【2023年12月】ふるさと納税でもらえるかき氷の還元率・コスパランキング

記事ID33484のサムネイル画像

出典: hb.afl.rakuten.co.jp

ふるさと納税でもらえるかき氷は、白くまノリさんのかき氷かき氷アイスなどさまざまななので選ぶのが難しいですよね。そこで今回は、かき氷の選び方やおすすめ返礼品をランキング形式でご紹介します。ぜひ参考にしてください。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年12月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税でご当地のかき氷や自家製かき氷を楽しもう!

夏といえばかき氷と思っている方も多いです。夏祭りの屋台や縁日でよく見かけるかき氷ですが、実はふるさと納税でももらえます。最近ではふわふわのかき氷なども出回っており、多くの方から人気を集めている食品です。

 

ふるさと納税でもらえるかき氷は、白くま・ノリさんのかき氷・かき氷アイスなどがります。それぞれ異なる特徴をもったかき氷なので、どれを選べばいいか迷ってしまう方も多くいらっしゃいます。

 

そこで今回は、ふるさと納税におけるかき氷の返礼品の選び方とランキングを紹介します。ランキングは還元率・寄附額・コスパなどの基準で作成しました。ぜひ返礼品選びの参考にしてください。

かき氷以外のアイスの還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!

アイス以外を含むお菓子・スイーツの還元率・コスパ総合ランキングはこちら!

ふるさと納税でかき氷を選ぶ際の2つの重要ポイント

ブランドや自治体などふるさと納税のかき氷の選び方は複数ありますが、お得に手に入れたい方は、まずは以下の2つのポイントを確実に抑えましょう!

Point

①お得な返礼品が欲しいなら還元率の高いものを!

②内容量重視ならコスパをチェック!

お得な返礼品が欲しいなら還元率の高いものを!

還元率とは?

当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。

お得な返礼品を手に入れたい方は、還元率をチェックしましょう!実際に売られている市場価格と比較して返礼品がどれくらいお得なのかわかります。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い寄附額で返礼品がもらえるのでおすすめです。

返礼品の量にこだわりたいならコスパを要チェック!

コスパとは?

当サイトではコスパを「1,000円あたりの内容量」と定義しており、「内容量(g)÷寄附額×1000」で算出しています。コスパが高い返礼品ほど寄附額に対してもらえる内容量が多い返礼品となります。

同じ寄附額ならより多くの返礼品を手に入れたいという方は、コスパを確認してみましょう。コスパは内容量の多さを基にしてお得さを表しています。コスパの高い返礼品は、コスパの低い返礼品より寄附額あたりに手に入る内容量が多いのでおすすめです。

ふるさと納税でもらえるかき氷の高還元率おすすめランキング3選

1位

鹿児島県日置市

南国白くまDX詰め合わせセット

楽天で寄附をする

2種類の白くまの食べ比べができる!世代を問わずに楽しめるかき氷

練乳の風味とフルーツの甘みが楽しめる南国白くまDXと、マンゴーピューレを使用した南国白くまDXマンゴーの食べ比べができる返礼品です。練乳をふんだんに使用しているので、子供からも人気があります。ぜひお試しください。

自治体 鹿児島県日置市 内容量 8個
発送・保存方法 冷凍 還元率 47%
2位

高知県田野町

「昔づくり」氷

楽天で寄附をする

昔から愛されるいちご味のかき氷

地元高知県で昔から愛されている、いちご味のかき氷です。サラサラとしていて袋から取り出しやすいので、いつでも食べやすいです。忙しくてお祭りに行けない方でも、自宅で屋台で食べるようなかき氷を楽しめるのもポイントです。

自治体 高知県田野町 内容量 12個
発送・保存方法 冷凍 還元率 24%
3位

高知県田野町

「昔づくり」氷

楽天で寄附をする

爽やかな後味で食べやすいかき氷

後味が爽やかで夏にぴったりなソーダ味のかき氷です。昔から愛されているソーダ味のかき氷なので、小さなお子さんから大人まで幅広い世代の方におすすめです。気になった方は、ぜひチェックしてみてください。

