米15kgのふるさと納税返礼品還元率・コスパランキング【2023年12月最新】

記事ID33325のサムネイル画像

出典: item.rakuten.co.jp

日本各地の名産が返礼品として貰えるのもふるさと納税の魅力。中でも日常的に食卓に上がるお米は大変人気があります。しかし産地や品種、値段も様々で選ぶのにも一苦労しますよね。そこでこの記事では、コスパ・還元率・自治体などを交えて特に人気の15kgのお米を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。

※ページの内容は2023年12月01日 現在の情報となり、申込期限や在庫状況によって提供を終了している場合があります。
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。

ふるさと納税でお得に15kgのお米を貰おう

様々な返礼品が登場し、社会貢献をしながら税金の控除対象にもなると人気なふるさと納税。そんな中、特に人気を集めているのが「お米」です。しかし、ふるさと納税を利用するのは初めてでどれを選べば良いか迷っている方もいらっしゃるのでは。

 

数ある返礼品の中でもお米が人気な理由の一つとして、「量」と「値段」から簡単にコスパを計算できるので、初めてでも選びやすい利点があります。定期便であれば、重たいお米が定期的に自宅に送られてくるのもお手軽です。更には、近くのお店では売っていないような日頃手に入らない特別なお米が味わえるのも魅力の一つです。

 

今回はコスパ・寄附額・自治体・還元率を基に、特にコスパの良い15kgの返礼品に絞ってランキングを作成しました。ぜひ返礼品選びの参考にしてください。

容量15kg以外のお米の、還元率・コスパ総合ランキングを知りたい方はこちら!

ふるさと納税におけるお米の選び方

沢山の品種や産地から選べる返礼品ですが、それだけにどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。ここではお米の返礼品を選ぶ際のチェックポイントを紹介していきます。

還元率をチェック

返礼品の調達額は寄附金額の3割以下と法律で義務付けられていますが、各自治体は返礼品を市場価格より安く仕入れられるので消費者目線からは高還元率となっているものも多くあります。お米の場合は50%以上の物が高還元率と言われていますが、中には60%を超えるお得な返礼品もあります。

コスパをチェック

返礼品を選ぶ際にやっぱり気になるのはコスパですよね。コスパの良いお米を選ぶ際には1000円あたり1キロ前後を目安に選ぶと比較しやすくなります。中でも訳あり品は特に高コスパの物が多い傾向にあります。

 

今回は15kgのものに絞ってランキングを作成したので、寄附額10,000円で15kgももらえる高コスパの返礼品もエントリーされています。還元率と合わせて是非チェックしてみてください。

自治体で選ぶ

お米の品種が地域によって様々あるように、各自治体が提供するお米もそれぞれ特色があります。応援したい自治体や、有名な米どころなど地域を絞って選ぶのもふるさと納税の魅力です。ここでは自治体別に代表的な品種と特徴をいくつかご紹介します。

「コシヒカリ」なら新潟県

新潟県はお米作りに適した気象条件・土壌・水質のため、高品質なお米の一大産地となっています。新潟県産のコシヒカリは、白く艶があり、もっちり粘りのある食味とお米特有の甘みと香りが特徴です。柔らかく香り高いお米がお好みの方におすすめの品種です。

「つや姫」なら山形県

山形県庄内地方では古くよりお米の品種改良や研究が盛んに行われており、お米作りに適した土壌から多くの有名品種が生産されています。つや姫はしっかりとした粒感で粘りと硬さのバランスが良い品種で、そのままいただくのはもちろんカレーやチャーハンなどにも相性抜群のお米です。

「ヒノヒカリ」なら熊本県

九州随一の米どころ熊本県のヒノヒカリは九州・四国・中国地方で広く栽培されているお米です。小柄な粒ながらもしっかり厚みがあり食べ応えもよく、甘みと粘りがありながらもさっぱりとした食味が特徴です。コシヒカリ等の粘りや香りが苦手な方におすすめです。

「ななつぼし」なら北海道

北海道の独自品種のななつぼしは道内では最も食べられている品種です。つやつやとした炊きあがりで「食味」「香り」「粘り」ともにバランスが良く、冷めてもおいしく食べられるのが特徴で、おにぎりやお弁当にも最適です。

