【2023年12月】ふるさと納税でもらえるスキー用品の還元率ランキング

記事ID33712のサムネイル画像

出典: hb.afl.rakuten.co.jp

スキー用品はスキーをするうえで必要不可欠なグッズです。ふるさと納税でも、多くのスキー用品がありますが、スキー板からウェアまで種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はふるさと納税で手に入るスキー用品の選び方やおすすめ返礼品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年12月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税でスキー用品をもらってお得にスキーを楽しもう!

スキーは道具が必要なだけでなく、旅費・宿泊費・リフト券・現地での食費など多くのまとまった出費があるスポーツです。しかし、ふるさと納税ではこれらが返礼品として提供されており、上手に返礼品をもらうとスキーの出費を大きく減らせます

 

返礼品には高品質なスキー用品が多いです。スキー板・ウェア・グローブなどさまざまなスキー用品が揃っているため、自分好みのものを選べます。また、普段では手に入りにくい限定品もあるので、これから始める方はもちろんスキー好きの方にもおすすめです。

 

そこで今回はふるさと納税におけるスキー用品の選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率・種類を基準に作成しました。ふるさと納税を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論】ふるさと納税でスキー関連のおすすめ返礼品TOP10

1位

長野県野沢温泉村

野沢温泉スキー場 リフト&ゴンドラ1日引換券

寄附額: 19,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

使う日を選べる引換券

ふるさと納税でもらえるスキーの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品が、長野県野沢温泉村が提供する「野沢温泉スキー場 リフト&ゴンドラ1日引換券」です。

 

おすすめの理由はズバリ2点。

 

種類が豊富なスキー場を楽しめる
野沢温泉スキー場は特徴の異なるコースがたくさんあり、初心者から上級者まで楽しめるスキー場で人気があります。中には1年ではコースを回りきれないという理由でリピートする方もいるほど滑りごたえがあるスキー場です。

 

自分の予定に合わせて使える
こちらの返礼品はリフト&ゴンドラ券の引き換え券となっており、2023年の5月7日までの好きな日を選んで利用できます。自分のペースでスキーに行きたい方や、スキーには行きたいがいつスキーに行けるか予定がわからない方におすすめです。

口コミを紹介

年末のスキー旅行で使用しました!野沢温泉は、スキー場の雪質も最高ですし、街歩きも楽しめますのでおすすめの街です。また今年も注文したいと思います。 

出典:https://hb.afl.rakuten.co.jp

2位

静岡県裾野市

イエティ入場滑走券 4枚

寄附額: 22,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

家族やお友達みんなでスキーを楽しみたい方へ

静岡県裾野市の返礼品「イエティ入場滑走券 4枚」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① 都心からアクセス良好

こちらの返礼品が使えるイエティは御殿場インターから車で30分の場所に位置しており、東名横浜町田インターからでも約60分とアクセスしやすいのが嬉しいポイントです。

 

② 4枚セットだからみんなで楽しめる

こちらの返礼品は大人・小人共通の1日入場滑走券(リフト乗り放題)が4枚もらえるため、ご家族やお友達同士みんなで楽しめます。また、毎日夜22時まで営業しているので、仕事や学校帰りでも利用可能です。

3位

長野県東御市

湯の丸スキー場 大人シーズン券 (1人分)

寄附額: 127,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

シーズン中に何度もスキーを楽しみたい方へ

長野県東御市の返礼品「湯の丸スキー場 大人シーズン券 (1人分)」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① シーズン券だから何回でも利用可能

こちらの返礼品は湯の丸スキー場をシーズン中何度でも利用できるので、スキーが好きで頻繁に利用する方におすすめです。コースの種類も多く、子どものソリ専用ゲレンデもあるので、何度行っても楽しめます。

 

② 東京から2時間の銀世界

湯の丸スキー場は東京から2時間とアクセスがよく、北海道の雪のような極上のパウダースノーが楽しめます。近くにはホテルや温泉施設なども充実しているので、小旅行や日帰り旅行にもおすすめです。

4位

群馬県片品村

2023シーズン有効 スキーリフト券(1日券引換券)

