【2023年最新】おせちのふるさと納税人気おすすめ返礼品15選

記事ID34557のサムネイル画像

出典: item.rakuten.co.jp

今年は本格的なおせちを用意して年末年始を贅沢に過ごしませんか。特に、ふるさと納税返礼品でもらえるおせちは種類が豊富にあるので好みのおせちを選ぶことができます。そこで今回はおせちの選び方や、編集部おすすめの返礼品をご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年01月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税の返礼品でプロの味を楽しめる

年末年始に食べるおせちは、自分で作るのもいいですがプロが作った豪華なおせちもおすすめです。ふるさと納税のおせちは、種類が豊富にあり寄附額の予算や好みの味付け、食べる人数に合わせて選べるので特におすすめです。

 

多彩な返礼品の中には、有名シェフ監修や有名料理店が販売するおせちもあります。遠くて足の運べないレストランや話題の店舗の特製おせちを自宅で味わえます。

 

そこで今回は、ふるさと納税におけるおせちの選び方や、おすすめ返礼品をご紹介します。おすすめ返礼品は段数・コスパ・還元率・品目数・申し込み期日を基準に作成しました。ふるさと納税を迷われている方はぜひ、参考にしてみてください。

おせちの選び方

返礼品の中からおせちを選ぶ際のポイントを解説します。好みの味付けやおせちを食べる人数など異なる希望に合わせて最適なものを選びましょう。

種類で選ぶ

ふるさと納税のおせちには様々な種類があり、伝統的な和風・少し変わった洋風・バラエティ豊かな和洋折衷などがあります

伝統的な本格派おせちを楽しみたいなら「和風」

伝統的な味付けのおせちを食べたいなら、和風おせちがおすすめです。和風のおせちには、10種類以上のメニューがあり1つずつ味付けを変えて作るのは大変です。材料をそれぞれ揃えるのも大変なので、美味しく完成されたおせちはおすすめです。

 

和風おせちを選ぶなら、国産の食材にこだわったおせちを選ぶのもポイントです。老舗料亭や割烹料理店がプロデュースするおせちを選ぶなら、本格的な日本のおせちを味わえます。また、野菜も京野菜にこだわった京風おせちもおすすめです。

子供も食べられるおせちなら「洋風」

子供達にも美味しくおせちを食べてほしいなら、年齢を選ばず食べやすい洋風おせちがおすすめです。和風おせちの味付けや食材には子供が苦手なものも含まれます。ローストビーフや和牛肉など洋風メニューがオードブルになったおせちは、豪華で美味しく食べられます。

 

ふるさと返礼品おせちの中には、ロブスターや黒毛和牛などの豪華な食材を使用し祝いの席にピッタリの見た目にアレンジしているものもあります。有名レストラン監修のフレンチおせちは、前菜からデザートまでのコースがお重で楽しめます。

和洋中のメニューを色々食べたいなら「和洋折衷」

家族みんなでおせちを分け合うなら、和洋折衷のおせちがおすすめです。子供たちには子供達好みのメニューを、大人には伝統的な和風おせちと家族それぞれ好みや嗜好が異なる家族に適したおせちです

 

特に祖父母から孫まで家族が揃う場合に、種類の異なるおせちやオードブルを用意する必要がありません。和洋折衷のおせちを1つ用意すれば、家族それぞれが好みの品目を選択でき味わえます。

子供が喜ぶおせちにしたいなら「キャラクター」もおすすめ

小さなお子さんが目でも楽しめる、おせちも人気です。かまぼこや伊達巻にキャラクターがプリントされていたり、おまけのおもちゃや飾りが付いていれば子供たちも楽しんで食べられます。

自治体で選ぶ

他のおせちと差をつけるため、自治体ごとの特徴を盛り込んだおせちが多く販売されています。産地別のラインナップの違いやコラボ返礼品など、自治体が手がけるおせちのテーマに合わせて選ぶのがおすすめです。

地域の特色を生かしたおせちなら「京都・北海道」

おせちの中には、北海道産や京都産など地産地消の食材選びにこだわったおせちも販売されていますが、お取り寄せは高くつく場合もあります。ふるさと納税でお得にお取り寄せおせちを楽しめます。

 

北海道や東北などの豊富な海の幸を盛り込んだおせちや、京都など京野菜をふんだんに使用したおせちもおすすめ。行ってみたい場所や味わいたい県の特産物が使われていないかをチェックでき、自宅にいながらその県に出かけた気分になれます。

