽天市場を使って商品を購入しているので、ふるさと納税の品物も探しやすいために楽天を使用しています。普通の買い物と同じように選んで、ポイントもつくのでいいです。楽天カードと連携すればもっとポイントがつくし、違うサイトで新たにクレカの登録をする必要がないので便利でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"わかりやすいサイト
4
40代
女性
パート・アルバイト
楽天ユーザーなら絶対におすすめのサイトです。とても見やすくわかりやすいですし、ワンフトップ制度の説明もわかりやすく初心者でも簡単にできます。
さらにいいのは、ふるさと納税だけでもお得なのに楽天ポイントもついてきます!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 楽天ポイントも貯められます。
4
30代
女性
主婦
楽天お買い物マラソンなどのポイントアップ期間中に利用しています。通常の買い物をするような感覚で利用できてとても便利です。取り扱っている商品も多いので選びやすいです。また、ポイントも貯められるので非常にお得だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントもたまるのでお得
4
30代
女性
主婦
迷うくらい色々なものがあるので、時期になると閲覧するだけで楽しい気分になる。特に牛肉が色々ある。楽天を色々と使用しているのでサイトも見やすいし並べ替えもしやすいし、ポイントも溜まるので本当にお得だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"ポイント付与量が非常に多くおトクです。
3
40代
男性
会社員
楽天のふるさと納税は、楽天市場のセール期間に重ねて利用するとポイントの還元が他サイトに比べてもかなり多くなります。
ただ、検索については他サイトのほうが優れていると感じます。マイナーな返礼品を探す場合は他サイト併用が良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "面倒な手続きがなく、わかりやすい
5
30代
女性
主婦
ネットでのお買い物はほぼ全て楽天を使用しているのですが、ふるさと納税の商品を買う時も、通常の商品購入と変わらず、難しい手続きなどないので手を出しやすいです。
お買い物マラソンとかポイントが沢山もらえる時に購入すれば、ふるさと納税の分もポイントがザクザク貰えるので、とっても気に入っています!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" いつものお買い物感覚でふるさと納税
4
30代
女性
主婦
いつも楽天でお買い物しているので、楽天ふるさと納税で手軽に返礼品を選ぶことができて便利でした。楽天カードで決済して効率よくポイントも貯められるので、お得でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントも貯まるのでいい。
3
30代
女性
パート・アルバイト
楽天で購入できてポイントも貯まるので嬉しいです。高額だとポイントにならないこともありますが普通の買い物と一緒の扱いなので購入しやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
商品たくさん、選びやすい
5
20代
女性
会社員
所得に合わせて商品を検索することもでき、口コミも多く選びやすかった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントが貯まってお得なサイト
3
20代
女性
会社員
楽天市場での買い物と同じように使用できるのが私としては使いやすかったです。楽天ポイントも貯まるので一石二鳥だと感じました。ただ最初はふるさと納税のシステムがわかっていなかったので、そこの制度の構造を理解するのはこのサイトからだと難しいのではないかなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントを貯められるのでさらにお得
5
30代
女性
パート・アルバイト
専用ページがあり自分が欲しいものを検索したり、金額ごとで検索をしたり、好きな条件で調べられるのが嬉しいです。また、ポイントがつくので、ポイント倍の日や楽天マラソンなどイベント時のタイミングを狙って購入するとさらにポイントがつきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
様々な返礼品の探せるサイト
4
40代
男性
会社員
買い物をするような感じで様々なところの返礼品が紹介されているので観るだけでも楽しめます。また、お肉や果物、工業製品などのジャンル別にランキングがされているので、自分が欲しいものだけではなく、こんなものも返礼品になっているんだというような自分だけでは探せないものも記載されているので選ぶ時の参考になります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ふるさと納税にプラスで得するなら
5
40代
男性
会社員
楽天市場のユーザー、楽天カードのユーザーにとってはかなりお得にふるさと納税を利用できると思います。簡単検索でキーワードを選ぶだけで見つけることができます。楽天のポイントも付き、ポイントアップのイベントも利用可能で二度おいしいお得さがありました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
手続きが簡単
5
30代
女性
主婦
他のサイトでふるさと納税を行ったことがありますが、スムーズにいかずに手続きがとてもめんどくさかったのに対し、楽天ふるさと納税は楽天ポイントもたまるし、サイトが見やすいし、手続きが誰でも簡単にできる魅力があり、利用しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
最適商品が選べるように工夫されている
4
50代
女性
会社員
金額ごと、ランキング、種類別など、好みの商品を選びやすいように工夫されていて助かります。購入者のコメントも多く参考になりますし、ポイントがつくところもお得感があってよいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天のポイントが嬉しい。
4
20代
女性
会社員
他のふるさと納税のサイトよりもお得を感じる。楽天カードを普段使っていて、楽天証券も入ってるのでポイント4.5倍だからかなりポイントが貯まる。普段のネットショッピングでも使ってるので操作に不安感もない。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
普通の買い物感覚でふるさと納税ができる
5
30代
女性
パート・アルバイト
普通の買い物感覚で、返礼品の品を選び購入するだけで、ふるさと納税ができる。後日納税をした市から書類が送られてくるので、必要書類を添付して返送すれば手続きが完了し、納税ができる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"わかりやすく、楽天ポイントが付きます。
4
30代
男性
会社員
ふるさと納税で、ポイントが付いてかなりお得でした。
食べ物だけかと思っていたら、色々な返礼品があり、サイトが普段からショッピングで使っていたので見やすく、使いやすい。欲しい返礼品があり、かなり良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 楽天だから安心
3
10代
男性
会社員
楽天を経由してふるさと納税を行うことが出来るため、初めての方でも非常に安心して活用することが出来ると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
手軽で簡単ふるさと納税
3
30代
男性
会社員
楽天カードを主に使っているのですが、いつものショッピングと同じ感覚でふるさと納税ができました。面倒な手続きは一切なく、とてもびっくりしました。実質2000円で色々なものをいただけるので、やっておいて損はないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ふるさと納税しながらポイントも獲得!
4
30代
女性
パート・アルバイト
楽天はポイントが多くつく日があるので、その日に合わせてふるさと納税をすればポイントも多くつくのでとてもお得です。調べれば調べるほどふるさと納税の多さにビックリしてしまうが、口コミなどを読んでこれにしようか、あれにしようかなどと考えるのはとても楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
値段も返礼品も見やすくて良いです
4
30代
女性
会社員
ジャンルごとに返礼品が掲載されていて値段も見やすいですし、値段やほかの条件でも検索できるので使いやすいと思います。ランキングや訳アリ品もあり良いと思います。楽天限定品もあるので、今度そういった品も検討したいと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントを貯めたい人は必見です!
5
40代
女性
会社員
楽天ポイントが貯まることが魅力でこちらのサイトを選びました。ポイントアップキャンペーンの時に合わせて申し込むとさらにお得でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすく使いやすいサイト
4
30代
女性
会社員
初めて見る人でも、非常にわかりやすい画面配置で見やすいと思います。さらに、返礼品の検索をする際に、フルーツはフルーツでも、ぶどう、だけで検索ができるなど、ほしいものが探しやすいようになっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"楽天ポイントがざくざく貯まってうれしい
4
30代
男性
会社員
取り扱っている商品が非常に多く自分が欲しいものをいつも見つけることができます。それだけではなく利用すればするほど楽天ポイントが貯まるのでもっと得した気持ちになります。
楽天カードなどの楽天サービスを組み合わせることでポイントがアップするので、ふるさと納税を行う年末にはポイントがざくざく溜まります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 楽天を利用してたから。
4
20代
男性
会社員
私がふるさと納税を利用させて頂いた時は返納品は好きなものだったので納税分に見合ったものを貰えたと思います。種類も豊富だったので選択がなかなか決まらなかったのが嬉しい悩みです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"楽天ポイントもついてお得だからです。
5
30代
女性
主婦
楽天は普段から利用していて、ポイントも貯まりやすく、使いやすいのでとても気に入っています。
なので、ふるさと納税も楽天でやってみようと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 簡単で、安心の楽天ふるさと納税。
5
40代
女性
パート・アルバイト
ふるさと納税に興味はあったのですが、面倒だったら嫌だなぁと手を出していなかったのですが、周りに聞いたりすると楽天でやっている人が多くて、調べてみたら種類も多いし、楽天カードも持っていたので!簡単だったのでもっと早く始めたら良かったなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"納税先の種類が多く返礼品選びが楽しい
3
30代
女性
無職
サイトも見やすく返礼品の数が多く、選ぶのが楽しいです。
各自治体の紹介もされているため興味深く読んでいます。
またSNSにてインフルエンサーさんが口コミやおすすめしている件数が多く
返礼品に失敗がないのが魅力のひとつです。
利用している方が多いのかなという印象もありあます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "返礼品をジャンル別に検索できて便利
3
30代
女性
主婦
自分の収入からどれだけの額をふるさと納税に使用できるか簡単に計算出来て楽です。
返礼品のジャンル別に検索出来るので、自分の欲しいものを見つけやすく、迷った時にはレビューを見て注文したことのある人の意見も参考にできて安心です!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "各地の特産品は美味しい!
5
20代
男性
自営業・自由業
長野県のりんご
和歌山県のみかん
北海道のメロン
北海道のエンペラーサーモン
どれも美味しくて大満足でした。
スーパーでもこれらの食べ物は
販売していますが、
ふるさと納税で購入した食べ物は
より質が高いと思います。
本当に美味しかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 初めてでも使いやすいサイト
5
30代
女性
自営業・自由業
楽天ふるさと納税は簡単シュミレーターというツールがあり、寄付金額の目安がすぐに出せるのでとても便利で使いやすいサイトでした。また他のサイトと比べても返礼品の量が多く色々な返礼品の中から選べるのは嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
種類が豊富。さらに楽天ポイントも貯まる
5
20代
女性
会社員
様々な種類から選ぶことができ、さらに楽天ポイントも貯まるので、よりお得に購入するができる。実際にいくらを頼んだが、とても美味しくてリピートしたいです。これで節税ができなんてうれしい。他の商品も試してみたい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"楽天ふるさと納税のよいところ
5
20代
男性
会社員
楽天ふるさと納税は、通常楽天市場で買い物するのと同じ感覚でふるさと納税ができます。
つまり、楽天カードやアプリを使用すると、ポイント倍率が上がります。
更にお買い物マラソンの対象です。
お買い物マラソンに参加し、ふるさと納税を行うと、数千ポイント獲得しつつふるさと納税ができるため、圧倒的に他のふるさと納税サイトよりお得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 自分の欲しい商品が探しやすい!!
4
30代
女性
会社員
色々な県の返礼品があり、検索機能で自分の欲しい品の検索をかけられる。ランキング方式等もあり、様々なものを楽しく探せる。楽天限定の返礼品等もあり、コスパ等が良かった。また、楽天ポイントとも関連があり、使い勝手が良かった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントも貯まる
5
30代
女性
会社員
楽天ふるさと納税を使えば、楽天ポイントがたまる。お買い物マラソンや楽天カード保有などで通常よりもポイントが多くもらえる機会も多いため、ふるさと納税で何か返礼品を貰えるが、プラスで楽天ポイントがたまるので、お得感がある。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"お得に利用しやすい
5
30代
男性
会社員
以前はほかのサイトでふるさと納税を利用していましたが、楽天ふるさと納税でお得に利用できることがわかり去年から利用しています。
普段のお買い物と一緒で楽天カードで支払いができ、楽天市場のセールも利用できるためポイントもたくさんたまり一石二鳥で気に入っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" お得で簡単
5
30代
女性
会社員
楽天のユーザーであるためふるさと納税も楽天でしています。ふるさと納税の詳しい仕組みは良く分かっていませんでしたが、難しい手続きなどはなく普段のお買い物と同じように、楽天市場に出店している自治体から好きなものを選んで利用しています。ふだんのお買い物同様ポイントが付くので、お買い物マラソンなどと併用してポイントをたくさんもらっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
商品の数がとても多く検索もしやすい。
5
20代
男性
会社員
有名なインスタグラマーさんがお薦めしていた為、楽天ふるさと納税を選択。検索がかけやすく、商品数も多い。また、ほしい商品がすぐにあったので大変利用しやすかったです。楽天ユーザなら是非ともおすすめします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
楽天ポイントがかなり貯まります!
5
50代
男性
会社員
ふるさと納税の額がかなりの額になるので、もらえる楽天ポイントもうれしいくらい貯まります。今年初めてふるさと納税を始めたのですが、これほどメリットがあるとは思いませんでした。来年以降も使用したいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
高還元率なふるさと納税サイト
3
30代
男性
会社員
ふるさと納税を行うだけで1ポイント1円分として使える楽天ポイントが貰えます。楽天市場内で開催される様々なイベントやキャンペーンを組み合わせると最大30%ものポイント還元になります。数あるふるさと納税の中でも量や還元率にこだわった返礼品が沢山あるのでオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使いやすいです
5
50代
男性
自営業・自由業
普段から定期的に使用しているサイトなので慣れていて使いやすいですね。特に現時点で自分がいくら、何カ所に納税しているのかがすぐわかるのは便利です。また、寄付時に楽天ポイントを入手できる点は本当に良いシステムだと思います。皆さんも利用されることをおすすめします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすくて口コミが見えるのでいいです
4
60代
女性
自営業・自由業
初めてふるさと納税をするにあたって、ポイント還元など、お得なキャンペーンがあることと、納税しやすいということを重視したところ、YouTubeで楽天がいいと丁寧に説明していたので、ここのサイトを利用しましたが、とってもよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
サイトが見やすく手軽に始められます。
4
30代
男性
公務員
色々な情報が検索しやすくサイトが見やすいのが特徴です。楽天会員であれば個人情報も登録されているので手軽に始められます。楽天ポイントを使用しての寄付もできるため便利だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントが貯まる
4
20代
女性
主婦
金額を絞って探すことができ、お気に入り機能もあるので探しやすいと思います。返礼品も迷ってしまうほど多くあったので満足しています。普段から楽天サービスを利用することが多く、ふるさと納税でもポイントが貯まり良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ポイントが充実していた
5
30代
男性
会社員
返礼品の他に楽天ポイントの付与があるため、負担金を実質的には不要で返礼品を受け取ることが出来る点は、利用する側からすると大きなメリットです。また、大手企業が運営しているという安心感もあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
誰でもとっつきやすくて分かりやすい。
5
40代
女性
パート・アルバイト
ほとんどの方が利用した事があると思う楽天。私もこちらよりふるさと納税を行いました。ふるさと納税を行う上で1番大切なのはサイトの分かりやすさだと思います。その点、楽天は使い慣れてる方が多いはず。商品を検索するのも、不慣れなサイトだと色々調べたりする手間がかかり、その分余計な時間もかかってしまいがちです。その間に人気の品物は売り切れてしまう事も良くあります。スピーディーに検索できて、さくさく自分のペースで進められるのは大切なポイントだと思います。そして、ふるさと納税を行っただけなのに、購入する事で楽天ポイントも付与されます。楽天はポイント何倍デーなどのイベントを頻繁に行っているので、そこを狙って購入すればポイントで負担分も補えてしまう事も。最近ではかなりメジャーになってきたふるさと納税。その為、ふるさと納税に関する専用サイトも以前と比べて多くなりましたが、私は断然楽天ふるさと納税がお薦めです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイント還元してくれるのが嬉しい。
5
30代
女性
主婦
楽天でのふるさと納税は、楽天スーパーセールの時に利用するとポイント10倍まで還元してくれるのでとてもお得に納税することができます。ただ、お得なぶん、欲しい返礼品が掲載されてないことも結構多い気がします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使いやすく品物も豊富
5
20代
男性
会社員
とにかくサイトが見やすくて使いやすいです初心者の方にも分かりやすいように案内がありとても助かりました。またほかのサイトと比べて返礼品が多くて選ぶのに迷いました。結果的に和牛を選びましたがとても満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
検索もしやすく、不自由なく使えました。
5
30代
女性
主婦
サイト自体の使用感に関しては、特に気になることもなく使いやすいです。数年前から楽天カードを利用し始め、買い物や支払などがほぼ楽天中心になってるので、ふるさと納税に関しても安心して利用できました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
楽天ポイントも獲得できて一石二鳥です。
4
40代
男性
会社員
楽天カードはじめ、多くのサービスを利用しています。ふるさと納税の対象自治体、対象品のジャンルも幅広く、また購入することで楽天ポイントも同時に得られるためかなりのお得感があります。確かにふるさと納税専用のサイトではないため、すべてに勝ることはありませんが楽天利用者には十分すぎる満足を得られると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
選びやすくポイントも貯まる。
5
30代
女性
会社員
返礼品の選びやすさ、見やすさが気に入っています。ポイント何倍などのキャンペーンをやっている時はさらにお得にふるさと納税を行うことができるので良かったです。自分がいくらまでふるさと納税できるかの概算をしてくれることもありとても便利でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
楽天ポイントももらえて一石二鳥
5
30代
男性
会社員
普段楽天市場を利用しているなら、楽天ふるさと納税も同じような手順で利用できるのでとても便利です。またふるさと納税にも楽天ポイントが付与されるので、定期的に行われるキャンペーンと合わせてふるさと納税をすると自己負担額を上回る楽天ポイントがもらえるのでとてもお得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
検索しやすいふるさと納税!
5
30代
女性
会社員
楽天でお買い物ついでに、ふるさと納税対象商品が検索できるし、ポイントも獲得できる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
人気のある返礼品がひと目でわかる
4
20代
男性
会社員
楽天カードを使ってポイントを貯めつつ、節税が可能で、返礼品がもらえるというのは1石3鳥のような感覚です。返礼品についても人気ランキングやパッと見で返礼品の特徴が分かるようになっていてとても使いやすいサイトだなーと感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ふるさと納税は楽天ふるさと納税でお得に!
4
20代
女性
主婦
楽天ふるさと納税は楽天ポイントがたまるのでとてもお得にふるさと納税できて満足です。楽天の買い回りセールの時などはポイントアップもしてさらにお得になるので他のサイトよりお勧めします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ジャンルごとで見やすかった
4
30代
女性
公務員
返礼品を探すときに、肉や米などジャンルごとにランキングがあり、返礼品を選びやすかったです。また食品以外の返礼品も探すことができました。楽天のお買いまわりセールで購入できるため、楽天ポイントでの還元もありお得でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
楽天でのふるさと納税は思ったより簡単
4
30代
男性
会社員
自分がほしいものをジャンル別にソートをかけて探せるため、選んでいて楽しかったです。品数も豊富なため、美味しそうな肉を50000円で注文しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"ポイント還元なら楽天ふるさと納税が一番。
5
40代
男性
会社員
楽天スーパーセールなどを活用して、ふるさと納税をすることでかなりポイント還元することができます。
また、出品数も多いそうなので、たくさんの中から選ぶ楽しみが増えます。反対に時間がない方には、あまりおすすめできないかも知れません。、