寄附額: 13,500円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

5つのスキー場から好きなスキー場を選べる

群馬県片品村の返礼品「2023シーズン有効 スキーリフト券(1日券引換券)」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① 選べる5つのスキー場

こちらの返礼品は片品村のスノーパーク尾瀬戸倉・ホワイトワールド尾瀬岩鞍・かたしな高原スキー場
・丸沼高原スキー場・オグナほたかスキー場の5つからお好きなスキー場が選べるので、どなたでも楽しめます。

 

② 現地のカウンターで簡単引き換え

こちらの返礼品は、事前に郵送で届いた引換券をお好きなスキー場のカウンターに提出するだけでその日1日使えるリフト券と交換してもらえるので、面倒な手続きなしで簡単に利用できます

5位

長野県白馬村

G065-01 DSPグローブ GS-MT(ミトン) サイズ:M カラー:アイボリー

寄附額: 65,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

白馬村生まれのスキー&スノーボード用グローブ

長野県白馬村の返礼品「G065-01 DSPグローブ GS-MT(ミトン) サイズ:M カラー:アイボリー」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① hand made in HAKUBA

こちらの返礼品は白馬村で誕生したブランド「DSPグローブ」のスキー&スノーボード用グローブです。アウターの鹿革部分は白馬村の革職人がひとつひとつ手作業で作り上げており、細部までこだわりが詰まっています。

 

② 使えば使うほど味の出る鹿革

こちらの返礼品の外生地には使えば使うほど味の出る国産鹿革を使用しており、オイルで手入れをすれば長く愛用できます。また、インナーには取り外して洗濯可能な極暖フリースを使用しているので、においなども気になりません。

6位

山形県山形市

蔵王温泉スキー場 リフト1日券 特別優待券 4枚

寄附額: 42,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

山形蔵王のスキー場といえばここ!

山形県山形市の返礼品「蔵王温泉スキー場 リフト1日券 特別優待券 4枚」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① 山形蔵王の定番スキー場

蔵王温泉スキー場は山形県でも定番のスキー場として知られており、幻想的な樹氷が見られるのが特徴です。ロープウェイは全山利用可能なので、上級者の方でも楽しめること間違いなしです。

 

② 大人も子どもも利用可能

こちらの返礼品はリフトが利用できる共通乗車券の引換券4枚セットです。2枚で大人1日券1枚、1枚で小人1日券1枚と引き換えられるので、大人から子どもまで楽しめます。

7位

長野県白馬村

SWANS×HAKUBAVALLEY コラボレーションゴーグル RIDGELINEモデル

寄附額: 110,000円

ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

高機能でフィットしやすいスキーゴーグル

長野県白馬村の「SWANS×HAKUBAVALLEY コラボレーションゴーグル RIDGELINEモデル」をおすすめする理由はズバリ2点。

 

日本人の頭にフィットする形状
SWANSは眼鏡用レンズ加工を行っていた会社がスポーツ用品ブランドとして立ち上げたスポーツ用アイウェアのブランドです。特徴として外国人と比べて頭の前後が短い日本人の頭の形状にフィットする設計があります。眼鏡を着用していても使用できます。

 

高機能レンズを搭載
こちらの返礼品に搭載されるレンズはPHOTOCHROMIC ULTRA LENSという調光式のレンズです。林間コースなど雪によって光量が激しく変化するシーンでも凹凸の判断がしやすく安定した視界が確保できます。曇り止めや撥水の機能も完備しています。

8位

鳥取県若桜町

わかさ氷ノ山スキー場 リフトシーズン券+駐車場シーズン券

寄附額: 110,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

駐車場も使えるシーズン券

鳥取県若桜町の返礼品「わかさ氷ノ山スキー場 リフトシーズン券+駐車場シーズン券」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① シーズン券だから何度でも楽しめる

こちらの返礼品は鳥取県若桜町の氷ノ山スキー場をシーズン中何度でも楽しめるシーズン券の返礼品です。リフト券だけでなく駐車場利用券も付いているので、いつも車を利用する方におすすめです。

 

