【最強は?】ロードバイク・クロスバイク用ライトのおすすめ人気ランキング10選

自転車用ライトは明るさなどおしゃれでかっこいいデザインを選びたいところです。1000ルーメン以上最強商品や2000円台のコスパ最強モデルから下付けできるタイプなどさまざまあります。さらにGiantなどのメーカーから販売されており迷いがちです。今回はロードバイク・クロスバイク用のライトの選び方やおすすめ商品を紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

ロードバイク・クロスバイクにはライトが必須

ロードバイク・クロスバイクに乗る際には、ライトを装着・夜間走行時には点灯が法律によって義務付けられています。安全に走行できるのはもちろん、下付けなど使い勝手の良いつけ方や外し方のもの、そして折角ならデザインのおしゃれさにもこだわりたいものです。

実は、1000ルーメン以上の明るさ最強の商品や安くコスパ最強の商品がたくさんあるんです。中でもソーラー式や充電式から自動点灯するものまで販売されています。また、キャットアイやGiantなどの多くのメーカーに販売されており、選ぶのは大変ですよね。

そこで今回はロードバイク・クロスバイク用のライトの選び方のチェックポインや、おすすめの人気商品をご紹介します。ランキングは価格・機能性・デザイン性を元に作成しました。是非愛車にあったライトを探してみてくださいね。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

フロントライトのおすすめ

1位

キャットアイ

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア ヘッドライト部門 3位

(2024/03/31調べ)

自転車用LEDライト HL-EL145

価格: 1,487円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

コスパに優れる普段使いに最適なコスパ最強ヘッドライト

単三形乾電池を使用しているので、サイクリング中に電池が切れても簡単に電池交換できます。約30時間の点灯が可能で、長時間使用も可能です。フレックスタイトブラケットが付属しており、簡単に固定して取り付けられます。

基本情報
明るさ -
バッテリータイプ 電池式
重量 78g
防水機能 小雨など、少し濡れる程度に対応

リアライトのおすすめ

1位

ROCKBROS

テールライト

価格: 2,859円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽量かつ機能性もばっちり!7色に光るリアライト

5種類の点灯パターンと7タイプのカラーから、自分の好みに合わせて光り方を変更できます。自転車の色や形に合わせられるのはもちろん、街頭が少ない暗い夜道でも目立つため、安心して自転車に乗りたい方にもおすすめです。

基本情報
明るさ -
バッテリータイプ USB充電式
重量 54g
防水機能 小雨など、少し濡れる程度に対応
オート機能 -

ロードバイク・クロスバイク用ライトの選び方

ロードバイク・クロスバイク用のライトは、取り付ける位置やバッテリーの種類、取り付け方法などさまざまな選び方のポイントがありますので確認していきましょう。

取り付け位置に必要な明るさや色で選ぶ

クロスバイク・ロードバイク用のライトは通常の自転車と同じで、フロントとリアにそれぞれライトが必要です。フロントとリア、それぞれの必要な明るさや色を確認しましょう。

フロントライトなら300ルーメン以上の明るい「白色・淡黄色」がおすすめ

自転車の前側に付けるライトは地域によって異なりますが、ほぼ「夜間に前方10mの距離にある交通上の障害物を確認できる明るさ」が必要です。交通上の障害物とは例えば、駐車車両・路面の段差・転倒の原因になるような落下物などがこれにあたります。

具体的に数値で見ると、自転車のライトの明るさの場合は300ルーメン以上が目安となっており、色は白色または淡黄色と決まっているのも特徴です。そのため、フロントライトは白色または淡黄色の300ルーメン程度の明るいのものを選びましょう。

リアライトなら後方100mから確認できる「赤色」がおすすめ

フロントライトは自分が見るためのライトであるのに対し、リアライト(尾灯)はみられるためのライです。リアライトも自治体ごとに規定がありますが、多くの都道府県で、夜間に後方100mから点灯を確認できること・色は赤か橙色と定められています。

