【2023年最新版】マイナスイオンドライヤーの人気おすすめランキング15選
2023/01/20 更新
空気中の水分をマイナスイオン化する仕組みで、くせ毛やパサつきをケアできるマイナスイオンドライヤー。パナソニックのナノケアや大風量のもの・安い価格で購入できるものなど種類も豊富です。今回はマイナスイオンドライヤーの選び方とおすすめランキングをご紹介します。
目次
髪のうるおいとツヤを守るマイナスイオンドライヤー
美しい髪を保つには自然乾燥よりもドライヤーで素早く乾かす方が効果的ですが、ドライヤーの熱による髪の毛の傷みが気になる方も多いかと思います。そんなときは、髪のうるおいやツヤを守ってくれるマイナスイオンドライヤーをぜひ使ってみてください。
マイナスイオンドライヤーは空気中の水分をマイナスイオン化する仕組みで、キューティクルが傷つくのを防いでくれます。しかし、パナソニックやサロニアなどから高機能なものから安い価格のものまでさまざな商品が販売されており、選ぶのが難しいです。
そこで今回はマイナスイオンドライヤーの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは使いやすさ・機能性・価格を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
マイナスイオンドライヤーのイオン発生方法と仕組み
マイナスイオンドライヤーのイオン発生方法は、コロナ放電と言われる放電現象よってマイナスイオンを発生させる仕組みです。ドライヤーから放出されたマイナスイオンは髪に存在するプラスイオンを中和し、静電気を抑えます。
髪の広がりやパサつきが気になる方やくせ毛の方に適しているドライヤーなので、まとまりのあるツヤ髪に整えたい方はぜひチェックしてみてください。
マイナスイオンドライヤーの選び方
マイナスイオンドライヤーはさまざまな商品があり、選ぶのが難しいです。ここからはマイナスイオンドライヤーの選び方をご紹介していくので、参考にしてみてください。
スペックで選ぶ
マイナスイオンドライヤーを選ぶ際、まず注目したいのが風量・サイズ・重さなどのスペックです。用途に合った使いやすいものを選んでみてください。
素早く乾燥させたいなら「大風量タイプ」がおすすめ
ドライヤーの熱を長時間髪に当てるとダメージにつながるため、なるべく素早く乾かすのがおすすめです。大風量で速乾性のあるマイナスイオンドライヤーを選べば、スピーディーに乾燥できます。風量が毎分1.3~1.8立方メートル程度のものを選べば十分です。
以下の記事では大風量ドライヤーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
収納のしやすさで選ぶなら「コンパクトサイズ」がおすすめ
ドライヤーのサイズが大きすぎると取り回しがしづらく、収納場所にも困ります。使い勝手のいいコンパクトサイズのマイナスイオンドライヤーなら細かいところも乾かしやすく、長時間使っていても疲れにくいです。さらに、場所をとらないので収納もしやすくなります。
疲れにくいドライヤーなら「軽量タイプ」がおすすめ
ドライヤーが重いと使用しているうちに腕が疲れてきて、髪を乾かすのが億劫になってしまいます。軽量タイプのマイナスイオンドライヤーなら、長時間使っていても腕に負担がかかりにくいので、女性でも使いやすいです。
重さ500g以下のものなら扱いやすいので、ひとつの目安にしてみてください。以下の記事では軽いドライヤーのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
機能で選ぶ
マイナスイオンドライヤーにはさまざまな便利機能が搭載されたモデルもあります。機能性のも注目して、用途に合ったものを選んでみてください。
髪質に合わせて使い分けたいなら「温度調節機能」がおすすめ
温度調節機能は髪質や髪の状態などに合わせて温度を調節できる機能です。温度の調節段階は商品によって異なりますが、髪や頭皮へのダメージを抑えたい方は低温・ダメージがない髪を短時間で乾燥させたいときは高温と状況に合った温度で使えるのがメリットです。
さらに、自動で温度を調節してくれるものや高温・低温の風が交互に出るものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
頭皮のダメージを防ぎたいなら「スカルプモード」がおすすめ
スカルプモードは頭皮にやさしい温度で乾燥させる機能で、頭皮のダメージを防ぎながら地肌をしっかり乾かせます。頭皮のベタつきが気になる方におすすめです。スカルプモードは温度が低いため、最初にある程度髪を乾かしてからモード切替をするようにしましょう。
多機能に使いたいなら「アタッチメント付き」をチェック
マイナスイオンドライヤーには広範囲に風を当てられるノズルや、狭い箇所に集中的に当てられるノズル・頭皮マッサージができるかっさ・スタイリングができるコームなど、さまざまなアタッチメントが付属しているものもあります。