② 地形を生かした全5コース

氷ノ山スキー場は標高770 ~ 1,200mの間に位置しており、自然の地形を生かした全5コースが用意されているので、初心者の方から上級者の方まで楽しめます。

9位

北海道倶知安町

ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場 リフト・ゴンドラ1日券(5枚)

寄附額: 100,000円

楽天で寄附をする ふるなびで寄附をする さとふるで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

初心者から上級者まで楽しめる全22コース

北海道倶知安町の返礼品「ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場 リフト・ゴンドラ1日券(5枚)」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

① 多様な全22コース

ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場には上級者向けの「スーパーコース」や初心者の方でもゆっくり滑れる「白樺コース」など全22コースが用意されているので、どなたでも大満足間違いなしです。

 

② 世界も認めるパウダースノー

ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場は上質なパウダースノーを求めて世界中のスキーヤーが集まることで知られています。また、晴れた日の眺望もよいので、絶景を楽しみながらのクルージングもおすすめです。

2位

長野県飯山市

大人スキー・147cm・ビンディング付き・GLOSSY-TI

寄附額: 60,000円

楽天で寄附をする ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

初心者でも扱いやすい限定モデル

長野県飯山市の返礼品「大人スキー・147cm・ビンディング付き・GLOSSY-TI」のおすすめの理由はズバリ2点。

 

老舗の作るふるさと納税限定スキー板
こちらの返礼品を提供する株式会社スワロースキーは70年近く前に設立された飯山スキー工業所の流れを汲んでいる老舗のスキーメーカーです。その中でもこちらの返礼品はふるさと納税限定モデルなので安心感と特別感の両方が欲しい方におすすめです。

 

軽量で初心者でも扱いやすい
こちらの返礼品はスキー板の重量が軽く、初心者でも扱い易い特徴があります。また、スキーの底の形状を比較的初心者向けと呼ばれるロッカー形状を採用し、ターンの導入がしやすいのもポイントです。

口コミを紹介

シーズン前にお願いしてすぐに届きました。もう1セット追加でお願いしました。 

出典:https://hb.afl.rakuten.co.jp

以下の記事では、スポーツ関連のおすすめ返礼品ランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。

米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成したふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキングはこちら。(2023/6/13時点)

 

このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。

お得な返礼品なら還元率の高いものを!

還元率とは?

当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。

お得な返礼品を手に入れたい方は、還元率をチェックしましょう!実際に売られている市場価格と比較して返礼品がどれくらいお得なのかわかります。還元率が100%に近い返礼品は市場価格に近い額の寄附で返礼品がもらえるのでおすすめです。

さらにこだわってスキー用品を選びたい人向けの3つのポイント

お得さ以外にもこだわってスキー用品を選びたいなら、下記の3つのポイントも考慮して選んでみてください。どのポイントを考慮するかで選ぶべき返礼品も異なります。

こだわりたい人向けの選び方のポイント

・寄附額で選ぶ

・自治体で選ぶ

・種類で選ぶ

寄附額で選ぶ

ふるさと納税でスキー用品を手に入れたい方は、寄附額を考慮して選んでみてください。寄附額は主に10,000円前後・20,000円前後・30,000円前後・100,000円前後・200,000円以上があります。

リフト券をもらうなら「10,000円前後」

寄附額が10,000円前後の返礼品には、リフト券があります。1日中スキーを遊べるため、初心者から上級者まで人気を得ています。また、スキー用のグローブやソールなどの手軽に手に入れられるゴルフ用品もあるので、合わせてチェックしてみてください。

スキー場利用券をもらうなら「20,000円前後」

スキー場を利用したい方は、寄附額が20,000円前後の返礼品がおすすめです。スキー場で1日遊べるのはもちろん、食事券の付いているものもあります。そのため、既にスキー用品が揃っている方にも最適です。

子供用のスキー板をもらうなら「30,000円前後」

寄附額が30,000円前後の返礼品は、多くのスキー板が揃っており自分好みのものを選べます。中には子供用のスキー板もあり、小さい頃からスキーをさせたい方にもおすすめです。手軽にスキー板を手に入れたいなら是非検討してみてください。