有名店とコラボしたおせちなら「愛知・山形」

高級レストランや老舗料亭などのおせちを選ぶのもおすすめです。おせちの中には、有名シェフや料亭板前が監修したおせちメニューもあります。

 

たとえば山形県大石田町は、東京赤坂や恵比寿レストランヒロミチとコラボしたおしゃれなおせちを用意しています。愛知県小牧市が地元本格割烹料亭とコラボした、海鮮をふんだんに使用した豪華な洋風おせちも人気です。

 

普段は遠くてなかなか行けない店も、ふるさと納税制度でお取り寄せできます。お店に行って家族でコース料理を味わうよりも、おせちならリーズナブルです。見栄えが良いおせちも多いので、目でも舌でも楽しめます。

サイズで選ぶ

人数に合わせて、おせちの量とサイズを選ぶのも大切です。おせちの量を選ぶ時は、説明書きに「○人用」と記載があるものもあるので参考にしましょう。

人数に合わせるなら「適当な重箱サイズ」を確認

人数 重箱のサイズ×段数
1人 6.5寸×1段重
2人 6.5寸×2段重
3〜4人 6.5寸×3段重
5〜6人 8.5寸×3段重
7人以上 6.5寸×6段重

おせちを選ぶ時には、食べる人数に合わせてサイズや品数を選ぶのもポイントです。おせちには1人用サイズから、家族や親戚が集まって食べられる大人数サイズまで種類が豊富にあります。

 

どの返礼品おせちにも○品目(○人用)と記載があるので、選ぶ際の参考になります。おせちの種類によっては、人数表記されているのもあります。一般的な人数に対するおせちサイズの目安は上記の表を参考にしてみてください。

おせち以外も用意するなら「2段重〜3段重」

おせち以外も食卓に用意するなら、おせちの量は少なめでも構いません。他の料理も一緒に食べて満腹感を充分得られます。また、おせちのサイズを選ぶ時には大人と子供の数を考慮するのもポイントです。

 

子供は大人よりもおせちを食べる量は少ないので、子供の数が多ければ少なめでも構いません。小学校低学年以下の子供と大人の家庭では、6.5寸の2段重がおすすめです。中学生以上の子供がいる家庭では、6.5寸3段重がおすすめです。

保存方法で選ぶ

正月用おせちは冷蔵と冷凍の2種類があります。自分たちがいつ食べるかを考えながら選びましょう。

すぐ食べるなら「冷蔵(生おせち)」

作りたてのおせちなら、冷蔵タイプがおすすめです。食感や味が新鮮のまま自宅で楽しめます。根菜など冷凍すると味や食感が変わってしまう食材も含まれるので、品数のバリエーションも多いです。生タイプは賞味期限が短いので、届いたらその日か翌日のうちに食べるのが必須です

一度で食べ切れないなら「冷凍」

冷凍おせちは、1ヶ月程度冷凍保存が可能でなので食べる日が決まっていない方や、1度で食べきれない方におすすめです。また、事前に用意できる分、品目数やバリエーションが多いです。  

 

おせちに使われている食材の種類によっては解凍が難しいものや、食感がわずかに変わってしまうものもあります。美味しく味わうには必ず解凍の手順を正しく踏みましょう

和風ふるさと納税おせちの人気おすすめ返礼品3選

京都府京都市

京都伏見〈京菜味のむら〉おせち八坂

寄附額: 28,000円

ふるさとチョイスで寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

作りたての美味しさを時間が経っても味わえる冷凍タイプ

六角形の可愛いらしいおばんざいがバラエティ豊かに詰まった京風おせちです。通常、冷凍おせちには濃い塩分や保存料を使用しますが、独自の急速冷凍技術を使用することで合成保存料を使用せず仕上げています。

 

解凍すれば、欲しい時に出来立ての美味しさを味わえるのは冷凍のメリット。手間隙かけた京の味わいを素材の美味しさをそのままに、目でも舌でも楽しめるおせちです。

段数 3段重 品目数 32品(約2~3人前)
申し込み期日 2021年12月15日 配送方法 クール便
消費期限 冷凍状態で2022.1.31

口コミを紹介

夫婦二人のお正月用に購入。お味は今まで食べたどのおせちより薄味で、私たちにはとても美味しかったです。量がもう少しあれば星5つです。美味しいものをちょっとずつ食べたい大人むけのおせちです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

