【2023年12月】ふるさと納税でもらえるイヤリングの還元率ランキング
2023/12/01 更新

ふるさと納税でもらえる返礼品には真珠や組み紐など、特産の素材を使ったものまで種類が多く選ぶのが難しいですよね。そこで今回はイヤリングの選び方や返礼品の還元率・コスパランキングをご紹介します。是非参考にしてみてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooふるさと納税は、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事を経由してふるさと納税をすると、売上の一部がgooふるさと納税に還元されます。
目次
また、10/1以降のふるさと納税制度改正に伴うお礼品の寄付金額の変更及び提供の終了があるので詳しくはリンク先のお礼品ページをご確認ください。
ふるさと納税を利用してイヤリングをもらおう!
ふるさと納税でもらえる返礼品として、イヤリングを用意する自治体はたくさんあります。高額なイヤリングをお得に手に入れられるのはもちろん、5,000円程度の寄附額でも十分におしゃれなものが揃っているので積極的に活用しましょう。
ふるさと納税におけるイヤリングは、装飾部がその自治体の特産品でできているものが多いのが特徴です。真珠・珊瑚をはじめ、木工細工・組み紐と言った伝統工芸品を使用したものもあり、一味違うおしゃれを楽しむのにおすすめです。
そこで今回は、ふるさと納税の返礼品でもらえるイヤリングの選び方とおすすめランキングを紹介します。ランキングは還元率・装飾部の素材・寄附額などを基に作成しました。ぜひ参考にしてください。
以下の記事では、アクセサリー・ファッションアイテムの還元率ランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。
お得な返礼品なら還元率の高いものを!
還元率とは?
当サイトでは還元率を「市場価格÷寄附額×100」で算出しています。還元率が100%に近い返礼品ほど市場価格に近い、つまりふるさと納税によってお得に手に入れられる返礼品となります。
お得な返礼品を手に入れたい方は、還元率をチェックしましょう!実際に売られている市場価格と比較して返礼品がどれくらいお得なのかわかります。還元率が100%に近い返礼品は市場価格に近い額の寄附で返礼品がもらえるのでおすすめです。
ふるさと納税でもらえるイヤリングの還元率ランキング
三重県伊勢市
597 アコヤ真珠K18ピアス8.0mmup ピアス 真珠ピアス パールピアス パール 真珠 K18 ゴールド 18金 アコヤ真珠 あこや真珠 アコヤパール 8mm 8mmup フォーマル シンプル ジュエリー 貴金属 宝石 定番 伊勢市 伊勢 伊勢志摩 ギフト 贈り物 冠婚葬祭 結婚式 入学式 卒業式
長崎県大村市
アコヤ真珠 ピアス K-18 WG 7.5mm 冠婚葬祭 贈答 お祝い 入学祝い 卒業祝い 結婚式【120pt】
茨城県古河市
HARIO ピアス「シロツメクサ」シリーズ[HAP-C-004]|耐熱 ガラス アクセサリー ハリオ ランプワークファクトリー 職人 繊細 フォーマル カジュアル きれいめ おしゃれ 20代 30代 40代 ギフト 贈答 プレゼント 記念品 お祝 ご褒美 贈り物 _BD87
福島県南相馬市
HARIO Lampwok Factory ピアス ティアーズ(小高オリジナルエディション)【08005】
佐賀県有田町
/173 noji(楠 -kusunoki-)♪有田焼 菱形&五角形 ピアス(ステンレス)またはイヤリング A20-172
長崎県長崎市
あこや真珠 7.5-8.0mm ピアス K18 保証書付 / 真珠 パール アクセサリー ジュエリー ギフト 贈り物 <株式会社NINA> [LGQ009]