大人用のスキー板をもらうなら「60,000円前後」

大人用のスキー板をもらいたい方は、寄附額が60,000円前後の返礼品がおすすめです。人気ブランドのものや高性能なものもあるため、品質を重視する方にも適しています。デザインも返礼品によって異なるので、合わせてチェックしてみてください。

宿泊券をもらうなら「100,000円前後」

スキー旅行をしたい方は、寄附額が100,000円以上の返礼品がおすすめです。スキーを楽しみつつ、ホテルの温泉や豪華な料理を堪能できます。ペアで宿泊できるチケットもあるので、友人や家族とスキー旅行に行きたい方にも最適です。

スキーブーツやハンドメイドスキー板をもらうなら「200,000円以上」

寄附額が200,000円以上の返礼品には、スキーブーツやハンドメイドスキーなどの高品質なものが揃っています。特にハンドメイドのものは、自分に使いやすいものを作ってもらえるため、プロの方にもおすすめです。

自治体で選ぶ

ふるさと納税の返礼品を選ぶ際は自治体も考慮しましょう。自治体には、北海道・長野県・新潟県などがあります。

旅行券や高品質なスキー板が欲しいなら「北海道」

北海道のスキー用品には、宿泊付きの旅行券やオーダーメイドのスキー板などが多いです。広大な雪の大地でスキーができる旅行券は、北海道自慢の海の幸や山の幸を食べられ、最高の思い出になります。スキーが好きな方は是非検討してみてください。

手軽なスキー用品が欲しいなら「長野県」

手軽なスキー用品が欲しい方は、長野県の返礼品がおすすめです。ソールやパウダースノーボードなどのスキー用品が揃っており、初心者の方も気軽にスキーを楽しめます。これから始める初心者の方は是非検討してみてください。

スキー旅行を楽しみたいなら「新潟県」

スキー旅行を楽しみたいなら、新潟県のふるさと納税がおすすめです。スキー体験や宿泊付きスキー旅行券などが多く、新潟県が誇る自慢のホテルで宿泊もできます。スキーや旅行が好きな方はチェックしておきましょう。

種類で選ぶ

ふるさと納税でもらえる代表的なスキー用品としてはスキー板・ダウンジャケット・リフト券・宿泊券があります。足りないスキー用品などをもらい、お得にスキーを楽しみましょう。

高性能な板が欲しいなら「スキー板」

とにかくスペックの高い板が欲しいなら、ふるさと納税でスキー板をもらうのがおすすめです。オーダーメイドデザインのスキー板は自分の足にフィットするので、早くスキーを上達したい方にもおすすめです。

繊細な力加減をしたいなら「スキーブーツ」

スキー板に繊細な力を加えたい方は、スキーブーツがおすすめです。しっかりと強固に足を包んでくれて、スキー板を自在に操れます。返礼品によって、ブーツの厚みやフィット感が異なるので、好みのタイプを選んでみてください。

バランスを保ちやすくするならスキーストック(ポール)

バランスをとりやすくしたい方はスキーストック(ポール)がおすすめです。また、スキーストックは、滑走時にターンのタイミングを図りやすくします。滑走時は雪面に軽く突く程度で、平地を進んだり斜面を登ったりするときに役立つスキー用品です。

指先に違和感を感じたくないなら「グローブ」

指先に違和感を感じたくない方は、スキーグローブがおすすめです。スキーグローブは指先の冷えを押さえてくれると共に、ストックの操作をスムーズにしてくれます。そのため、より快適にスキーをしたい方は自分に適したグローブを見つけてみましょう。

快適にスキーがしたいなら「スキーゴーグル」

雪から視界を守りたい方は、スキーゴーグルがおすすめです。目を保護し、より快適にスキーができるため、転んでしまう初心者の方にも適しています。また、最近のゴーグルはスタイリッシュで使いやすいものもあるので、おしゃれを気にする方もチェックしてみてください。

スキーウェアとしても使うなら「ダウンジャケット」

スキーウェアを持っていないならダウンジャケットがおすすめです。ふるさと納税でもらえるものとしては、通常のスキーウェアと、インナーとして着るダウンタイプのジャケットがあります。いずれもプレイ中に身体を温めてくれる大事なスキーアイテムです。

実際にスキーを楽しむなら「リフト券・宿泊券」

実際に特定のスキー場に行ってスキーを楽しむ予定があるなら、リフト券や宿泊券がおすすめです。シーズン券タイプのものならシーズン中に何度も利用できて楽しめます。そのほかにも食事券が付いているものもあり、現地での滞在費用を抑えてくれます。

スキーチケットの還元率ランキングを知りたい方はこちら!

