【2023年10月】ふるさと納税でもらえるハラミの還元率・コスパランキング
2023/09/28 更新

低糖質ブームで、焼肉で食べても低カロリーなハラミを選ぶ方が増えています。ふるさと納税ではハラミの返礼品はたくさんあって選ぶのが難しいですよね。そこで今回はハラミの返礼品の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。是非参考にしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税の返礼品でハラミをお得にもらおう!
ふるさと納税は故郷や応援したい自治体に寄附ができ、なおかつお得に返礼品を貰える制度です。その中でも返礼品としてお肉を選ぶ方はとても多いです。しかし部位や量など種類がとても多くどれにしようか迷われる方も多いですよね。
最近の低糖質ブームで、お腹いっぱい食べてもたんぱく質、低カロリーなハラミを返礼品に選ぶ方が増えています。しかしハラミの返礼品は焼肉用にタレに漬けられていたり、豚や鶏のハラミもあるなど多岐にわたります。
そこで今回はハラミに部位を絞って返礼品の選び方やおすすめ返礼品ランキングをご紹介します。ランキングは還元率・コスパ・寄附額を基準に作成しました。ふるさと納税をどれにしようか迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
ハラミ以外の肉の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!
以下の記事で、焼肉や牛肉全体の還元率・コスパランキングも紹介しています。ぜひご覧ください。
米や肉などの定番の食べ物だけではなく家電やキャンプ用品など食べ物以外の返礼品を含めた全68,474件の返礼品の還元率を徹底調査して作成した「ふるさと納税の返礼品の最強還元率ランキング」はこちら。(2023/6/13時点)
このランキングを見れば理想の返礼品に出会えること間違いなしです。
【結論】ふるさと納税のハラミのおすすめランキングTOP3
口コミを紹介
とてもいいハラミでした。ハラミはふるさと納税の中でも少なく、味付けをしていなものがよかったので探しました。本当に美味しかったです。また250gずつに分けてあるので助かりました。来年もお願いしたいと思います。
食べてみると見た目に違わず歯応えがあって美味しかった。最近少なめに抑えていたご飯も、今日だけと自分に言い訳をしてモリモリ食べてしまいました。大満足です。
ハラミ特有のホロホロ感があるので柔らかくすぐに噛み切れます。食べた後も全く胃もたれせずあっと言う間に美味しく頂けました。
岩手県花巻市
味付き牛ハラミ 2kg(500g×4P)
お得な味付きハラミ
岩手県花巻市の「味付き牛ハラミ 2kg(500g×4P)」をおすすめする理由はズバリ2点。
①還元率が高くお得
還元率とは市場価格と寄附額を比較した寄附額のお得さを表す数値ですが、こちらの返礼品の還元率は53%と非常にお得な返礼品です。お得さにこだわってふるさと納税の返礼品を選びたい方におすすめです。
②独自のタレに漬け込み焼くだけで調理
にんにくやごまの風味を効かせた独自のタレに漬け込むことで味付けをしたハラミです。タレはしっかり目の味付けで焼くだけでも美味しく食べられます。焼肉以外にチャーハンなどのアレンジ用としても好評です。
口コミを紹介
ふるさと納税で初めて購入しました。美味しくて、非常にお得だと思います。焼き肉に、チャーハンに、炒め物に、いろいろ妻が使ってくれています。非常にお得で美味しいお肉だと感じました!
沖縄県糸満市
牛サガリ切り落とし味付け 焼肉用 1.5kg
希少なサガリを堪能できる
沖縄県糸満市の「牛サガリ切り落とし味付け 焼肉用 1.5kg」をおすすめする理由はズバリ2点。
①希少部位のサガリを堪能できる
サガリは同じ横隔膜のハラミと似ていますが更にカロリーが低くあっさりとした味わいです。一頭の牛から1kgしか取れないと言われる希少な部位ですがこちらの返礼品では豪華に1.5kgも届きます。
②小分けパックで使いやすい
1.5kgと大容量の返礼品ですが、500gずつの小分けパックになっているので使いやすく保管も簡単です。使う分だけ解凍することで使わなかった分をは凍らせたままにできます。家族の人数が少ない方や一人暮らしの方でも安心です。
口コミを紹介
入れ歯使用の家族も満足できる柔らかさ。美味しいし家族みんなで食べられるお肉で、また来年頼もうかと思ってます。
ふるさと納税でハラミを選ぶ際の2つの重要ポイント
ブランドや自治体など、ハラミの返礼品の選び方はいくつかありますが、まず押さえておいていただきたいのが以下の2つのポイントです。
Point
①お得な返礼品なら還元率の高いものを!
