「ふるさと本舗」の評判や口コミを徹底検証!【返礼品人気ランキングも!】
2021/11/30 更新
出典: ck.jp.ap.valuecommerce.com
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと本舗とは
ふるさと納税を通じて、全国の各自治体に寄附ができる特産品のポータルサイトはサイト上にたくさん存在します。ふるさと本舗もそのひとつで、2018年に設立されたばかりのふるさと納税ポータルの運営を行う会社です。
2021年11月22日現在では、29,323件の返礼品を取り扱っています。日本の食文化を通した各地域経済への貢献を目指していて、地域ごとの新鮮な食材やグルメを中心とした返礼品を数多く取り扱っています。
取り扱い数はまだそんなに多くはありませんが、品揃えや使いやすさなどが好評の会社です。親会社には東証一部上場企業である株式会社CARTA HOLDINGSを持ち、信用と信頼を持って納税を行えるふるさと納税のポータルサイトとなっています。
ふるさと本舗の特徴やメリット
ふるさと本舗は、食品の返礼品が充実している点で評判が高く、1つ1つの返礼品の情報量が多いのも特徴です。返礼品の中には、四季折々の旬の食材が複数回にわけて送られてくる定期便も豊富にあり人気を呼んでいます。
何より、初心者でも簡単に返礼品を探せるようにさまざまな工夫がしてあり、特集やおすすめ品、ランキングなど簡単に検索できるサイトです。また、ふるさと納税の仕組みについてもわかりやすく解説してあります。
そのほかの手続き方法や、ワンストップ特例制度の使い方もわかりやすく説明してあり、サイトをまたいであれこれと調べずに納税が行えるのもメリットです。
東証一部上場企業が運営する安心のふるさと納税サイト
株式会社ふるさと本舗は、株式会社CARTA HOLDINGSが100%出資しています。CARTA HOLDINGSは東証一部上場企業であり、アドプラットフォーム事業をはじめ、コンシューマー事業やパートナーセールス事業を行なっている企業です。
東証一部に上場するには厳しい審査があります。つまり、上場に上がっている企業は安全性と信頼性があると言えるのです。
Amazonギフト券やPayPayポイント還元などのキャンペーンが豊富!
ふるさと本舗でふるさと納税を行うと、Amazonの特典が受けられたり、PayPayのポイント還元があったりと、期間ごとのキャンペーンが豊富です。キャンペーンは定期的に行われていて、寄附額に応じ全返礼品対象でAmazonギフト券やPayPayが還元されます。
つまり、ふるさと本舗からふるさと納税を行った場合、返礼品を受け取れて、さらに寄附額に応じてAmazonギフト券やPayPayの還元がもらえるわけです。この特典もふるさと本舗が注目を浴びている理由のひとつと言えます。
支払いは本人名義クレジットカードまたはPayPay決済も可!
ふるさと本舗の決済方法は、2021年10月の時点ではクレジットカード決済と一部の自治体でPayPay残高決済が可能です。決済は寄附申込者本人名義のカードでの決済となります。
一度申し込みをした寄附については、基本的にキャンセルはできないシステムなので決済の際にはしっかりと寄附内容を確認してくださいね。
地域やカテゴリ・金額などさまざまな範囲を絞り込んで検索
ふるさと納税を行う時には、あらかじめ寄附金額の予算を立てて行います。ふるさと本舗には絞り込み機能がついており、寄附金額やカテゴリをはじめ、配送方法・配送回数・100gあたりの寄附単価の指定ができ、必要な条件を指定し絞り込んで検索できます。
また、フリーワードや自治体で検索もできてとても便利です。応援したい自治体がある方や欲しい返礼品が決まっている方に嬉しい機能となっています。
厳選された美味しい特産品
2021年11月22日現在、ふるさと本舗の返礼品数は総数29,323件です。この中から全国の地方自治体の返礼品が選べます。ふるさと本舗は返礼品の厳選にこだわっていて、食を通した地域経済への貢献を目指しており、とくに食品は厳選されているのでおすすめです。