愛知県大府市

生おせち 和風三段重 『曙』

寄附額: 38,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

家族みんなで味わえる味付けの和風おせち

品数が多く、様々な味わいを楽しめるおせちです。伝統的なおせちの雰囲気は損なわず、小さなお子さんでも食べやすいよう内容を厳選したおせち内容になっています。日本の旨いどころを集め、海の幸と山の幸をバランスよく組み合わせているのも特徴です。

段数 三段重 品目数 36品目(3~5人前)
申し込み期日 2021年12月18日 配送方法 冷蔵
消費期限 令和4年1月2日

口コミを紹介

いま食べてます。とても満足です。見た目も豪華ですし、どれも丁寧に作られてるのが分かります。うす味と感じる人もいるかもしれませんが、自分には素材の味が感じられてちょうど良いです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

愛知県小牧市

迎春おせち 割烹料亭千賀監修「おもいやり」三段重 3人前

寄附額: 30,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

計36品目が詰まった老舗割烹料亭のおせち

老舗割烹料亭の味をバラエティ豊かに盛り込んだおせちです。日本料理の伝統を守り通して約50年の割烹料亭「千賀」が作る本格和風おせちは、縁起物の食材が詰まっています。保存料不使用で新鮮な味を食卓に届けます。

段数 6.5寸:三段重 品目数 全36品(3人前)
申し込み期日 12月12日まで (数量限定のため、在庫なくなり次第終了) 配送方法 冷蔵
消費期限 2022年1月2日

口コミを紹介

こういったおせち料理は初めて頼むので心配していましたが、大変美味しく満足しました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

和風ふるさと納税おせちのおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 段数 品目数 申し込み期日 配送方法 消費期限
アイテムID:165565の画像
京都伏見〈京菜味のむら〉おせち八坂 28,000円

詳細を見る

作りたての美味しさを時間が経っても味わえる冷凍タイプ

3段重 32品(約2~3人前) 2021年12月15日 クール便 冷凍状態で2022.1.31
アイテムID:165568の画像
生おせち 和風三段重 『曙』 38,000円

詳細を見る

家族みんなで味わえる味付けの和風おせち

三段重 36品目(3~5人前) 2021年12月18日 冷蔵 令和4年1月2日
アイテムID:165571の画像
迎春おせち 割烹料亭千賀監修「おもいやり」三段重 3人前 30,000円

詳細を見る

計36品目が詰まった老舗割烹料亭のおせち

6.5寸:三段重 全36品(3人前) 12月12日まで (数量限定のため、在庫なくなり次第終了) 冷蔵 2022年1月2日

洋風ふるさと納税おせちの人気おすすめ返礼品3選

福岡県粕屋町

洋風定番3段重おせち Akasaka 

寄附額: 41,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

本格洋風おせちを食べたい家族におすすめ

4〜5人前のボリュームタップリの品数が特徴の洋風定番おせちです。中心には真っ赤なオマール海老が目立ち、祝いの席をより一層華やかにしてくれます

 

海老グラタンやローストビーフ、牛肉の赤ワイン煮など大人から子供まで楽しめるおせち。今年はいつもとことなる変わったおせちを楽しみたい方におすすめです。

段数 特大8寸3段重 品目数 44品(4~5人前)
申し込み期日 2021年12月25日 配送方法 冷凍
消費期限 解凍せずに冷凍保存で1月14日まで

北海道滝川市

洋風おせちと地ビール3本セット

寄附額: 35,000円

楽天で寄附をする ふるなびで寄附をする さとふるで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

北海道の美味しさを自宅で楽しめる洋風おせちセット

北海道の美味しさが詰まった洋風おせちと、北海道滝川クラフトビール工房の地ビールがセットになった豪華おせちセットです。生ハムやパストラミビーフなど肉料理から北海道産鮭やマス子などの海の幸も豊富に入っており、ホワイトのおしゃれな重箱は繰り返し使えます。

段数 2段重 品目数 17品目
申し込み期日 2021年12月20日 配送方法 冷凍
消費期限 1月31日まで

洋風ふるさと納税おせちのおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 段数 品目数 申し込み期日 配送方法 消費期限
アイテムID:165576の画像
洋風定番3段重おせち Akasaka  41,000円