②内容量重視ならコスパをチェック!
お得な返礼品なら還元率の高いものを!
還元率は寄附額に対する市場価格の割合を示したものです。一般的な返礼品の還元率は30%前後です。ハラミの返礼品はふるさと納税限定の物が多く還元率を特定しにくいですが、30%を超えるものもたくさんあります。還元率を参考にしてよりお得なものを選んでみましょう。
内容量重視ならコスパをチェック!
還元率と合わせてお得感を調べられるのがコスパです。量が多ければその分お得感を感じやすいですよね。10,000円の寄附で2kgのハラミがもらえる返礼品など、コスパの良いものもたくさんあるのでぜひチェックしてみてください。
ふるさと納税でもらえるハラミの還元率ランキング
ふるさと納税でもらえるハラミのコスパランキング
さらにこだわってハラミを選びたい人向けの2つのポイント
還元率やコスパ以外にもふるさと納税の返礼品の選び方はたくさんあります。ここからはさらにこだわって選びたい人に向けて、ハラミの返礼品選びの2つのポイントを紹介します。
寄附額で選ぶ
今回は返礼品の量やおすすめのシーンに合わせて5,000円前後・10,000円・20,000円前後・30,000円以上の寄附額に分けました。ご自身の寄附上限額に合わせて探してみましょう。
お試しなら5,000円
各店舗オリジナルのタレに漬けられていたり、牛ハラミだけでなく歯応えが楽しい鶏ハラミやジューシーな豚ハラミがあったりと個性がさまざまです。それらをお手軽な寄附額でお試しできます。小分けのものも多いのでひとり暮らしの方や、いろいろな返礼品を楽しみたい方にもおすすめです。
還元率やコスパ重視なら10,000円
還元率やコスパを考えやすいのが10,000円の寄附額です。ハラミの返礼品には還元率が30%を超えていたり、100gあたりの寄附額が400円以下のコスパのよい返礼品もたくさんあります。どれにしようか迷ったら参考にしてみてください。
量や質を上げたいなら20,000円前後
ちょっと高価で普段の生活では手が出しにくい、高級ハラミを楽しめます。JGAP団体認証農場の松阪牛のハラミがあったり、各農場自慢の逸品が揃っているので是非チェックしてみてください。
定期便なら30,000円以上
定期便を頼みたい方や、いろいろな部位とのセットなどを楽しみたい方は30,000円以上の寄附額から探してみてください。定期便タイプは長く楽しめるだけでなく、1回あたりの量が保管・調理しやすい量で届くのも嬉しいポイントです。またハラミだけでなく他のホルモンも楽しめる焼肉セットもおすすめです。
自治体で選ぶ
応援したい自治体がある方はその自治体に絞って探してみてください。今回は泉佐野市・長岡市・幕別町をご紹介します。地元のお店とコラボした返礼品を用意しているところもあるので、地方独自の返礼品を楽しめます。
大容量を楽しむなら大阪府泉佐野市
大阪府泉佐野市はふるさと納税の返礼品に特に力を入れている市の1つです。そんな泉佐野市のハラミの返礼品はほかの自治体よりも量が多くお得感のあるものが多いです。たくさん食べたい、家族でお腹いっぱいになりたい、そんな方は泉佐野市をチェックしてみてください。
他の部位も楽しめるセットなら新潟県長岡市
新潟県長岡市のハラミの返礼品には、ハラミだけでなく他の部位のお肉や豚肉とセットになったものもあります。牛ハラミは大好きだけど他の部位も楽しみたい方や焼肉用のお肉が欲しいと考えている方はぜひチェックしてみてください。
ハラミステーキなら北海道幕別町
北海道幕別町の返礼品には、畜産王国・北海道らしい豪快なハラミのステーキ用塊肉があります。お好きにカットできるので、お店では食べられない厚さを楽しめます。また特製の焼肉タレがついているものもあり、味付けを用意する手間もかかりません。いつもとは違ったハラミを楽しみたい方はチェックしてみてください。
タレ仕込みのたっぷりハラミなら岩手県花巻市
岩手県花巻市のハラミの返礼品の目玉は、寄附額10,000円で2kgも届けてくれる高コスパの「たっぷり牛ハラミ」です。たれに漬け込まれているので、焼くだけで美味しく召し上がれます。また花巻市はハラミと牛タンのセットなど、他の焼肉用お肉の返礼品も充実しています。
ふるさと納税でもらえるハラミの寄附額別おすすめランキング
寄附額5,000円前後のハラミ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
お肉の評価は別れガチですが、このハラミ肉は非常に満足でした。秘伝のタレは旨味が凝縮されていて染み込み、お肉も柔らかで大変美味しかったです。肉野菜炒めで4人分くらい十分できそうです。
口コミを紹介
小分けパックにされており、使いたい時に使えて有り難かったです!