お肉や海鮮をはじめ、地元特産の米・野菜・くだものなど、旬の食材を新鮮な状態で送ってくれる定期便は年間を通して楽しめます。定期便は、配送日の指定はできないものが多いですが、新鮮な地元野菜や特産のくだもの、米が自宅で楽しめるおすすめのプランです。
ふるさと本舗を利用するデメリット
ふるさと本舗を初めて利用する方なら知っておきたいのがデメリットですよね。上手に利用するためにも、事前にデメリットを知って納得してから利用してみてください。
自治体や返礼品の数が少ない
2018年に設立したばかりのふるさと本舗は、まだ取り扱う自治体数や返礼品の数がそんなに多くありません。2021年11月22日現在では、競合が1,000を超える自治体を取り扱う中、やっと100を超えた状態です。
たくさんの返礼品の中から選びたかったら少し物足りない数ですし、お気に入りの自治体がない場合があるかもしれません。しかし、ふるさと本舗では厳選した返礼品を取り揃えています。また、徐々に自治体数と返礼品数が増えています。
返礼品の口コミや評判・レビューがない
ふるさと本舗では、返礼品についての口コミや評価が掲載されていません。品物を決める時には口コミなどの評価や評判は知っておきたいポイントです。しかし、口コミはありませんが、情報量が多いのが強みと言えます。納得できるくらいの情報を確認できるサイトです。
もし、返礼品の評判を確かめたい場合は、「カートに入れる」ボタンの下にある「お気に入り追加」ボタン横に押された数が示されているので参考にできます。
ふるさと本舗の口コミ・評判を紹介
ふるさと本舗でふるさと納税するなら、いったいどんな人が利用していてどのように感じているのか気になりますよね。ここでは、ふるさと本舗の評判や口コミをまとめました。
良い口コミ・評判
まずは、良い口コミからご紹介します。キャンペーンの充実やサイト自体が使いやすい、見やすいといった声が多かったです。
良い口コミ①:お得なキャンペーンが充実している
有名な自治体の商品も取り揃えています。還元率も高いですし、ギフト券が最大5%還元される特典も付いているので、返礼品は食品が良い人、またはふるさと納税をどこにするか迷っている人にもおすすめのサイトですね。
良い口コミ②:シンプルで見やすく初心者でもわかりやすい
どういうものかよくわからずに試してみました。不安でしたが、丁寧な説明や多彩な写真つき返礼品の例が載っていて安心して選ぶことができました。クリックしたりスクロールしたり直感的に操作していくことができるのが良かったです。
悪い口コミ・評判
悪い口コミや評判を集めました。中には返礼品や自治体の少なさ不満に感じる方もいますが、厳選された返礼品だとの前向きな意見もありました。
悪い口コミ①:自治体数や返礼品の数が少ない
登録している自治体数がかなり少ないので、したがって自分に合った返礼品を選ぶことも難しくなっています。
悪い口コミ②:返礼品の到着が遅い
返礼品の到着が他のサイトよりも遅かったのがマイナスポイントです。ただし、東証一部上場企業が運営しているので、信頼性は高いと思います。
悪い口コミがあるが実際どうなのか?
悪い口コミを挙げましたが、実際のところこのデメリットはメリットの反面の場合が多いです。ご自身でメリットとデメリット比較して納得してふるさと納税サイトを選びましょう。
返礼品数は少ないが厳選された品ばかり
応援したい自治体がなかったり、返礼品の数が少なかったりして選択肢を狭く感じますが、返礼品は全部ひとつひとつ厳選されているものばかりです。情報量も多く記載してあり、品物の状態をよく知れます。
親会社が東証一部上場企業としっかりしている
返礼品の到着が遅くても、親会社が東証一部上場企業の株式会社CARTA HOLDINGSなので信頼性があり、サポート体制も充実しています。
ふるさと本舗はこんな人におすすめ!
ふるさと納税をするにあたり、ふるさと本舗がおすすめな人をご紹介しています。ご自身に合うかどうかを確認しましょう!