詳細を見る

本格洋風おせちを食べたい家族におすすめ

特大8寸3段重 44品(4~5人前) 2021年12月25日 冷凍 解凍せずに冷凍保存で1月14日まで
アイテムID:165577の画像
洋風おせちと地ビール3本セット 35,000円

詳細を見る

北海道の美味しさを自宅で楽しめる洋風おせちセット

2段重 17品目 2021年12月20日 冷凍 1月31日まで

和洋折衷ふるさと納税おせちの人気おすすめ返礼品3選

大阪府貝塚市

グルメ杵屋 特製 おせち料理三段重

寄附額: 50,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

シーフードマイスター厳選のこだわりおせち

日本の旨いを盛り込んだ、毎年人気のおせちセットです。アワビや黒豚などの豪華食材や、シーフードマイスターが選んだ縁起物がお重いっぱいに詰まっています。

 

おせちだけでも豪華なのに、特典として4人分年越しそばと年明けうどんと出汁も付属する豪華さも特徴です。三が日の準備がこのおせちセットを頼むだけで揃います。

段数 三段重 品目数 47品(4人前)
申し込み期日 予定数に達し次第受付終了 配送方法 冷蔵
消費期限 2022年1月2日

口コミを紹介

品数も料理の数も満足です。とても美味しかった。おせちとは正月の定番で見た目が大事ですが、味も満足できました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

愛知県大府市

生おせち 和洋中三段重 『笑門来福』三段重

寄附額: 48,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

子供も美味しく味わえる具材がたっぷり

肉団子やごま団子など、普段のおせちに入らないような中華品目がふんだんに盛り込まれた変わり種おせちです。1段目には定番の和風を、2段目には中華、3段目には合鴨やサーモンなどを使用した洋風品目が並びます。家族それぞれ好みが違う家庭にもおすすめのバラエティおせちです。

段数 3段重 品目数 48品目(3~5人前)
申し込み期日 - 配送方法 冷蔵
消費期限 令和4年1月2日

口コミを紹介

和洋中いろいろな味が楽しめて、どれもとても美味しかったです。家で過ごす年末年始の食卓が華やかになり、大変満足しております。

出典:https://review.rakuten.co.jp

京都府亀岡市

京都 三千院の里&マノワール 個食とオードブル おせち

寄附額: 55,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

ワインや日本酒とも相性抜群の京都おせち

京都三千院の里とマノワールの監修によるコラボレーションおせちです。3段重には伝統的な和風おせちと、京都・亀岡産黒毛和牛を使用したローストビーフなどが組み合わさったオードブルがセットになっています。和洋中と様々な味わいが楽しめるので、飽きることなく味わえます。

段数 3段重 品目数 52品目(約2人前)
申し込み期日 ~12月10日まで 配送方法 冷蔵
消費期限 2022年1月1日23時

口コミを紹介

昨年からのリピートですが、料理の種類も豊富で,どれも美味しくてとても満足しました。
ビジュアルも鮮やかで,家族で楽しくいただきました!

出典:https://review.rakuten.co.jp

和洋折衷ふるさと納税おせちのおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 段数 品目数 申し込み期日 配送方法 消費期限
アイテムID:165581の画像
グルメ杵屋 特製 おせち料理三段重 50,000円

詳細を見る

シーフードマイスター厳選のこだわりおせち

三段重 47品(4人前) 予定数に達し次第受付終了 冷蔵 2022年1月2日
アイテムID:165584の画像
生おせち 和洋中三段重 『笑門来福』三段重 48,000円

詳細を見る

子供も美味しく味わえる具材がたっぷり

3段重 48品目(3~5人前) - 冷蔵 令和4年1月2日
アイテムID:165587の画像
京都 三千院の里&マノワール 個食とオードブル おせち 55,000円

詳細を見る

ワインや日本酒とも相性抜群の京都おせち

3段重 52品目(約2人前) ~12月10日まで 冷蔵 2022年1月1日23時

1人〜2人用ふるさと納税おせちの人気おすすめ返礼品3選

愛知県蒲郡市

迎春おせち 割烹料亭千賀監修「舞千」

寄附額: 30,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

「割烹料千賀」創業50周年記念の迎春おせち

親子二代で盛り付けを監修し、二折一組の特別なおせちです。色とりどりの素材を使用し、まるで宝石箱のように美しい迎春おせちになっています。料理長自慢の逸品を盛り込みながら味にも見た目にもこだわった作りです。