お肉は柔らかく、味付けは一味がほんのり効いたもので、ご飯が進む良いおかずになりました。ビールにも合いそうです。
丁寧な梱包に、広陵町のゆるキャラの包装材が使われており可愛かったです☆
口コミを紹介
とても柔らかくておいしかったです。
寄附額5,000円前後のハラミ人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | |
---|---|---|---|
1
![]() |
国産 牛 ハラミ 500g(250g×2) |
17,000円
詳細を見る |
国産牛にこだわったハラミ |
2
![]() |
味付き牛ハラミ 2kg(500g×4P) |
12,000円
詳細を見る |
お得な味付きハラミ |
3
![]() |
牛サガリ切り落とし味付け 焼肉用 1.5kg |
10,000円
詳細を見る |
希少なサガリを堪能できる |
寄附額10,000円のハラミ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
これは旨い。家族みんなが絶賛したので2度目の購入に踏み切りました。
口コミを紹介
赤身であっさりしていて臭みもなく、タレで誤魔化されていないおいしさがありました。
やはり冷蔵は違うと感じました。
寄附額10,000円のハラミ人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
牛・豚はらみセット 計1.5kg |
10,000円
詳細を見る |
大容量で牛も豚も楽しめるハラミセット |
ー | 150g/千円 | 長崎県佐世保市 |
2
![]() |
秘伝 ダレ 味付け 牛カルビ 牛ハラミ 焼肉セット 1.2kg |
10,000円
詳細を見る |
ハラミとカルビのセット |
ー | 120g/千円 | 福岡県川崎町 |
3
![]() |
月6品限定 嘉穂牛 ハラミ 合計約300g |
10,000円
詳細を見る |
嘉穂牛の特選ハラミ |
ー | 30g/千円 | 福岡県嘉麻市 |
寄附額20,000円前後のハラミ人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
昨年のリピートです。
味的にはまさに輸入肉ですが、適度に切れ目が入っており、濃厚なタレがよく染み込んでおり、量もたくさんで私は大変満足しました。ガッツリ系のご家庭には満足してもらえるお肉だと思います。
口コミを紹介
250gずつパックされているので、とても使いやすかったです。お肉も柔らかく、味もしっかりついているので、生春巻やトルティーヤに巻いても美味しくいただけました。コロナ禍で観光もままならない時期に、少しでもお役にたったら…と思いましたが、こんな美味しい品が届き、嬉しい限りです♪
口コミを紹介
パッケージを開けた時、とても新鮮な感じがしました。そして食べてみると、柔らかくて、ジューシー、お肉特有の臭みもないし、とても美味しいお肉でした。焼肉店でもなかなか国産のハラミは食べれません。美味しい上に安心して食べられるので、またリピートします。
口コミを紹介
初めてのふるさと納税で、美味しいそうなハラミを探してたので注文しました。
注文してから半月すぎくらいで届きました!思っていたより早かったです。タレで味付けしなくて、塩胡椒だけで十分美味しいです。とても大満足です。また注文しようと思います。
口コミを紹介
最近ハラミ肉にハマって購入。カルビ肉と間違えるくらい柔らかで旨味がある!感動しましたよ!九州の肉に間違いはなし!
