コンパクト学習机の人気おすすめランキング15選【子供部屋やリビング向けも】
2022/12/26 更新
リビングにも置けるコンパクトな学習机は、シンプルなデザインなので子供机から使いはじめて大人になっても使えるものもあるので人気です。ハイタイプやロータイプ、折りたたみタイプなど、コンパクトな学習机の選び方と、おすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。
目次
リビングにも置けるシンプルでコンパクトな学習机が人気
小学生の入学の準備としてランドセルと一緒に学習机を購入するのを検討されて方も多いですよね。学習机は今、いろいろな種類があります。そのため、どの商品が子供にとって良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
実は今、機能性だけではなくコンパクトサイズでシンプルデザインのおしゃれな学習机をダイニングに置くご家庭が増えているんです!学習机をリビングに置くと子供が勉強する際に、家族の声や家の中の物音が聞こえるため安心して勉強に集中することができます。
そこで今回はコンパクト学習机の選び方を人気おすすめランキングでご紹介します。ランキングは価格・サイズ・重さ・素材などを基準に作成しました。これからコンパクト学習机を購入する方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
ハイタイプのコンパクトな学習机のおすすめ
ロータイプのコンパクトな学習机のおすすめ
ぼん家具
ロータイプ 学習机
すぐに使える完成品
組み立てタイプの学習机が多い中、こちらは開封したらすぐに使える完成品。たっぷり収納できるラックが一体になったアイテムで、子どもが自分で整理整頓できるものが欲しい、という方におすすめの学習机です。
ラックから天板を引き出して使うタイプなので、小さな子どもでも座ったまま学習しやすいサイズ感なのもポイント。ただ、スライド板の耐荷重が7kgほどなので、立つときに体重をかけないように気を付けましょう。
サイズ | 幅740×奥行394×高さ895mm | 重さ | 20.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | 耐荷重 | 天板:約20Kg、固定棚板:約20Kg、スライドレール:約7Kg、可動棚板:約5Kg |
折りたたみタイプのコンパクトな学習机のおすすめ
コンパクトな学習机の選び方
ここではコンパクトな学習机の選び方をご紹介します。学習机の種類やタイプ、素材や引き出しの有無など、それぞれの特徴から見ていきましょう。
天板のサイズで選ぶ
置く場所に合わせて、まずは天板のサイズをチェックしましょう。
リビングに置くなら「80cm・90cm」の小さめがおすすめ
リビングに学習机を置く場合、80cm・90cm程度の小さめの天板サイズを選ぶといいでしょう。80cm・90cmほどなら学用品も置けますし、学習スペースもしっかり確保ができる程よいサイズです。
子供机なら「100cm」ほどがおすすめ
子供机にするならコンパクトでもある程度ボリュームのある100cmほどの天板サイズがおすすめです。子供部屋だと学習机を置くスペースが広くとれるので、ラックやワゴンが付いたタイプでも問題なく設置できます。
学習机のタイプで選ぶ
学習机は、椅子に座って使用するハイタイプと、床や低い椅子に座って使用するロータイプがあります。
椅子に座って勉強したいなら中学生・高校生まで使える「ハイタイプ」がおすすめ
中学生や高校生にはハイタイプの学習机がおすすめです。また、成長に合わせて高さを調節できるものもあるので、長く使いたいならこういった機能的なものを選ぶといいでしょう。椅子と学習机がセットになっているものだと、見た目の統一感もアップします。
より省スペースで置きたいなら「ロータイプ」がおすすめ
より省スペースで学習机を設置したいなら、ロータイプがおすすめです。ハイタイプよりもコンパクトサイズのものが多く、椅子を使わないので限られたスペースで学習机を置くことができます。
和室や座卓が中心の家庭だと、ロータイプのほうがインテリアにマッチしやすいというメリットも。もともとリビングのテーブルで学習している雰囲気を、そのままロータイプの学習机でできるので、学習に取り組みやすいと感じる子どもも多いようです。
兄弟姉妹で使いたい方は「ツインタイプ」がおすすめ