段数 長方形二折 品目数 全26品(2人前)
申し込み期日 2021年12月20日まで 配送方法 ヤマト運輸クール便(冷凍)
消費期限 2022年1月20日 要冷凍

山形県大石田町

赤坂あじさい 和洋おせち 雅

寄附額: 33,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

名店「赤坂あじさい」のこだわりが詰まったおせち

2人分でちょうど良いサイズの和洋おせちです。山形県大石田町出身の佐藤弘治氏が、大石田産をはじめ山形県産の素材を厳選して選び使用しています。日本酒にもワインにも相性が良くなっています。

 

1つ1つ丁寧に仕上げた彩華やかなおせちで、夫婦2人の世帯や遠く離れて会えないご両親への贈り物におすすめです。

段数 三段重 品目数 全38品目(2人前程度)
申し込み期日 2021年11月30日 配送方法 冷凍
消費期限 令和4年1月31日(要冷凍)

京都府亀岡市

<京都・八光館謹製>京・はんなり生おせち

寄附額: 35,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

一人でも贅沢な正月を迎えたい方へ

創業75年の老舗料亭が作り出す、出来立ての生おせちです。普段は京都嵐山の地元の方向けに販売するおせちですが、今年は全国向けに販売しています。

 

自然豊かな地元や国内の食材を集めて丹精込めて作りあげています。彩も華やかで、食卓に広げるだけで豪華さを感じられます。

段数 二段重 品目数 約43品目(一人用)
申し込み期日 2021年6月1日~2021年12月23日 配送方法 冷蔵
消費期限 2022年1月1日19時

口コミを紹介

お正月を迎える卓への心遣いがうれしいお重でした。品数も多く、味もナチュラルで大満足。

出典:https://review.rakuten.co.jp

1人〜2人用ふるさと納税おせちのおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 段数 品目数 申し込み期日 配送方法 消費期限
アイテムID:165592の画像
迎春おせち 割烹料亭千賀監修「舞千」 30,000円

詳細を見る

「割烹料千賀」創業50周年記念の迎春おせち

長方形二折 全26品(2人前) 2021年12月20日まで ヤマト運輸クール便(冷凍) 2022年1月20日 要冷凍
アイテムID:165593の画像
赤坂あじさい 和洋おせち 雅 33,000円

詳細を見る

名店「赤坂あじさい」のこだわりが詰まったおせち

三段重 全38品目(2人前程度) 2021年11月30日 冷凍 令和4年1月31日(要冷凍)
アイテムID:165594の画像
<京都・八光館謹製>京・はんなり生おせち 35,000円

詳細を見る

一人でも贅沢な正月を迎えたい方へ

二段重 約43品目(一人用) 2021年6月1日~2021年12月23日 冷蔵 2022年1月1日19時

4人以上用ふるさと納税おせちの人気おすすめ返礼品3選

石川県羽咋市

ミシュラン掲載ホテルゆ華「癒味家」家族団らんおせち

寄附額: 190,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

2件分分けて配送するおもてなしおせち

ふるさと納税寄附者の家庭と、寄附者ご家族の2件に届ける新しい形のおせちです。年末年始の帰省や会食が難しくても、心遣いを届けたい方におすすめです。同じおせちをテレビ電話やzoomで顔を見合わせながら食べられるので、一緒に食べている感覚になれます。

段数 3段重 品目数 48品目(3〜4人前)
申し込み期日 2021年12月08日(定員に達し次第終了) 配送方法 冷凍配送(ヤマト運輸クール便)
消費期限 解凍後早めに

福岡県粕屋町

和洋折衷本格料亭おせち 博多

寄附額: 38,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

おせちにプラスで博多雑煮だしも付いてくる

お子さんからお年寄りまで家族みんなで楽しめる和洋折衷本格料亭のおせちです。博多のおせちは見た目の豪華さが特徴で、テーブルが華やかになります。定番のおせちの品目はもちろん、グラタンや甘味など大人から子供まで家族みんなで楽しめるお品書きです。