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "サーチ機能が便利です
4
40代
男性
会社員
楽天カードを作ったことに合わせて、それまで他の企業のサービスを利用していたものを楽天に統一しました。
本サービスもそれに合わせて利用し始めたのですが、金額やジャンルに合わせて返礼品をサーチすることができるのはなかなか便利だと思います。
利用額に応じて楽天ポイントが返ってくるのもうれしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" ポイント還元率が高い
4
30代
男性
会社員
楽天のセールなどと合わせるとポイント還元率が高いため。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"楽天ポイントも貯まるお得なふるさと納税
4
20代
女性
会社員
たくさんの返礼品が掲載されており、それぞれ購入者のレビューも確認出来るのが嬉しいポイントです。
多くの返礼品が1万円単位と少し高額な商品ですが、買い物をすればするほど楽天ポイントが貯まる買い回りセールなどのお得な期間に購入する事もできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" お買い物マラソンでふるさと納税をお得に。
5
40代
女性
主婦
楽天ふるさと納税はサイトが見やすく普段から使いやすいのですが、楽天お買い物マラソン開催中であれば、ふるさと納税を行っている各地方自治体もそれぞれ1件とカウントされるので(最大10件まで)いろいろな地域にふるさと納税をすればするほどポイント還元率が高くなり大変お得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"返礼品への利用者評価が参考になります
5
40代
女性
会社員
返礼品の選びやすさはもちろん、過去に利用された方の評価コメントがとても参考になりました。
複数個所への申し込みを行った場合に、対象市町村と金額の一覧と合計額、さらに、上限額も表示してくれるので便利でした。
そして楽天のポイントが付与されるので大きな金額になるふるさと納税ではお得でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 楽天でお買い物するのと同じ感覚で納税。
5
40代
女性
主婦
今までふるさと納税に興味なかった私が楽天でいつも買物をしているのと同じ感覚で非常に手軽に出来るので、これからたくさんふるさと納税をして返礼品も頂けるのが楽しみになり、さらに楽天ポイントもたまるのでお得感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
返礼品もポイントもGETでニンマリ
5
40代
女性
主婦
どうせ納税するのなら、お得に納税したいと思い楽天のふるさと納税を利用しています。ポイント5倍の日やポイント3倍Dayなどを利用すると、返礼品に、さらにポイントも獲得できるので、他のサイトよりお得感があります

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"ジャンルで探しやすい
4
30代
会社員
品物のジャンルで探しやすいので便利でした。キーワード検索だと引っかからないものも多いので、大枠で探せるのが選びやすかったです。
金額でソートをかけれるのも嬉しいポイントでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 検索が簡単で口コミも参考にできる
5
30代
女性
主婦
人気ランキングも出てくるし口コミも掲載されているので選ぶときの参考になります。ふるさと納税もポイントの対象になるのでお買い物マラソンの時などにまとめて購入するとポイントが沢山たまるのも魅力的です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントが溜まってお得です
5
30代
女性
会社員
使い慣れているサイトなので使いやすいです。寄付をしてもポイントが貯まるため、楽天のキャンペーンやイベント中を狙うとポイント還元率が高くてとてもお得に納税ができます。ただし人気の返礼品はキャンペーン中に売り切れる可能性が高いので、早めに注文するようにしています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ふるさと納税で楽天ポイント大量ゲット
5
40代
男性
会社員
楽天ポイントがたまり、実質ポイントバックにて税金が割引になり大変オトクです。また、お買い物マラソンを利用すると、ポイント還元率が10%以上となるため、キャンペーンの時期にまとめてふるさと納税をすると大変オトクです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ふるさと納税ナンバーワンのポイント還元
5
30代
男性
会社員
楽天ふるさと納税で良かったことは、楽天カードを使用することでポイント還元率が3%であることと、楽天市場と同じ感覚で利用できる点が最高でした。また、各自治体での商品紹介ページが充実している所も良かったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天独特のデザイン性のなさ。
3
30代
女性
会社員
楽天ポイントがたまりますし買い回りキャンペーン、クレジットカードキャンペーンが重なった日だとさらにお得になるので利用し始めました。商品の数もとっても多く毎回選ぶのが楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ふるさと納税してポイントも貯まる!
5
40代
女性
主婦
楽天ふるさと納税は、返礼品の種類も豊富で、しかも購入分のポイントも貯まるのがとてもよいです。いつも、楽天マラソンなどのキャンペーン時にふるさと納税をしますが、15%以上のポイント還元があり、とってもお得で来年も絶対に利用したいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"使いやすいが専用のサイトがあれば
4
30代
男性
会社員
以前ふるなびでふるさと納税したことや、ほかサイトを何気なしに見ることあるが楽天ふるさと納税は使いやすい方だと思う。
ただ自分は楽天市場からふるさと納税と検索して探しましたが、ふるさと納税専用のページがあってもいい気がしました(あるのかもしれないが…)

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "ポイントがザクザク貯まる楽天ふるさと納税
5
30代
女性
会社員
楽天市場での買い回りで購入すると他のサイトよりもポイントが何倍と多く付くので税金を払いながらポイントを貯めることができるのでお得です。
シュミレーターもログインした状態だと1度控除額を入力していると記録されているので自分がいくら納税しているかをすぐに把握することができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" とても分かり易いサイト。
5
40代
女性
会社員
普段より楽天サイトを利用しているため、少しでもポイント還元がいいところを考え利用させていただいております。サイトもわかりやすくなっていたため、初めて使用した時も迷う事もありませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
豊富
4
40代
女性
会社員
結構種類が豊富で見やすく選択が沢山あって一番良いサイトといっても過言でない。ここは色々詳しく載っているし欲しいものこれ良いなというものがあるところが実に素敵です。結構ワケアリなどもあってここオリジナルしかない物もあるので真っ先にお勧めしたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントが沢山付くのでお得!
5
40代
女性
パート・アルバイト
スーパーセールで利用すると、ポイントがたくさん付くので、お得だと思います。また、今まで貯めていたポイントを使って利用する事も可能です。レビューもたくさんあるので、実際利用した方のコメントが参考になります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
楽!
5
40代
男性
会社員
とても楽である。選ぶサイトもポチっと一つだけで簡単である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
わかりやすく、たくさんの種類があって便利
1
40代
女性
会社員
よく利用しています。ふるさと納税サイトの中では一番種類が多いような気がします。とても見やすく探しやすい。丁寧な説明もあって、ふるさと納税初心者の時にはスムーズに注文できました。初心者の方にもとてもおススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ユーザーなら楽天ふるさと納税
4
30代
女性
主婦
普段楽天市場でショッピングをしている方には使いやすいです。Amazonと比べると商品ページが見にくいと思います。ふるさと納税でもポイントが付きます。お買い物マラソンなどの時に利用すればさらにお得。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
お買い物感覚でふるさと納税できる
5
40代
女性
主婦
お買い物するのと同じように商品を選ぶだけでとてもカンタンです。たくさんの返礼品が掲載されていますが、絞り込みがしやすいため欲しい商品がすぐに見つかります。ジャンルごとのランキングでも『ふるさと納税』というカテゴリーがあるので、人気の返礼品も一目瞭然です。ふるさと納税でも楽天ポイントがたまるのもとってもうれしいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすいし、口コミも参考にしやすいです。
4
30代
女性
会社員
楽天のふるさと納税のサイトは楽天ポイントも貯まるので、ふるさと納税をする時にはこのサイトだけしか使いません。口コミもたくさんあって、わかりやすく参考にさせていただいています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
買いもの感覚で利用しやすかった
4
40代
女性
自営業・自由業
普段使い慣れている楽天サイトで商品購入している感じで申し込めましたので、特に悩むことなく手続きできました。ランキングやレビューで検索できたのも見やすくて、これだと思う商品を選びやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
とても簡単で見やすい
5
30代
女性
主婦
ふるさと納税は自分の中でとても難しいイメージがありましたが楽天ふるさと納税はとても簡単でした。楽天ユーザーならぜひ試して頂きたいです。我が家は家賃も楽天カードで支払っているのでポイントが貯まりやすいんです、そのポイントを使ってふるさと納税ができるというのがとてもいいです。返礼品を貰えて節税もできるのは素晴らしいです。また返礼品がとても豪華ですし、サイトがとても見やすいのでふるさと納税を始めやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"ネットショッピングをする感覚で出来る
5
30代
女性
主婦
大手の楽天が運営しているので安心感があります。
普段楽天で頻繁に買い物をするので同じような感覚で返礼品が申し込めて、届くまでもスムーズで簡単でした。
楽天ポイントが使える上に貯まるのも嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" ポイント還元がすごい楽天ふるさと納税
5
30代
女性
自営業・自由業
ポイント還元を考えると、楽天ふるさと納税がお得です。サイトもわかりやすく、返礼品の種類も豊富なため、欲しいと思えるものが絶対に見つかります。お買い物マラソン中にふるさと納税をすると、ポイント還元分で負担金は賄えるため、やるなら絶対楽天がおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"ポイントがついてお得にふるさと納税!
5
20代
女性
公務員
ランキングになっており、商品が探しやすいです。
また、他のサイトと比べて楽天ポイントがつくのでお得感があります。いつもお買い物マラソンのときを狙ってふるさと納税を行なっております。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" ポイントを貯めるなら楽天で!
4
30代
女性
主婦
今年初めてふるさと納税を利用しました。今まで気にはしていたものの面倒に感じていました。楽天ふるさと納税はポイントが貯まってお得になるので始めました。結果ポイントも貯まり、美味しい返礼品を受け取り、かなり満足しています!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ポイントがつくのでお得に納税できる
3
30代
女性
パート・アルバイト
扱っている返礼品の数も多いし、楽天マラソンの時などにふるさと納税をすれば、ポイントがたくさん貯まるのでお得感があった。サイトが若干使いづらい気もするが、慣れればそこまで気にならない。お得にふるさと納税したい人にオススメ