1台のドライヤーを多機能に使いたい方は、ぜひ付属のアタッチメントにも注目して選んでみてください。
メーカーで選ぶ
マイナスイオンドライヤーはさまざまなメーカーから販売されています。主なメーカーの特徴をご紹介していくので、選ぶ際の参考にしてみてください。
高機能なものならナノイー搭載の「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ
パナソニックのマイナスイオンドライヤーにはスチームよりも小さい微粒子イオンナノイーが採用されています。髪の毛のキューティクルを守ってくれるほか、モードの切り替えをすればスキンケアにも使用できるなど、高機能なのが特徴です。
以下の記事ではパナソニックドライヤーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
速乾性の高いものなら「TESCOM(テスコム)」がおすすめ
テスコムのマイナスイオンドライヤーは美容室仕様のNobbyシリーズが人気です。パワフルな風量を備えており、速乾性が高いので、スピーディーに髪を乾燥させたい方におすすめします。また、デザインもスタイリッシュでおしゃれです。
以下の記事ではテスコムドライヤーのおすすめ商品をご紹介しています。ぜひご覧ください。
高品質で安いものなら「KOIZUMI(コイズミ)」がおすすめ
コイズミのマイナスイオンドライヤーは、大風量なモンスターシリーズや温冷自動切り換えモードを搭載したサロンセンスシリーズなど、安い価格で高品質なモデルが揃っています。コスパ重視の方はぜひチェックしてみてください。
美容室でも使われているドライヤーなら「SALONIA(サロニア)」がおすすめ
サロニアのマイナスイオンドライヤーは美容室でも使用されている機能性の高さが魅力です。風量がパワフルな割にモーター音が静かなので、早朝や夜間でも使いやすい仕様になっています。デザインもおしゃれで見た目にこだわりたい方にもおすすめです。
コンパクトでパワフルなものなら「dyson(ダイソン)」がおすすめ
ダイソンのマイナスイオンドライヤーはコンパクトサイズながら、パワフルな風量が魅力です。豊富なアタッチメントが付属しているのも特徴で、髪質やなりたい仕上がりに合わせてスタイリングできます。
マイナスイオンドライヤーの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
操作も簡単!使いやすく、髪へのダメージが少ないだけじゃなく、他のドライヤーに比べ音がうるさくない!
口コミを紹介
値段の割に高性能で軽いし 髪にも優しいです。
おすすめします。
口コミを紹介
軽くて持ち易いので、総合的に使い易い。
風量が多いので、乾き易く感じる。
口コミを紹介
風力はバッチリ問題なく持ちやすく長く持っても疲れません。
口コミを紹介
本当にサラサラです。早く乾くので髪へのダメージが少ないのだと感じます。
人気がある理由がわかりました
口コミを紹介
パワーがあってすぐ乾く。温度調節もできて熱くなりすぎない。髪もパサつきが減った。
口コミを紹介
明らかに風量が多い。
音も静かですし、不満は見当たりません。
口コミを紹介
ら低温ドライヤーは頭皮に優しいと聞き、購入しました。
乾かした後はサラサラになり、頭皮もじんわり温かいです。
口コミを紹介
大風量で髪がすぐ渇きます!余計な機能は要らないのでこれで十分です。
口コミを紹介
重さは軽めでいいです。
髪質はしっとりする気がします。
艶が出てきて買ってよかったと思います。
ダイソン
HD08 ULF
髪表面の浮き毛を隠し目立たなくするマイナスイオンドライヤー
頭皮から髪の毛の先までマイナスイオンを届け、キューティクルを保護するドライヤーです。低温で素早く乾かすジェントルエアーリングを装備し、速乾性に優れています。浮き毛を隠し目立たなくする浮き毛抑制ツールが付属しているのも魅力です。
サイズ | 7.8×24.5×9.7cm | 重量 | 720g |
---|---|---|---|
消費電力 | 1200W | 風量 | 2.4m3/分 |
温度調整機能 | 温風・冷風 | 風量調整機能 | 〇 |
アタッチメント | 浮き毛抑制/ジェントルエアーリング/スムージングノズル/スタイリングコンセントレーター/ディフューザー | 温風温度 | 100℃ |
口コミを紹介
風量があるわりに音が静かで良かった。濡れた髪も早くよく乾かせます
サロニア
SL-013
安いのにパワフルで使い勝手がいいマイナスイオンドライヤー
ドライ時間を短縮できる大風量タイプのマイナスイオンドライヤーです。髪が熱を受ける時間が短いので髪への負担を和らげます。また、髪にやさしいマイナスイオン機能を搭載し、髪をいたわりながら乾かせるのも魅力です。
スタイリッシュでおしゃれなデザインで見た目にこだわりたい方にもおすすめします。また、収納しやすいコンパクトサイズです。
サイズ | 20.2x19.9x7.5cm | 重量 | 495g |
---|---|---|---|