ちなみにリアライトに関しては、反射板があれば法律上違反とはなりませんが、仮に車両が夜間無灯火で走っていた場合、反射板では見えないので大変危険です。安全に走行するにはリアライトは必ず付けましょう。

毎日使うなら下付けなど盗難防止になる「着脱式」をチェック

着脱式は、ライトの土台のみを固定して、本体部分は簡単に着脱できるタイプです。毎日のように自転車を使い、充電・電池交換で頻繁に着脱するならつけ方・外し方が楽なこちらをおすすめします。簡単に外せて持ち歩けるので、駐輪している間の盗難防止も可能です。

 

ライトの使用機会が少なく、使うとき以外は外しておきたい場合は 本体ごと固定するタイプや下付けでも良いですが、着脱に手間がかかるため、長く自転車につけっぱなしにする場合にはバッテリーの容量が多いものや電池の持続時間が長いものをつけておくと便利になります。

バッテリーの種類で選ぶ

自転車用ライトのバッテリーは充電式や電池式など、いくつかの種類があります。それぞれの特徴を確認してみましょう。

ランニングコストを抑えるなら「充電式」がおすすめ

充電式のライトは充電池が内蔵されており、最近ではUSBで充電できるものが主流です繰り返し充電して使えるのでコストがかかりません。USB充電ができるタイプであれば、出先でもモバイルバッテリーなどで手軽に充電できるので、ロングライドでも安心です。

急な電池切れも対応できるものなら「電池式」がおすすめ

電池を入れるタイプの電池式は、サイズが大きめになりで光量も弱くなるデメリットはありますが、予備の電池を携帯すればまたすぐに使えます。予備が無くてもコンビニなどですぐ買えるので便利です。充電式の電池に対応しているタイプならコストも抑えられます。

省エネ・エコ重視なら「ソーラー・ダイナモ」がおすすめ

エコや省エネを意識するならソーラー式やダイナモ式がおすすめです。ダイナモはホイールの回転力で発電する仕組みで、ママチャリなどで搭載されています。しかし、ロードバイクには負荷がかかるため、適していません。

ソーラータイプもバッテリー容量が少なく充電時間が長すぎるため、ソーラーだけのものは実用性に欠けます。充電タイプにオプションとしてソーラー充電機能がついているものを選ぶと便利です。

視認性が良いものなら「LED」をチェック

ライトの電球は、明るくてほかからの視認性が良いLEDタイプがおすすめです。今販売されているフロントライトやリアライトのほとんどがLEDを採用しています。省電力で長持ちするのも大きな魅力です。

便利な機能で選ぶ

ロードバイク・クロスバイク用ライトにはいろいろと便利の機能がついたものが沢山あります。ライト選びの際には自分に必要な機能がついているかチェックしてみましょう。

雨天で走行するなら「防水機能」がおすすめ

ロングライドや大気の不安定な時期だと途中での天候悪化が心配です。ライトも防水性のあるものを選んでみましょう。防水性能には等級があり「IPX0」~「IPX8」の8段階で数字が大きいほど防水性が高いです。IPX4~5で十分ですが用途に応じて等級も選びましょう。

また、上からだけでなく下からのハネや横からも水が入り込まないような作りや仕組みができているとより安心です。

視認性が上げるなら「点滅機能」がおすすめ

安全に走行するには視認性を上げることも大切で、点滅機能は特にスピードを出す方に便利な機能です。道路交通法ではリアライトも常時点灯するライトをつけることが義務付けされている場合が多いので、点滅機能を使うならライトのほかに反射板をつけましょう。

残量を確認するなら「バッテリー残量表示」がおすすめ

自転車ライトはバッテリー切れが心配です。バッテリーが減ると点滅したりメモリで残量を表示するなど、バッテリー残量がわかる機能がついていると安心できます。乗り始めに残量をチェックし、ロングライドの場合は充電器や予備電池を携帯するとより安心です。