兄弟・姉妹分の学習机を置きたいけど、2つ置く場所を確保できないという方は、ツインタイプのコンパクト学習机がおすすめです。2つの学習机がドッキングした形なので、2つ置くよりも省スペースで設置可能です。ラックが付いているタイプも多く、収納力も十分です。
以下の記事では、ツインデスクの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
組み立てか完成品かで選ぶ
学習机には、家に運んでから組み立てるものと、開封したらすぐに使える完成品があります。
安い価格で購入したいなら「組み立て」がおすすめ
組み立てタイプは、自分で組み立てるという手間がありますが、人件費がかからないので安い価格で購入できるのがメリットです。持ち帰るときも梱包サイズがコンパクトなので、配達をお願いしなくても良い、というのもうれしいポイント。
コンパクトな学習机なら、組み立ての工程も少ないので、DIY初心者でも簡単に組み立てられます。
すぐに使いたい方は「完成品」がおすすめ
完成品の最大のメリットは、箱を開けて設置したらすぐに使えるということ。組み立てるための工具を持っていない方や、DYIに自信がない方は完成品をおすすめします。また、組み立てるスペースを確保できない場合も、完成品を購入するといいでしょう。
ただし、完成品は梱包サイズが大きいのがデメリットです。ネットなどで購入すると送料が高くなったり、店舗で購入すると配送料がかかったりすることもあるので、ご注意ください。
素材で選ぶ
学習机を選ぶときは素材にもこだわってみてください。無垢材と合板、それぞれの特徴をご紹介します。
長く使いたい方やおしゃれにこだわる方に「無垢材」がおすすめ
無垢材は、木のぬくもりを感じられる手触りが特徴で、きちんとお手入れをすれば長く愛用できるのが魅力です。高級感があり、デザイン性の高いおしゃれなものも多いため、素材感や見た目にもこだわった学習机を選びたいなら、無垢材を使ったものを選びましょう。
お手頃価格で購入したい方は「合板」がおすすめ
天然木にパーティクルボードやMDFと呼ばれる材料を表面に貼り付けた合板は、無垢材に比べてリーズナブルな価格で購入できるのが魅力。カラーバリエーションも豊富で、子どもらしいかわいいデザインのものも多く販売されています。
また軽量なので、子供の成長とともに学習机の移動を考えているなら、合板がおすすめ。
低価格で購入したい方は「プリント化粧板」がおすすめ
リーズブルな価格で購入したい方に「プリント化粧板(けしょうばん)」がおすすめです。製造方法は、印刷した木目などの紙をはることで、表面のデザインに統一感ををもたせ、素敵に仕上がっていておすすめです。
使い勝手やデザインも気にするなら「木の素材」も確認
学習机に使われている素材はには、高級感があり素敵な木材の「ナラ材」・木目や節が目立たない柔らかく美しい木材の「アルダー材」・きめが細かく自然な素材の「カバ材」など、学習机にぴったりな、さまざまな種類の素材があります。
学習机は一度買うと長い時間使用する大切な商品です。自分にあった素材の学習机を探してみて下さい。
スペースが限られているなら「折りたたみ」もチェック
学習机を常設するスペースがない場合は、折りたたみタイプの学習机がおすすめ。子どもが使いたいときだけ出すなど、その時々に応じて設置できます。押し入れなどに片付けられるものもありますし、天板部分を引き出したり畳んだりするタイプもあります。
収納力で選ぶ
学用品を収納できるように、引き出しやワゴンが付いているかどうかで選びましょう。
使うものだけをしまいたいなら「引き出し付き」がおすすめ
学習机に収納力も求めるなら、引き出しが付いたタイプを選びましょう。コンパクトサイズだと引き出しの数が少ないですが、使用頻度の高いものだけを収納しておくなら、引き出しだけでも十分な収納力が期待できます。
教科書もしまいたいなら「ワゴン付き」がおすすめ
コンパクトな学習机だと収納力が気になるという方や、できれば教科書も片付けたいという方は、ワゴン付きのタイプを選びましょう。小さくてもA4ファイルが入るワゴンもあるので、スペースや用途に合わせて選べます。
迷ったら「ニトリ・ikea・無印」などメーカーのものもチェック
学習机の検討を始めると、種類が多すぎてさらに迷ってしまうこともあります。そんなときはニトリなど人気のメーカーから選ぶのもおすすめです。大手家具メーカーなら学習机の種類も豊富で、ニーズに合ったサイズやデザインのものを探しやすいメリットがあります。
下記サイトでは学習机の人気おすすめランキングをご紹介しています。参考にしてください。
ハイタイプのコンパクトな学習机人気おすすめランキング9選