さらにこだわってイヤリングを選びたい人向けの4つのポイント
還元率以外にも、ふるさと納税にはさまざまなイヤリングの選び方があります。お得さ以外のポイントにも拘りたい方は、以下で紹介している項目も参考にしてみてください。
Point
・寄附額で選ぶ
・自治体で選ぶ
・顔型に合わせて選ぶ
・髪型に合わせて選ぶ
・ほかの装飾品との「セット」品もおすすめ
寄附額で選ぶ
ご自身の予算や寄附上限額に合わせて探す場合は、寄附額で選ぶのもおすすめです。ここでは5,000円・13,000~18,000円・30,000円以上に分けて、それぞれの寄附額帯の特徴をご紹介します。
5,000円|気軽につけられるものが欲しい方に
普段使いのイヤリングなら、5,000円の寄附額でもらえる返礼品がおすすめです。5,000円前後でもらえるイヤリングは京都府福知山市と三重県志摩市に多いので、欲しい方はチェックしましょう。また、この寄附額の返礼品には木や貝でできた個性的なイヤリングが揃っています。
13,000~18,000円|ガラス細工や天然石が欲しい方に
透明感のあるイヤリングが欲しい方は、13,000~18,000円の寄附額から選ぶのがおすすめです。この寄附額の返礼品には、天然石で1つ1つ手作りしたもの・伝統工芸品のガラス細工でできたもの・地元の草花を樹脂に閉じ込めたものがあります。
30,000円以上|冠婚葬祭用のイヤリングが欲しい方に
真珠などフォーマルな席で使えるイヤリングは、寄附額30,000円以上で用意している自治体がほとんどです。30,000円以上の寄附額から選べる返礼品の中には、イヤリングとネックレスのセットで出品している自治体もあります。興味のある方は探してみてください。
自治体で選ぶ
好みの素材を使った高品質のイヤリングをもらうには、はじめに寄附する自治体を決めておくのもおすすめです。ここでは、三重県鳥羽市・高知県宿毛市・北海道小樽市・石川県輪島市・徳島県那賀町・埼玉県川口市・山梨県甲府市・茨城県古河市などからもらえるイヤリングの特徴をご紹介します。
三重県鳥羽市・志摩市|ミキモトや真珠(パール)のイヤリングが欲しい方に
真珠のイヤリングを用意する自治体はたくさんありますが、特に、三重県鳥羽市・志摩市の返礼品はおすすめです。真珠を使ったイヤリングは寄附額30,000円以上のものが揃っています。また、粒のサイズは6mmから1cm程度のものがほとんどになります。
高知県宿毛市・鹿児島県志布志市|珊瑚のイヤリングが欲しい方に
高知県宿毛市と鹿児島県志布志市では、珊瑚のイヤリングをふるさと納税に出品しています。赤・白などカラーバリエーションも豊富です。中にはおしゃれなデザインに加工されたものもあるので、好みのイヤリングを選びましょう。
北海道小樽市|ガラス細工ならここ
ガラス細工のイヤリングなら、北海道小樽市の返礼品がおすすめです。北海道には、小樽市などのガラス工芸で有名な自治体がたくさんあります。ふるさと納税の返礼品なら、イヤリングでも6,000~11,000円の寄附額で手に入れられるので、非常にお得です。
石川県輪島市|蒔絵ならここ
石川県輪島市には、貝に輪島塗で絵柄を付けたイヤリングの返礼品があります。大きいサイズと小さいサイズがあるので、自分に合ったものを選びましょう。蒔絵のイヤリングは貴金属にはない独特の雰囲気があって、とてもおしゃれです。
徳島県那賀町|木製のイヤリングが欲しい方に
木製のイヤリングが最も多いのは、徳島県那珂町の返礼品です。木材をそのまま加工したものばかりでなく、天然木のスライスと小花を樹脂で固めたものも選べます。また、このタイプのイヤリングは、寄附額16,000円程度で手に入れられるのもポイントです。
埼玉県川口市・福島県喜多方市|紙製のイヤリングが欲しい方に
埼玉県川口市と福島県喜多方市の返礼品には、紙製のイヤリングがたくさんあります。紙細工のイヤリングは装飾部が大きいのが特徴で、特に天然石や貴金属にはない色のイヤリングが欲しい方におすすめです。