種類で選ぶ

一言にお米の返礼品といっても、「白米」「玄米」「無洗米」など様々な種類があります。ここではどういったシーンでどの種類の返礼品を選ぶかポイントをおさえつつご紹介します。食べ慣れた白米から、手間を省ける便利な無洗米などご自分のスタイルに合ったお米を見つけてください。

食べなれたお米を選ぶなら精米済み

精米済みのお米は、普段食べなれた品種を選ぶのにおすすめです。現在は各自治体から数多くの品種が返礼品として提供されているので、いつものお気に入りの品種も、ちょっと特別な高級品種も豊富な種類から選べるのが魅力です。迷ったらまずは精米済みから試してみるのもおすすめです。

健康志向に選ぶなら分づき米・玄米

ビタミン・食物繊維・ミネラルが豊富に含まれた玄米は健康志向に選びたい方におすすめです。いきなり玄米に挑戦するのは敷居が高いとお考えの方には、分づき米の選択肢もあります。3分・5分・7分づきが一般的で、数字が大きくなるほど白米の食味に近づきます。

お手軽さで選ぶなら無洗米

無洗米の特徴は、お米を研がなくてもよい手軽さと、洗米によるお米の栄養素の流失が防げる点です。無洗米の炊き方は、水量をいつものお米よりも10%ほど多く入れ、1時間以上浸水させると美味しく炊きあがります。忙しい方や、調理時間の短縮をしたい方におすすめです。

発送時期もチェック

返礼品として人気のお米は、発送時期も様々です。人気の返礼品は予約が必要な場合や、即納から定期便、新米予約など返礼品によって届くまでの時間も異なるので、必ず確認しましょう。発送時期が選べる返礼品もあるので、ご家庭の状況に合わせて発送してもらえるのも魅力です。

15kgのお米高還元率おすすめランキング10選

1位

山形県天童市

はえぬき 15kg

寄附額: 11,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

還元率驚異の67%!山形県のブランド米

「はえぬき」は日本穀物検定協会が行う米の食味ランキングにて、発売以来22年間に渡って特Aランクを獲得している山形県の優秀なお米です。味は上品で癖がなく、炊きあがりから冷めても粒立ちが良い特徴があります。ECサイトの口コミも軒並み好評価で、色々試した結果山形県産のお米が一番美味しいとの声もありました。

コスパ 1000円あたり1.36kg 自治体 山形県天童市
還元率 67%
2位

大阪府泉佐野市

タワラ印一粒のかほり 盛り盛り 15kg(5kg×3袋)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

全国のお米からプロが厳選

タワラ印一粒のかほり創業70年大阪第一食糧からお届けされる国内産複数原料米です。単一銘柄ではないものの、徹底した品質管理「原料」「精米」「炊飯」まで厳しく検査され、楽天市場のすべての返礼品ランキングで一位を獲得するなど、食味、品質ともにとても優秀なお米です。プロが全国から厳選したお得なお米を一度お試しください。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 大阪府泉佐野市
還元率 62.6%
3位

宮崎県 高鍋町

ヒノヒカリ 無洗米 15kg(5kg×3袋)

寄附額: 18,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

美味しく手間いらずの無洗米

今や九州を代表する美味しいお米として知られるヒノヒカリ。お米の食味に癖が少ないため炊飯時の水量を調整すれば幅広い調理法に適します。こちらのお米は一番食味を損なわないとされる「水洗い式」で無洗米に精米されているため、無洗米でも洗う方でも満足できます

コスパ 1000円あたり833g 自治体 宮崎県高鍋町
還元率 59%
4位

茨城県猿島郡境町

令和3年産 ゆめひたち15kg(5kg×3袋)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

冷めても美味しい優秀なお米

ゆめひたちの特徴は、コシヒカリと同じく「つや」「粘り」「やわらかさ」を持ちながらも、冷めても粒がつぶれにくく食味が落ちにくい扱いやすさにあります。そのためおにぎりお寿司などにもよく合うお米として知られています。その特徴から毎日のお弁当にもぴったりですね。数量限定のため、お早めにご検討ください。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 茨城県猿島郡境町
還元率 58%
5位