noconocoキッチン
シンプル ツインデスク
兄弟や姉妹で使いたい方におすすめのツインデスク
学習机を兄弟・姉妹分置きたいけど、設置スペースが限られている、という方におすすめなのが、こちらのツインデスクです。2人分の学習机とラックが一体化したアイテムで、2人分なのにコンパクトサイズなのが特徴です。
机自体はコンパクトですが、ラックに棚や引き出しが付いているので収納力は抜群です。デザインもシンプルで、リビングに置いても違和感がありません。コンセントが付いているのもうれしいポイントです。
サイズ | 幅約180×奥行約44.5×高さ約142.5cm | 重さ | 46kg |
---|---|---|---|
素材 | 合成樹脂化粧合板(PVC) | 耐荷重 | 天板:約30kg、可動棚:約10kg |
口コミを紹介
よかったです。
我が家は狭いので、奥行きがあまりなく、コンパクトで丁度良いサイズでした。
普通のデスクを想像されていると、ちょっと小さく感じると思います。
ロウヤ
パソコンデスク 収納付き
幅90cmでコンパクトな大人になっても使えるデザイン
幅90cmでコンパクトな大人になっても使えるデスクです。シンプルで落ち着いたデザインなのはもちろん、引き出しやマガジンラックが付いているなど機能面でも充実しています。
さらには天板の下にスライド板が設置されているので、将来はパソコンデスクとしても使えます。カラーバリエーションも4色あるので、お部屋の雰囲気に合わせたカラーを選んでください。
サイズ | 幅90x奥行45x高さ75cm | 重さ | 21.6kg |
---|---|---|---|
素材 | 天板: フラッシュ+ハニカム 脚:ラバー材 本体:PB/MDF(紙貼り) | 耐荷重 | 天板20kg、スライド板10kg、引出5kg、可動棚5kg |
口コミを紹介
使い勝手も良いです。ローラー付きの棚で引き出し易い。キーボード棚も勝手に出てきたり、うまく固定出来ないということが無い。実用性十分でした。
口コミを紹介
この手のサイズをさがしていました。条件としては値段のわりに安っぽくないことです。
いくつか同じようなサイズのものをネットで探しましたが、写真でもわかるくらいチームな化粧板で作られたものばかりでやっと巡り合えました。
コイズミファニテック
学習机 ビーノ90デスク
女の子に人気なおしゃれな天然木
シンプルでシャープな印象たっぷりの、コンパクトな学習机です。大人になっても使える落ち着いたデザインで、高級感もたっぷり。デスクだけで使うのも良いですが、別売りのワゴンやラックと組み合わせられるのも魅力のひとつです。
また、サイズは90cmのコンパクトタイプと、程よいサイズ感の105cm、広々使える120cmと3タイプから選べるのもポイント。90cmタイプなら省スペースで設置可能なので、リビング学習にもおすすめです。
サイズ | W90×D60×H73cm | 重さ | 23kg |
---|---|---|---|
素材 | ナラ突板、脚/タモ材 | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
120cm の2台購入しました。素材はもちろんよくて、シンプルなデザインと広いスペースがとても気に入っています。小1と幼稚園児の2人の子供が落ち着いて、集中して、宿題とかお絵かきに取り組んでいます。
JKプラン
育てるデスク
高校生にも人気なファイルも入る大きい引き出し
必要なものだけを学習机の周辺に置いておきたい、という方におすすめのコンパクトな学習机です。大きめの引き出しが2つ付いていて、ファイルもすっぽり収納できる大容量。サイドにはフックが2個付いていて、バッグなどの小物類をかけておけます。
リビングに置いても自然となじむシンプルなデザインも特徴。子どもが小学生のうちはリビング学習のスペースに、子どもが成長したら大人のパソコンスペースに、長く愛用できます。
サイズ | 幅90×奥行45×高さ74cm | 重さ | 24.9kg |
---|---|---|---|
素材 | [本体]プリント紙化粧合板/[天板]合成樹脂化粧合板(PVC)/[引き出し前板]合成樹脂化粧パーティクルボード(PVC) | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
兄弟二人の勉強机として購入しました。
場所もとらずコンパクトですし、満足しています。
組み立て式ですが、私(女性)でも簡単に出来ました。
口コミを紹介