自治体 高知県田野町 内容量 12個
発送・保存方法 冷凍 還元率 24%

かき氷の高還元率ふるさと納税おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 自治体 内容量 発送・保存方法 還元率
1
アイテムID:385320の画像
南国白くまDX詰め合わせセット 8,000円

詳細を見る

2種類の白くまの食べ比べができる!世代を問わずに楽しめるかき氷

鹿児島県日置市 8個 冷凍 47%
2
アイテムID:385322の画像
「昔づくり」氷 9,000円

詳細を見る

昔から愛されるいちご味のかき氷

高知県田野町 12個 冷凍 24%
3
アイテムID:385324の画像
「昔づくり」氷 9,000円

詳細を見る

爽やかな後味で食べやすいかき氷

高知県田野町 12個 冷凍 24%

ふるさと納税でもらえるかき氷の高コスパおすすめランキング3選

1位

岩手県矢巾町

希少4種カラフルセット

楽天で寄附をする

さまざまな味わいが楽しめるサクレ

あずき・オレンジ・レモン・白桃の4種類の味を楽しめる返礼品です。そのときの気分に合わせて食べたい味を選べるのが特徴です。またサクサクと食べられるサクレなので、食べやすくなっています。ぜひお試しください。

自治体 岩手県矢巾町 内容量 16個
発送・保存方法 冷凍 コスパ 1.6個あたり1,000円
2位

鹿児島県日置市

南国白くまカップ&バーセット

楽天で寄附をする

人気の高い白くまの食べやすいカップとバーのセット!

子供から大人まで人気の高い白くまの、カップタイプとバータイプが楽しめる返礼品です。カップタイプは、練乳のかかっている氷とフルーツの甘さが癖になります。またバータイプはフルーツがぎっしり入っているので食べ応えがあります。

自治体 鹿児島県日置市 内容量 13個
発送・保存方法 冷凍 コスパ 1.4個あたり1,000円
3位

高知県田野町

「昔づくり」氷 いちご味

楽天で寄附をする

こだわりを持って作られたシロップと氷の昔ながらのかき氷

室戸海洋深層水で仕込んであるシロップと、かき氷を混ぜ合わせた美味しい返礼品です。そのまま食べるのもおすすめですが、バニラアイスや練乳などをトッピングしてもまた違った味わいで楽しめます。ぜひお試しください。

自治体 高知県田野町 内容量 12個
発送・保存方法 冷凍 コスパ 1.3個あたり1,000円

かき氷の高コスパふるさと納税おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 自治体 内容量 発送・保存方法 コスパ
1
アイテムID:385325の画像
希少4種カラフルセット 10,000円

詳細を見る

さまざまな味わいが楽しめるサクレ

岩手県矢巾町 16個 冷凍 1.6個あたり1,000円
2
アイテムID:385474の画像
南国白くまカップ&バーセット 9,000円

詳細を見る

人気の高い白くまの食べやすいカップとバーのセット!

鹿児島県日置市 13個 冷凍 1.4個あたり1,000円
3
アイテムID:385475の画像
「昔づくり」氷 いちご味 9,000円

詳細を見る

こだわりを持って作られたシロップと氷の昔ながらのかき氷

高知県田野町 12個 冷凍 1.3個あたり1,000円

さらにこだわってかき氷を選びたい人向けの2つのポイント

還元率やコスパ以外にも返礼品を選ぶポイントは多いです。ここではさらにこだわって返礼品を選びたい方に向けて、かき氷を選ぶ2つのポイントをご紹介します。

こだわりたい人向けの選び方のポイント

・氷菓を選ぶ

・ご自身で作る

氷菓を選ぶ

ふるさと納税でもらえるかき氷は、白くま・ノリさんのかき氷・かき氷アイスなどがあります。ここではそれぞれご紹介するので、ぜひ参考にしてください。

ミルクっぽいかき氷なら白くま

ミルクっぽいかき氷なら、白くまの返礼品がおすすめです。白くまは氷部分に練乳をかけているので、ミルキーな氷を楽しめます。またかき氷の上には、フルーツがトッピングされているため、小さいお子さんからも喜ばれています。