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ユーザーにはオススメ
4
20代
女性
会社員
楽天市場をよく使っていたので、ふるさと納税をはじめようと思ったとき、当たり前のように楽天ふるさと納税を利用しました。通常でもポイントがたまりますが、お買い物マラソンキャンペーンなどお得なポイント還元キャンペーンを定期的にやっているので、高い還元率でポイントがもらえてお得です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
簡単にふるさと納税ができる
5
30代
女性
主婦
楽天のサイトから簡単にふるさと納税ができるので、ややこしい事は何もなかったです。ふるさと納税の商品も種類が豊富で迷うほどでした。とうもろこしを頼んだ時は、量と美味しさに驚きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイント還元が魅力的
5
40代
女性
主婦
何と言っても一番の魅力は、ポイント還元率の高さです。キャンペーンなどのタイミングで寄付すると驚くほどのポイント還元があり、他サイトを通して寄付するよりもかなりお得になります。商品数が多いのも嬉しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
満足度の高い返礼品が多い
4
30代
女性
会社員
返礼品を何にするか迷っている時に、ランキングがあるので、その中から評判がいいものを選べば大体ハズレがないので助かります。金額から検索することもできて、微調整も便利にできます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
豊富なラインナップとポイント還元が魅力
5
40代
男性
自営業・自由業
普通にラインナップが豊富だし、何と言ってもただでさえお得なのにタイミングなども計算しながらうまく利用すればポイント還元もかなりあるので、特に楽天経済圏にいる人でふるさと納税を検討している人には使わない理由がないですね

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
欲しい品物がすぐに見つかるのがよいです
4
60代
女性
主婦
ふるさと納税でいろいろ探してみましたが やはりお得感があるのは楽天ふるさと納税だと思います ポイントで買えるのもうれしいところです 変な目に当たったこともないので安心感があります

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使いやすくポイントも貯まります
5
40代
男性
会社員
普段から楽天ポイントを貯めているので、楽天ふるさと納税を利用しました。他サイトと比較して品揃えが豊富な点が魅力です。また、ポイント還元率も高く、楽天ポイントを貯めている方は絶対に利用したほうがお得です。買い物マラソンなどポイントアップイベントに合わせて利用するのがおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
商品がランキング形式などで見やすい
4
30代
女性
主婦
検索が楽なので初めてでも分かりやすかった

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ポイントも貯まる、安心安全サイト
4
20代
女性
会社員
楽天が運営するサイトなので安心して利用することができます。さらに楽天ポイントも貯まるのでお得感があります。サイトも見やすく返礼品の種類も多いのでオススメです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
可能額の算出もでき、検索もしやすいサイト
5
30代
女性
パート・アルバイト
楽天のふるさと納税特設サイトは、制度の説明や可能額を算出してくれるページがあり、初心者でも安心して制度利用をすることが出来ました。返礼品の検索もしやすく、レビューある程度あるので、返礼品を選びやすくてとても有意義な利用となりました。楽天ポイントの還元があるのもグッドポイントです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天ふるさと納税は種類が多い
3
60代
女性
パート・アルバイト
楽天ふるさと納税は種類が多くて、これはと思うような意外なものまでふるさと納税の商品になっているのにはびっくりしました。サイトも見やすくてふるさと納税の商品を調べるのにはよいと思います。ここからもこのサイトを利用したいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
申し込みも簡単でポイントももらえます。
5
30代
男性
会社員
楽天会員の方ならかんたんにふるさと納税の申し込みができますし、楽天のポイントももらえるのでかなり満足度は高いです。毎年買い回りをするときにふるさと納税も行うようにしてして、買い回りポイントももらえますのでかなり助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
楽天への登録があればそのまま利用できます
3
40代
女性
その他
楽天への登録があれば、別に新規にサイト登録は不要で使えるのでとても楽です。ふるさと納税をすると楽天から通常の買い物と同様の自動配信メールがくるので安心です。いつものネットショッピングと同じ様にふるさと納税ができることが魅力だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
お徳でした
3
40代
女性
会社員
友人に贈り物をしたくて考えていた所、お届け別でふるさと納税ができることを知り即決しました。少しお届けは遅かったですが友人はプリンがとても好きなので人気なプリンをお手軽に贈ることができたので満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
買い物感覚で手軽にふるさと納税
5
30代
女性
自営業・自由業
普段の買い物を行うのと同じようなシステム・感覚でふるさと納税に取り組むことができるので、とても手軽で行いやすいです。特別な登録などがいらないし、普段の住所や指名の登録のまま行えるのがとても良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
初めてでも使いやすい
4
30代
男性
会社員
今年、初めてふるさと納税に挑戦してみました。初めはそもそもふるさと納税の仕組みを理解していなかったが、本サイトでそれを理解する事が出来ました。また、ポイントの還元もあり、お得にふるさと納税することができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
楽天スーパーセールでポイントが数倍になる
4
30代
男性
会社員
どこのサイトでふるさと納税をしても基本的にポイントはたまるが、楽天なら使い勝手の良い楽天ポイントがたまるのは勿論、楽天スーパーセール時に納税商品を購入するとポイントが数十倍になる為他よりもお得だと思っている

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
選びやすく支払いしやすい
4
30代
女性
会社員
商品も選びやすくワード検索や細かい選択も出来るのがいい、支払い方法も他のものと大差なくわかりやすかった。楽天に登録していればふるさと納税も利用できる仕様だったのでふるさと納税の為にわざわざ他のサイトに登録しなければいけないという手間もなく始めやすかった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

楽天ふるさと納税のおすすめ返礼品

紋別市

オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)

チャック付きだから保存に便利!

ホタテはお刺身・フライ・バター焼き・シチューなど、さまざまな料理に活躍します。紋別市への寄附でもらえるホタテは、臭みがなく新鮮な状態で届けられます。

 

大粒で食べ応え抜群のホタテが1kgも入っているので、バーベキューなどでもお楽しみいただけます。賞味期限は発送日より冷蔵庫で1年と長く、さらにチャック付きの袋のパッケージなので保存に便利です。

 

電解次亜水を使った殺菌処理でホタテ独特の生臭さが除去され、グレーズ処理で新鮮なおいしさを堪能できます。グレーズ処理は、冷凍製品の表面に氷の保護層を作る処理のことを言います。

泉佐野市

Eふかふかホテルフェイスタオル6枚b

軟らかさと吸水性が抜群に良い人気のフェイスタオル

瞬間吸水力が高く、約1秒で吸水してくれる人気のタオルです。ホテルのようなタオルをおうち仕様にしており、手軽に使えます。吸水性の高さはもちろん、使用していく程に使い心地が良くなります

 

フェイスタオルですが、吸水性が高いのでバスタオルとしても使用ができます。特に、簡単に体を拭かせてくれない小さな子供の体を拭くのに最適で、体だけでなく髪の毛などの拭きにくい箇所にもおすすめ。

 

タオルのために開発された上質のコーマ糸を使用しており、肌触りから違いが分かるタオルです。6枚がセットになっており、一人暮らしの方から家族が多い家庭の方まで幅広く使いやすい大人気の返礼品です。

浜中町

ハーゲンダッツ12個セット

バニラやストロベリーなど人気の味が5種類セットに

アイスクリームの中でも特に人気の高いハーゲンダッツが5種セットになった人気の返礼品です。定番のバニラやストロベリーはもちろん、グリーンティーやマカダミアナッツなどの味も入っています。

 

12個セットになっているので、たっぷりとハーゲンダッツを味わえます。アイスクリームなので、保存期間が長い点も魅力。好きなタイミングで好きな量を食べられます。子供が多い家庭の方にも人気の返礼品です。

 

アイスクリームが好きな方なら1度は食べているはずなので、失敗がありません。また、こだわりの牛乳を使用しているので、滑らかな舌触りを感じられます。

さとふる | 返礼品がスグに届く

2位

返礼品を探しやすく種類も豊富な人気のふるさと納税サイト

さとふるのサイトは他のふるさと納税サイトよりも見やすい点が特徴で、現在どんな特集が組まれているかもパッと見て確認しやすいです。スッキリとしていので、返礼品を探すのも簡単に行なえます。

 

人気ランキングはもちろん、返礼品・自治体からも探しやすい点がメリット。ふるさと納税の解説ページもあり、初心者の方にも最適です。

 

掲載されている自治体数も返礼品の数も多いので、自分が気に入った自治体や返礼品へ寄附が行いやすいです。食料品はもちろん、宿泊券などのトラベル関係も多い点も魅力の1つで、様々な種類の返礼品から選べます。

掲載自治体数 1000ヵ所超 掲載返礼品数 24万品超
ポイント還元 - 決済方法 クレジットカード・キャリア決済など
ワンストップ特例申請書送付サービス

さとふる利用者の口コミ

女性レビューワー画像
年末に焦って利用しました
5
20代
女性
会社員
今回、ふるさと納税をしていない!と11月になって気付き慌てて利用しました。返礼品の掲載数が多いので、どの自治体に寄付をしようかと悩みます。どの程度の金額のものを買えば良いかというシュミレーションもできるので、無駄なくふるさと納税ができると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
返礼品の種類が多いです
4
30代
男性
会社員
扱っている返礼品の種類が多いので、選択肢が広くて特に肉などの食品系の取り扱いがたくさんなのが魅力です。また、手続きに関してもこのサイトで完結できるので利便性が高いのもよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
返礼品が選びやすい
5
20代
女性
会社員
返礼品の週間ランキングや月間ランキングが掲載されているので、返礼品に迷ったとき、決めやすい。絞り込み検索で、特定のジャンルや地域ごとのランキング、値段でも調べることができるので、自分の欲しい返礼品が探しやすいと思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"使ってよかったなと思いました。
5
10代
女性
学生
授業の一環でふるさと納税をしました。クラス内でどの品にするかを投票で決めました。確か二年生の時にやりました。
何にするかとても、迷いましたが説明がしっかり書かれていたのでしっかり自分の好きなものを選ぶことができました。
食べた時はとても美味しかったです。自分も将来ふるさと納税をやってみようと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "はじめてのさとふる
4
40代
男性
会社員
はじめてふるさと納税をしました。
以前より気になっていたのですが、やり方がわからないのと、忙しさにかまけてなかなか実行出来ていなかったのですが、重い腰をあげようやくふるさと納税をしました。
ちょうどCMが流れていたこともあり「さとふる」を利用してチャレンジすることに。
さとふるは地域からや返礼品からどこに納税するのかが選べ、写真も多く使われていたので、ショッピングサイトのような感覚で使えるところが
良いかなと思います。納税というより買い物感覚で楽しく行うことができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 返礼品の到着が早くて良い。
4
40代
男性
会社員
さとふるは申し込みから返礼品の到着までが、早くて良いと思っています。2週間以内で到着完了しました。欲しい時に、素早く手に入るのは魅力だと思っています。またソフトバンクユーザーには、割引の特典も有り嬉しいサイトだと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"写真が全部魅力的!
4
20代
女性
学生
いくらや牛肉,うに…おいしそうな写真がたくさんあり,どれもこれもが魅力的に見えて,選ぶのが大変なほどには商品が豊富です.
自己負担額が2000円を超えないようにシミュレーションもできるので便利です.

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "参加自治体が多く、サイトが使いやすい。
5
40代
女性
会社員
登録自治体が多く、返礼品も色々なジャンルのものがあって、サイトを見るのが楽しいです。
サイトも使いやすく、初心者でも簡単にできました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 見やすくて選びやすいです。
5
50代
女性
会社員
地域別、商品別とカテゴリーが分かれており、使いやすいサイトだと思います。写真もきれいなので選ぶ時も楽しかったです。選択肢もとてもたくさんあって見ているだけでもわくわくします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ネットショッピングをするみたいで簡単!
4
30代
男性
会社員
去年から使用させてもらっていますが、画像が見やすく、ランキング形式みたいにもなっていました。自分的には、ネットショッピングをするみたいで、簡単に操作できました。その中で、確定申告までの流れがあまりサイトには記入をされてなく、ワンストップ制度についても他社のホームページを見て理解した感じでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
簡単に利用できました。
5
40代
女性
主婦
初めてふるさと納税をするにあたって、サイトの利用方法や税金の取り扱いなどわからないことが多かったのですが、サイト内に丁寧な説明がありましたのですぐに利用することができました。返礼品の品目別に市区町村を検索することもできとても便利でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
アプリが便利
5
40代
男性
会社員
アプリを利用して返礼品の検索、ふるさと納税の利用、返礼品の配送状況や確定申告状況の管理など様々な事が出来るので非常に便利です。アプリのUIもシンプルで初心者でも操作が簡単で高齢者等でも十分使えると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすいホームページでした!
4
30代
女性
会社員
手続きが簡単で、ふるさと納税初心者にもわかりやすく、良かったです。掲載写真もとてもきれいで、雑誌を見ているような感覚で、楽しくどれにしようかな?と見ることができました。また、来年もぜひ利用したいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"わかりやすかった
4
30代
女性
主婦
初めてのふるさと納税だったのですが、寄付できる金額の計算や、残りいくら寄付できるかなどの表示もあり使いやすかったです。
送付されてくる書類について質問がありメールで問い合わせをしたのですが、それについてもすぐに返事があり親切に対応していただきよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" さとふるの利用感想
5
20代
女性
会社員
お勧め商品やランキングもあって、選ぶときの参考になった。さとふるを使ってふるさと納税をした友人がおり、その友人のすすめで使ってみた。システムも使い方がわかりやすく、次回もさとふるを利用したいと思っている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
検索しやすい
5
40代
女性
主婦
たくさんの自治体や商品の種類があるふるさと納税を、さまざまな絞り込み方法で検索できるので、きっと希望に見合ったものを見つけることができるでしょう。サイトの見やすさや分かりやすさもトップクラスだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
色々検索していた中で1番使いやすいサイト
4
20代
女性
主婦
ふるさと納税をしようと思って色々調べていた中で1番見やすく、わかりやすいサイトだった。返礼品も沢山あって、色々選ばて良かったし、次はどこにしようと考えながら見ているだけでも楽しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"明るく見やすいページで良かった。
4
20代
女性
会社員
ランキングやおすすめがわかりやすく表示されており、使いやすかった。
商品別でも特集が組まれているため、好みの商品を探しやすかった。
全体的にブラウンのカラーで統一されたページで、故郷らしい安心感を持つ事ができた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" さとるふのキャンペーンの誇大広告
3
40代
女性
主婦
さすがソフトバンクの子会社、キャンペーンは派手に誇張して広告しているが、そこには落とし穴というか小さな文字で「アプリ使用のみ」と書かれていて、そこを見落としてパソコンから寄付をガンガンしていた私は1ポイントも還元されなかった。ソフトバンクらしいといえばそれまでだが、ふるなびの方がずっと分かりやすく明確にキャンペーンのポイント還元について説明してくれる。さとふるのポイント還元については、多くの消費者が「いつ?」と疑問を呈している。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
トップページの見やすさ
3
30代
女性
主婦
トップページは見やすくて何をどう検索したらよいかは分かりやすかったです。ただ、絞り込み検索はタグが出できますが、キーボードのエンターボタンを押すのではなく、ホームページの検索ボタンを押さないと検索できないのが使いづらいこともあります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
簡単な操作で美味しいものをゲット!
4
30代
女性
会社員
さとふるは、納税額の計算や商品選びまでの操作が簡単であり、レイアウトも見やすかったので使いやすかったです。どんなものを貰えるのかと検索するのが楽しくなりました。内容も豊富だったので楽しく選ぶことが出来ました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"商品選ぶ時、容易にできました。
5
50代
男性
会社員
まず、どのくらいの金額まで納税できるか試算するところから、わかりやすいサイトでした。
そのあと、商品を選ぶ際も、いろいろな切り口から選ぶことができて、良かったです。
最後に、書類等の手続きについても、とてもわかりやすく不安はありませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 取扱件数が多いいと思う
3
30代
会社員
以前からある、ふるさと納税のサイトで、信頼できると思う。取り扱っている件数が多いので、たくさん選択肢があってよい                     