段数 特大8寸3段重 品目数 46品(4~5人前)
申し込み期日 2021年12月25日 配送方法 冷凍
消費期限 解凍後は冷蔵保存で2日間

京都府亀岡市

京料理 たん熊北店特製 生おせちセット三段重

寄附額: 110,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

京料理を詰め込んだおせちを味わいたい方へ

昭和3年創業の、数々の文豪が愛した京料理店が作る三段重おせちです。栗きんとんや黒豆など、全国的に有名な京野菜を使用しています。京料理の伝統を受け継ぎながら、四季の風情を凝らしたメニューが詰まっています。

段数 三段重 品目数 約4人前
申し込み期日 ~2021年12月20日 配送方法 冷蔵保存 10℃以下(北海道、東北、四国、九州、沖縄、離島を除く)
消費期限 お届け日(2021年12月31日)の翌日23時まで

口コミを紹介

さすがたん熊!残さず全部いただきました。冷凍物とは、全然違いました。

出典:https://review.rakuten.co.jp

4人以上用ふるさと納税おせちのおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 段数 品目数 申し込み期日 配送方法 消費期限
アイテムID:165599の画像
ミシュラン掲載ホテルゆ華「癒味家」家族団らんおせち 190,000円

詳細を見る

2件分分けて配送するおもてなしおせち

3段重 48品目(3〜4人前) 2021年12月08日(定員に達し次第終了) 冷凍配送(ヤマト運輸クール便) 解凍後早めに
アイテムID:165600の画像
和洋折衷本格料亭おせち 博多 38,000円

詳細を見る

おせちにプラスで博多雑煮だしも付いてくる

特大8寸3段重 46品(4~5人前) 2021年12月25日 冷凍 解凍後は冷蔵保存で2日間
アイテムID:165601の画像
京料理 たん熊北店特製 生おせちセット三段重 110,000円

詳細を見る

京料理を詰め込んだおせちを味わいたい方へ

三段重 約4人前 ~2021年12月20日 冷蔵保存 10℃以下(北海道、東北、四国、九州、沖縄、離島を除く) お届け日(2021年12月31日)の翌日23時まで

おせちをお得にもらうなら還元率とコスパをチェックしよう!

豪華なおせちをお得にゲットしたいなら、還元率をチェックするのがおすすめです。還元率とは寄附額に対してもらえる返礼品の市場価格の割合です。

 

還元率の数値が高くなるほど、お得におせちを貰えます。ふるさと納税において、返礼品の調達資金は30%以下に設定されていますが、自治体と地元企業の協力により30%以上の還元率の返礼品も存在しています。

欲しいおせちが決まっているなら販売期間をチェックしよう

食べたいおせちが決まっているなら、早めに注文しましょう。おせちは、年末にきちんと届けるため品目数や注文期日がしっかり決まっています。予定個数に到達すれば早めに締め切られる場合もあるので早めに注文するのおすすめです。

 

冷凍タイプの場合は、12月20日くらいまで注文できるものもあります。人気のおせちは早々に完売するので、決まったおせちがあるなら早めに予約しておきましょう。早いところで6月から注文を受け付けている店舗もあります。

家を留守にするなら日付指定を活用しよう

年末年始家を留守にするなら、日付指定を活用しましょう。おせちの場合は、配達日の指定ができるものと出来ないものがあります。冬場といっても食物なので宅配ボックスなどに置いておくと傷む場合もあるので注意が必要です。

 

また、年末は配送も混むので、受け取り損ねたら希望通りの時間に受け取れない場合もあります。確実に受け取って、すぐに冷蔵庫や冷凍庫にしまえるよう日付指定ができるものが便利です。

おせちを食べるマナーで日本文化をもっと楽しもう!

おせち料理は、新しい年と周囲の方々への感謝を表すために食します。神様を水で流してしまわないため、正月3が日に台所に立たないために作られます。

 

おせちに使われる食材の意味を考えながら味わうことが大切です。地域によって異なりますが、五穀豊穣や子孫繁栄を願いながら食します。家族でおせちを食べるときのマナーは、まずは目上の方から頂くこともポイントです。一の重からそれぞれの重を少しずつ取って食します。

 

また各料理をお重から直接取って口に運ぶのはマナー違反なので注意が必要です。一度小皿に取ってから食します

まとめ

ふるさと納税を利用すれば、普段は食べられない豪華なおせちを食べることができます。各自治体の特色が盛り込まれたおせちで、地域貢献しながら美味しくおせちをいただきましょう。ぜひ、予算を考えながらの好みの返礼品おせちを見つけてくださいね。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年01月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】