ふわふわ食感が特徴のかき氷ならノリさんのかき氷

氷のふわふわ食感が特徴のかき氷なら、ノリさんのかき氷の返礼品がおすすめです。ノリさんのかき氷の特徴は、口の中でとろけるような氷とシロップです。種類ごとに異なる味わいを楽しめるので、ぜひお試しください。

濃厚なかき氷ならかき氷アイス

濃厚なかき氷が食べたい方には、かき氷アイスの返礼品がおすすめです。かき氷アイスは、かき氷とクリーム系のアイスを一緒に楽しめます。濃厚なアイスと、さっぱりとしたかき氷が美味しい返礼品なので、ぜひチェックしてみてください。

ご自身で作る

ふるさと納税では、かき氷を自分で作るときに役立つ返礼品もあります。新潟県三条市・山梨県山中湖村・静岡県焼津市・香川県三豊市などをそれぞれご紹介するので、参考にしてください。

かき氷器なら新潟県三条市がおすすめ

自宅でかき氷器を使用して好きなタイミングで楽しみたい方には、新潟県三条市の返礼品がおすすめです。三条市の返礼品には、子供から大人まで楽しめるかき氷器があります。夏休みに家族でかき氷を作って思い出を作るのにもぴったりです。

極上の天然氷なら山梨県山中湖村がおすすめ

極上の天然氷でかき氷を作りたい方には、山梨県山中湖村の返礼品がおすすめです。山中湖村の氷は、独自の方法で製造しています。不純物を含まず溶けにくいのが特徴で、かき氷だけでなくお酒を飲む際にもぴったりです。

定番のかき氷シロップなら静岡県焼津市がおすすめ

かき氷に欠かせない定番のかき氷を楽しみたい方には、静岡県焼津市の返礼品がおすすめです。焼津市の返礼品には、行列のできるお茶屋「丸玉園」のかき氷シロップがあります。大人に人気の抹茶と、果肉たっぷりの苺のシロップは格別です。

瀬戸内のフルーツを使ったシロップなら香川県三豊市がおすすめ

瀬戸内のフルーツを使用したシロップなら、香川県三豊市の返礼品がおすすめです。レモン・みかん・生キウイ・かきパッション・生いちご・いちじく・生すもも・生ぶどうがセットになっているので、気分に合わせてシロップを楽しめます。

かき氷のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング10選

1位

鹿児島県日置市

南国白くまDX詰め合わせセット

寄附額: 8,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

人気の白くま2種類をお届け

かき氷に練乳をかけフルーツをトッピングした鹿児島県のソウルフード。なかでもセイカ食品の白くまは、昭和40年代後半から製造しており長きにわたり愛されています。乳化剤、安定剤を使用せず、練乳をふんだんに使い自然の甘さが引き立つかき氷です。

 

通常の白くまよりもワンサイズ大きく食べ応えがあります。定番の白くまと、練乳かき氷にマンゴーピューレを混ぜ込んだ味の2種類でお届けしますおで、ぜひお試しください。

還元率 47% コスパ 1個あたり1,000円
自治体 鹿児島県日置市

早速いただきました。
マンゴーと定番の白くま。1つ1つのボリューム、濃厚な味わい、本当においしいです。
これから夏に向け、おすすめです。私はまた寄附します!

出典:https://review.rakuten.co.jp

2位

静岡県沼津市

ノリさんのカキ氷 沼津自慢セット

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

沼津名物の豪華なかき氷

沼津でカキ氷といえばノリさんのかき氷が有名です。本来なら賞味期限わずか5分のノリさんのかき氷を急速冷凍し、そのままの美味しさでお届けします。お召し上がりの2~3時間前に冷蔵庫に移してから食べるとフワフワの氷の食感が楽しめます。

 

お届けするのは寿太郎みかん黄金柑チーズケーキ紅ほっぺチーズケーキ沼津抹茶の4種類で、300g~350gと食べ応えがあります。沼津でもなかなか食べられない幻のかき氷を、ぜひお試しください。

還元率 コスパ 0.4個あたり1,000円
自治体 静岡県沼津市
3位

鹿児島県鹿児島市

天文館むじゃき「本家白熊 6個セット」

寄附額: 20,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

750mlの大ボリューム!

