ふるさと納税における小布施町の人気おすすめランキング20選
2021/10/30 更新
![記事ID32899のサムネイル画像](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/f205419-obuse/cabinet/07254096/imgrc0076488643.jpg)
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
小布施町へのふるさと納税で特産品を楽しもう!
長野県小布施町は長野県で最も小さな町で、果物の栽培が盛んです。小布施町のふるさと納税の返礼品は特産品のりんごや栗、ぶどうなどの果物や、栗を使ったスイーツの他、葛飾北斎にゆかりがあることから、版画絵などの絵の返礼品もあります。
5,000円前後の寄附額から対応しているので、気軽にお試ししたい方にもおすすめの自治体です。とはいえ数ある返礼品の中から選ぶのは難しいものですよね。そこで今回は、小布施町の返礼品の選び方とおすすすめの返礼品をランキング形式でご紹介していきます。
ランキングは還元率・コスパ・種類などから作成しました。小布施町へのふるさと納税に迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
小布施町の返礼品の選び方
小布施町への返礼品はまず還元率やコスパをチェックしてから、寄附金額と返礼品の種類を検討しながら探してみてください。
還元率をチェック
小布施町の返礼品ではシャインマスカットや、りんご、栗などの特産品で高還元率が出やすいです。シャインマスカットは40%前後、りんごは品種によって60%近いものもあります。ふるさと納税の還元率とは市場価格に対する寄付額の割合をさし、高いほどお得だといえます。
また寄附額の3割以下の原価が基本なので、30%以上であれば高還元率です。お得に市場価値の高いものを楽しみたいなら、還元率をチェックして高還元率ものを選んでみてください。
コスパをチェック
お得にたくさんの返礼品が欲しいなら寄附金額あたりの容量が多く、コスパのよいものがおすすめです。ふるさと納税におけるコスパは1gあたり何円なのかで求められます。1gあたりの価格が低ければ低いほどコスパがよいです。
小布施町の返礼品には寄附額が10,000円以下で3kg~5kgの大容量の返礼品もあるので、コスパを重視する方はそうしたものから選んでみてください。りんごやお米などの特産品は比較的コスパがいいので、コスパ重視な方におすすめです。
寄附額で選ぶ
小布施町へのふるさと納税では30,000円以下の寄附金額がボリュームが多いです。お手軽に試すなら5,000円前後、幅広い種類から選ぶなら、10,000円前後、定期便などを検討するなら40,000円以上を目安に選んでみてください。
お試しなら「5,000円前後」の寄附がおすすめ
まずはお試しにふるさと納税をしてみたいときには5,000円の寄附額がおすすめです。小布施町へのふるさと納税では5,000円前後の寄附なら、りんごやきのこ、ジャムなどコスパもよく人気の返礼品も多いので、まずは試してみたい方におすすめです。
豊富な種類の中から選ぶなら「10,000円以上」の寄附がおすすめ
10,000円の寄附額では返礼品の種類も多く、コスパのいいい返礼品も豊富です。コスパ重視の方や豊富な種類の返礼品の中から選びたい方は10,000円の寄附を検討してみてください。10,000円前後の寄附でもらえる返礼品は栗を使ったお菓子やお米などが多いです。
高品質なものをたっぷり試したいなら「20,000円以上」の寄附がおすすめ
シャインマスカットなどの高級果物や複数種類のジュースの飲み比べセットなど、高品質なものをたっぷりと楽しみたいなら、20,000円以上の寄附がおすすめです。その他10kg以上のりんごや、蜂蜜のセットなどが楽しめる返礼品もあります。
小布施町の特産品や特産品使った食品などをたくさん楽しみたい方は、ぜひ20,000円以上の寄附を検討してみてください。
定期便や宿泊券なら「40.000円以上」の寄附がおすすめ
1度の寄附で年に数回返礼品が届く定期便がいいなら、40,000円以上の寄附額がおすすめです。小布施町の定期便では生和菓子や、りんごジュースの飲み比べセット、お米が数か月にわたって届くものがあります。
また40,000円以上の寄附額では絵画や宿泊券など食べ物以外の返礼品もあるので、ユニークな返礼品が気になる方にもおすすめです。
種類で選ぶ
小布施町の返礼品にはりんごやシャインマスカット、栗などの果物や、スイーツ、栗おこわ、ジュースやお酒などがあります。とりわけ数が豊富なのが果物やスイーツです。気になる種類のものから選んでみてください。
旬の特産品を試したいなら「果物」がおすすめ
小布施町には栗やりんご、ぶどうなど返礼品としても人気が高い果物が豊富にあります。サンふじやシナノゴールド、シャインマスカットや、栗などは旬の季節がある果物なので、旬の特産品を試したい方にピッタリです。
良質なデザートを楽しみたいなら「スイーツ・和菓子」がおすすめ
小布施町の返礼品には栗を使ったどら焼きや羊かん、甘露煮から、牧場のミルクを使ったソフトクリームなどのスイーツがあります。いずれも素材にこだわった良質のお菓子なので、和菓子好きの方やミルク系のスイーツを試したい方におすすめです。