茨城県稲敷市

コシヒカリ 15kg(5kg×3袋)

寄附額: 12,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

40年の歴史が育んだお米

田仲農場さんが生産されているコシヒカリは、40年以上の歴史の中で肥料などにもこだわった農家さんが自信を持っておすすめするお米です。コシヒカリは粘りと旨味が強く、香り見た目全てにおいて優秀な品種。霞ヶ浦と利根川に挟まれた水源豊かな稲敷市の米作りのプロが作ったお米を是非ご賞味ください。

コスパ 1000円あたり1.25kg 自治体 茨城県稲敷市
還元率 54%
6位

茨城県八千代町

コシヒカリ 15kg(5kg ×3袋)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

お米マイスターがおすすめするコシヒカリ

日本第二位のコシヒカリ生産量を誇る茨城県。その中でも八千代町産は鬼怒川流域の米づくりに適した土壌温暖な気候で特に米作りに適した土地です。「つや」「ねばり」「香り」が抜群の八千代町産のコシヒカリ15kgが、10,000円の寄附で貰える高還元率、高コスパが魅力の一品です。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 茨城県八千代町
還元率 52.6%
7位

福岡県直方市

福岡ふるさと米 15kg (5kg×3袋)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

還元率、コスパ抜群な九州の【訳あり米】

福岡ふるさと米はコロナ禍の中飲食店の売上が落ち込んで在庫過多になってしまったお米をご家庭に役立てていただきたいとの思いで皆様にお届けされるお米です。【訳あり】とありますが、粒の大きさが不揃いなだけで福岡産のお米を複数ブレンドしており、味、香り、粘りのバランスがとれておりとても普段使いしやすいお米です。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 福岡県直方市
還元率 52%
8位

北海道紋別市

生活応援米 15kg(シェアパック・5kg×3)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

普段使いに最適【訳あり米】

「銘柄がなくても美味しいお米を」との思いで生まれた北海道生活応援米。訳ありの理由は「小米」「割れ」「白濁米」が一部含まれている為です。気になる食味についてECサイトのレビューでは、普段ミルキークイーンやコシヒカリを召し上がっている方でも美味しく食べられたとの声がありました。普段遣いのお米に一度検討されてはいかがでしょうか。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 北海道紋別市
還元率 51%
9位

北海道紋別市

北海道産ななつぼし15kg(5kg×3袋)

寄附額: 13,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

11年連続特Aランク獲得のお米

日本穀物検定協会の米の食味ランキングで11年連続特Aランクを獲得したななつぼしは、食感、風味ともにバランスが良く粒が潰れにくいため、お弁当やカレー、チャーハン等どんな料理にも合うお米として人気です。低温精米、定温保管、つきたて発送の一貫した独自ルールで管理され、お米の鮮度にこだわり抜かれた状態で御手元に届きます。

コスパ 1000円あたり1.15kg 自治体 北海道紋別市
還元率 50%
10位

宮崎県都城市

ひのひかり「愛の米」15kg

寄附額: 20,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

5kgが3袋届く湧水で育てられた新米

ヒノヒカリは小ぶりな粒ながらも厚みがあり、程よい食感と香りが特徴です。宮崎県都城産のヒノヒカリ霧島山系の清らかな湧水で育てられ、他にはないもちもちとした食感が楽しめます。5kgが計3袋届くので、ご家族で分け合ったり等様々な用途に利用できます。

コスパ 1000円あたり750g 自治体 宮崎県都城市
還元率 49%

15kgのお米高還元率おすすめランキング10選

返礼品 返礼品リンク 特徴 コスパ 自治体 還元率
1
アイテムID:103563の画像
はえぬき 15kg 11,000円

詳細を見る

還元率驚異の67%!山形県のブランド米

1000円あたり1.36kg 山形県天童市 67%
2
アイテムID:101074の画像
タワラ印一粒のかほり 盛り盛り 15kg(5kg×3袋) 10,000円