さっぱりとした秘伝の自家製のミルクと蜜をフワッとした雪のような氷にふんだんにかけ、色とりどりのフルーツ十六寸豆をふんだんに盛り付けた白熊です。創業当時から地元の人たちに愛されている一品です。

 

なんと言っても750mlの特大サイズは食べ応えがあるので1人で食べるのはもちろん、家族や友人、恋人と一緒に食べるのもおすすめです。

還元率 22% コスパ 0.3個あたり1,000円
自治体 鹿児島県鹿児島市

大きいサイズはインパクト抜群!です。
ベビー白くまの2倍以上の内容量!
しかも、むじゃきの味。最高です。

出典:https://review.rakuten.co.jp

4位

岩手県矢巾町

フタバ食品 希少4種カラフルセット

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

定番からレアな味まで

フタバ食品の人気の氷菓子サクレが、お得な16個入で返礼品として選べます。ロングセラーのレモンのほかにオレンジあずき白桃と、なかなか普段食べられない味もあり家族や友人とシェアするのにもおすすめです。

 

そのまま食べるのはもちろん、ソーダやビール酎ハイで割るとまた違った美味しさが楽しめますのでお試しください。

還元率 コスパ 1.6個あたり1,000円
自治体 岩手県矢巾町
5位

高知県田野町

「昔づくり」氷 いちご味12個入り

寄附額: 9,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

かき氷のド定番

-20℃の状態でもサラサラの氷は、袋から出すとお店のかき氷に早変わり。室戸海洋深層水で仕込んだ蜜と、かき氷を丁寧に手作業で混ぜ合わせています。ほとんど地元で消費してしまい、なかなか県外の方は食べるのが難しいのでこの機会にぜひお試しください。

 

いちご味のかき氷12袋入りセットです。食べる際はお皿に移し、そのまま食べても美味しいですが、更に練乳シロップやバニラアイスなどをトッピングするのもおすすめです。

還元率 24% コスパ 1.3個あたり1,000円
自治体 高知県田野町
6位

鹿児島県日置市

南国白くまカップ&バーセット

寄附額: 9,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

白くまが見た目可愛くアイスバーに

定番の白くまと、その白くまをアイスバーにしたセットの返礼品です。練乳の風味甘さに調和するフルーツを彩りよく盛りつけた王道の南国白くまと、フルーツの果肉がぎっしり入った贅沢なアイスバー。見た目に可愛く片手で簡単に食べやすくなっています。

還元率 コスパ 1.4個あたり1,000円
自治体 鹿児島県日置市

主人と子供たちが好きなのでこちらにしました。
たくさん届いたので、食べるのが楽しみです。

出典:https://review.rakuten.co.jp

7位

高知県田野町

「昔づくり」氷 ソーダ味12個入り

寄附額: 9,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

地元で愛される昔ながらの味

後味爽やかなソーダ味のかき氷12袋入りセットです。独自の製法で、爽やかな後味とクセの無い自然な甘みを出してます。氷と蜜をそれぞれにつぶ状にする事により、冷凍してもサラサラで、食べる際に徐々にとけていく独得な触感になります。

 

子供の頃に一度は食べた、あの懐かしいかき氷をご家族や親しい人たちとぜひお楽しみください。

還元率 24% コスパ 1.3個あたり1,000円
自治体 高知県田野町
8位

北海道乙部町

フルーツシャーベット詰め合わせ

寄附額: 15,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

道南の懐かしい味

道南育ちの人ならだれでも知ってるソウルアイス。イチゴ味メロン味、各10本入っているのでたっぷり楽しめます。袋のはしを切ってそのまま食べたり、お皿に盛りつけて牛乳やコンデンスミルクをかけて食べるのもおすすめなので、気分に合わせて楽しめます。