毎日美味しご飯を食べたいなら「お米」がおすすめ
寒暖差が大きい小布施町はお米が美味しく育つ条件を満たしているため、お米の栽培や収穫が盛んです。千曲川の水源にも恵まれ、自然な甘味と香りがある美味しいお米に育ちます。美味しいお米が食べたい方はお米の返礼品を選んでみてください。
また栗の栽培も盛んなことから、名店の味をご家庭で味わえる栗おこわも人気です。美味しいお米が食べたい方や名店の味を試してみたい方は、お米や栗おこわなどの返礼品がおすすめです。
アートが好きな方なら「絵や絵本」がおすすめ
小布施町は北斎とゆかりがある土地のため、北斎の版画や額絵などが返礼品になっています。またパンと絵本がセットになった返礼品もあるので、アートがお好きな方や一風変わった返礼品をお探しの方におすすめです。
小布施町返礼品の高還元率おすすめランキング3選
口コミを紹介
ひと箱に1房入っています。とても大きな粒でした。皮ごといただき、とても甘い!いままで食べたシャインマスカットのなかで一番です。また注文したいと思いました。
口コミを紹介
いっぱい入った甘くておいしいりんごをありがとうございました。いくらあっても足りないくらいです。もっともっと食べたいなぁ(//∇//)
口コミを紹介
栗のほっくりした感じがとても美味しかったです。
小布施町返礼品の高還元率おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
蔵出し冬のシャインマスカット |
15,000円
詳細を見る |
甘くて大粒 |
40% | 18.75~16.66円/g | 果物(ぶどう) |
2
![]() |
おぶせファーマーズの「訳あり サンふじ 約3kg」 |
5,000円
詳細を見る |
バランスよい甘みのシャキシャキりんご |
30~45% | 1.66円/g | 果物(りんご) |
3
![]() |
おぶせファーマーズの「100%小布施栗の焼栗 |
15,000円
詳細を見る |
自然の甘みが美味しい |
約45% | 1.5円/g | 果物(栗) |
小布施町返礼品のコスパおすすめランキング3選
口コミを紹介
シナノスイート4個、シナノゴールドが7個の合計11個届きました。とっても瑞々しくて美味しくてびっくりしました!スーパーで買うリンゴとは違いました!来年またお願いしようと思います!
口コミを紹介
農家の方から発送前に電話がありました。なので、いつ届くかは直前にわかります。いろいろな野菜が入っているので、これは何?とレシピを検索しながら料理しました。(おすすめの食べ方も入ってます)普段見たこともない野菜もあり、新鮮でした。
口コミを紹介
時期外れで不安でしたが、とても甘くて美味しかったです。小ぶりですがしっかりしていて甘さも素晴らしいです。ありがとうございました!
小布施町返礼品のコスパおすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
訳あり 季節のりんご 約3kg |
5,000円
詳細を見る |
旬のりんごがたっぷり |
78~90% | 1.66円/g | 果物(りんご) |
2
![]() |
OBUSE Meguru 野菜セット L |
15,000円
詳細を見る |
旬の有機野菜がたっぷり |
35~40% | - | 野菜 |
3
![]() |
おぶせファーマーズの「氷温冷蔵シャインマスカット 約2kg」 |
34,000円
詳細を見る |
氷温冷蔵で季節外でも楽しめる |
40% | 17円/g | 果物(ぶどう) |
寄附額5,000円前後の小布施町返礼品の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
味に深みがあり、黄身の味が濃く大変おいしです。
口コミを紹介
りんごのジャムは塊が入っていないなめらかタイプで、食べやすかったです。チェリーの方は、酸味甘みが外国産のよりマイルドでした。どちらも、果物の味や個性がしっかりあっておいしいです。
口コミを紹介
初めて見る大きさ!驚きで家族で盛り上がりました☆ とても嬉しく定期的にお願いしたくなる返礼品をありがとうございました。
寄附額5,000円前後の小布施町返礼品の人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
くりのみ園 平飼いおぶせのたまご |
5,000円
詳細を見る |
深みのある美味しいたまご |
- | - | たまご |
2
![]() |
ブラムリージャム・チェリーキッスジャムのセット |
5,000円
詳細を見る |
小布施の特産品果物のジャムセット |
- | 0.05円/g | ジャム |
3
![]() |
おぶせファーマーズの「ぶなしめじ300g 4袋 」 |
5,000円
詳細を見る |
大ぶりのしめじをたっぷり |
21.6% | 4.16円/g | きのこ |
寄附額10,000円前後の小布施町返礼品の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
小布施の栗菓子はどちらのも好きです。こちらは百貨店で見たことなかったので初めてでしたが、期待以上に栗!でした。甘すぎずおいしい和栗、小倉あんでないのもよく、また食べたいです。
口コミを紹介