定期的にスキーをしたいなら「シーズン券」

毎年スキーを楽しみたい方は、シーズン券がおすすめです。シーズン券は遊園地の年間パスのように決められたシーズンなら何度でもスキー場に行けます。そのため、スキーを何度でも滑りたい方や練習を繰り返したい方は検討してみてください。

ふるさと納税でもらえるスキー用品の種類別人気おすすめランキング

スキー板の人気おすすめランキング3選

1位

北海道倶知安町

ハンドメイドスキー【Zen San】

寄附額: 385,000円

ふるさとチョイスで寄附をする ふるなびで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

高パフォーマンスな本物のスキー板

ニセコエリアでのスキーを知り尽くした方々が、ディープなパウダー・グルーミングバーン・春雪・雪山など考えられる全てのコンデション下で、高いパフォーマンスを発揮できるように作ったオールマイティーな1本です。

 

2種の板の硬さから好きな方を選べます。テールの抜けが良く、カービングだけでなく、ずらしの動作もしやすいのが特徴です。ニセコエリアでのスキーを楽しみたい方にとっては最高のスキー用品です。

還元率 20% 自治体 北海道倶知安町
種類 スキー板
2位

長野県飯山市

子供スキー板 DORIVEONE-TI 130

寄附額: 33,000円

さとふるで寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

身長130cm程度のジュニア向けスキー板

身長130cm前後のジュニア用のスキー板です。返礼元である飯山市は、スキーの名所である長野県のスキー発祥の地として知られています。ジュニアに向いたワクワクするデザインの板で、新しくスキーを始めたいお子様などにおすすめです。

還元率 26% コスパ -
自治体 長野県飯山市
3位

北海道倶知安町

オーダーメイドデザインスキー【Platform One】

寄附額: 450,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

深雪で最高に取り回しの良いパウダーモデル

ニセコでのパウダーランを最高のものにするためのスキー板です。作り手から試用スキーヤーまで全員がニセコローカルなので、ニセコにジャストフィットしています。

 

スキーの楽しみ方を知った方々が、深雪で最高に取り回しの良い返礼品を提供してくれます。初速を稼げ、ウッドコアが走破性を保証してくれる逸品です。

還元率 21% 自治体 北海道倶知安町
種類 スキー板

スキー板のおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴
1
アイテムID:460867の画像
野沢温泉スキー場 リフト&ゴンドラ1日引換券 19,000円

詳細を見る

使う日を選べる引換券

2
アイテムID:492532の画像
イエティ入場滑走券 4枚 22,000円

詳細を見る

家族やお友達みんなでスキーを楽しみたい方へ

3
アイテムID:492533の画像
湯の丸スキー場 大人シーズン券 (1人分) 127,000円

詳細を見る

シーズン中に何度もスキーを楽しみたい方へ

4
アイテムID:492534の画像
2023シーズン有効 スキーリフト券(1日券引換券) 13,500円

詳細を見る

5つのスキー場から好きなスキー場を選べる

5
アイテムID:492535の画像
G065-01 DSPグローブ GS-MT(ミトン) サイズ:M カラー:アイボリー 65,000円

詳細を見る

白馬村生まれのスキー&スノーボード用グローブ

6
アイテムID:492536の画像
蔵王温泉スキー場 リフト1日券 特別優待券 4枚 42,000円

詳細を見る

山形蔵王のスキー場といえばここ!