山梨県甲府市|ダイヤモンドならここ
ダイヤモンドのイヤリングが欲しい方は、山梨県甲府市に寄附をしましょう。甲府市は古くから「宝石の街」と呼ばれるほどジュエリー産業が盛んで、返礼品に用意されているイヤリングには高級品が揃っています。
茨城県古河市|ハリオのイヤリングが欲しい方に
人気ガラスブランド「ハリオ」のイヤリングが欲しいなら、茨城県古河市のふるさと納税がおすすめです。1921年に創業されたハリオは、職人によるアクセサリーが人気です。いくつものガラスの粒が集まったデザインで、揺れる度に耳元で光輝きます。
顔型に合わせて選ぶ
イヤリングは顔型よって似合うデザインが異なります。返礼品を注文する前に、ご自身のフェイスラインをよく把握しましょう。
丸顔|小さくて長いイヤリング
丸顔の方は、細長いイヤリングを選びましょう。返礼品には小粒の真珠・ガラス玉・天然石を縦に連ねたものがたくさんあります。イヤリングの揺れが気になるなら、小粒の石が1つで色目のはっきりしたものを選ぶのもおすすめです。
面長|フープ式・装飾部が大きいタイプのイヤリング
面長の方には、ボリュームのあるフープ式や装飾部の大きいイヤリングがおすすめです。ふるさと納税の返礼品の中では、木・樹脂でできたものは装飾部のサイズが大きい特徴があります。ぜひチェックしてみてください。
四角い顔|丸みのあるイヤリング
四角い顔の方は、大粒で丸みのあるイヤリングがよく似合います。ふるさと納税の返礼品なら、樹脂・木製・貝・組紐でできたものを探しましょう。装飾部分が耳にフィットする形状のものなら、さらにおすすめです。
逆三角形の顔|長くて幅のあるイヤリング
逆三角形の顔型なら、タッセル型やドロップ型で長さのあるイヤリングを選びましょう。ふるさと納税の返礼品に圧倒的に多いのはドロップ型で、材質は珊瑚・木製・木製などがあります。タッセル型はビーズや木材と合わせたものが多く、タッセル部を草木染めしたものが多く見られます。
髪型に合わせて選ぶ
自分に似合うイヤリングのサイズは髪型で決まります。髪型を頻繁に変える方は、いろいろなサイズで揃えるのがおすすめです。
ショートヘア|ボリューミーなイヤリングがおすすめ
ショートヘアの方には大粒でボリュームのあるイヤリングが似合います。大粒でボリュームのあるイヤリングを返礼品に選ぶなら、樹脂・木製・蒔絵・七宝焼きで探しましょう。耳たぶにフィットするものや揺れるものもありますので、好みのデザインで選んでください。
ミディアム・ボブ|揺れるイヤリングがおすすめ
ミディアム・ボブヘアの方は、耳元で揺れるタイプで大きすぎないイヤリングを選びましょう。揺れるタイプのイヤリングを返礼品にしている自治体はたくさんありますので、好みの素材でできたものを選んでください。
ロングヘア|小さいイヤリングも
ロングヘアの方なら、どんな大きさのイヤリングでも合わせられます。さりげなく着けたい方は小さいイヤリングを選びましょう。小さいイヤリングの素材として、真珠・三語・天然石・ガラスのほか、猪の紐などが返礼品に揃っています。
また、イヤリングの中にはピアスとの2wayタイプのものもありますので、これからピアスを開ける予定の方、その日の気分で付け方を変える方はこちらを選びましょう。ほかに、イヤーカフなどもおすすめです。
ほかの装飾品との「セット品」もおすすめ
ふるさと納税の返礼品には、イヤリングとネックレスがセットになったものもあります。このタイプに使われている素材のほとんどが真珠で、寄附額15,000円程度の手軽なものから100,000円以上の高級品まで豊富なラインナップが揃っています。
ふるさと納税のイヤリング人気おすすめランキング9選
口コミを紹介
3日くらいで届いてびっくりしました。
商品は写真通り可愛くて嬉しいです!