何度かリピートしていますが逸品だと思います.栗の風味が豊かで,ご飯のモチモチした,でもしつこくない食感がたまりません,止まりません.(笑)
口コミを紹介
栗羊羹も栗かのこもとてもおいしいです!栗のお菓子が食べられて幸せです。
口コミを紹介
美味しそうなお米が届きました。まだ食べさしのお米がある為、食べる事ができませんが・・・。食べたらまた追記したいと思います。
寄附額10,000円前後の小布施町返礼品の人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
竹風堂「どら焼山」 |
10,000円
詳細を見る |
人気の名店の味をご自宅で |
21.6% | - | 和菓子(どら焼き) |
2
![]() |
桜井甘精堂 味わい栗おこわ |
13,000円
詳細を見る |
小布施の名物をご家庭で簡単に |
29.9% | 9.0円/g | ご飯もの(栗おこわ) |
3
![]() |
桜井甘精堂 ひとくち詰合せ |
10,000円
詳細を見る |
創業200年の老舗の伝統の味 |
29.28% | 17.5円/g | お菓子(栗ようかん・栗かの子) |
4
![]() |
小布施米 コシヒカリ 10kg |
15,000円
詳細を見る |
寒暖差で生まれた美味しいお米 |
- | 1.5円/g | ご飯もの(米) |
寄附額20,000円前後の小布施町返礼品の人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
種類によってこんなに味が違うものだと思いましたどれも美味しかったです
口コミを紹介
お正月用として、リピートさせて頂きました。今年も美味しかったです。
口コミを紹介
栗の粒も大きいのが沢山入っていて、とてもおいしかったです。
口コミを紹介
栗のお菓子やごはんが少しずつ詰め合わせになっており、少人数家族でもいろいろと楽しむことができました。賞味期限の早いものもありますが長いものもあるので順々に楽しめます。
寄附額20,000円前後の小布施町返礼品の人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
小布施産りんごジュース飲み比べ6本セット |
20,000円
詳細を見る |
りんごジュースの飲み比べ |
27.4% | 4.62円/g | 飲み物(りんごジュース) |
2
![]() |
無添加・無着色 小布施栗の甘露煮 |
15,000円
詳細を見る |
希少な小布施のお茶請け |
25.9% | 25円/g | 栗菓子(栗の甘露煮) |
3
![]() |
栗アイスクリーム |
15,000円
詳細を見る |
小布施栗と生乳の絶品アイス |
23% | 18.75円/g | お菓子(アイスクリーム) |
4
![]() |
栗庵風味堂 小布施栗菓子お試しセット |
15,000円
詳細を見る |
栗和菓子の詰め合わせ |
- | - | お菓子(栗菓子) |
寄附額40,000円以上の小布施町返礼品の人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
本当に美味しかったです。どれほど美味しかったかと言うと、定期便が半年だったので、お電話させていただいて、残り半年分を個別に注文しちゃうくらい美味しかったです。ありがとうございました。いつか小布施に行って、お店を訪問したいなぁと思っています。
口コミを紹介
とても早く届き、早速飾りました。毎日眺めています
口コミを紹介
担当の方の対応が早く丁寧でした。宿泊先のゲストハウスと事前調整をして頂けていたようで、予約もスムーズに行えました。
寄附額40,000円以上の小布施町返礼品の人気おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 還元率 | コスパ | 種類 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
生和菓子6か月定期便 |
70,000円
詳細を見る |
季節の食材を使った贅をつくした和菓子 |
- | - | お菓子(生菓子) |
2
![]() |
葛飾北斎 富嶽三十六景「凱風快晴(赤富士)」版画 |
90,000円
詳細を見る |
現代復刻版の本版画 |
- | - | 美術作品(版画) |
3
![]() |
1泊2日 選べる個性的ゲストハウス&魅力発掘プラン |
50,000円
詳細を見る |
体験型の旅行チケット |
- | - | 宿泊券 |
まとめ
小布施町の返礼品の選び方とおすすめの返礼品をご紹介しました。小布施町は栗やりんご、ぶどうなどの収穫が盛んで、果物や果物を使ったお菓子の返礼品が豊富にあります。還元率やコスパなども考慮しつつ、お好みの返礼品を探してみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2021年10月30日)やレビューをもとに作成しております。
小布施町の名産であるシャインマスカットは果皮に弾力があり、食感が楽しいぶどうです。小布施産のシャインマスカットは大粒で糖度18~20度と甘みも強いので、甘くて粒の大きなぶどうを楽しみたい方におすすすめです。
こちらは蔵出しタイプなので、季節外でもシャインマスカットお楽しみたい方におすすめです。