コンパクトで長く使えるシンプルなデザインの期待通りのものでした。値段が安いので材質を心配していましたが、まったく問題ありませんでした。
エイ・アイ・エス (AIS)
Tangerine デスク
物置などのインテリアとしても活躍するデザイン性の高さ
ナチュラルカントリー調のデザインがおしゃれな、コンパクトサイズの学習机です。木目を活かした落ち着いた色味が、どんなインテリアにもマッチします。高級感もあるので、インテリアのひとつとしてもしっかり成り立ちます。
学習机には大小2つの引き出しが付いていて、学用品の収納にも便利です。ハンドル部分もおしゃれで、細かいところまでこだわっているのが伝わります。できるだけシンプルなデザインの学習机を探している方におすすめです。
サイズ | 幅90×奥行50×高さ73.5cm | 重さ | 21kg |
---|---|---|---|
素材 | パーチクルボード MDF | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
とにかく、しっかりしていて色も気に入りました。
娘の机もこちらのにしとけばよかった。
この値段で、ここまでしっかりしているのは有り難いです。
白井産業(Shirai)
1cm単位で幅が選べるデスク
使う方に合わせて好きなサイズでオーダーできる
60cmから119cmまで、天板の幅を1cm単位で細かく選べる、コンパクトサイズの学習机です。幅のサイズを選べるので、おきたい場所にぴったり納められるのはうれしいです。幅のほかに、奥行きも浅型の45.8cmと深型の54.8cmから選べます。
カラーはナチュラルブラウンのほかに、ホワイトとダークブラウンの3色展開。お部屋の雰囲気に合わせて選びましょう。安心の国内生産で、受注後2週間ほどでのお届けとなります。
サイズ | 幅85cm×奥行45.8cm×高さ72.6cm | 重さ | 14kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント化粧繊維板 | 耐荷重 | 30kg |
口コミを紹介
子供の勉強机に購入しました。幅もピッタリ合わせれたので良い商品です。組み立ても簡単なので良かったです。
ISSEIKI
2点セット 学習机
無垢材のナチュラルな雰囲気がおしゃれ
天板や脚などに北米産の無垢材・アルダーを採用した、高級感たっぷりの学習机です。コンパクトなブックスタンドも付いていて、机本体と同じ無垢材を採用しています。プリントやノートを収納できる引き出しも付いているので、机の上をすっきり収納できます。
また、天板の幅はやや大きめの100cmですが、奥行きが55cmなのですっきりした印象に見えるのが特徴。引き出しのボリュームも少なく、圧迫感がないので、実寸よりもかなりコンパクトに見えます。
サイズ | 幅100×奥行50×高さ73cm | 重さ | 11kg |
---|---|---|---|
素材 | 天板・前板:北米産アルダー無垢材 引出し:桐材 背/背面化粧:背面化粧あり | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
勉強机として購入入ました。綺麗な木目のテーブルです。
中学生には、やや小さかったかもしれません。
長く使えそうです。
ハイタイプのコンパクトな学習机のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重さ | 素材 | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無垢材のナチュラルな雰囲気がおしゃれ |
幅100×奥行50×高さ73cm |
11kg |
天板・前板:北米産アルダー無垢材 引出し:桐材 背/背面化粧:背面化粧あり |
非表示 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使う方に合わせて好きなサイズでオーダーできる |
幅85cm×奥行45.8cm×高さ72.6cm |
14kg |
プリント化粧繊維板 |
30kg |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
物置などのインテリアとしても活躍するデザイン性の高さ |
幅90×奥行50×高さ73.5cm |
21kg |
パーチクルボード MDF |
非表示 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
中学生や高校生まで使える値段の安い子供机セット |