環境で光度を変えるなら「光度調整機能」がおすすめ

光度が何段階かに調整できるライトや、明るさセンサーで自動的に光度を変えるライトも便利なのでおすすめします。特に長時間トンネルや明るさが変わる環境を走る場合、オートで明るさを変えてくれるものはいちいち自分で調整しなくても良いので楽です。

 

オート機能が付くと値段が高くなりがちなので、利便性と予算を考えて検討しましょう。

リアライトに付けるなら「自動点灯」がおすすめ

リアライトは手の届かない位置なので、暗くなると自動点灯する機能があると便利です。必要なときだけ点灯するので省エネにもなります。雨や霧の中走行することが多い場合は、商品によっては点灯しない場合があるので、手動でも点灯できるものだと安心です。

盗難防止なら「アラーム機能」がおすすめ

盗難防止機能付きで選ぶなら、アラーム付きのライトがおすすめです。アラーム機能はライト本体に振動や衝撃が加わると、大音量で警告音がなります。アラーム付きライトを選ぶ場合は、近所に迷惑をかけないよう誤作動防止の機能付きのものを選びましょう。

長距離ライドには「軽いもの」をチェック

ロードバイク・クロスバイクでロングライドする場合は、なるべくパーツの重さを減らして身体への負荷を減らしたいところです。軽量でコンパクトなライトは扱いやすく走りやすいというメリットがあります。

 

しかし軽量タイプだと、明るさや充電時間が物足りなくなる場合もありますので、スペックが満たされているかを確認しましょう。

メーカーで選ぶ

ロードバイク・クロスバイク用のライトを製造しているメーカーは数多くあり、その中でも人気なメーカーをご紹介します。

老舗の国産メーカーなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

パナソニックは老舗の大手総合電機メーカーで、国産の高品質な商品を取り扱っています。センサーを内蔵し、周りが暗くなると自動でLEDライトが点灯する「かしこいランプ」機能を搭載しているモデルもあります。

かっこいいデザインのライトなら「LEZYNE(レザイン)」がおすすめ

レザインはアメリカ発の自転車用品メーカーで、サイクルコンピューターやポンプなども取り扱っています。独自のアルミ加工技術を採用しており、高品質でスタイリッシュなデザインが魅力です。ワイドに広く照らすライトなど、機能性に優れたものも販売されています。

猫のロゴマークがおしゃれな「CATEYE(キャットアイ)」がおすすめ

CATEYE(キャットアイ)は、自転車用の部品を手掛ける日本のメーカーです。ライトは充電式・電池式・ダイナモ式から、明るさも100~6,000ルーメンまで幅広くラインナップされており、用途や好みに応じて選べます。

 

またスマホのアプリでライトのオン・オフができたり、バッテリーの状態が確認できたりするハイスペックなモデルもあるのが特徴です。おしゃれなデザインとリーズナブルな価格で大変人気があります。

OEM技術を生かしたコスパ最強な「Gaciron(ガシロン)」がおすすめ

Gaciron(ガシロン)は、自転車愛好家であるチェン氏により創設された中国のライトメーカーです。元々は欧米の有名メーカーのOEMを担っていたこともあり、その技術と品質は確かなものがあります。

デザインから生産までを自社で行い、手作業で厳しく検品された高品質でコスパ最強なライトは自転車フリークの間でも人気です。明るさも街乗り用から暗い山道でもOKな明るさのものまで揃っており、ワイヤリモコンや振動センサーなど最新の機能が搭載されています。

LEDライト・LEDメーカーなら「GENTOS(ジェントス)」がおすすめ

ジェントス(Gentos)は元々LEDライトの製造・販売を行う日本のメーカーです。キャンプのランタンやヘッドライトなどで有名でかっこいいデザインと明るさに定評があります。ライトの質だけでなく、調光機能や点滅機能・電池残量表示など便利な機能が満載です。