寄附額20,000円前後のハラミ人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
牛焼肉味付けセット 合計約2.7kg |
20,000円
詳細を見る |
牛ハラミと牛カルビのセット |
ー | 135g/千円 | 福岡県宇美町 |
2
![]() |
自家製漬け込みダレ厚切りハラミ焼肉1kg |
16,000円
詳細を見る |
知多半島の漬けハラミ |
ー | 62.5g/千円 | 愛知県美浜町 |
3
![]() |
焼肉食材専門店トリプリしおた「国産(北海道産)牛ハラミ」(250g×2パック) |
15,000円
詳細を見る |
焼肉食材専門店のハラミ |
23% | 33.3g/千円 | 北海道釧路町 |
4
![]() |
佐賀県産和牛ハラミ焼肉用 400g |
20,000円
詳細を見る |
佐賀県産和牛ハラミをお得に食べよう |
ー | 20g/千円 | 佐賀県玄海町 |
5
![]() |
鹿児島県産黒毛和牛ハラミ300g |
15,000円
詳細を見る |
鹿児島県産黒毛和牛のジューシーなハラミ |
ー | 20g/千円 | 鹿児島県南九州市 |
寄附額30,000円前後のハラミ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
自宅で本格的なホルモン焼き肉を堪能できました。また注文したいと思います。
口コミを紹介
贈答用のようなしっかりした箱に入って届き高級感がありました。味もさすが松坂牛!肉の味がしっかりするけど脂も美味しくてとろけました~。来年もリピしたいと思います!
口コミを紹介
家でこんな美味しいもつ鍋が食べられるなんて本当に贅沢でした!鶏肉もぷりっぷりでスープも最後の一滴まで飲み干しました!また購入したいです!
寄附額30,000円以上ハラミの人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
焼き肉5種セット計2kg |
37,000円
詳細を見る |
大容量の焼肉セット |
28% | 54g/千円 | 佐賀県吉野ヶ里町 |
2
![]() |
松阪牛ハラミ(500g) |
30,000円
詳細を見る |
自社牧場の松阪牛のハラミ |
20% | 16.6g/千円 | 三重県多気町 |
3
![]() |
【全3回定期便(月1回)】博多華味鳥の水たき・黒もつ鍋セット(各3〜4人前) |
66,000円
詳細を見る |
鶏ハラミを使った珍しい水たき定期便 |
16% | 21g/千円 | 福岡県糸島市 |
ふるさと納税でもらえるハラミの自治体別おすすめランキング
泉佐野市のハラミ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
小分けパックが嬉しかったです!タレ漬けの熟成肉だから、パックの中で色味は濃くなってましたが、焼いて食べる時は臭みは全く感じず、美味しかったですよ。食感は柔らかくてとても食べやすかったので、もう一度相方で申し込もうかと思うくらいです。
口コミを紹介
ステーキ食べてるような1枚1枚のボリュームです
味は薄いので、塩コショウ、焼肉のたれを足してください。
ゆずの濃縮液を1滴たらして食べると、さっぱりして美味しいです。
泉佐野市のハラミ人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
氷温(R)熟成牛漬込みハラミ訳ありじゃないのに1.8kg |
10,000円
詳細を見る |
氷温技術で熟成させたハラミ |
ー | 180g/千円 | 大阪府泉佐野市 |
2
![]() |
牛ハラミ タレ漬け 1.5kg |
10,000円
詳細を見る |
バイキング左近のタレで漬けたジューシーなハラミ |
ー | 150g/千円 | 大阪府泉佐野市 |
3
![]() |
肉の玉手箱(本気の塩牛タン・ヒレ肉・ハラミ他) |
60,000円
詳細を見る |
肉コンシェルジュ厳選 |
ー | 98.8g/千円 | 大阪府泉佐野市 |
長岡市のハラミ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
そのままで食べるには少し味が濃く感じましたが、ショップの写真のようにご飯に乗せたらちょうど良かったです。肉厚で脂身もほどほどで、お店の焼肉感がありました。
長岡市のハラミ人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
定期便 焼肉【3ヶ月連続お届け】 |
30,000円
詳細を見る |
牛ハラミはもちろん豚肉も堪能 |
ー | 80g/千円 | 新潟県長岡市 |
2
![]() |