【デスク本体】外寸:幅100×奥行60×高さ75.5cm 【上棚】外寸:幅96×奥行23.5×高さ40cm 【ワゴン】外寸:幅40×奥行50×高さ57.5cm |
63kg |
MDF・低圧メラミン貼り |
80kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高校生にも人気なファイルも入る大きい引き出し |
幅90×奥行45×高さ74cm |
24.9kg |
[本体]プリント紙化粧合板/[天板]合成樹脂化粧合板(PVC)/[引き出し前板]合成樹脂化粧パーティクルボード(PVC) |
非表示 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
女の子に人気なおしゃれな天然木 |
W90×D60×H73cm |
23kg |
ナラ突板、脚/タモ材 |
非表示 |
|
![]() |
Amazon ヤフー |
レトロな雰囲気がおしゃれなシンプルデスク |
幅90×奥45×高さ72cm |
14.7kg |
天然木化粧繊維板(オーク材) 天然木(ラバーウッド) |
非表示 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
幅90cmでコンパクトな大人になっても使えるデザイン |
幅90x奥行45x高さ75cm |
21.6kg |
天板: フラッシュ+ハニカム 脚:ラバー材 本体:PB/MDF(紙貼り) |
天板20kg、スライド板10kg、引出5kg、可動棚5kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
兄弟や姉妹で使いたい方におすすめのツインデスク |
幅約180×奥行約44.5×高さ約142.5cm |
46kg |
合成樹脂化粧合板(PVC) |
天板:約30kg、可動棚:約10kg |
ロータイプのコンパクトな学習机人気おすすめランキング3選
口コミを紹介
本当にしっかりしていて大満足です。
山善(YAMAZEN)
ローデスク・袖机(2点セット)
デスクが90cm幅のキャスター付きの引き出しが便利
ローデスクとキャスター付きの引き出しがセットになった、コンパクトなアイテム。落ち着いた色味なので、長く愛用したいと考えている方におすすめです。デスク自体は幅が90cmと程よいので、引き出しと別々に設置してもいいでしょう。
天板の下には引き出せるスライド板付き。天板もスライド板も汚れや傷に強い樹脂加工が施されているのも特徴です。多少の衝撃では傷が付きにくく、汚れが付着してもサッと拭くだけできれいな状態をキープできます。
サイズ | デスク=幅90×奥行45×高さ43cm、袖机=幅30×奥行45×高さ43cm | 重さ | 17.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維板 | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
新一年生になる息子へ買いました。机は場所もとるし、きっと使わなくなるので、使い勝手の良さそうなこちらを選びました。値段も手頃ですし、ワゴンも付いてくるので、ズラして使う事もできるし、机自体は重たくなかったので、掃除も楽に出来そうです。
折りたたみタイプのコンパクトな学習机人気おすすめランキング3選
アイリスプラザ(IRIS PLAZA)
収納ボックス デスク
収納ラックにも学習机にも簡単にシフトできる
一見すると普通の学習机のように見えますが、3ヶ所をたたむとコンパクトな収納ラックにチェンジする、便利なアイテム。天板を開くと奥行きは60cmほどですが、たたむと29cmと約半分のスペースになります。
収納力は抜群なのに、たたむとかなりコンパクトになるので、省スペースでも問題なく設置できます。ごちゃごちゃしがちな学用品も、天板などをたたむことで生活感を隠せます。リビングに、狭小子ども部屋に、幅広い場所で使えます。
サイズ | 幅約90×奥行約29~60.5×高さ約115.5cm | 重さ | 35.5kg |
---|---|---|---|
素材 | プリント紙化粧繊維版/天板PVC | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
子供用の机に購入しました。
友達が来れば、畳むと本棚と同じ厚さになり、部屋が広く使えるのでとても喜んでいます。
ヤマソロ
デスク・チェアセット
シンプルなデザインの折りたたみ式デスクチェアセット