高性能で最強なライト用品なら「OLIGHT(オーライト)」がおすすめ

OLIGHTは、懐中電灯やヘッドライトなど高性能で最強クラスの照明用品を扱うメーカーです。常に最先端の技術を追求し、高品質の製品作りを行っています。バイク用ライトも消費者のニーズに合わせ高い防水性や大容量バッテリーなど機能性の高さが人気の秘訣です。

コスパのいいマウンテンバイクの販売なら「Giant(ジャイアント)」がおすすめ

ジャイアントのライトは超高輝度な1800ルーメンやIPX6をクリアした高い防水性のものなど高性能な商品を多く扱っています。また、ジャイアントは高品質・高性能でありながらも価格の安いマウンテンバイクを販売しているので、気になる方はチェックしましょう。

 

下記では、GIANTのクロスバイクのおすすめランキングを紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

自転車用フロントライトの人気おすすめランキング6選

6位

GORIX(ゴリックス)

自転車ライト GX-FL1579

価格: 2,480円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

長時間・悪天候・暗闇でもOKなコスパ最強ライト

こちらのフロント用ライトは、ボタンタッチスイッチ式で誤操作を防止できる商品です。ボタンタッチ式なので、手袋をしたままでも操作できます。街灯の少ない場所を走行する方におすすめです。

 

2000mAhの大容量バッテリーで長距離にも対応します。防水・防塵タイプで悪天候の際も安心です。ヘルメットにつけられるアダプターもついているので、非常時にも役立ちます。

基本情報
明るさ 400ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 270g
防水機能 有り

口コミを紹介

想像してた以上の凄い光の強さでした。明るければ明るいほど良い!と思って選んだのでその点では満足です!しかし正直ここまで凄い明るさとは想像してませんした…笑 

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

Bestore(ビーストア)

自転車 ライト

価格: 5,164円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

広い範囲を照らせる充電式ライト

Bestoreの自転車ライトは、ライトメーカーが作っているだけあり、明るさには定評がある商品です。明るさだけでなくオーバルビームで、照射面が楕円形になっており幅広い照射で安心感があります。

 

充電状態が分かったり、充電の必要があると赤色点滅で教えてくれるなど、機能性も良く、厳しい耐久・落下・防水・耐水・防塵テストを経ており品質の良さもバッチリです。

基本情報
明るさ 800ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 300g
防水機能 有り

口コミを紹介

非常に明るく、又、配光もちょうど良いです。正直、Highだと明るすぎるので(バイクか?って位の明るさ。)長持ちなlowで使ってます。普通の夜道はこれで充分です。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

Gaciron(ガシロン)

V9CP-800 自転車用フロントライト

価格: 10,642円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

防水性が高く広範囲を照らせる自転車用フロントライト

ガシロン(Gaciron)のフロントライトの特徴は、ライトの部分の黄色いリングです。アルミ合金製でライトの発熱を放出しやすく、落下や衝突時の衝撃を吸収します。単純な白色の明りではなく、視認性も考慮したライトパターンです。

IPX6水準の防水性を持ち、随所に水の侵入を防ぐ仕組みとなっており、通勤などで雨の中でも走ることが多い方には大変おすすめします。シンプルでかっこいいデザインはバイクの印象を損ねません。

基本情報
明るさ 800ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 125g
防水機能 有り

口コミを紹介

とてもあかるいのですが、対向車の人にもあかるく見えるようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

CAT EYE(キャットアイ)

ヘッドライト AMPP500 USB充電式

価格: 4,077円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽量で明るいかっこいいデザインのライト

AMPP500は約500ルーメンの明るさをワイド照射でき、サイドレンズにより視認性も確保したライトです。バッテリー残量が分かるインジケーター・4つの照射モード・消灯時のモードを記憶して再点灯するなど機能も充実しています。