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
CMなどで聞いたことがある有名なサイト
4
30代
女性
主婦
ふるさと納税が始まった当初からあり、CM等で誰もが聞いたことがあるのが、さとふるではないだろうか?品物や場所、価格など、さまざまな検索方法から自分に合ったふるさと納税先をみつけることができる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
見やすくて探しやすい。
4
30代
男性
会社員
ギフト券が貰えるキャンペーンが定期的にあったり、色々なジャンルのランキングがある。初めての利用でもチャット形式で質問ができるので問題なく、欲しいものが決まっていない人でも必ず欲しいものが見つかると思う。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
検索が楽、ワンストップ特例制度設定も簡単
5
40代
女性
パート・アルバイト
欲しい返礼品や、寄付を行いたい市町村ごとの検索もしやすく選ぶのがとても楽でした。またワンストップ特例制度を利用したい時の説明(5自治体までの寄付、希望する場合はチェックを入れる等)がわかりやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
直感的に使いやすい。
4
30代
女性
会社員
会員登録して設定すればあとどのくらい納税できるかや、書類提出のチェックリストもあり、直感的に操作しやすく、手続きが抜け漏れなくやりやすく使いやすい。また、おすすめランキングなどもあってぼーっと眺めているだけでも楽しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
初心者でもわかりやすく利用できた。
4
30代
女性
主婦
ふるさと納税をやってみたいと思っていたところ、ちょうど流れたテレビCMでサイトの存在を知りました。初心者でも操作性がわかりやすく簡単、という印象です。他のサイトを利用したことがないので比較はできませんが、一般的なインターネットを利用できるスキルがあれば、簡単に操作ができる点が良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"使いやすさ 品揃え十分
4
30代
男性
会社員
品揃え
色々な自治体の返礼品の取り扱いがあり返礼品の種類が豊富。
使いやすさ
ランキング形式の表示、カテゴリーごとの特集等があり、欲しい返礼品を見つけやすい。
ポイントの還元率
支払いでペイペイを使えば、ポイントの還元が増える等のキャンペーンがあり、お得感がある

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "返礼品のランキングとレビューが分かり易い
3
50代
女性
自営業・自由業
ふるさと納税への申し込みや支払いがネット上で完結できるので便利です。
御礼品のランキングも毎日更新されているので、より新しい情報をゲットできますし、
確定申告等の対応もしてくれるので、大変助かっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 視覚的インパクトのある分かりやすいサイト
5
50代
女性
会社員
返礼品などの一覧を一目で見て分かるようになっており、地域の選択などとても分かりやすい印象を持ちました。個人としては使い勝手のいいサイトだなという印象を持ちました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
お礼の品別で選べるので便利
5
30代
男性
会社員
まず、自分で寄付できる限度が分かりやすい。また、ふるさと納税の説明や、進め方が親切に書いてある。どの市町村に寄付するか選ぶ際にお礼の品別に選べるのも良い。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"簡単に注文でき発送も早い
4
40代
女性
その他
毎年さとふるを利用しています。
さとふるは以前から発送が早いと言われており、注文してから発送までがスムーズです。また、すぐのお届けではない品物に関しては、発送時期の目安がネットから確認でき、発送されると自分のページに反映され分かりやすいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "普通に使いやすかったです。
4
20代
男性
会社員
paypayからのふるさと納税で使用しました。
普通に使いやすかったです。
たくさんの中から選べるのでとても良かったです。
自分は、カニ、お肉をメインの聘礼品をメインに選んでいます。
たまの贅沢をするのにおすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "直感的に使いやすいサイトです
5
20代
男性
会社員
YouTubeのCMを閲覧してサイトの存在を知り、利用しました。
元々ふるさと納税に興味はあったものの、仕組みがよくわからずに断念していましたが、こちらのサイトは直感的に使用できたので、わからないものへの怖さはなく無事返礼品を受け取ることができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" とても使いやすいから。
4
30代
女性
会社員
さとふるを選択した結果ものすごく返礼品が見やすいので良かったです。その他にもワンストップの申請先などの住所が載っていて管理するのにもとても便利です。また、レビューなどを参考にしてふるさと納税の返礼品を決めています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
初めてでもスムーズに利用できた
5
40代
女性
会社員
地域別や返礼品の種類別などカテゴリーがわかり易くてとても利用しやすいサイトでした。返礼品を求めない被災地への寄付などもあり心配りに好感が持てたので、また利用してみようと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
見やすい
5
20代
女性
会社員
構成、写真が見やすく操作がわかりやすい為毎年使ってる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
有名で使いやすい
4
20代
男性
自営業・自由業
広告で盛んに取り上げられているようなサービスになっているので安心感があります。また、サービス自体が安定感があってユーザーからすると使いやすくて個人情報の取り扱いもしっかりしているんだなというのも伝わってくるサービスです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
慣れ親しんだサイト
5
30代
女性
会社員
2017年からお世話になっているサイトなので、過去のデータが残っています。以前はいろいろと人気ランキング入りしたものなどに目を奪われていましたが、ここ最近は前年と同じものをぽちっとするだけです。ずっと使っているという慣れと安心感があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
商品の検索がしやすい。
5
40代
女性
主婦
メジャーなサイトなので人気の商品は品切れや納期がかなり先などたまにありますが、ふるさと納税額のシュミレーションも簡単ですし、商品をセレクトしてからの購入作業、お支払いまでの流れが良いのでとてもストレスフリーで完了します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
大手サイトだから安心して使えた
3
30代
女性
無職
有名な大手サイトだったので、安心して登録することができました。自分がいくらまで使えるのかなど、シミュレーションできるページもあったので活用させてもらいました。分からないことや、気になることもサイトに一通り書いてあったので、不安がなかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
写真付きでわかりやすくてよかったです。
4
30代
女性
パート・アルバイト
自分がほしいものを検索するだけではなく、地域から探せたり、人気のランキングを見ることができるので、自分が狙っているもの以外にどのようなものがあるのかを見ることができてよかったです。また、写真を見ることができて比較しやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"CMしてるだけはある!
4
20代
女性
主婦
CMを見てこれにしようと思い選びました。
有名なだけあって品数が多かったです。
逆に、品数が多いと選ぶのがなかなか決まりませんでした。見るには楽しかったですが。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 直感的に操作しやすい。
4
30代
男性
会社員
直感手に操作がしやすく、返礼品の紹介もしっかりされていて良いと想います。サイトデザインのセンスが良く、全体的に明るいイメージがあって好感が持てました。ビギナーにも分かりやすい使い心地で良いものだと想いました

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
検索出来て分かりやすい
4
30代
男性
会社員
ふるさと納税が知られ始めた頃からあるのではないでしょうか。一番初めに知ったサイトであり、返礼品の種類や価格などをもとに検索が容易でした。また有名であるため、参加している市町村が多いように感じました。様々な会社とも連携出来ていて、よりお得に利用することが可能だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
キャンペーンが豊富
4
30代
女性
会社員
検索が返礼品からも選べとても使いやすいです。キャンペーンを多くやっているため、どうせ、寄付をするなら、自分に合うキャンペーンの時に合わせて寄付を行うとお得感がとてもあります。メールでもキャンペーンの案内がくるため、見落としません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
シンプルで使いやすい
2
20代
女性
会社員
シンプルで使いやすいです。欲しい商品から探せたり地域で検索できたり検索もしやすいです。商品の感想も見れるのでそれを参考にどれにしようか比較できるのもありがたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
便利なサイト
4
60代
男性
無職
ふるさと納税に興味が沸き始めた3年前にネットで検索してヒットしたのがきっかけで利用を始めました。 他のサイトとあまり比較していませんが、自分が欲しい商品の検索がとても絶妙にヒットしますので、それ以来毎年利用しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
検索の選択肢がたくさんありました。
4
30代
女性
パート・アルバイト
初めて使ったときは、制度や申請方法など全くわからなかったのですが、説明が詳しく掲載されていて安心して利用できました。2回目になるとサイトの使い方も慣れてきて、申請も簡単にできるようになりました。ランキングで人気の返礼品もわかりやすくとても使いやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
Yahooショッピング経由で
4
20代
女性
会社員
Yahooショッピング経由で、PayPayのポイント還元率が高いので、そちらから利用しました。ふるさと納税をして、さらにポイントがもらえるシステムはとてもありがたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
使い方が分かりやすい
5
20代
女性
学生
はじめてふるさと納税を利用したが、利用のやり方が分からなかった私でも簡単にふるさと納税のやり方を覚えることができ、利用することができました。初心者におすすめのサイトです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"可もなく不可もなく
3
30代
男性
自営業・自由業
いざふるさと納税をしてみようと思った時にどのサイトを利用すれば良いのかいまいちわからなかったので以前聞いたことのあったさとふるを利用しました。
この他のサイトを利用したわけではないので正当な評価はできませんが検索もしやすく表示が見づらいこともないので可もなく不可もなくといったところです。
ただ私が収めたい地域の掲載はありましたが、ゆかりのあるところをいろいろ検索してみたところ全ての地域を網羅しているわけではなさそうでした。
寄付したい地域が決まっている方にとってはさとふるを利用できない方もいらっしゃるかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 知名度バッチリ!
3
40代
女性
パート・アルバイト
テレビCMもされていて知名度も高く、利用者も多いのでおすすめなども偏ってなく信用できる。ワンストップ納税の手続きも簡単にできるので、重宝しています。ただキャンペーンなどが多くあるが、アプリを使用してサムネイルをクリックしてもキャンペーンに参加するボタンが見つからなく堂々巡りになることがあるので注意が必要です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
シンプルなつくりだから操作がわかりやすい
5
10代
男性
学生
お礼品を多様なジャンルの中から選ぶことができる点がとても便利だと感じました。自分自身の給与額と家族構成を入力するだけで控除額をシミュレーションできるほか、他のふるさと納税サイトでの寄付も登録できるため、非常に便利でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"ふるさと納税が簡単にできる
5
30代
女性
主婦
去年初めて利用したのですが、めちゃくちゃ簡単にふるさと納税ができました。
また、納税額別で返礼品を決められるのがとても使いやすかったです。
今年は旦那に使ってもらったのですが、めんどくさがり屋の旦那でもスっと納税できたので、本当に使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 分かりやすい!!
4
40代
女性
主婦
画像が綺麗で見やすく、購入手続きも分かりやすかった。paypayのイベントもしている期間中でしたので、さらにお得に利用することが出来て、満足です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
種類多い
3
40代
女性
主婦
初めて見る商品があるので楽しいです。商品が多いし選ぶのに迷ってしまいます。口コミ評価は商品を選ぶ時の参考にさせて頂いていますが、写真写りが良い、商品の良さを一生懸命アピールしているのが凄く伝わってきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
還元率の高さが素晴らしい!
4
30代
女性
会社員
昨年まではふるさとチョイスをずっと使っておりましたが、PayPayが使えないため、今年はさとふるを利用しました。超PayPay祭とさとふるの日キャンペーンで合計11%のPayPayボーナスをもらうことができ、とてもお得な気持ちになりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"返礼品の種類が豊富
4
20代
女性
主婦
掲載されている返礼品の種類が多くて、とてもよかったです。CMでもよく目にするサイトなので、安心して利用すことができました。
また、PayPay残高で支払いをした時の還元率もよかったので、お得に使えて満足でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 欲しいものはまずさとふるで探してみよう
4
60代
女性
パート・アルバイト
欲しいと思ったものが探せば見つかります。自分で買うのをためらうような少し豪華なものも自分へのご褒美として気軽に頼むことができ届くのが待ち遠しいです。ちょっと高級なゼリーや梅干しなどが届き生活にゆとりを持たせてくれます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
欲しい品がすぐに見つかるサイト
4
60代
男性
無職
ふるさと納税サイトである「さとふる」は、欲しい返礼品のカテゴリー分けを細かく設定することができるので、自身の希望に合った品をすぐに見つけることができます。また、寄付したい地域を指定して検索することもできるので、ふるさと納税の趣旨により色々と選択することが可能なサイトになっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"ランキング形式で返礼品が選びやすい
4
30代
女性
パート・アルバイト
ふるさと納税をするのは、昨年がはじめてだったので、CMで見た覚えのある、さとふるでふるさと納税をしました。
はじめてでも控除額シミュレーションで自分がどのくらいまでふるさと納税できるのかがわかり、返礼品の申し込みもスムーズで良かったです。
また今年も利用したいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 探しやすくて使い勝手のいいサイト
5
20代
男性
会社員
地域ごとの返礼品を一目で見て分かるようになっていてとても分かりやすい構成だなと感じました。視覚的インパクトがあって印象に残るような作りだったので利用者として大変満足しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
簡単!3分でふるさと納税
5
30代
女性
主婦
取り扱い商品が多く、絞り込み検索も出来ます。項目別にサクッと検索出来るし、ランキングやご当地別の商品も検索出来るのですぐに欲しい品が見つかり大変便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
"使い勝手が良い
5
40代
男性
会社員
スマホ向けアプリがリリースされ、以前より検索もしやすくなった。
今年からワンストップ制度を使えないユーザにもe-taxでの確定申告時に使えるデジタル証書が発行されるようになった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "品数も豊富で大満足です。
5
40代
男性
会社員
数あるふるさと納税サイトの中からさとふるを選びました。
品数がとても豊富なのが魅力です。
またyahooショッピングと提携してるのでpaypay ボーナスやTポイントが貯まるのも他のサイトには無い魅力だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" "ソフトバンクユーザーにはおすすめだけど
2
30代
男性
会社員
会社の先輩からふるさと納税を勧められ、今回初めてふるさと納税をしました。携帯会社がソフトバンクなので、ポイント還元があるPayPayモール経由でのさとふるを利用しましたが、スマートフォンでは見づらい。
初めた時期が悪かったのか返礼品で絞り込んでみても同じようなモノばかりで、魅力的だとは感じませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "返礼品は魅力的な我が家のご褒美!!
3
40代
女性
会社員
最初は税金が?など色々考えて利用したのですが、単純に、送られてくる返礼品が魅力的でした。
地域を応援する結果、いただける商品に感動を覚えるから、次も利用しようと思う。
それこそがふるさと納税の良さだと思いました。
これによって、日頃縁のなかった地域を知る事にもなりますし、地域の方とwin-winな関係だと思うと、素晴らしい事だと思います。
食品を何回かいただきましたが、非売品のグッズなども出す地域もあり、そう言ったものも次は見てみたいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
" 返礼品検索から選べるのが良い
4
50代
男性
公務員
もらいたい返礼品について、たとえば蟹をもらいたい時に「タラバガニ」「ズワイガニ」「毛ガニ」と好きな蟹の種類から選べるのが良いと思います。さらに、地域ごとにきめ細かく検索することができて、北海道の中でいろんな自治体が提供する蟹を比べることができるのも非常に良いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