イヤリングのふるさと納税おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 装飾部の素材 | 寄附額 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
K18/Pt950リバーシブルイヤリング 両耳用 |
97,000円
詳細を見る |
ピアスみたいなイヤリング |
金(K18)・プラチナ | 97,000円 | - | 97,000円 |
2
![]() |
幸せを呼ぶ桜貝イヤリング |
7,000円
詳細を見る |
かわいいピンクのイヤリング |
桜貝 | 8,000円 | - | 8,000円 |
3
|
ガラス細工 イヤリング2連 「水鏡」 MIZUKAGAMI ハンドメイド 462 |
8,000円
詳細を見る |
水辺をイメージしたイヤリング |
ガラス | 8,000円 | - | 8,000円 |
4
![]() |
九谷焼×布花アクセサリー九谷花(KUTANIKA)雫 |
14,000円
詳細を見る |
陶磁器と布のコラボレーション |
陶磁器(九谷焼)・布地 | 14,000円 | 26.5% | 14,000円 |
5
|
Pt950ハーフエタニティダイヤイヤリング 両耳用 |
110,000円
詳細を見る |
ダイヤモンドのイヤリングならこちら |
天然ダイヤモンド | 110,000円 | - | 110,000円 |
6
![]() |
徳利イヤリング 白 |
12,000円
詳細を見る |
日本酒好きをさりげなくアピール |
陶磁器(美濃焼) | 12,000円 | - | 12,000円 |
7
|
獅子頭イヤリング(椿) |
30,000円
詳細を見る |
お正月やお祭りにピッタリ! |
木製(桐) | 30,000円 | - | 30,000円 |
8
|
しずくイヤリング |
13,000円
詳細を見る |
高知の自然を生かした手作りイヤリング |
木製 | 13,000円 | - | 13,000円 |
9
|
日向特製はまぐり碁石イヤリング |
10,000円
詳細を見る |
丁寧に磨かれた碁石のイヤリング |
貝殻(ハマグリ) | 10,000円 | - | 10,000円 |
セットで貰えるふるさと納税の人気おすすめランキング4選
イヤリングセット品のふるさと納税おすすめ返礼品比較一覧表
返礼品 | 返礼品リンク | 特徴 | 装飾部の素材 | 寄附額 | 還元率 | コスパ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
島珠 貝パールネックレス・イヤリングセット(9mmホワイト) |
14,000円
詳細を見る |
1cm近い島珠で作ったアクセサリーセット |
真珠(イミテーション) | 14,000円 | 42.7% | 7,000円 |
2
|
折鶴ピアスorイアリングと連鶴オーナメント |
10,000円
詳細を見る |
耳元も部屋も飾れる |
千代紙(樹脂コーティングあり) | 10,000円 | - | 5,000円 |
3
|
ガラス細工ネックレス 「水鏡」・ピアス「水鏡」のコース全2回 |
13,000円
詳細を見る |
「水鏡」のピアスとネックレスが届く |
ガラス | 13,000円 | - | 13,000円 |
4
|
紗月工房ハンドメイド天然石ピアス3点セット |
20,000円
詳細を見る |
手作りピアスが3つも届く! |
天然石 | 20,000円 | - | 約6,600円 |
ヴァンクリ・ビアンキ・Herzのイヤリングはもらえる?
ふるさと納税ではヴァンクリ・ビアンキ・Herzなどのブランド品は、イヤリングに限らずもらえないようになっています。これは、ふるさと納税を利用した人たちが不当に利益を得るのを防ぐために、総務省によって決められています。
ふるさと納税でピアスやネックレスをもらおう
ふるさと納税では、天然石やパールを使ったネックレスやピアスでも、自治体が直接提供しているものなら受け取りが可能です。ハンドメイドの一点ものなども多く揃っているので、ふるさと納税でアクセサリーを手に入れたい方はぜひチェックしてみてください。
ピアス・ネックレスの還元率ランキングを知りたい方はこちら!
まとめ
ふるさと納税の返礼品でもらえるイヤリングは日本ならではの素材を生かした1点ものも豊富に揃っています。お気に入りを見つけて、自分だけのおしゃれを楽しみましょう。耳元を飾る返礼品の中にはピアス・イヤーカフ・ほかのアクセサリーとのセット品もあります。ぜひ、探してみてください。
ランキングは楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトのランキング(2023年12月01日)やレビューをもとに作成しております。
ピアスのように見えるイヤリングが欲しい方に、おすすめの返礼品です。金とプラチナのリバーシブルタイプで、その日の気分や服に合わせて色を選んで着けられます。丸みのあるフォルムは、優しい雰囲気を醸し出すと好評です。