軽量でコンパクトなのも持ち運びに便利です。デザインは近代的なイメージのおしゃれでかっこいいデザインになっています。

基本情報
明るさ 500ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 120g
防水機能 無し

口コミを紹介

充分明るく、取り外しも簡単なので良かったです!
充電は減りやすいので遠出する方は複数所持するといいかもしれません

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

CAT EYE(キャットアイ)

VOLT400 HL-EL461RC

価格: 6,118円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

おしゃれなデザインで機能性抜群なキャットアイのライト

軽量かつコンパクトで最大400ルーメンの明るさを照射できるので、トンネルの中など暗いところでも走行できます。軽量でなるべく目立たないデザインのライトをお探しの方にもおすすめです。

バッテリーはカートリッジ式なので、予備でもう一つ用意しておけば、急なバッテリー切れでも対応できます。操作はクリック式で素早くて点灯でき簡単です。丈夫で放熱できるアルミ製で耐久性も抜群になっています。

基本情報
明るさ 400ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 120g
防水機能 無し

口コミを紹介

明るいです。通勤・通学に使っていますが、良いと思います。他の方の評価で、気になっていましたが、適度に周辺へも光が広がっていて、15〜20km/h位での自転車には問題ないと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

キャットアイ

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア ヘッドライト部門 3位

(2024/03/31調べ)

自転車用LEDライト HL-EL145

価格: 1,487円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

コスパに優れる普段使いに最適なコスパ最強ヘッドライト

単三形乾電池を使用しているので、サイクリング中に電池が切れても簡単に電池交換できます。約30時間の点灯が可能で、長時間使用も可能です。フレックスタイトブラケットが付属しており、簡単に固定して取り付けられます。

基本情報
明るさ -
バッテリータイプ 電池式
重量 78g
防水機能 小雨など、少し濡れる程度に対応

口コミを紹介

見た目のサイズ感では『照射する範囲』に不安がありましたが、いざ使ってみるとサイズ感とはギャップがあるほど安定した

出典:https://www.amazon.co.jp

自転車用フロントライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 明るさ バッテリータイプ 重量 防水機能 オート機能
アイテムID:13887744の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量かつ機能性もばっちり!7色に光るリアライト

-

USB充電式

54g

小雨など、少し濡れる程度に対応

-

アイテムID:13887077の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おしゃれなデザインで機能性抜群なキャットアイのライト

400ルーメン

USB充電

120g

無し

アイテムID:13887074の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量で明るいかっこいいデザインのライト

500ルーメン

USB充電

120g

無し

アイテムID:13887071の画像

Amazon

楽天

ヤフー

防水性が高く広範囲を照らせる自転車用フロントライト

800ルーメン

USB充電

125g

有り

アイテムID:13887068の画像

Amazon

楽天

ヤフー

広い範囲を照らせる充電式ライト

800ルーメン

USB充電

300g

有り

アイテムID:13887065の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長時間・悪天候・暗闇でもOKなコスパ最強ライト

400ルーメン

USB充電

270g

有り

自転車用リアライトの人気おすすめランキング4選

4位

OLIGHT(オーライト)

Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア テールライト部門 1位

(2024/04/01調べ)

SEEMEE30 自転車ライト テールライト

価格: 1,895円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

スリムな形状で邪魔にならないテールライト

最大30ルーメンのUSB充電式テールライトです。 IPX6(暴噴流に対して保護)の防水力を備え、うっかり水溜りの中に入ってしまっても壊れません。細長くスリムな形状が特徴的で、シートステーに取り付けるとおしゃれです。

光センサーを搭載しており、周囲の明るさによって照射光が変わるのも便利になっています。最大40時間まで利用でき頻繁な充電の必要もありません。

基本情報
明るさ 30ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 24g
防水機能 有り
オート機能 自動オンオフは無し・照射光の変更のみ

口コミを紹介

(前略)思ってたより全然明るくて良かったです。まじで明るいし、ボタン2回早く押せば点滅もできるし2000以下でこれは満足です!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