さとふるのおすすめ返礼品

村山市

令和3年産はえぬき精米20kg(5kg×4)

粘りが強くしっかりとした歯ごたえを楽しめるお米

米が持っている独特の甘みをしっかりと感じられる人気の精米です。5kgが4袋になっており、家族の人数が多い家庭でも安心した食べられます。精米なので、届いて洗ったらすぐにでも食べられる点も魅力。

 

粘りが強くしっかりとした歯ごたえのあるお米が好きな方には特におすすめです。「はえぬき」は約10年もの開発期間を経て誕生したお米で、「庄内29号」と「あきたこまち」を親に持っています。

 

両方の良い部分をしっかりと受け継いだ品種であり、品質は非常に高いです。時間を置いたり冷めても味が落ちにくい点も特徴の1つで、普段の食卓だけでなくお弁当にも最適な大人気のお米の1種です。

紋別市

オホーツク産ホタテ玉冷大(1kg)

厳選された大粒のホタテだから様々な料理で楽しめる

旨味が凝縮されていて食感も良いと言われているオホーツク産のホタテです。流氷や水温の低い荒波の中で4年間も育つのが特徴の1つで、1つ1つが非常に大粒。しっかりとした食べ応えを感じられる返礼品です。

 

賞味期限は発送されてから約1年と長く、長い間を通して美味しく頂けます。大粒なのでどんな料理とも相性が良く、焼いても存在感は変わりません。旨味が凝縮されているので、刺身としても美味しく食べられます。

 

フライにしてもホタテの身をしっかりと感じられる点も魅力です。カレーに入れると一気にシーフードカレーに早変わりさせられます。シンプルな旨味なので野菜と合わせても美味しい人気のホタテです。

湯浅町

和歌山有田の濃厚デコポン 15~24玉(約5kg)

濃厚な甘みと程よい酸味とのバランスが良い人気のミカン

みかんの中でも特徴的な形状で知っている方も多いデコポンです。厳しい味の査定基準をクリアしているので、味に間違いはありません。甘味は濃厚でありながら、酸味が程よく入っています。

 

このバランスが非常に良く、小さな子供から大人の方まで幅広く人気があります。そんな人気の和歌山有田の濃厚デコポンが15~24玉入っています。サイズはバラバラですが、容量は約5kgなので安心。

 

収穫まで1年かけて大切に育てられたデコポンで、真心や愛情もたっぷり含まれています。賞味期限は約1週間と早いので、到着後は冷蔵庫などで冷やしておいて早めに食べるのを心掛けると安心です。

ふるさとチョイス | 取り扱い返礼品数No.1

3位

トラストバンク

ふるさとチョイス

自分に合った決済方法でふるさと納税がやりやすい

日本最大級のふるさと納税サイトであるふるさとチョイス。掲載されている自治体や返礼品の数も多く、検索がしやすいと人気があります。他にも、手軽にふるさと納税が可能なワンストップ特例制度にも対応しています。

 

初心者の方でも使いやすいと好評で、クラウドファンディング型のふるさと納税も行っています。登録すれば2度目の情報入力を省略できる点も魅力。決済方法も豊富に用意されており、自分に合った決済方法が選べるので寄附が行いやすいです。

 

限定の返礼品の種類も多いので、地域に合わせた特産品を希望する方にもおすすめ。自治体や人気の返礼品のランキングからも返礼品を検索できます。サイトも使いやすい人気のふるさと納税サイトです。

掲載自治体数 1600ヵ所超 掲載返礼品数 37万品超
ポイント還元 決済方法 クレジットカード・銀行振り込みなど
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるさとチョイス利用者の口コミ

男性レビューワー画像
返礼の品がとても探しやすかった!
5
40代
男性
会社員
「こんな返礼の品ないかな?」というときに探しやすかったです。カテゴリー別、寄付金別の検索やキーワード検索を行うことができ、結果も品物の特徴が完結で分かりやすかったです。メルマガの「人気の〇〇ランキング」みたいな情報もよい品が多く役に立ちます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
使いやすい!
4
20代
女性
主婦
ふるさと納税を何にしようか選ぶときに、いろいろある商品を見やすいです。使っていて迷うことはほとんどないので、ふるさと納税をするかどうか迷っている人にもオススメしたいサイトです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
目当ての返礼品が選びやすい。
4
30代
女性
会社員
目当ての返礼品が見つけやすい。口コミがあるため寄付先を選ぶ参考になる。決済方法が選べるところがいい。度々お得なキャンペーンを開催しているところもいい。寄付履歴を管理出来るので便利。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
簡単便利なシステムです!
4
50代
男性
会社員
サイトを見ると納税から返礼品の選択まで分かりやすくて、初心者でもスムーズに利用できます。また、応援したい自治体や欲しい返礼品も検索しやすいため、ストレスなく利用できるところもメリットです。さらに、ポイントの有効期限のアラートメールも受信できますし、ポイント失効リスクも少ない点が魅力です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
サイト限定のお礼の品がある。
3
40代
女性
主婦
早くから立ち上げられていたサイトで、変わりなくずっと使い続けています。サイト限定のお礼の品があったり、支払い方法も数多くあったりと、使い勝手がよく助かっています。毎年同じサイトで寄付すると、履歴が確認でき便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
キャンペーンもあり決済方式も豊富だから。
5
40代
男性
会社員
どれだけ本年ふるさと納税(控除)が可能か目安を確認することができ、お得なキャンペーンもあり一度苺が当選したこともあり、非常に気に入っている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
お得にふるさと納税ができること間違いなし
3
40代
女性
主婦
定期的にキャンペーンが開催されており、私が利用した時には決まった数字の日に申し込みをすることでpaypayにてキャッシュバック還元がありました。
我が家はそれで4000円分もお得になり、ふるさと納税の利用時に自己負担となる2000円も実質無料となりお得でした。
自治体や返礼品、人気ランキングや口コミレビュー順などで検索できるので、サイトやアプリも利用しやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
返礼品の品数も多く、使いやすいです。
4
40代
男性
会社員
ふるさとチョイス独自の返礼品も多いのと、取り扱っている市町村も多いことから、自分の満足する返礼品を探すことができるサイトだと思います。また、取り扱っているキャッシュレスも多数あるため、自分が使いたいものが選べるところも魅力だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
返礼品数が非常に多い
4
30代
男性
会社員
他のふるさと納税サイトに比べ返礼品の数が非常に多く感じ、色々なものを選択できる。各返礼品に対する口コミ件数がもう少し増えれば、返礼品選びの参考になると感じた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ランキングなど見やすくて気に入っています
4
30代
女性
会社員
ふるさと納税が話題にされているのをテレビで見た時に自分もやってみたいと思い、インターネットで検索して一番上に出てきたこのサイトを使うことに決めました。ランキングで今どういったものが人気なのか見るのも楽しいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"取り扱い自治体が多く、サイトも使いやすい
4
30代
女性
主婦
他のサイトより取り扱い自治体が多く、沢山の返礼品から選べるのが楽しい。
サイト自体の使い勝手もよく、今のところ特に問題なく使えている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 欲しい返礼品が掲載されていた
4
30代
女性
会社員
クレジットカード会社とふるさとチョイスで登録した電話番号が一致していないとクレジットカードの認証に失敗するので少し手間取ったが、それ以外は特にひっかかることもなくスムーズに使用できた。事前に年収からおおよその寄付金額が算出できるのが助かる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"取扱商品が多いのが魅力
4
50代
女性
会社員
取扱商品が多く魅力的な返礼品が数多くあります。また寄付金をカード払いでできる自治体の取り扱いが多いので、郵便局へ行く必要がなく、手続きが楽です。
唯一残念なのは、検索画面が使いにくいことです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 知り合いから良いと教えてもらった。
4
40代
女性
会社員
基本的には使用するには問題ないが、検索の仕方とかがに限界があり、たまに使いづらいと感じる時がある。ほとんどキャンペーンも行われないため、お得感に欠けるので、他の納税サイトに移ろうか検討している。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ウインドウショッピングみたいなワクワク
5
30代
男性
自営業・自由業
インターネットショッピングとはまた異なり、いろいろな返礼品があって目移りします。選んでる間がとても楽しく、また自分がその地域を応援できるだけでなく、寄付の使われ道も指定できるので、素晴らしい仕組みだと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
サイト内で寄付金の計算ができる
5
30代
女性
会社員
サイト内で自分の収入から、いくらふるさと納税する必要があるのかも計算できる。そしてそれをベースに申し込みの金額も計算してくれる。また最初のページから、どのような品がもらえるかということが明確でわかりやすい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使いやすいサイトだと思います。
4
40代
男性
会社員
サイトの検索も都道府県だけでなく目的の返礼品で検索することもできるので使いやすいと思います。選ぶ量もわたしにはちょうど良い量なので、個人的には使いやすく重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
サイトが使いやすい
5
30代
男性
会社員
前回の寄付履歴などが表示されてわかりやすい

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
ランキングなどがわかりやすい。
4
20代
男性
会社員
簡易にどれぐらいの金額を納税できるか計算できますし、去年や過去どういった納税をしたかの履歴も簡単に確認ができるので使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
検索しやすい
4
40代
女性
会社員
頼みたい品物から検索できたり、申し込みたい市町村別に検索できたり、お気に入り機能もあるのでとても使いやすいと感じた。ランキングなどもあるので人気のものも色々わかるので楽しみながら探せた。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
使いやすい
4
40代
女性
パート・アルバイト
どこのサイトがいいかわからず、とりあえず使ってみましたが、特にわかりにくいこともなく使いやすいと思います。寄付に進んで行っても難しいこともなく、簡単に出来ると思います。検索も欲しい返礼品から、寄付したい自治体からなど選べるので、探しやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
返礼品が豊富
5
40代
女性
主婦
返礼品の品数が種類も数も豊富なのが魅力です。また返礼品を検索するのも探しやすく、自分が欲しいものを見つけやすいです。ランキングは参考になるしお気に入りもしやすく気に入って使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
扱いやすく見やすい
4
40代
男性
会社員
大手のサイトだと思います。初めてでも手順が分かりやすく、スムーズに手続きができました。使用し初めて今年で3年目ですが、同じサイトでやった方が安心なので使い続けています。今後も使うと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"納税先の種類が多い
2
20代
女性
会社員
納税先の選択肢が多く、口コミも多いので、返礼品を選びやすいと感じました。
また、定期便の選択肢もかなりあるので、納税金額が多い場合でも定期便を頼んでおいて毎月返礼品を楽しみにできるので、重宝しています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" "このサイトしかない商品がたくさんあり満足
5
30代
女性
主婦
いくつかのサイトを見ていて一番見やすい所で、ここのサイトしかない商品もあり、商品数も多いので見ていて楽しいし、迷います。
寄付金額のシミュレーションも簡単にできて、ふるさと納税初心者にオススメなサイトだと思います。
納税以外にもキャンペーンなどがあるのが楽しいです

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 種類豊富でわかりやすい
4
30代
女性
主婦
人気の返礼品がランキングになっていて、口コミも参考にしながら、良さそうな返礼品をじっくり選べるのが良かったです。キャンペーンも頻繁に行われていて、マメにサイトをチェックするのが日課になっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
利用可能自治体が多く便利
4
30代
男性
会社員
たくさんの自治体のふるさと納税のメニューが載っていて、たくさんの選択肢から選ぶことができた。また、インターネットサイトとしても使いやすく、気に入って利用を続けています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"検索方法が豊富
5
20代
女性
主婦
わたしはくだものの頒布会を申し込みしたかったのですが、検索方法にこの選択肢があってびっくりしました。
おかげで金額内の希望のコースがすぐ見つけられ、初めてのふるさと納税でもスムーズに申し込むことかできました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" フルーツの返礼品が充実
4
20代
女性
パート・アルバイト
我が家では、ふるさと納税は専らフルーツを選んでいます。ふるさとチョイスはフルーツの返礼品の種類が多く、質も高い印象です。サイト自体もランキングなどが参考になり、使いやすいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
ラインナップがいいです。
4
40代
女性
主婦
商品のランキングが見やすいので、選ぶ時の参考にしやすいです。キャンペーンも豊富なので、自分が思っていなかったような返礼品に出会うこともできるので、楽しみがあるなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
"返礼品から選んで楽しめるふるさと納税
4
20代
女性
会社員
サイトを使って、予算が安くても返礼品の種類が豊富だったところが良かったです。
3000円程度の予算からでも、麺やスイーツ、マスクなどもらえる返礼品の種類が多くて自分の好みに合った商品からふるさと納税を行う自治体を短時間で決められて便利でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
" 品数が豊富で良い
4
40代
女性
パート・アルバイト
ランキングも種類ごとに分かれていて見やすいし,なによりも返礼品の品数が多いのが魅力的です。ふるさとチョイス限定の品も多くあり品質の良い返礼品が多くどれも当たりなところが満足です。また、いろんな企画があり,タイムリーに旬なものなどの情報も入るので良いです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
検索も簡単、使いやすい。
4
60代
男性
自営業・自由業
有名なサイトで昔から使っています。納税可能な金額の計算や、過去の寄付実績ログもきちんと残っており、大変便利で使いやすいサイトだと思います。お礼の品の検索も簡単で、商品購入を目的とした検索と同じような感覚で行う事が出来ます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

ふるさとチョイスのおすすめ返礼品

弟子屈町

ズワイ蟹しゃぶ1kgセット 生食 生食可 約3-4人前 食べ方ガイド付

食べ方ガイド付きだから様々なカニを楽しめる

冬の味覚の王様とも呼ばれるズワイ蟹が1kgセットになった返礼品です。生食ができるほど新鮮で、食べ方ガイドも付いているのが嬉しいポイント。身がたっぷりでプリプリしており、まるっと刺身でも頂けます。

 

もちろん、鍋の具材としても最適で様々な食べ方ができます。全ての部位が食べやすくカットされているので、食べなれていない方でも安心して食べられます。蟹身はギュッと締まっており非常に繊細。