シンプルなデザインの折りたたみ式デスクチェアセットです。デスク幅は約80cmと十分な大きさがありますが、たたむと20cmほどの隙間にすっぽり納められるほどコンパクトになるので、スペースをとりません。
サイズ | デスク幅80×奥行47×高さ67.5cm、チェア:幅45×奥行52.5×高さ70.5(座面高43.5)cm | 重さ | 11.5kg |
---|---|---|---|
素材 | デスク天板:天然木ラバーウッド材 化粧パーティクルボード / デスク天板エッジ:ラバーウッド / デスク脚:ラバーウッド / チェア:ラバーウッド / チェア座面:PU | 耐荷重 | 非表示 |
口コミを紹介
テーブルも2,3人の食事が十分乗るくらいには広い。
勿論、簡易デスクとしても十分機能する。
どちらも折り畳みできるのが有難い。
口コミを紹介
六畳の部屋に小さな書斎スペースを作ろうと思い購入しました。値段が安かったので当たり外れはあるだろうと思いましたが当たりでした。
折りたたみタイプのコンパクトな学習机のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重さ | 素材 | 耐荷重 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リビングにおいても違和感の無いおしゃれな小さめデスク |
幅80×奥行40×高さ70cm |
7.5kg |
天板=合成樹脂化粧繊維板(塩化ビニル樹脂)、フレーム=スチール(粉体塗装) |
20kg |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルなデザインの折りたたみ式デスクチェアセット |
デスク幅80×奥行47×高さ67.5cm、チェア:幅45×奥行52.5×高さ70.5(座面高43.5)cm |
11.5kg |
デスク天板:天然木ラバーウッド材 化粧パーティクルボード / デスク天板エッジ:ラバーウッド / デスク脚:ラバーウッド / チェア:ラバーウッド / チェア座面:PU |
非表示 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
収納ラックにも学習机にも簡単にシフトできる |
幅約90×奥行約29~60.5×高さ約115.5cm |
35.5kg |
プリント紙化粧繊維版/天板PVC |
非表示 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ランドセルラックを組み合わせるのもおすすめ
コンパクトサイズの学習机は、収納スペースが少ないことでコンパクトに仕上げているのもも多数あります。そんなときは、ランドセルラックと組み合わせて使ってみてください。机周りをよりすっきりします。
以下の記事ではランドセルラックの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
デスクマットの上手な使い方
学習机は大切に使うことによって子供から大人まで長く使うことができます。そんな勉強机ですが使っていく時間が長くなると机に傷がついたり、汚れたりしてきます。「デスクマット」を上手に活用することで傷や汚れから守ってくれます。
「デスクマット」は机を保護してくれるだけでなく、失くしたくない大切なものをマットの下に挟んだり、自分の好きなキャラクターものを挟んだりすることによって自分だけの素敵な勉強机にアレンジできます。
そうすることによって、自分だけの学習机に愛着を持ち大切に使用することによって勉強する意欲を増やす効果もあります。
まとめ
今回は「コンパクト学習机の人気おすすめランキング15選」をランキング形式で価格・サイズ・重さ・素材などを紹介しました。気になるコンパクトな学習机は見つかったでしょうか。ぜひ購入する際の参考にしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月26日)やレビューをもとに作成しております。
天板や脚などに北米産の無垢材・アルダーを採用した、高級感たっぷりの学習机です。コンパクトなブックスタンドも付いていて、机本体と同じ無垢材を採用しています。プリントやノートを収納できる引き出しも付いているので、机の上をすっきり収納できます。
また、天板の幅はやや大きめの100cmですが、奥行きが55cmなのですっきりした印象に見えるのが特徴。引き出しのボリュームも少なく、圧迫感がないので、実寸よりもかなりコンパクトに見えます。