7
アイテムID:460869の画像
SWANS×HAKUBAVALLEY コラボレーションゴーグル RIDGELINEモデル 110,000円

詳細を見る

高機能でフィットしやすいスキーゴーグル

8
アイテムID:492537の画像
わかさ氷ノ山スキー場 リフトシーズン券+駐車場シーズン券 110,000円

詳細を見る

駐車場も使えるシーズン券

9
アイテムID:492540の画像
ニセコ東急グラン・ヒラフスキー場 リフト・ゴンドラ1日券(5枚) 100,000円

詳細を見る

初心者から上級者まで楽しめる全22コース

ダウンジャケットの人気おすすめランキング3選

1位

滋賀県米原市

レディースタキビダウンジャケット カーキ

寄附額: 170,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

シルエットと機能性を備えた一着

NANGA社のダウンウェアのレディースモデルです。難燃素材のタキビ生地を用いており、シルエットを尊重してポケット数を少なく設定しています。超撥水加工が施されており、ウエストポケットにはハンドウォーマーもあります。フードは脱着式で春スキーでも活躍します。

還元率 - 自治体 滋賀県米原市
種類 ダウンジャケット
2位

滋賀県米原市

レディースタキビダウンジャケット チャコール

寄附額: 170,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

1位の返礼品のチャコールカラーバージョン

1位の返礼品のチャコールカラーバージョンです。女性に嬉しいシルエットが尊重されたウェアです。ハンドウォーマーや超撥水加工、着脱式のフードなど便利な機能が多く搭載したダウンジャケットとなっています。

還元率 - 自治体 滋賀県米原市
種類 ダウンジャケット
3位

山梨県富士吉田市

ダウンベスト メンズ

寄附額: 50,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

抜群の暖かさを誇るインナー

軽さと暖かさを追求するあまりに上品質のダウンを使用した贅沢なダウンベストの返礼品です。ホワイトダウン90%の抜群の暖かさを誇り本格的な寒さに対応できる上に、ふんわり軽いので、スキーウェアの下に着るのにおすすめです。

還元率 24% 自治体 山梨県富士吉田市
種類 ダウンジャケット

ダウンジャケットのおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 自治体 種類
1
アイテムID:414489の画像
レディースタキビダウンジャケット カーキ 170,000円

詳細を見る

シルエットと機能性を備えた一着

- 滋賀県米原市 ダウンジャケット
2
アイテムID:414490の画像
レディースタキビダウンジャケット チャコール 170,000円

詳細を見る

1位の返礼品のチャコールカラーバージョン

- 滋賀県米原市 ダウンジャケット
3
アイテムID:414491の画像
ダウンベスト メンズ 50,000円

詳細を見る

抜群の暖かさを誇るインナー

24% 山梨県富士吉田市 ダウンジャケット

リフト券・宿泊券の人気おすすめランキング3選

1位

長野県山ノ内町

志賀高原スキー場共通リフト券【1日券2枚】

寄附額: 44,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

18個のスキー場で使える共通リフト券

志賀高原にある全部で18個のスキー場で使える2枚分の共通リフト券です。計48基のリフト・ゴンドラで使用できるので、自分のお気に入りのスキー場で使えます。具体的にどこのスキー場に行くか決めていない方にも便利です。

還元率 - 自治体 長野県山ノ内町
種類 リフト券・宿泊券
2位

秋田県仙北市

たざわ湖スキー場 リフト1日券(大人)1名様

寄附額: 15,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

ルリ色の田沢湖を臨みながらスキーを楽しめる

北東北らしいキメ細かいパウダースノーで有名なスキー場です。こちらのリフト券があれば、初級者から上級者まで楽しめる全13のコースを堪能できます。ゲレンデから見えるルリ色の田沢湖の眺望も最高です。

還元率 27% 自治体 秋田県仙北市
種類 リフト券・宿泊券
3位

長野県飯綱町

信越自然郷 スーパーバリューチケット

寄附額: 84,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

23か所のスキー場で使えて使いやすさ抜群!