 

風味豊かな味わいで、ズワイ蟹の旨味と甘味をしっかり感じられます。蟹の殻はトゲが少なく、小さな子供でも怪我の心配がありません。冷凍で3ヶ月間は保存が可能な点も魅力の冬の味覚・ズワイ蟹です。

海南市

無量山 純米吟醸・純米大吟醸 720ml 2本セット

紀土ブランド最高峰シリーズの味が2種類楽しめる

無量山シリーズの中でもきめ細かい味わいの純米大吟醸と、清爽な口当たりが楽しめる純米吟醸がセットになった人気の返礼品です。味の違うお酒を2種類楽しめるので、お酒好きの方にはたまらない品です。

 

肴に合わせて、気分に合わせて楽しめます。1人だけでなく、家族や友人と楽しむのにも最適です。純米吟醸は国内最大の日本酒コンテストで、9カテゴリーの最高賞に選ばれています。甘味・酸味と旨味のバランスが絶妙に良い1本。

 

純米大吟醸は甘味・旨味を感じた後にキレの良い酸味を感じられます。どちらも最高に美味しいお酒であるのは間違いなく、720mlが2本セットになっています。

渋谷区

BENOIT(ブノワ) TOKYO ディナーコースペアチケット

季節の食材を生かした食べ応えのある料理を最高の雰囲気の中で

2005年に東京・青山にオープンしたビストロでのディナーお食事券です。記念日などに最適で、普段とは一味違う最高級のディナーを楽しめます。ご利用は6歳以上からとなっている点だけは気を付けておきましょう。

 

ビストロならではの季節を生かした料理が楽しめるだけでなく、青山のキレイな夜景を見下ろしながら雰囲気も楽しめます。食べ応えるある料理をプリフィックスタイルで用意しているので、お腹も満足させられます。

 

2名様分なので、特別なディナーにピッタリ。前菜2品とメイン、最後にはデザートも付いているので満足感もあります。ただし、クリスマスなどの特別なイベント期間中は利用ができないので、利用する際は事前に確認しておきましょう。

ふるなび | 家電の返礼品が充実

4位

アイモバイル

ふるなび

ポイント制ふるさと納税が可能で使い勝手が良い

ふるなびはポイント制ふるさと納税も可能で、いま返礼品が決められないといった方でも利用しやすいのが特徴です。キャンペーンも豊富に実施されており、お得にふるさと納税が利用できる注目のサイトです。

 

人気の食料品はもちろん、家電カテゴリーの返礼品が充実している点もポイント。決済方法も豊富に用意されています。ただし、他の大手ふるさと納税サイトよりは、掲載されている自治体や返礼品の種類は少ないのはデメリット。

 

最大で12%のポイント還元率は魅力で、Amazonギフト券やPayPay残高に交換ができます。普段からPayPayやAmazonでショッピングをしている方にはお得です。寄附やレビューでふるなびコインも貯まるふるさと納税サイトです。

掲載自治体数 800ヵ所超 掲載返礼品数 20万品超
ポイント還元 最大12% 決済方法 クレジットカードなど
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるなび利用者の口コミ

男性レビューワー画像
ヤフーカードを持っている方にお勧め
5
30代
男性
会社員
私は、ヤフー経済圏で生活しているのでふるなびでふるさと納税をするとTポイントとぺいぺいポイントが貯まるのでお得です。
実質2000円の負担ですがポイント分で逆にプラスになります。
また、種類も豊富で様々な商品があります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
詳細シミュレーションと便利な機能
5
40代
女性
会社員
納税の上限額をシミュレーションするのに住宅ローン控除やその他の控除の詳細を入れて計算でき、データも保存できるのがよかったです。お気に入りに登録できたり、去年の納税履歴が残っていたりと使いやすい機能が揃っていて便利だと思います

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
最初は使いづらいです
3
50代
男性
会社員
初めて利用したので、進め方にちょっと戸惑い、登録完了までに時間が掛かりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
いい商品が揃っている
4
40代
女性
主婦
ふるさと納税は、サイトによって、商品の内容に違いがあると聞いたことがあります。すべてのサイトを比較したわけではないのですが、検索した欲しいものの返礼品が載っているサイトがふるなびしかないことがあって、いつもふるなびを使っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
初めてでもふるなびなら大丈夫
4
50代
女性
会社員
初めての利用だったので使い方に不安があったが、画面は見やすくて手順もわかりやすかったです。見つけたいものや知りたいことも簡単にできました。支払い方法はいくつかあるので、助かりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
Good
5
50代
女性
パート・アルバイト
とても表示が見やすくご年配の方でも利用しやすいと思いました。
どれにしようかと悩みましたが人気ランキングがあるのでこちらで色々見て悩み利用しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
欲しいものが探しやすく、画像も見やすい
4
20代
女性
会社員
テレビでCMしているだけあって、基本的に使いやすかったです。欲しい商品の検索もしやすく、似た商品を扱っている自治体で比較しながら選びました。私は特に問題なく品物も届きましたが、友人が果物を選んだところ、サイトに載っていた画像と異なっていてがっかりしたと言っていたので、腐りやすいものは画像通りに届かない可能性もあるので注意が必要かなと感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使いやすかった
4
30代
男性
会社員
直感的に使いやすい印象で説明文がわかりやすい感じがしました。また、ランキング形式も定期便やジャンル問わず総合ランキングなどいろいろ参考にしながら見ることができるためよかった。あとはおすすめする自治体の紹介があるのもよかったと感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
使いやすい
5
20代
女性
会社員
カテゴリー別になっているため、自分が望む条件に合ったものが簡単に見つけられる点が何よりも良かったところです。また、ラインナップもとにかく豊富であるため、ふるさと納税をするやり甲斐という点においても満足できたかなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
選びやすかった。
5
40代
男性
会社員
私の応援したい自治体から選ぶ事ができるので今後もこのサイトを利用していきます。納税の仕方などがサイト内の動画で確認する事が出来たのが選んだ理由です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
上場企業安心
3
30代
男性
会社員
東証一部上場企業のアイモバイルが運営会社として提供しているサービスなのでふるさと納税初心者の自分にとってはお試しのハードルが低く試すことができた。ふるなびコインの交換(Amazonギフト券・Paypay)ができるのもいい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
見やすくて使いやすい
4
30代
男性
会社員
初めてふるさと納税をしたので、仕組みやふるさと納税の流れの説明があり助かりました。
ランキングや自治体別カテゴリー別などに別れていて、欲しい返礼品や変わった返礼品など探す時に細かく探すことができました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
買い物をすることが多くその流れで使用
3
30代
男性
会社員
さとふるを使用した理由としては、ポイントも頂けるしふるさと納税の自分の限度額も簡単に把握でき使いやすかったです。正直どこのサイトもあまり変わり映えしないのでポイントが貯めやすいところにしました。今後も利用したいと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
電化製品の有名メーカーの掲載が魅力的
5
50代
女性
主婦
電化製品の掲載がおおく有名メーカーの製品があるところが魅力的です。また、納税額に応じてamazonギフト券を貰えるところも気に入っています。口コミ投稿でamazonポイントを貰えたり、納税時のamazonポイント還元率が上がるなどのキャンペーン時をねらってふるさと納税をしています。ポイント還元のお陰で実質2000円負担が0円になったりします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
初心者でも使い勝手良し
4
30代
女性
会社員
キーワードで自分の目当ての返礼品が簡単に検索出来るので便利です。ふるさと納税しようと思ったときに他のサイトも見たりしましたが、使い勝手はどこのサイトも大差がないように見えました。ふるなびはCMもよく流れいて、自分の周りでもさとふるを利用している人が多いので間違いないサイトだと思いました。返礼品の取り扱い種類も多く、金額も少額から始めることが出来て初心者におすすめできるサイトです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
わかりやすい
5
20代
女性
会社員
自分がどのくらいふるさと納税できるのかを調べることもでき、金額ごとに検索もかけれるのでとても見やすいです。
PayPayでふるさと納税をして還元率もすごくよかったのでとても満足です。自己負担分の2000円もポイント還元で戻ってきました!

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
知名度もあり見やすく使いやすい!
4
40代
女性
主婦
種類も豊富でとても使いやすいです。検索の仕方や見やすさも良いです。毎年、このサイトを使って長崎県の手焼きの限定カステラを頼んでいますが、美味しさは絶品です!流石手焼きです。お米食べ比べセットもいろいろ食べれておすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
珍しい返礼品!
2
30代
男性
無職
各自治体の特産物が返礼品になっていますが、自治体によってはレッドキウイなど少し変わった特産物が返礼品になっていることもあり、どの自治体がどんな返礼品を出しているかを探すのが楽しかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
使いやすくて安心できるサイト
4
40代
男性
会社員
ふるさと納税を先にやっていた同僚からお薦めされて使ってみました。何をどうすれば良いかはっきりと指示してくれるので使いやすいです。ふるさと納税初心者も満足できるサイトではないかと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

ふるなびのおすすめ返礼品

燕市

全自動コーヒーメーカー

美味しいコーヒーにこだわった人気の全自動コーヒーメーカー

日本一美味しいコーヒーを作ることにこだわった全自動コーヒーメーカーです。ミルは3段階で粒度を調整可能で、83℃と90℃の2パターンで抽出温度を決定できます。コーヒー豆に合わせた最高の状態でコーヒーを淹れられます。

 

シャワードリップでしっかり濾過槽を作れます。最大容量は3カップ分の450mlあり、家族のコーヒーを一緒に作れます。豆からこだわる方に最高の返礼品です。軽量カップはもちろん、お手入れブラシも付属している点もおすすめ。

 

いつでもキレイ・清潔に美味しいコーヒーを楽しめます。コーヒーメーカー本体のデザインもスタイリッシュで、おしゃれにもこだわった方でも安心。どんなキッチンとも相性良く設置ができ、外観を崩さないので人気です。

伊賀市

伊賀焼 炊飯土鍋「かまどさん」三合炊き

一人暮らしでも家族と暮らしていても便利な三合炊き土釜

グッドデザイン賞も受賞した人気の炊飯土釜です。火加減の調節をしなくても美味しいご飯がふっくら炊きあがります。二重蓋になっており、吹きこぼれもしっかり防いでくれる点もおすすめのポイント。

 

白米3合なら、中強火で約13分・蒸らし約20分で炊き上がります。本体は肉厚成形になっており熱をたっぷりと蓄えられます。そのため、火を止めた後でも沸騰が持続し、余熱でしっかり蒸らせます。

 

3合炊きとなっており、子供がいる家庭でも十分に使用ができます。ただし、しっかりしているだけあって重量がある点は注意が必要です。力のない子供や、女性が取り扱う場合は気を付けて扱うようにしましょう。

曽於市

鹿児島県産黒毛和牛ロースステーキ(サーロイン)200g×4枚ゆず胡椒つき

まろやかでコクのある旨味が特徴のステーキ

日本でも屈指の畜産王国である鹿児島県産の黒毛和牛です。部位の中でも特に肉を感じられるロースをステーキにした返礼品で、合計で約800gもあります。1袋に2枚入った品が2袋届くので使い勝手も良い。

 

鹿児島県産黒毛和牛は、まろやかなコクと細かい肉質が特徴の1つです。口に入れた途端に違いが分かり、思わず顔がニヤけてしまうほど。ロースステーキにもピッタリ合うゆず胡椒も付けられています。

 

全国の百貨店やバイヤーからも品質の高さが認められており、最高級クラスの味を楽しめます。1枚は約200gになっているので、女性でも食べやすいです。見た目からキレイなロースステーキをこの機会にぜひ味わってみてください。

au PAY ふるさと納税 | auユーザーは簡単に利用可能

キャリア決済やポイント決済も可能なふるさと納税サイト

auユーザーに特におすすめなのがau Pay ふるさと納税です。Pontaポイントが貯まる上に使用ができるので、auユーザーにはおすすめです。が、大手のふるさと納税サイトより、圧倒的に掲載されている自治体・返礼品が少ないです。

 

最大3%のポイント還元率があるとはいえ、メリットはそこまで多くないです。人気カテゴリや高評価の返礼品特集が見れますが、やはり種類の少なさが気になる場合も。サイトがシンプルで見やすい点は使いやすいので便利。

 

キャリア決済やポイント決済が可能な点は大きなメリットですが、説明が不十分な点がある。といった声も。初めてへの方への説明や、控除上限額シミュレーションが使用できる点は、初心者の方にも優しい。

掲載自治体数 250ヵ所超 掲載返礼品数 65000品超
ポイント還元 最大3% Pontaポイント 決済方法 クレジットカード・キャリア決済など
ワンストップ特例申請書送付サービス

au PAY ふるさと納税利用者の口コミ

男性レビューワー画像
KDDI利用者には
4
40代
男性
会社員
普段からスマホをKDDIで契約し、通販もau payマーケットを利用し、Pontaでポイ活をしている人にとってはポイントも貯まるし使いなれてるので非常に便利なサイトです。今後も一択で利用し続けていく予定です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
文字が大きくて見やすく、いい感じでした。
4
40代
男性
パート・アルバイト
食料品を返礼品に選びたかったのですが、カテゴリ別にわかりやすく分かれていてとても便利でした。他のサイトは文字が小さかったりゴチャゴチャしていたりするのも多い中、簡潔にまた丁寧に掲載されてるのは好感が持てました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

男性レビューワー画像
pontaポイントが使えて便利
4
50代
男性
会社員
auPayふるさと納税サイトは、お手持ちのpontaポイントを使えるので便利です。
定期的に通常のpontaポイントからauPayふるさと納税サイトを含む、auPayマーケット専用ポイントへ割り増しで交換できるので、さらに便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

女性レビューワー画像
口コミも見られるのがいい
4
20代
女性
会社員
まず良いのが、扱っている点数が多いこと。目移りしてしまうほど、たくさん扱っています。また詳細検索が細かくできるので、自分の興味に合わせて探すことができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

au PAY ふるさと納税のおすすめ返礼品

新宮町

あまおう約1,120g(280g×4P)

イチゴの王様とも呼ばれているあまおうがたっぷり楽しめる

いちごの中でも特に甘くて大きい点が魅力のあまおう。このあまおうが約1120gも入っている返礼品です。福岡県でしか生産されないので、一般的にも購入が難しいことでも非常に有名です。いちごの王様とも呼ばれています。

 

国内だけではなく海外からの人気も徐々に上がってきています。そのまま食べるのはもちろん、ケーキやお菓子作りに使用しても美味しいです。コロッと丸みのある形状も特徴的で、ジュワッと広がる甘みも1度食べたら忘れられません。

 