詳細を見る

全国のお米からプロが厳選

1000円あたり1.5kg 大阪府泉佐野市 62.6%
3
アイテムID:103612の画像
ヒノヒカリ 無洗米 15kg(5kg×3袋) 18,000円

詳細を見る

美味しく手間いらずの無洗米

1000円あたり833g 宮崎県高鍋町 59%
4
アイテムID:103589の画像
令和3年産 ゆめひたち15kg(5kg×3袋) 10,000円

詳細を見る

冷めても美味しい優秀なお米

1000円あたり1.5kg 茨城県猿島郡境町 58%
5
アイテムID:103481の画像
コシヒカリ 15kg(5kg×3袋) 12,000円

詳細を見る

40年の歴史が育んだお米

1000円あたり1.25kg 茨城県稲敷市 54%
6
アイテムID:101152の画像
コシヒカリ 15kg(5kg ×3袋) 10,000円

詳細を見る

お米マイスターがおすすめするコシヒカリ

1000円あたり1.5kg 茨城県八千代町 52.6%
7
アイテムID:103725の画像
福岡ふるさと米 15kg (5kg×3袋) 10,000円

詳細を見る

還元率、コスパ抜群な九州の【訳あり米】

1000円あたり1.5kg 福岡県直方市 52%
8
アイテムID:101123の画像
生活応援米 15kg(シェアパック・5kg×3) 10,000円

詳細を見る

普段使いに最適【訳あり米】

1000円あたり1.5kg 北海道紋別市 51%
9
アイテムID:103573の画像
北海道産ななつぼし15kg(5kg×3袋) 13,000円

詳細を見る

11年連続特Aランク獲得のお米

1000円あたり1.15kg 北海道紋別市 50%
10
アイテムID:103630の画像
ひのひかり「愛の米」15kg 20,000円

詳細を見る

5kgが3袋届く湧水で育てられた新米

1000円あたり750g 宮崎県都城市 49%

15kgのお米コスパおすすめランキング10選

1位

茨城県稲敷市

稲敷産応援米 15kg

寄附額: 9,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

圧倒的コスパ!味より量の応援米

茨城県随一の米どころ稲敷市より、圧倒的コスパの応援米です。【訳あり】とあるように空気が入って白くなったお米や割れて小さくなってしまったお米が含まれますが、食べる分にはなんの問題もありません。なんと言っても1000円あたり1.66kgの圧倒的コスパが魅力で、食べざかりのお子様や大家族のご家庭にはもってこいのお米です。お米の鮮度を守るため15℃以下での管理を徹底され、精米後すぐに発送されるなど品質管理にもこだわられています

コスパ 1000円あたり1.66kg 自治体 茨城県稲敷市
還元率 49%
2位

岡山県笠岡市

「備中笠岡ふるさと米」15Kg

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

単一原料米がこの高コスパで!

岡山県笠岡市で生産されるお米は有機肥料を中心に使用し、美味しいお米づくりのために手間を惜しまず、春頃には通常よりも多く土を耕し”きめ”の細かい肥沃な土を作り上げます。このコスパ帯では非常に珍しく「ヒノヒカリ」「にこまる」「きぬむすめ」「あきたこまち」のうちいずれかをお任せで届けられる単一原料米で、1000円あたり1.5kgの高コスパはとにかく魅力です。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 岡山県笠岡市
還元率 -
3位

熊本県高森町

阿蘇だわら(無洗米)15kg(5kg×3袋)

寄附額: 10,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

生産者応援のお手軽無洗米

阿蘇から湧き出るミネラル豊富な湧水と高冷地の寒暖差に育まれたお米、阿蘇だわらコロナ禍により、飲食店からの需要が落ち込み在庫過多となったお米が大量に余ってしまい、フードロスを減らし高森町の生産者を応援したいとの思いから提供されるお米です。1000円あたり1.5kgの高コスパで、そのお得さと確かな品質からリピート寄附されているレビューも多く見られました。

コスパ 1000円あたり1.5kg 自治体 熊本県高森町
還元率 44.8%
4位

高知県田野町

田野米 15kg(5kg×3袋)