消費電力 | 1200W | 風量 | 2.3m3/分 |
温度調整機能 | 温風・冷風 | 風量調整機能 | 〇 |
アタッチメント | ノズル | 温風温度 | 103℃ |
口コミを紹介
速乾なのに、髪が爆発もせずキューティクルもできるし、サラサラになりました!
値段が安いのに,パサつかないのはすごいです!
口コミを紹介
とても軽く、風量もありコードも柔らかいのでまとめやすく良いです。
折り畳み部分のカクつきもないので手首への負担が軽減されたように思います。
口コミを紹介
コンパクトでおしゃれなデザイン。なんと言っても、すごいパワフル!風力はすごいのに、潤っていく感じがして、更に全然熱くない。速攻で髪が乾きます。ウル艶髪になって、サイコーです!
マイナスイオンドライヤーのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 消費電力 | 風量 | 温度調整機能 | 風量調整機能 | アタッチメント | 温風温度 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ナノイー&ダブルミネラルで髪や肌をケアできるドライヤー |
21.4x22.8x9.2cm |
575g |
1200W |
1.3m3/分 |
〇 |
〇 |
セットノズル |
ホット:125℃・スカルプモード:60℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
熱を効率よく伝えるプロ仕様のNobbyシリーズ |
20.7×22.2×8.9cm |
340g |
1200W |
- |
温風・冷風 |
〇 |
フード |
120℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安いのにパワフルで使い勝手がいいマイナスイオンドライヤー |
20.2x19.9x7.5cm |
495g |
1200W |
2.3m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
ノズル |
103℃ |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
コンパクトなのに大風量なハイパワーモデル |
23.2×8.8×21.8cm |
460g |
1200W |
1.6m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
ノズル |
- |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
髪表面の浮き毛を隠し目立たなくするマイナスイオンドライヤー |
7.8×24.5×9.7cm |
720g |
1200W |
2.4m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
浮き毛抑制/ジェントルエアーリング/スムージングノズル/スタイリングコンセントレーター/ディフューザー |
100℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プロセンシングとハイドロイオンでしっとり髪をつくるドライヤー |
24.6×8.1×23.2cm |
695g |
1200W |
- |
〇 |
温風・冷風 |
セット用ノズル |
||
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ツインマイナスイオンでキューティクルを保護するドライヤー |
8.6×8.8×27.4cm |
580g |
1300W |
2.9m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
セット用ノズル |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スカルプモードで頭皮のマッサージができるマイナスイオンドライヤー |
11.2×19.4×29.7cm |
650g |
930W |
1m3/分 |
〇 |
〇 |
スカルプヘッド/ツヤブラシ/セット用ノズル |
ドライ:60℃・スカルプ:42℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スピーディーに乾燥できる速乾ノズル付き |
20.8×21.5×8.9cm |
475g |
1200W |
1.9m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
速乾ノズル |
ドライ:105℃・ターボ:85℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
プラズマクラスターで髪を守るシャープのドライヤー |
8.4×20.9×24.3cm |
590g |
1200W |