還元率 コスパ 1.3個あたり1,000円
自治体 北海道乙部町
9位

静岡県沼津市

ノリさんのカキ氷 定番6個セット

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

定番の6種お得セット

見た目も味も楽しさも三拍子そろったノリさんのかき氷です。こちらの返礼品はお店の人気定番セットでのお届けです。一番人気のダブルベリーブルーテキサスブルーテキサスミルクキャラメルダブル珈琲チョコミント人気の裏メニューのトリコロールの6種類です。

 

見た目も華やかで食べ応えのある一味違った贅沢なかき氷を、ぜひこの機会に家族や友人と試してみてください。

還元率 コスパ 0.6個あたり1,000円
自治体 静岡県沼津市
10位

岩手県矢巾町

サクレレモン & レモン牛乳 12個入

寄附額: 9,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

レモン好きならこれで決まり

大人気の定番サクレレモンレモン牛乳アイスのカップとソフトのお得なセットです。サクレの氷は冷凍庫から出したばかりでもサクサクで食べやすいのが特徴です。スライスレモンが入ってるので、食べると爽やかな味と香りが広がります。

 

セットのレモン牛乳アイスは、優しい甘さとレモンの香りで懐かしさを感じる美味しさです。ソフトタイプの方はワンハンドで食べられるのでお子様にも人気です。

還元率 コスパ 1.3個あたり1,000円
自治体 岩手県矢巾町

かき氷ふるさと納税おすすめ返礼品比較一覧表

返礼品 返礼品リンク 特徴 還元率 コスパ 自治体
1
アイテムID:384856の画像
南国白くまDX詰め合わせセット 8,000円

詳細を見る

人気の白くま2種類をお届け

47% 1個あたり1,000円 鹿児島県日置市
2
アイテムID:384858の画像
ノリさんのカキ氷 沼津自慢セット 10,000円

詳細を見る

沼津名物の豪華なかき氷

0.4個あたり1,000円 静岡県沼津市
3
アイテムID:384859の画像
天文館むじゃき「本家白熊 6個セット」 20,000円

詳細を見る

750mlの大ボリューム!

22% 0.3個あたり1,000円 鹿児島県鹿児島市
4
アイテムID:384861の画像
フタバ食品 希少4種カラフルセット 10,000円

詳細を見る

定番からレアな味まで

1.6個あたり1,000円 岩手県矢巾町
5
アイテムID:384862の画像
「昔づくり」氷 いちご味12個入り 9,000円

詳細を見る

かき氷のド定番

24% 1.3個あたり1,000円 高知県田野町
6
アイテムID:384863の画像
南国白くまカップ&バーセット 9,000円

詳細を見る

白くまが見た目可愛くアイスバーに

1.4個あたり1,000円 鹿児島県日置市
7
アイテムID:384865の画像
「昔づくり」氷 ソーダ味12個入り 9,000円

詳細を見る

地元で愛される昔ながらの味

24% 1.3個あたり1,000円 高知県田野町
8
アイテムID:384866の画像
フルーツシャーベット詰め合わせ 15,000円

詳細を見る

道南の懐かしい味

1.3個あたり1,000円 北海道乙部町
9
アイテムID:384867の画像
ノリさんのカキ氷 定番6個セット 10,000円

詳細を見る

定番の6種お得セット

0.6個あたり1,000円 静岡県沼津市
10
アイテムID:384868の画像
サクレレモン & レモン牛乳 12個入 9,000円

詳細を見る

レモン好きならこれで決まり

1.3個あたり1,000円 岩手県矢巾町

まとめ

ここまでは、ふるさと納税でもらえるかき氷の還元率・コスパランキングについてご紹介してきました。手軽に食べられるカップに入ったものから、自宅で楽しみながら作れるものまで返礼品の種類が多く迷いますが、今回の記事を参考に選んでください。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税には上限がある?計算方法や超えたときの問題を紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

ふるさと納税と医療費控除は併用可能!注意すべきポイントを紹介

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】寄附額2万円のふるさと納税人気おすすめ返礼品ランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】

【2024年最新】8万円のふるさと納税でもらえる返礼品の人気おすすめランキング【還元率ランキングも!】