寄附額: 11,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

四国一小さな町から届くこだわり米

高知県田野町より届くお米は、複数品種よりお任せになります。田野米はあまり聞き馴染みのないお米ですが、ECサイトのレビューでは小ぶりながらも香りが非常によく、米どころにお住まいの方からも非常に美味しいとの意見が寄せられていました。コスパも1000円あたり1.36kgと高コスパで、珍しい産地のお米をお得に食べられるのが魅力ですね。

コスパ 1000円あたり1.36kg 自治体 高知県田野町
還元率 -
5位

茨城県土浦市

ミルキークイーン 玄米15kg

寄附額: 12,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

究極のもちもち食感

ミルキークイーンはコシヒカリの突然変異から生まれたお米で、一般的なうるち米よりもむしろもち米に近いと言われるほど粘りが強くもちもちした食感が特徴のため、冷めても弾力を保ったままなのでおにぎりやお弁当に適したお米です。普段のお米に混ぜて炊き上げると、食感や粘りが良くなるのでご家庭でのオリジナルブレンドもおすすめです。こちらは玄米でのお届けです。

コスパ 1000円あたり1.25kg 自治体 茨城県土浦市
還元率 43.75%
6位

山形県酒田市

はえぬき つや姫 ひとめぼれ 各5kg 計15kg

寄附額: 15,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

選べる発送時期で3銘柄を楽しめるセット

山形県庄内地方の「つや姫」「はえぬき」「ひとめぼれ」3銘柄各5kgのセットです。庄内地方は明治より米の品種改良や米作りに対しての研究が盛んに行われており、様々な品種が誕生した地域でもあります。発送時期を上旬、中旬、下旬から選べるので、ご家庭のストック状況に合わせて申し込めるのも魅力です。

コスパ 1000円あたり1kg 自治体 山形県庄内
還元率 42%
7位

佐賀県みやき町

さがびより 玄米 15kg

寄附額: 18,000円

楽天で寄附をする Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

有機肥料で育てられた厳選玄米

米の食味ランキングで10年連続特A評価を受賞し続けている「さがびより」の玄米です。こちらの玄米は農薬の使用量を減らし、有機肥料を使用し玄米でも安心して食べられるように育てられ、その中から五つ星お米マイスターが厳選したもののみが届けられます。もちろん玄米のまま食べるのもよし、精米環境がお近くにある方は分づき米、白米に精米して食べるのもよしで、様々な方法で楽しめるのが玄米の魅力です。

コスパ 1000円あたり833g 自治体 佐賀県みやき町
還元率 40.6%
8位

千葉県銚子市

コシヒカリ・ふさこがね・ふさおとめ食べくらべセット精米15kg(5kg×3)

寄附額: 20,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

三種のお米を食べ比べできるお得なセット

「コシヒカリ」「ふさこがね」「ふさおとめ」三種の一等米をお米マイスターが厳選してお届けするお得なセットです。千葉県産「コシヒカリ」は粘りがよく甘みのある味わい。銚子産「ふさこがね」「ふさおとめ」もちもちの食感とあっさりした味わいが特徴です。5kgが3袋ずつ届くので、おかずや調理法によって使い分けたりなど様々な楽しみ方ができます。

コスパ 1000円あたり750g 自治体 千葉県銚子市
還元率 38.75%
9位

長野県東御市

八重原米 精米15kg(5kg×3)

寄附額: 28,000円

Yahoo!ショッピングで寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

知る人ぞ知る信州のお米

昔から地域の人に粘りがよく、食味も抜群と言われてきた八重原米。知名度はまだそこまで高くはありませんが、標高が700mほどもある開けた地形の八重原地区で育てられるお米は、昼夜の大きな寒暖差によりお米の実に多くのデンプンが蓄えられ旨味が強くなります。日本でも稀有な地形と気象条件で育まれた長野のお米をぜひ一度お試しください。

コスパ 1000円あたり535g 自治体 長野県東御市
還元率 30%
10位

新潟県南魚沼市

定期便 無洗米 南魚沼産こしひかり(5kg×全3回)