初めてふるさと納税する人
ふるさと本舗はシンプルにわかりやすく作られているため、はじめてふるさと納税をする人にぴったりなサイトです。返礼品も厳選されていて選びやすく、自治体もわかりやすく表示されます。
とにかくお得にふるさと納税したい人
ふるさと本舗でふるさと納税をすると、お得な特典がたくさんついてきます。特典期間中に条件を満たすと、寄附金額の5%分のAmazonギフト券がもらえたり、PayPay祭ではボーナス付与最大100%の還元があったりと、定期的にキャンペーンが行われています。
還元率が高い返礼品も多いので、とにかくお得にふるさと納税したい場合は、高還元率高コスパの返礼品をチェックすればお得にふるさと納税できます。
定期便を利用したい人
ふるさと本舗では、食を通して地域経済への貢献を目指しているため食品の返礼品に力を入れています。定期便の返礼品も数多く取り扱っており、幅広い選択肢の中から返礼品を選べます。年間を通して定期的に返礼品を受け取りたい人にはおすすめのサイトです。
グルメな返礼品を探している人
ふるさと本舗は、新鮮な食材からグルメな食べ物まで、食に関して幅広い返礼品の数々を取り扱っています。返礼品数は少なくても厳選された取り揃えとなっているので、グルメな返礼品を探している人に、ぜひおすすめしたいサイトです。
Amazonギフト券の還元方法
Amazonギフト券の還元方法
1.ふるさと本舗に会員登録・ログイン
2.キャンペーンコードをコピー
3.お申し込み時にコードを入力
4.決済完了・マイページにて内容の確認
キャンペーン期間中にふるさと本舗を利用するからこそ受けられるAmazonギフト券の還元方法をご紹介します。
ふるさと本舗に会員登録・ログイン
Amazonギフト券を受け取るためには、まず会員登録を行う必要があります。ふるさと本舗にログインして会員登録を行なってください。
キャンペーンコードをコピー
- ログイン後、Amazonギフト券コード発行ページにアクセス
- 「Amazonギフト券コードをメールで送信」ボタンをクリック
- Amazonギフト券のコード・有効期限・発行金額がメールに送付される
- メールに記載されたAmazonギフト券のコードをコピーしてふるさと本舗に登録
お申し込み時にコードを入力
Amazonから送られてきたAmazonギフト券のキャンペーンコードを申し込み時に入力すれば、お申し込み登録完了です。
決済完了・マイページにて内容の確認
決済が完了したら、マイページにて内容が確認できます。きちんと手続きできているかしっかり確認しておきましょう。
Amazonギフト券で還元を受ける際の注意点
Amazonギフト券を受ける際の注意点
・会員登録をしなければAmazonギフト券は発行されない。
・登録の際に受け取ったキャンペーンコードの入力ミスに注意
・ポイントサイト経由で利用した場合、キャンペーン対象外となるので注意
Amazonギフト券を受ける際にはいくつかの注意点があります。こちらの注意点をしっかり確認してミスがないように受け取ってください。
また、ポイントサイトとは、ショッピングサイトやインセンティブサイトなどのポイントやマイル、コインがもらえるサイトです。
ふるさと本舗で開催中のキャンペーン
ふるさと本舗では、定期的にキャンペーンを開催しています。開催内容と期間を確認してお得にふるさと納税をしましょう。
最大8%の還元率でAmazonギフト券が貰える
現在、100自治体掲載感謝祭が行われており、1自治体に寄附をした方に寄附額の5%、3自治体に寄附された方に7%、5自治体に寄附された方に8%の還元キャンペーンが行われています。
2021年11月31日までのキャンペーンとなっていますので、期間を確認の上、お急ぎご登録ください。
新規登録で2,000円のAmazonギフト券が貰える
ふるさと本舗では、2021年12月31日まで新規会員入会キャンペーンを行なっています。初めてふるさと本舗を利用してふるさと納税をした方には、抽選で100名様に2,000円相当のAmazonギフト券が付与されます。
過去にもたくさんのキャンペーンを実施
超PayPay祭の期間中に、PayPay残高決済でふるさと本舗からふるさと納税をすると、最大15%戻ってきます。通常5%還元・Yahooプレミアム会員またはワイモバイルスマホユーザー8%還元・ソフトバンクスマホユーザー15%還元と、大変お得なキャンペーンです。
最大15%の還元率の超PayPay祭