秘伝のタレ漬けハラミ 焼肉用スライス 1kg |
17,000円
詳細を見る |
秘伝のタレの特製ハラミ |
22% | 58.8g/千円 | 新潟県長岡市 |
3
![]() |
【5ヶ月連続お届け】牛肉食べ尽くし定期便 |
50,000円
詳細を見る |
牛肉が毎月届く |
ー | 35g/千円 | 新潟県長岡市 |
幕別町のハラミ人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
お肉の量も1万円で700gと他のふるさと納税のお肉の返礼品に比べて多く、お肉もとてもおいしくタレもついていて良かったです。2人で食べましたがあっさりしていて重たくなくちょうど良い量でした。また来年もリピートしたいと思います。
幕別町のハラミ人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 自治体 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
味付き牛上ハラミ(たれ漬け)800g |
10,000円
詳細を見る |
オリジナル特選焼肉のタレで味わう漬込み牛ハラミ |
27% | 80g/千円 | 北海道幕別町 |
2
![]() |
牛上ハラミ(サガリ)700g タレ付き焼肉セット |
10,000円
詳細を見る |
十勝の焼肉の定番を楽しもう |
27% | 70g/千円 | 北海道幕別町 |
3
![]() |
極上牛ハラミステーキ450g(たれ付き) |
10,000円
詳細を見る |
ハラミのステーキを食べよう |
15% | 45g/千円 | 北海道幕別町 |
ふるさと納税のハラミに関するよくある質問
ふるさと納税のハラミに関してよくある質問を紹介します。返礼品を選ぶ参考にしてみてください。
ふるさと納税でもらえるハラミとカルビの違いは?
どちらも焼肉の定番のハラミとカルビですが牛から取れる部位が異なります。ハラミは横隔膜の背中側の筋肉を、カルビはあばら骨周辺の筋肉を指します。ハラミはさっぱりとした味わい、カルビは脂がのったジューシーな味わいが特徴です。
ふるさと納税でもらえるハラミとサガリの違いは?
ハラミと同じ横隔膜の筋肉で腰椎側の部分はサガリと呼ばれます。北海道、東北では両者共にサガリと呼んだり関東ではどちらもハラミと呼んだりするなど地域によって呼称が異なります。サガリはハラミよりさらに脂が少ないと言われています。
ふるさと納税でもらえるハラミのカロリーは?
牛ハラミのカロリーは100gあたりで300kCal程度と言われています。同じく焼肉で人気の部位であるカルビと比べると低カロリーですがタンよりは高カロリーな部位と言われています。ハラミは糖質が少なく脂質がやや多い特徴があります。
ふるさと納税には豚ハラミ・鶏ハラミの返礼品も!
豚ハラミの特徴
豚のハラミも牛と同じく横隔膜の部位ですが、牛よりも横隔膜が小さいため、1頭からわずかしかとれません。ホルモンの一種ですので「臭みが気になる」という声もありますが、地域によっては盛んに食べるところもあります。脂がたっぷりで味が濃厚で、お酒好きにはたまらない部位です。
鶏ハラミの特徴
鶏には横隔膜がありません。同じ役割を持つ腹筋がハラミと呼ばれます。珍しい部位である点は同じですが、鶏ハラミはコリコリ・プリプリの独特な食感が楽しめる部位です。焼き鳥や塩焼きにしたり、スパイシーに炒めたりするとお酒にぴったりのおつまみになります。
まとめ
「ハラミ」のふるさと納税のおすすめ返礼品や選び方について解説しました。ハラミは高たんぱく低カロリーで人気が高まっている部位です。返礼品の中には地元の焼肉屋さんとコラボしたふるさと納税限定の品や数量限定の品が多くあります。美味しいハラミをぜひ味わってみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年09月28日)やレビューをもとに作成しております。
ふるさと納税でもらえるハラミの返礼品を徹底調査したgooふるさと納税編集部が自信を持っておすすめする返礼品は「国産 牛 ハラミ 500(250g×2)」です。
おすすめの理由は2点。
①こだわりの国産牛
ハラミの返礼品は海外産の牛肉を輸入して国内で加工している物も多い中でこちらの返礼品は北海道産の牛肉にこだわった一品です。実際に頼んだ方のレビューも好評で焼肉屋で食べるようなハラミと比べても美味しいといった絶賛の声が届いています。
②あえての味付けなし
他の返礼品の多くがタレ味をつけていますがこちらの返礼品は味無しのハラミです。調理の手間は増えますが、自分好みの味にできることが最大のメリットです。ハラミのあっさりとした風味を活かした塩コショウやお気に入りの市販タレ等で楽しめます。