寄附額: 29,000円

楽天で寄附をする

※公開時点の寄附額です。寄附額が変更されている場合もありますのでふるさと納税サイトでご確認ください。

最高品質の「南魚沼産」

言わずと知れた新潟県南魚沼市のコシヒカリ。こちらはその風味を最大限損なわずいただける無洗米です。お米が痛みやすい春から夏にかけても「雪蔵」にて玄米を保管し、お米の鮮度を落とさず通年で新米のような美味しさを保っています。5kgが計3回届く定期便になっていますので、日によって普段のお米とは違う特別な品をいただくのもいいですね。

コスパ 1000円あたり517g 自治体 新潟県南魚沼市
還元率 41%

15kgのお米コスパおすすめランキング10選

返礼品 返礼品リンク 特徴 コスパ 自治体 還元率
1
アイテムID:101137の画像
稲敷産応援米 15kg 9,000円

詳細を見る

圧倒的コスパ!味より量の応援米

1000円あたり1.66kg 茨城県稲敷市 49%
2
アイテムID:101130の画像
「備中笠岡ふるさと米」15Kg 10,000円

詳細を見る

単一原料米がこの高コスパで!

1000円あたり1.5kg 岡山県笠岡市 -
3
アイテムID:103493の画像
阿蘇だわら(無洗米)15kg(5kg×3袋) 10,000円

詳細を見る

生産者応援のお手軽無洗米

1000円あたり1.5kg 熊本県高森町 44.8%
4
アイテムID:101044の画像
田野米 15kg(5kg×3袋) 11,000円

詳細を見る

四国一小さな町から届くこだわり米

1000円あたり1.36kg 高知県田野町 -
5
アイテムID:101034の画像
ミルキークイーン 玄米15kg 12,000円

詳細を見る

究極のもちもち食感

1000円あたり1.25kg 茨城県土浦市 43.75%
6
アイテムID:103600の画像
はえぬき つや姫 ひとめぼれ 各5kg 計15kg 15,000円

詳細を見る

選べる発送時期で3銘柄を楽しめるセット

1000円あたり1kg 山形県庄内 42%
7
アイテムID:101051の画像
さがびより 玄米 15kg 18,000円

詳細を見る

有機肥料で育てられた厳選玄米

1000円あたり833g 佐賀県みやき町 40.6%
8
アイテムID:100995の画像
コシヒカリ・ふさこがね・ふさおとめ食べくらべセット精米15kg(5kg×3) 20,000円

詳細を見る

三種のお米を食べ比べできるお得なセット

1000円あたり750g 千葉県銚子市 38.75%
9
アイテムID:103660の画像
八重原米 精米15kg(5kg×3) 28,000円

詳細を見る

知る人ぞ知る信州のお米

1000円あたり535g 長野県東御市 30%
10
アイテムID:103682の画像
定期便 無洗米 南魚沼産こしひかり(5kg×全3回) 29,000円

詳細を見る

最高品質の「南魚沼産」

1000円あたり517g 新潟県南魚沼市 41%

まとめ

ここまでお米の返礼品を還元率とコスパ別に10選ずつ紹介してきましたがいかがでしたでしょうか。毎日食卓に上がるお米ですが、産地や品種によって様々な特徴があり、生産者の方のこだわりがあります。食べ慣れたいつものお米ももちろんいいですが、何気ない日常の食卓に少しの変化があるとちょっと特別な気分にさせてくれますよ。

ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

Amazonふるさと納税がお得すぎる!2024年12月スタートのAmazonふるさと納税を徹底解説

Amazonふるさと納税がお得すぎる!2024年12月スタートのAmazonふるさと納税を徹底解説

さとふるの「よかったもの」人気おすすめランキング100選【還元率も!】

さとふるの「よかったもの」人気おすすめランキング100選【還元率も!】

ふるさと納税でもらえる菓子・スイーツの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえる菓子・スイーツの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえるはちみつの還元率・コスパランキング

ふるさと納税でもらえるはちみつの還元率・コスパランキング

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

ふるさと納税で所得税はいくら戻ってくる?【計算方法や注意点を徹底解説】

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介

【2024年最新】ふるさと納税の使い道は指定できる!ユニークな使い道もご紹介