ふるさと本舗では、これまでたくさんのキャンペーンを行ってきました。Amazonギフト券をもらえるキャンペーンやPayPayボーナス還元をはじめ、過去にはビットコインをもらえるキャンペーンもありました。
そのほか、新規登録キャンペーンや年末大感謝祭など期間限定のイベントを多く実施してきています。ふるさと本舗を利用する時はキャンペーンの実施期間をチェックして、よりお得に寄附してくださいね。
ふるさと本舗の登録方法
手続きが難しそうなイメージのふるさと納税ですが、ふるさと本舗ではわかりやすくシンプルに手続きができるよう努めています。ここでは、ふるさと本舗からふるさと納税を行うための手順を開設していきます。
会員登録なしでも寄附が行えますが、お得な特典をもらうなら会員登録が必須となります。会員登録しておくと、年度内の寄附状況や履歴を確認できたり、気になる返礼品を「お気に入り」に保存したり、次回からの手続きが格段に楽になるのでおすすめです。
サイトトップの無料会員登録をクリック
まず、ふるさと本舗のトップページ右上にある「無料会員登録」をクリックします。既に会員登録済みの方は「無料会員登録」ではなく、「ログイン」をクリックしましょう。
メールアドレスを入力
クリックすると、新規会員登録用のメールアドレスの入力画面が出ます。自身のメールアドレスを入力したら「メールを送る」をクリックします。すると、登録したアドレス宛にメールが届くので、そこから手続きを始めます。
パスワード・メルマガ登録を設定して完了
届いたメールにはURLが添付されています。URLをクリックするとパスワードを設定する項目が表示されますので、パスワードを設定してください。その際、メールマガジンの登録も同時に行います。
入力できたら利用規約を確認して「利用規約に同意する」にチェックを入れ、「会員登録」をクリックしたら完了です。
ふるさと本舗の利用方法
ここでは、ふるさと本舗の返礼品の申し込み方から受け取りまでを解説していきます。決済方法が限られている点以外は普通の買い物と大きく変わりません。
返礼品を選んで寄附を申し込む
登録できたら返礼品を選びます。自分の寄附可能金額に合わせてカテゴリーやランキングから選ぶのが簡単でおすすめです。欲しいものが決まっている場合はフリーワード検索できます。欲しい返礼品があったら「お気に入り」に保存、または「カート」に入れてください。
返礼品をどれにするか決定したらカート画面から決済画面へと進みます。ふるさと本舗では、ふるさと納税の決済方法は、クレジットカード払いかPayPay残高払いとなります。
寄附金受領証明書と返礼品を受け取る
申し込みが完了したら、あとは返礼品と税額控除のための寄附金受領証明書を待つだけです。手続き自体はとても簡単なのでぜひ試してみてください。気をつけておきたいのは、その後の税額控除のための手続きに必要な寄附金受領証明書がどのように届くかです。
返礼品と一緒に送られてくる場合もあれば、別に送られてくる場合があります。控除のための手続きを行うには寄附金受領証明書のほか、自身を証明する身分証明書が必要です。ワンストップ特例申請をするには、必要書類を揃え申請書を郵送しなければなりません。
ふるさと本舗「ワンストップ特例制度」の利用方法
ふるさと納税におけるワンストップ制度とは、条件を満たしている人であれば、ふるさと納税の確定申告に行かなくても税金の控除をしてもらえる制度です。対象者は、サラリーマンなどの給与所得者です。経営者や個人事業種は確定申告に行く必要があります。
申し込み時に申請書の申請を行う
ワンストップ特例制度の申請方法
1.返礼品を選んだら決済へ進み寄附者情報を入力する項目を出す
2.画面をスクロールさせ一番下まで行く
3.「ワンストップ特例申請のための情報」の項目に入力
ふるさと本舗を利用してワンステップ特例を受けたい場合、寄附金の申し込みをする際にチェックを入れる項目があるので、登録を行い申し込みを完了させてください。後日自治体から申請書が送られてきます。
ワンステップ特例が届いたら記入して書類を揃える
ワンステップ特例の申請書が届いたら必要事項を記入します。記入が終わったら、本人確認書類と個人番号を準備して各自治体へ送付してください。
本人確認書類には、以下のものが利用できます。
- パスポート
- 運転免許書
- 身体障害者手帳
- 療育手帳
- 在留カード
個人番号が確認できる書類
- 個人番号が記載されている住民票
- 通知カード