LEZYNE(レザイン)

FEMTO DRIVE REAR テールライト

価格: 2,420円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

下付けもできるコンパクトで持続時間が長い電池式

こちらのテールランプは、コンパクトサイズで軽量でも7ルーメンと十分な明るさが人気です。電源は交換可能なCR2032電池で、コンビニでも買えるボタン電池のため急な電池切れでも対応できます。

 

ストラップがシリコン製なので、さまざまなタイプのハンドルバー・シートチューブに取り付け可能です。レンズ部分がボタンになっており、レンズを押すと簡単に点灯と点滅の切り替えができます。

基本情報
明るさ 7ルーメン
バッテリータイプ 電池式
重量 31g
防水機能 有り
オート機能 無し

口コミを紹介

物自体がとても小型でガチャガチャするのが嫌な人はこれがピッタリだと思います。充電式ではなく電池式ですが出先での充電切れもコンビニで対応できますし充電忘れもないのでとても良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

Gaciron (ガシロン)

W10 自転車用リアライト USB充電式

価格: 2,050円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

使いやすく防水機能もバッチリ

ライト部分にスイッチがあり、電源のオン・オフと3つのモードの切り替えができます。アルミ製の丈夫で丸形のおしゃれなデザインは取り付けも簡単です。IPX5相当の防水性能で悪天候でも気にせず走行できます。

基本情報
明るさ 5ルーメン
バッテリータイプ USB充電
重量 34g
防水機能 有り
オート機能 無し

口コミを紹介

初めてガシロンの製品を購入しましたが、思っていた以上にしっかりとした作りで驚きました。今回はテールライトですが、次回はフロントライトを購入してみようと考えてます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

ROCKBROS

テールライト

価格: 2,859円(税込)

Amazonで詳細を見る 楽天で詳細を見る Yahoo!ショッピングで詳細を見る

※公開時点の価格です。価格が変更されている場合もありますので商品販売サイトでご確認ください。

軽量かつ機能性もばっちり!7色に光るリアライト

5種類の点灯パターンと7タイプのカラーから、自分の好みに合わせて光り方を変更できます。自転車の色や形に合わせられるのはもちろん、街頭が少ない暗い夜道でも目立つため、安心して自転車に乗りたい方にもおすすめです。

基本情報
明るさ -
バッテリータイプ USB充電式
重量 54g
防水機能 小雨など、少し濡れる程度に対応
オート機能 -

口コミを紹介

明るさも申し分なく、点灯パターンもいくつかあるので、視認性もよし。

出典:https://www.amazon.co.jp

自転車用リアライトのおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 明るさ バッテリータイプ 重量 防水機能 オート機能
アイテムID:13887094の画像

Amazon

楽天

ヤフー

軽量かつ機能性もばっちり!7色に光るリアライト

-

USB充電式

54g

小雨など、少し濡れる程度に対応

-

アイテムID:13887091の画像

Amazon

楽天

ヤフー

使いやすく防水機能もバッチリ

5ルーメン

USB充電

34g

有り

無し

アイテムID:13887088の画像

Amazon

楽天

ヤフー

下付けもできるコンパクトで持続時間が長い電池式

7ルーメン

電池式

31g

有り

無し

アイテムID:13887085の画像

楽天

Amazon

ヤフー

スリムな形状で邪魔にならないテールライト

30ルーメン

USB充電

24g

有り

自動オンオフは無し・照射光の変更のみ

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

ロードバイク・クロスバイク用ライトの位置はどこが良い?