スキー場の多い長野県と新潟県の2県で使える5枚分の共通リフトクーポン券です。全23カ所で利用できる上に、納税者だけでなくグループ利用も可能なのでグループ利用が可能で使いやすいです。使い切れなくても地元の特産品と交換できる柔軟性の高さも魅力です。

還元率 - 自治体 長野県飯綱町
種類 リフト券・宿泊券

リフト券・宿泊券のおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 自治体 種類
1
アイテムID:414494の画像
志賀高原スキー場共通リフト券【1日券2枚】 44,000円

詳細を見る

18個のスキー場で使える共通リフト券

- 長野県山ノ内町 リフト券・宿泊券
2
アイテムID:414495の画像
たざわ湖スキー場 リフト1日券(大人)1名様 15,000円

詳細を見る

ルリ色の田沢湖を臨みながらスキーを楽しめる

27% 秋田県仙北市 リフト券・宿泊券
3
アイテムID:414496の画像
信越自然郷 スーパーバリューチケット 84,000円

詳細を見る

23か所のスキー場で使えて使いやすさ抜群!

- 長野県飯綱町 リフト券・宿泊券

その他スキー用品の人気おすすめランキング2選

1位

長野県小谷村

HAKUBA VALLEYオリジナルインソール(Mサイズ)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

トレッキングやスキー・スノボを快適に楽しみたい方へ

トレッキングやスキー・スノボを快適に楽しむためのインソールです。立方骨を支持して足のアーチを守り、足指でしっかり踏ん張れるようにします

 

また、立方骨を中心に足の骨格バランスをサポートしており、足に負担のかからない歩き姿勢へ導いてくれます。滑走中の下半身の負担を軽減してくれるので、身体の負担を減らしながらスキーを楽しみたい方におすすめです。

還元率 - 自治体 長野県小谷村
種類 インソール
2位

長野県佐久市

スキーポール フリーFAST 北斗の拳 トキ

寄附額: 70,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

操作性・利便性・耐久性に優れたトップスキーヤーも評価するスキーポール

こちらのフリーFASTは優れた操作性・利便性・耐久性から、トップスキーヤーから絶大な支持を集めているポールです。人気マンガとのコラボレーションモデルで、サイズは調整式ですので状況に応じた使い分けも可能です。

還元率 27% 自治体 長野県 佐久市
種類 スキーポール

その他スキー用品のおすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 自治体 種類
1
アイテムID:414500の画像
HAKUBA VALLEYオリジナルインソール(Mサイズ) 10,000円

詳細を見る

トレッキングやスキー・スノボを快適に楽しみたい方へ

- 長野県小谷村 インソール
2
アイテムID:414502の画像
スキーポール フリーFAST 北斗の拳 トキ 70,000円

詳細を見る

操作性・利便性・耐久性に優れたトップスキーヤーも評価するスキーポール

27% 長野県 佐久市 スキーポール

ふるさと納税のスキー用品に関してよくある質問

ふるさと納税でもらえるスキー用品に関してよくある質問を紹介します。返礼品を選ぶ際の参考にしてみてください。

ふるさと納税でスノーボードの返礼品はある?

ふるさと納税にはスキーだけでなくスノーボードの返礼品も提供されています。ただしスキーに比べると選択肢は少ないのが現状です。スノーボーダーの方はスキーとスノーボードの両方で使えるリフト券やウェアなどを探してみるのも良いでしょう。

スキー初心者だけどふるさと納税の返礼品を申し込める?

スキー初心者であってもふるさと納税で返礼品をもらっても問題ありません。ふるさと納税ならお得に用具が揃えられるので出費への抵抗が大きい方にもおすすめです。不安な方にはスキーレッスンが受講できる返礼品もあります。

ふるさと納税でもらったスキー板の手入れを教えて!

スキーから帰ってきたらスキー板はまず念入りに水分を拭き取り、その後にリムーバーやブラシで汚れを落としましょう。それからワックスは汚れを落としてから掛けるのがポイントです。ワックスなどのメンテナンス用具もふるさと納税で提供されています。

まとめ

ここまでふるさと納税でもらえるスキー用品の選び方とおすすめ返礼品ランキングを紹介してきました。スキーはアイテムやリフト券など準備が必要なスポーツですので、ふるさと納税を活用してお得にスキーを楽しんでみてください。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】