1.7m3/分 |
〇 |
〇 |
セット用ノズル |
115℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
うるおい速乾を実現するナノイー搭載のドライヤー |
22.1×14.8×7.4 cm |
550g |
1200W |
1.6m3/分 |
〇 |
〇 |
セットノズル/根元速乾ノズル |
温風モード:95℃・スカルプモード:60℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
収納や持ち運びがしやすいコンパクトドライヤー |
13.7×7.6×21.4cm |
485g |
1200W |
2.0m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
セット用ノズル |
約50℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
スピード速乾が叶うハイパワー軽量ドライヤー |
22.8×9.6×21.6cm |
440g |
1200W |
1.8m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
パワーアップノズル |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
2つのマイナスイオン発生機能を搭載したマイナスイオンドライヤー |
23.1×9.4×21.7cm |
475g |
1200W |
1.6m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
セット用ノズル |
110℃ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
1.2m3/分の大風量で効率的にドライできるマイナスイオンドライヤー |
25×23×95cm |
850g |
1500W |
1.2m3/分 |
温風・冷風 |
〇 |
セット用ノズル |
110℃ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
マイナスイオンは嘘で効果なし?科学的根拠と正体
マイナスイオンは目に見えないため、マイナスイオンドライヤーは嘘で効果なしと言われる場合もあります。マイナスイオンの正体は空気中の原子や分子が電子を得てマイナスに帯電した物質ですが、科学の世界では正確なマイナスイオンの定義は存在ありません。
マイナスイオンの効果についての科学的根拠は実証されていませんが、実際に使った方の口コミでは髪がサラサラになった・ツヤが出たといった声も多いです。マイナスイオンドライヤーの効果が気になるなら情報に踊らされず、ぜひ自分の髪で実際に試してみてください。
また、ドライヤーだけでなくシャンプーやトリートメントなどヘアケア用品にも気を配る必要があります。自分の髪の状態に合ったものを選んでみてください。以下の記事ではシャンプー・トリートメントのおすすめ商品をご紹介しています。併せてご覧ください。
買い替えの目安は?マイナスイオンが出なくなる場合もある?
マイナスイオンドライヤーも一般的なドライヤーと同じく、本体の寿命は3〜4年が目安となっており、モーターが故障した場合は買い替えが必要です。モーターが壊れていなくてもマイナスイオン発生部位が故障した場合はマイナスイオンが出なくなる可能性もあります。
温風が出ない・異音する・本体が熱くなるなど異常を感じた場合は使用を中止し、買い替えを検討してみてください。
ボリュームが欲しい髪にマイナスイオンドライヤーはいらない?
髪をボリュームアップさせたいと思っている方には、髪に水分を与えてしっとり整えるマイナスイオンドライヤーはいらないのでは?と思われがちですが、マイナスイオンドライヤーは髪をケアしながらボリュームアップさせたい方にも適したアイテムになります。
髪をボリュームアップさせるには使用するドライヤーよりも、ドライヤーの乾かし方が重要です。適当にドライヤーを当てるのではなく、下から上へと髪の流れと逆に風を当てるようにしてください。最後に冷風で固定し、根元までしっかり乾燥させるのがコツです。
まとめ
マイナスイオンドライヤーの選び方とおすすめ商品をご紹介しました。髪のパサつきやうねりを抑え、ヘアケアをしっかり行いたい方んぴったりのアイテムです。今回の記事を参考に、あなたに合ったマイナスイオンドライヤーを見つけてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月20日)やレビューをもとに作成しております。
キューティクルの密着性を高めるミネラルマイナスイオンの発生量が従来品の約2倍にアップしたドライヤーです。髪に水分を与える進化したナノイーとダブルミネラルで、毛先までしっとりまとまる美しい髪へ導きます。
地肌から毛先・肌までケアできる多彩なモードを搭載し、多機能に使えるのも魅力です。