ロードバイク・クロスバイク用ライトは後付けで設置するものなので、どこにつけるべきか迷う方も多いかと思います。フロントライトは、街灯が少なく暗い道なら、ハンドルの上やスピードメーターの裏など高い位置につけると遠くまで照らし道が見やすいです。

もし繁華街など夜でも比較的明るいところを走り、ライトを目立たせたくない位置につけたいならフォークやハブの右側などもおすすめします。位置が低くなれば対向車や歩行者の視界を眩しさで遮る恐れもありません。

一方、リアライトはシートポスト・サドルレール・シートステーに取り付けるのが一般的です。視認性を確保することが目的なので、後ろから見て見やすい位置に取り付けましょう。

ナイトランの魅力と注意点をご紹介

夏暑い時期だとナイトランは、涼しくて走りやすかったり、昼間に比べて車通りが少ないの快適に走行できます。また、星空や夕焼け、朝焼けといった美しい景色を楽しめるのもメリットです。

一方注意点は、ライトがあるとはいえ、暗いと路面の状態や障害物が見づらいところです。山間部では段差のあるところが多いので、見落として車輪が挟まったりして落車の危険もあります。爽快に走れるからとくれぐれもスピードを出し過ぎないようにしましょう。

ナイトランの際には明るさの十分なライトのほか、反射ベストやヘッドライト・ヘルメットライトなどもつけるとより安心です。下記にキャンプや登山にも使えるヘッドライトのおすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてチェックしてみてください。

ブルべにはハイスペックなライトを選ぼう

ブルベとは200km以上の長い距離を、ロードバイク・クロスバイクなどで制限時間内に完走するサイクルイベントです。制限時間内に走るだけでなく決められたチェックポイントを通過する必要があり、大体短くても1日はかかるので大概はナイトランもします。

長時間かけて走るためブルべでは明るさがあり、持続時間が長い・軽い・充電しやすい・防水性がある・振動に強いなどハイスペックなものを選ぶのがおすすめですナイトランに慣れてきたら是非ブルべに参加してみましょう。

快適に走るための用品もチェック

ロードバイク・クロスバイクでもっと快適・爽快に走るために、自分に合ったペダルやハンドルを選んでみたり、夜間や雨の中の走行でも寒くないようなウェアなども合わせて購入するのもおすすめです。

gooランキングではロードバイク・クロスバイク用のペダルやハンドル、ウインドブレーカーのランキングも紹介しています。ぜひ以下の記事もチェックしてみてください。

初心者の方はあさひなど実店舗に行くのもおすすめ

ネットの情報だけじゃわからない方や初めて購入する方はあさひなど実店舗に行って確認するのをおすすめします。サイズ感などを細かく把握できるため、失敗しません。また、スタッフに聞けばいろいろと教えてくれるので疑問をすっきりさせてから購入もできます。

まとめ

ここまで、ロードバイク・クロスバイク用ライトの選び方やおすすめランキングを紹介してきました。同じロードバイクやクロスバイクでも目的やどの位暗い道を通るかなどで、適した明るさや持続時間が異なります。参考にぴったりのライトを見つけてみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月03日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

女性向けクロスバイクの人気おすすめランキング10選【かっこいいデザインも紹介】

女性向けクロスバイクの人気おすすめランキング10選【かっこいいデザインも紹介】

自転車
ラガービールのおすすめ人気ランキング15選【日本メーカー・アサヒやキリンも!】

ラガービールのおすすめ人気ランキング15選【日本メーカー・アサヒやキリンも!】

ビール・発泡酒
自転車の人気おすすめランキング25選【大人用を!】

自転車の人気おすすめランキング25選【大人用を!】

スポーツ
自転車ライトの人気おすすめランキング17選【ソーラーライトや後付けライトも】

自転車ライトの人気おすすめランキング17選【ソーラーライトや後付けライトも】

自転車
【2024年最新版】ジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング17選【型落ちモデルも】

【2024年最新版】ジャイアントのロードバイクの人気おすすめランキング17選【型落ちモデルも】

自動車
【2024年最新版】サイクルコンピュータの人気おすすめランキング15選

【2024年最新版】サイクルコンピュータの人気おすすめランキング15選

自転車