※マイナンバーカードを所有している場合、表と裏のコピーを添付すると本人確認と個人番号が両方確認できます。
申請書と本人確認書類を揃えて送付
送付先は寄附をした自治体です。必要書類を揃えて速やかに送付しましょう。
- ワンストップ特例申請書
- 本人確認書類
- 個人番号確認書類
以上、入れ忘れのないように確認して投函してください。
ふるさと本舗とその他主要サイトを比較
|
メリット |
デメリット |
ふるさと本舗 |
キャンペーンが豊富 サイトが見やすく初心者でもわかりやすい |
返礼品が少ない |
さとふる |
オリジナル返礼品が多い 発送が早い |
ポイント還元なし |
ふるさとチョイス |
掲載自治体数No.1 |
ポイント還元なし |
楽天ふるさと納税 |
楽天ポイントが貯まる&使える |
返礼品が少ない |
ふるさと納税ポータルサイト4社を比較してみました。各サイトそれぞれ特徴が異なっています。ふるさと納税初心者や、とにかくお得に返礼品を探したい方やPayPayユーザーの方は、やはり特典の多い「ふるさと本舗」がおすすめです。
ふるさと本舗は、今現在、返礼品を送る発送の速さや数はまだまだ他社に追いつきませんが、それらの改善に関してはこれからが期待できます。また、返礼品の数が少なくても厳選された選りすぐりの返礼品が揃っているのがふるさと本舗の特徴です。
ふるさと本舗の気になる点をQ&Aでご紹介
Q.寄附後にキャンセルできますか?
ふるさと太郎
基本的には、申し込み後のキャンセルは受け付けていません。しかし、やむを得ない理由がある場合は自治体に問い合わせができます。
ふるさと納税をした後の注意点はありますか?
ふるさと太郎
ふるさと本舗から申し込みをした後は、ワンストップ特例を利用するなら忘れずに申請を行ってください。また、確定申告する場合は寄附金受領証明書が必要です。なくさないように保管しましょう。
自己負担金は都度2,000円かかるのですか?
ふるさと太郎
いいえ、自己負担金は複数の寄附をした場合でもその年度で一律2,000円です。例えば、同じ自治体に2回寄附しても、違う自治体に2回寄附しても、自己負担は2,000円となります。
ふるさと本舗の返礼品人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
赤タレ漬けとあったので、タレ味で臭み?を紛らわしているのかと思いきや、そこそこ美味しく仕上げられていた。
口コミを紹介
生臭さはなく甘味があり濃厚な味わいで、美味しく戴くことができました。
口コミを紹介
納得の一品です。白糠町のいくらは最高です。ふるさと納税でちょくちょく購入しています。
ふるさと本舗の人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 内容量 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
秘伝の赤タレ漬け牛ハラミ肉 大容量1.5kg |
10,000円
詳細を見る |
大好評のハラミを大容量で! |
1.5kg | - | 1,000円あたり150g | 大阪府泉佐野市 |
2
|
オホーツク産ホタテ玉冷大1kg |
10,000円
詳細を見る |
大粒で食べ応え抜群! |
1kg | - | 1,000円あたり100g | 北海道紋別市 |
3
|
熊本県産 15kg 甲佐米 |
10,000円
詳細を見る |
令和3年度のブレンド新米 |
15kg(5kg×3袋) | - | 1000円あたり150g | 熊本県甲佐町 |
4
|
いくら醤油漬(鮭卵)【450g(225g×2)】 |
14,500円
詳細を見る |
ロシア産いくらの美味しい醤油漬け |
450g | - | 1,000円あたり31g | 北海道白糠町 |
5
|
エンペラーサーモン 定期便1kg全4回 |
40,000円
詳細を見る |
年4回配送エンペラーサーモンの定期便! |
1kg | - | 1,000円あたり100g | 北海道白糠町 |
まとめ
ふるさと納税ポータルサイト「ふるさと本舗」についてご紹介しました。ふるさと本舗は設立して間もないですが、初心者にも優しくわかりやすいサイトです。口コミや評判も調査していますので、ふるさと納税に挑戦する方はぜひ参考にしてくださいね。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2021年11月30日)やレビューをもとに作成しております。