子供はもちろん大人の方にまで大人気です。糖度はもちろん、酸味とのバランスも抜群に良いです。ヨーグルトに入れたりスムージーにするだけで、健康管理にも役立ちます。家族で食べられる人気の返礼品です。

ふるさとプレミアム | 7%相当のAmazonギフト券還元

6位

ユニメディア

ふるさとプレミアム

ジャンルごとのランキングがあるから返礼品を探しやすい

最大7%のAmazonギフト券が還元される点でも人気のふるさとプレミアムですが、他の大手ふるさと納税サイトよりは掲載数が少ない点がデメリット。様々な返礼品から選びたい方には不向き。

 

Amazonで普段からよくお買い物をする方には最高のサイトで、サイトは非常にシンプルで見やすい点はおすすめ。総合の人気ランキングはもちろん、ジャンルごとのランキングもあるので返礼品は探しやすいです。

 

新着の返礼品では他のサイトでも探しにくいお宝が見つかるかも。様々な特集ページも作られているので、返礼品のジャンルが既に決まっている方にはベスト。上限額シミュレーションも可能で、サイト自体はとても使いやすいです。

掲載自治体数 150ヵ所超 掲載返礼品数 47000品超
ポイント還元 最大7%のAmazonギフト券 決済方法 クレジットカード・Amazon Pay
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるさとプレミアムのおすすめ返礼品

白糠町

《新物》いくら醤油漬 (鱒卵)【450g(225g×2)】

1パック225gと小分けにされていて賞味期限も1年半ある

鮮度保持と品質保持にこだわっており、空気を窒素に入れ替えて酸化を防いでいます。そのため、届いてパックを開けるその瞬間まで新鮮さが持続します。パックも1つ1つが小分けにされており、使い勝手が良いです。

 

新鮮なのでいくら丼にして食べたり、ちらし寿司に乗せても美味しいです。プチプチっとした食感と、弾けた時にしっかりいくらの甘みが口に広がります。解凍は冷蔵庫で時間を掛けて解凍しましょう。

 

お湯などで一気に解凍すると見た目や品質に大きな変化が出てしまいます。また、再解凍も品質が落ちるのでおすすめしません。いくらの軍艦にしても約30貫分とたっぷりと楽しめる大人気の返礼品です。

ANAのふるさと納税 | 寄附額に応じてマイルが貯まる

7位

ANAホールディングス

ANAのふるさと納税

マイルを貯めたい方は一択のふるさと納税サイト

寄附を行った額に応じてマイルが貯まる点が魅力のANAのふるさと納税ですが、マイルが貯まるだけでなく、返礼品も旅行券などのトラベル関係が多いです。もちろん、一般的な食料品なども返礼品で選べます。

 

トラベル関係の返礼品ならエリア別で特集が組まれている場合も。ただし、他のサイトよりは返礼品の種類が少ない点はデメリット。マイルが貯まるのは唯一のメリットですが、旅行をあまりしない方には大きなメリットはありません。

 

ライフスタイルに合った返礼品も特集されている場合があり、サイト自体は欲しい返礼品から探しやすいです。ワンストップ特例制度にも対応しているので、手軽にふるさと納税が利用できる点は魅力。

掲載自治体数 500ヵ所超 掲載返礼品数 7万品超
ポイント還元 最大1% マイル 決済方法 クレジットカード
ワンストップ特例申請書送付サービス

ANAのふるさと納税利用者の口コミ

男性レビューワー画像
サイトのイメージが明るく見やすい。
4
60代
男性
自営業・自由業
返礼品の地域や種類が多く見てるだけでも楽しくて返礼品を探すのにいろいろな方法で検索できるので自分の好みがすぐに見つけ出せてありがたいです。ランキングが載っているのでそこから興味が湧いてくることもあり便利です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ANAのふるさと納税のおすすめ返礼品

甲州市

旬の採れたてシャインマスカット1.2kg以上(2房~3房)

新鮮で甘くてジューシー!

山梨県甲州市はワインの産地として有名ですが、山梨県を代表する果樹王国としても有名です。寒暖差の大きい甲州市は多くの果樹園があり、特にぶどうの栽培に力を入れている街です。

 

こちらの返礼品は、甲州市3代目果実農家が長年の経験を受け継ぎ、思いを込めて丁寧に生産しています。新鮮で甘くてジューシーな旬の採れたてシャインマスカットを、この機会にぜひご堪能ください。

 

収穫時期により発送時期が前後するため、お早めの寄附をおすすめします。また、返礼品が届き次第、お早めにお召し上がりください。

ふるぽ | ポイント制で好きな時に返礼品がもらえる

旅行券などの旅行関係の返礼品が魅力

ふるさと納税ポータルサイトのふるぽの特徴は、ポイント制のふるさと納税サイトである点です。そのため、好きな時にポイントを利用して返礼品をもらえます。いま欲しい返礼品がなくても、損をしない点が魅力です。

 

また、運営会社がJTBなので、旅行券や旅行クーポンの種類が豊富にあります。旅行好きの方には非常に嬉しいサイトとなっています。普段からJTBを利用している方にとってもお得にふるさと納税が利用できます。

 

返礼品の種類や掲載している自治体数も多く、様々な種類から選べる点もユーザーから評価が高いです。返礼品の探し方も豊富にあるので使い勝手が良いです。サイトもシンプルで見やすい人気の納税サイトです。

掲載自治体数 1780ヵ所超 掲載返礼品数 20万品超
ポイント還元 決済方法 クレジットカード・コンビニ決済など
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるぽ利用者の口コミ

男性レビューワー画像
旅行好きにおすすめのふるさと納税サイト
4
30代
男性
会社員
ふるぽはJTBが運営しているサイトなので、旅行クーポンが充実しています。GoToトラベルと併用できるプランもあるので、かなりお得に旅行できます。寄付額をポイントとして貯めておけるのも嬉しいメリットです。その点はサイト上でもう少しアピールしてくれてもいいかもしれません。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ふるぽのおすすめ返礼品

神戸市

有馬温泉・宿泊施設利用優待券(6万円相当)

宿泊だけでなく日帰り入浴施設なども利用ができる

日本でも有数の温泉地と名高い兵庫県の有馬温泉の宿泊利用優待券です。温泉施設だけでなく、日帰りの入浴施設などにも利用ができる点が魅力。そのため、利用施設の数は非常に種類が多いです。

 

情緒ある有馬温泉の宿泊施設をお得に利用できるとあって人気があります。有効期限が発行されてから1年間あるのもおすすめの理由の1つ。届いてからゆっくりと旅行のスケジュールを組めるので安心です。

 

美味しい料理・気持ちの良い温泉だけでなく有馬温泉全体を楽しむのにも最適です。人数制限がないので、恋人や夫婦・家族での使用もしやすいです。

ふるさとぷらす | シンプルで使いやすいサイトデザイン

9位

地域の思いが返礼品ページでしっかり確認できる

掲載されている自治体数や返礼品の数は、人気のふるさと納税サイトよりは少ない点が気になるポイント。返礼品を探す手段は豊富で、様々なランキングから返礼品を探せるのはメリットですが、やはり種類の少なさが目に付いてしまう。

 

特集ページは豊富で、何より返礼品ページには地域の思いなどが記載されている。その地域のエピソードなどがしっかり背景として描かれています。思わず応援したくなる自治体の話なども見られる点は大きなメリット。

 

サイトデザインもシンプルで非常に見やすい。ゴチャゴチャしたサイトが苦手な方にはおすすめですが、お得な返礼品などを探すのには不向きです。人気のランキングなどから探したい方にはベストなふるさと納税サイトです。

掲載自治体数 80ヵ所超 掲載返礼品数 1万3千品超
ポイント還元 決済方法 クレジットカード・コンビニ決済など
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるさとぷらすの口コミ

男性レビューワー画像
見やすいサイトでした。
4
40代
男性
会社員
写真付きで見やすいし選びやすいです。お肉を頂きましたが、ランキングでも写真が掲載されていてイメージがわきやすいです。さらにその自治体の他の返礼品も掲載されていて便利だな、と思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ふるさとぷらすのおすすめ返礼品

藤里町

藤見屋のきりたんぽセット

人気の秋田の郷土料理が自宅で楽しめる

秋田の郷土料理として大人気のきりたんぽです。きりたんぽはもちろん、比内地鶏やスープなど、きりたんぽ鍋に必要な材料が全て揃っています。そのため、届いたその日に、美味しいきりたんぽ鍋が食べられます。

 

きりたんぽはあきたこまち100%となっており、モチモチとした食感がしっかり楽しめます。美味しいスープを吸ったきりたんぽは特に絶品で、体の芯から温めてくれます。寒い冬に食べるのに最高の返礼品です。

 

付属のさかさきごぼうやセリ、ネギなどの味も素晴らしく、最後の1滴まで美味しく頂けます。非常に人気の返礼品ですが、消費期限が短いので注意です。届いてから3~4日しかないので、届いたらなるべく急いで食べるようにしましょう。

ふるさと本舗 | 豊富な特集が魅力

10位

ふるさと本舗

ふるさと本舗

特集ページが豊富で初心者の方でも使いやすい

ふるさと本舗は最初のページに大きく控除額のシミュレーションがが行える点が特徴の1つです。控除額が上限を超えてしまうと自己負担となってしまうので、それを最初に確認できるのは魅力の1つ。

 

返礼品のジャンルが豊富で、ジャンルごとに返礼品を確認したい方は使いやすくておすすめのサイトです。が、掲載されている自治体数や返礼品の数は大手のサイトよりは少ない点はデメリット。

 

特集ページは豊富なので、自分が気に入ったジャンルや返礼品が特集されている場合はふるさと本舗の利用がベストかも。肉を中心とした返礼品の種類が多く、食料品から選びたい方はふるさと本舗を利用してみましょう。

掲載自治体数 100ヵ所超 掲載返礼品数 28000品超
ポイント還元 最大8% 決済方法 クレジットカード・PayPayオンライン決済
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるさと本舗のおすすめ返礼品

亀岡市

「亀岡牛特製 ローストビーフ」 300g

極上の旨味が引き出された最高級のローストビーフ

風味や食味が良いとされているオレイン酸が、品質の高い肉よりも高い亀岡牛を使用したローストビーフです。見た目からも分かる肉のキレイさで、見た目だけでなく味も抜群に良い人気の返礼品です。

 

亀岡では牛の飼育を最大で約半年ほど育て、長期での育成で牛の成熟を待ちます。その結果、肉の風味が上がり脂にも艶を出しカラッとした味に仕上げます。何枚でも食べられる味で、しつこさがありません。

 

モモ肉の中でも厳選された柔らかい部分を使用し、香草と多くの香味野菜と一緒にオーブンでじっくりと焼き上げています。ローストビーフとしてはもちろん、ご飯に乗せて丼としても美味しく召し上がれます。

三越伊勢丹ふるさと納税 | 百貨店こだわりの返礼品

11位

三越伊勢丹グループ

三越伊勢丹ふるさと納税

百貨店の高品質な返礼品からしっかり選べる

三越伊勢丹ふるさと納税の特徴は、なんといってもバイヤーが厳選した返礼品をもらえる点です。百貨店ならではの品質の高いこだわりの品が豊富にあるので、どれをもらおうか迷ってしまいます。

 

また、時期によってですが三越伊勢丹百貨店の中にカウンターが出る場合も。直接的に質問が可能なので、よく分からない方や初めての方でも安心。返礼品を直接目で見れる可能性もあります。直接目で見られるのは非常に大きなメリット。

 

また、百貨店独自の物流を活用しているので安心して頼める点もメリットです。掲載されている返礼品の数は大手よりは少ないですが、安心して高品質の返礼品をもらいたい方にはおすすめのサイトです。

掲載自治体数 150ヵ所超 掲載返礼品数 5千品超
ポイント還元 決済方法 クレジットカード・コンビニ決済など
ワンストップ特例申請書送付サービス

三越伊勢丹ふるさと納税利用者の口コミ

笛吹市

<銀座ウエスト>ドライケーキ詰合せ

職人の手作業で仕上げられており柔らかい食感がクセになる

職人が1つ1つを丁寧に成形しているドライクッキーで、素材本来の風味をしっかり生かしている人気のお菓子です。国内産地指定の原乳によるバターを使用しており、上品なバターの甘みを口いっぱいに感じられます。

 

小麦粉生地を256層に折りたたんだお菓子も入っており、様々な美味しいお菓子がいっぱい詰められています。人工の香料や色素などはなるべく使用しないことを心掛けている点もおすすめ。素材から安心感があります。

 

リーフパイやガレット、バタークッキーなどの人気の種類も入っているので、お客様が来訪した時の出し物としても便利。1つ上のティータイムを過ごすのにも最適で、いつもとは違った優雅な一時を味わえます。

ふるさとパレット | 宿泊・体験券が充実

12位

東急グループ

ふるさとパレット

体験系の返礼品の種類が多いのが魅力のふるさと納税サイト

宿泊券や体験券が豊富に用意されているのがふるさとパレットの特徴です。オリジナリティに溢れた返礼品もあり、他のサイトにはない強みがあります。が、やはり返礼品数の種類が少ない点は惜しいポイント。

 

中には、車掌体験が可能な返礼品があり、電車が好きな子供へのプレゼントとして人気があります。運営会社が東急グループなので、電車・電鉄関係や宿泊・体験関係の返礼品が欲しいならおすすめ。旅行クーポンも多いです。

 

特集記事も多く、返礼品もジャンルから探しやすいです。サイトはシンプルで見やすいですが、他に強くは少ないです。オリジナリティ溢れる返礼品が気になる方は、1度は確認してみるのがおすすめです。

掲載自治体数 150ヵ所超 掲載返礼品数 約1万5千品
ポイント還元 決済方法 クレジットカード
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるさとパレットのおすすめ返礼品

新宮町

博多和牛しゃぶしゃぶ(約700グラム)

しゃぶしゃぶやすき焼きに最適な最高級ランクの和牛

お肉のプロでも絶賛する希少部位を使用した、しゃぶしゃぶに最適なお肉700gです。柔らかいだけでなくしっかりジューシーで、口いっぱいに和牛の上品な甘みが広がります。一般的なしゃぶしゃぶの他に焼きしゃぶにもおすすめ。

 

薄切り肉なので、解凍してそのまま料理に使えます。ブリスケと呼ばれる胸の辺りの部位で、味が濃厚な点が特徴の1つ。そのため、噛めば噛むほどに甘みが広がり、お肉のプロが絶賛する知る人ぞ知る有名な部位です。

 

肉質が軟らかくジューシーな博多牛がたっぷり700g入っているので、家族の人数が多い家庭でも家族みんなで楽しめます。しゃぶしゃぶ以外にもすき焼きにしても、美味しく頂けます。部位によって赤身と脂身との差が見える場合があります。

さのちょく | 泉佐野市オリジナルサイト

13位

大阪府泉佐野市

さのちょく

ポイントやアプリなどオリジナリティに溢れている人気のふるさと納税サイト

さのちょくは大阪府泉佐野市のふるさと納税サイトで、過去には圧倒的な人気で多額の寄附を集めたことでも有名です。一時は不指定とされていましたが、現在ではふるさと納税サイトが復活しています。

 

過去ほど圧倒的な返礼品があるわけではありませんが、それでも人気は健在です。多くのキャンペーンや特集が組まれており、サイトも非常に賑やかです。返礼品のページも充実・丁寧に書かれています。そのため、細かい部分まで見やすいです。

 

さのちょくポイントやさのPayアプリなどもあり、オリジナリティ溢れるサイトとなっています。現在では返礼品の種類も少ないですが、種類は復活してから続々と増えており、これから注目のサイトです。

掲載自治体数 1 掲載返礼品数 2000品超
ポイント還元 ー さのちょくポイント 決済方法 クレジットカード
ワンストップ特例申請書送付サービス

さのちょくのおすすめ返礼品

泉佐野市

熟成和牛ハンバーグと黒毛和牛デミグラスハヤシのセット

しっかり熟成させているので柔らかさと旨味がアップしている

そのまま食べても美味しい和牛ハンバーグだけではなく、デミグラスハヤシも一緒になっている返礼品です。合計で1.65kgと容量もたっぷりあります。熟成肉をたっぷりと使用し、柔らかさと旨みを存分に堪能できる牛肉のおかずです。

 

小さな子供でも食べやすく、オリジナルのロコモコ丼などにしても美味しく頂けます。デミグラスハヤシは、昔ながらの製法で丁寧に煮込んでいます。ハンバーグもデミグラスハヤシも、小分けにされた状態で5個ずつ届きます。

 

ハンバーグ1つは150gで、小さな子供や女性でも食べきれる量にされており、一目で分かる肉の厚みが特徴です。柔らかさと旨味が増した状態の和牛をぜひご賞味ください。

ふるり | 豊富な自治体情報

自治体の背景などもしっかり学べるシンプルなサイト

1つ1つの自治体の情報が詳しく掲載されているふるりですが、やはり人気のふるさと納税サイトより掲載数の少なさが目に付いてしまいます。サイトデザインは非常にシンプルですが、検索の手段が少ないので探しにくい点もデメリット。

 

返礼品ページはキレイにまとめられており、どの返礼品も魅力的に見えます。見やすいが使いやすいとは言い難く、シンプルすぎる部分も。スクロールしながら返礼品を探すのには非常に見やすいのでおすすめです。

 

それぞれの地域の背景などもしっかりと考えてふるさと納税を利用したい方には便利です。が、たくさんの返礼品からお得な返礼品などを探して利用したい方は、利用するメリットは得に無いと考えられます。

掲載自治体数 900ヵ所超 掲載返礼品数 1000品超
ポイント還元 決済方法 クレジットカード・銀行振り込みなど
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるりのおすすめ返礼品

白石町

白石産新たまねぎ(10kg)

やわらかな舌触りで辛みが少ない人気の玉ねぎ

北海道に次ぐ全国でも2位の玉ねぎ生産地である佐賀県の玉ねぎです。辛みが少ない点が特徴の1つで、舌触りも非常に柔らかいです。たまねぎ本来の甘みがしっかりと味わえると全国の市場でも高い評価を得ています。

 

白石町の玉ねぎは、全国の玉ねぎの中でも得に味に定評があります。和・洋・中のどの料理で使用しても、しっかり仕事をしてくれます。もちろん、甘みがあるのでサラダなどに生で使っても美味しいです。

 

美味しさの理由は白石町の土壌にあります。豊富なミネラルが含まれた重粘度質で、その栄養をしっかり玉ねぎが吸収しています。揚げ物・炒め物・生でも使える万能な食材の玉ねぎを、この機会にぜひご賞味ください。

ふるさとエール | 高島屋とのコラボ返礼品

15位

株式会社エフレジ

ふるさとエール

返礼品に独特の持ち味のある品が多いから探すのが楽しい

ふるさとエールの返礼品は、高島屋とのコラボ返礼品や体験券などがあります。オリジナリティ溢れる物などの他に、定番の食材もあるので選ぶのが楽しいです。サイトも非常にシンプルで使いやすい点も高評価。

 

カテゴリーや人気ランキングから返礼品を探せるので、様々な観点から探したいかたにも使いやすくおすすめです。トップページにふるさと納税の仕組みや、ワンストップ特例制度のページがある点も嬉しいポイント。

 

初心者の方でも使いやすいサイトとなっています。掲載されている数は人気のふるさと納税サイトよりは少ないので、寄附先が既に決まっている方にもおすすめ。クレジットカードの他にコンビニ決済に対応しているので使い勝手は良いです。

掲載自治体数 15ヵ所超 掲載返礼品数 680品超
ポイント還元 決済方法 クレジットカード・コンビニ決済など
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるスポ! | スポーツ関連の返礼品が充実

16位

スポーツを通して自治体を応援したい方にピッタリ

ふるスポはスポーツの返礼品が多いことが特徴のふるさと納税サイトです。2種類のふるさと納税が可能で、自治体やチームの応援が可能な応援プロジェクトとシェアして応援ができるシェアさと納税ができます。

 

プロジェクトには様々な種類があり、様々な形で応援ができます。掲載されている返礼品や自治体の数は少ないですが、スポーツを通じて応援したい方におすすめ。返礼品にはスポーツ選手のサイン入りTシャツなどもあります

 

サイトは非常にシンプルで使いやすく、初心者の方でも迷いにくい点は高評価。サイトの下部にはふるさと納税の流れや、スポーツの街づくりにかけるインタビューなども掲載されています。気になる方はチェックしてみましょう。

掲載自治体数 5ヵ所前後 掲載返礼品数 5品前後
ポイント還元 決済方法 クレジットカード
ワンストップ特例申請書送付サービス

​​ふるスポ!のおすすめ返礼品

東御市

牧舎みねむらロースステーキ2枚

1頭1頭を丁寧に育てているから安心安全で美味しい

牛肉の中でも特に肉の美味しさを感じられるロースのステーキです。1枚ではなく2枚も入っているので、恋人や夫婦で特別な日に食べるのにも最適。1頭1頭大切に育てているので、安心して食べられます。

 

信州あんしん農産物制度や放射能全頭検査、農場HACCPの認証を受けています。真空冷凍パックされているので、長期保存が可能な点も魅力の1つ。返礼品が届いてからゆっくり食べる日を決められます。

 

1枚は約200gと大人の男性が食べても満足できるレベルです。柔らかい肉質はもちろん、とろけるような舌触りを楽しめる返礼品です。

わが街ふるさと納税 | 寄附金の使い道から選べる

17位

サイネックス

わが街ふるさと納税

寄附金の使い道から寄附する自治体を選べる独特なふるさと納税サイト

寄附金の使い道から寄附する自治体を選べるので、寄附した後にガッカリする心配がない人気のふるさと納税サイトです。サイトの中も1つ1つが大きく掲載されており、非常にシンプルで見やすい作りになっています。

 

ふるさと納税の説明や計算シミュレーターが最初にあるので、初心者の方でも分からない部分を理解した上で利用できます。おすすめの自治体がたくさん掲載されており、しっかり自分で自治体を選べます。

 

文字サイズを変更できるため、ご年配の方でも字が読みやすいです。様々なエリアから寄附先を選べるので、サイトの中を迷う心配がありません。納得して寄附先を選びたい方にはおすすめのサイトです。

掲載自治体数 60ヵ所超 掲載返礼品数
ポイント還元 決済方法 クレジットカードなど
ワンストップ特例申請書送付サービス

ふるさと納税サイトの比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 掲載自治体数 掲載返礼品数 ポイント還元 決済方法 ワンストップ特例申請書送付サービス
1
アイテムID:422145の画像
楽天ふるさと納税

詳細を見る

サイトの使いやすさ・掲載数・ポイント還元率と全てにおいて最高クラス

1349ヵ所 29万品超 最大30% クレジットカード・銀行振り込みなど
2
アイテムID:422153の画像
さとふる

詳細を見る

返礼品を探しやすく種類も豊富な人気のふるさと納税サイト

1000ヵ所超 24万品超 - クレジットカード・キャリア決済など
3
アイテムID:422161の画像
ふるさとチョイス

詳細を見る

自分に合った決済方法でふるさと納税がやりやすい

1600ヵ所超 37万品超 クレジットカード・銀行振り込みなど
4
アイテムID:422169の画像
ふるなび

詳細を見る

ポイント制ふるさと納税が可能で使い勝手が良い

800ヵ所超 20万品超 最大12% クレジットカードなど
5
アイテムID:422177の画像
au PAY ふるさと納税

詳細を見る

キャリア決済やポイント決済も可能なふるさと納税サイト

250ヵ所超 65000品超 最大3% Pontaポイント クレジットカード・キャリア決済など
6
アイテムID:422183の画像
ふるさとプレミアム

詳細を見る

ジャンルごとのランキングがあるから返礼品を探しやすい

150ヵ所超 47000品超 最大7%のAmazonギフト券 クレジットカード・Amazon Pay
7
アイテムID:422187の画像
ANAのふるさと納税

詳細を見る

マイルを貯めたい方は一択のふるさと納税サイト

500ヵ所超 7万品超 最大1% マイル クレジットカード
8
アイテムID:422193の画像
ふるぽ

詳細を見る

旅行券などの旅行関係の返礼品が魅力

1780ヵ所超 20万品超 クレジットカード・コンビニ決済など
9
アイテムID:422199の画像
ふるさとぷらす

詳細を見る

地域の思いが返礼品ページでしっかり確認できる

80ヵ所超 1万3千品超 クレジットカード・コンビニ決済など
10
アイテムID:422205の画像
ふるさと本舗

詳細を見る

特集ページが豊富で初心者の方でも使いやすい

100ヵ所超 28000品超 最大8% クレジットカード・PayPayオンライン決済
11
アイテムID:422209の画像
三越伊勢丹ふるさと納税

詳細を見る

百貨店の高品質な返礼品からしっかり選べる

150ヵ所超 5千品超 クレジットカード・コンビニ決済など
12
アイテムID:422213の画像
ふるさとパレット

詳細を見る

体験系の返礼品の種類が多いのが魅力のふるさと納税サイト

150ヵ所超 約1万5千品 クレジットカード
13
アイテムID:422217の画像
さのちょく

詳細を見る

ポイントやアプリなどオリジナリティに溢れている人気のふるさと納税サイト

1 2000品超 ー さのちょくポイント クレジットカード
14
アイテムID:422221の画像
ふるり

詳細を見る

自治体の背景などもしっかり学べるシンプルなサイト

900ヵ所超 1000品超 クレジットカード・銀行振り込みなど
16
アイテムID:422227の画像
ふるスポ

詳細を見る

スポーツを通して自治体を応援したい方にピッタリ

5ヵ所前後 5品前後 クレジットカード
17
アイテムID:422231の画像
わが街ふるさと納税

詳細を見る

寄附金の使い道から寄附する自治体を選べる独特なふるさと納税サイト

60ヵ所超 クレジットカードなど

300人がおすすめするふるさと納税の返礼品は?

ふるさと納税サイト利用者を対象に、選んだ返礼品についてもアンケート調査を行いました。ユーザーが実際に選んだ返礼品を紹介するので是非選ぶ際の参考にしてみてください。

一番人気は定番のお肉!

一番人気は「佐賀産和牛切り落とし」や「馬刺し食べ比べセット」などのお肉系。どこの自治体でも基本的に取り扱っているためコスパや還元率で選ぶ人が多く見られました。

gooふるさと編集部おすすめのお肉の返礼品はこちらから。

定期便が人気の海鮮系

2番人気は海鮮系。いくらやかになどの定番返礼品に加えて「国産うなぎ」や「高知市のカツオのタタキ」など気になる返礼品をもらっている人も目立ちました。

gooふるさと編集部おすすめの海鮮の返礼品はこちらから。

保存期間の長いお米も人気

保存期間が長いお米を選ぶ意見も多く寄せられました。お肉や海鮮をもらって余らせてしまうことを心配する一人暮らしの方におすすめです。

gooふるさと編集部おすすめの米の返礼品はこちらから。

ふるさと納税を行う際の注意点

ふるさと納税を行う際の注意点を紹介します。場合によっては自己負担になってしまったりするので、しっかりと確認してからふるさと納税を利用しましょう。

上限控除額は年収や家族構成によって異なる

ふるさと納税は地域に寄附をした金額の2000円以上が控除されます。(住民税・所得税から)しかし、控除額には上限が設けられています。これを知らずに寄附をしてしまうと、上限を超えた分は全て自己負担となるので気を付けましょう。

 

また、上限控除額は年収や扶養家族などによっても変わってきます。いつまでも同じではないので、利用する時にしっかり確認するのが大切です。既婚の場合は、伴侶が働いているかどうかでも変わります。

 

最近では、ふるさと納税サイトでも簡易的にシミュレーションが可能なサイトが増えています。ただし、これらは簡易的なシミュレーターなので、しっかりと調査をしたい方は税理士などにチェックをお願いしましょう。

寄附金控除の申請をお忘れなく

ふるさと納税で寄附をした分の手続き申請を忘れて場合はどうなってしまうのか。忘れてしまった方でも最悪、5年以内なら問題はありません。しっかりと控除を受けられるシステムがあるので安心して手続きをしましょう。

 

もし寄附金の控除を忘れたのが翌年の3月15日までなら、確定申告で手続きを行えます。翌年の3月15日日から5年以内であれば、ふるさと納税をした年の更生の請求・還付申請をすれば問題なく対策できます。

 

万が一、5年以上が経過してしまった場合ですが、これはどうしようもありません。還付金を国に請求できる権利が無くなってしまっているので、諦めるしかありません。必ず、5年以内に寄附金控除の手続きをするようにしましょう。

まとめ

ふるさと納税サイトは掲載されている返礼品の数・自治体の数などをしっかりチェックして自分にとって使いやすいサイトを選びましょう。その際はポイントの還元率なども一緒にチェックすると、お得にふるさと納税を利用できます。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年01月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

Amazonふるさと納税がお得すぎる!2024年12月スタートのAmazonふるさと納税を徹底解説

Amazonふるさと納税がお得すぎる!2024年12月スタートのAmazonふるさと納税を徹底解説

さとふるの「よかったもの」人気おすすめランキング100選【還元率も!】

さとふるの「よかったもの」人気おすすめランキング100選【還元率も!】

ふるさと納税でもらえる菓子・スイーツの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえる菓子・スイーツの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえるはちみつの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえるはちみつの還元率・コスパランキング

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介