【妊娠・妊活中に】葉酸サプリの人気おすすめランキング12選!飲まない方がいいって本当?
2023/10/01 更新

妊活・妊娠中の方におすすめなのが葉酸サプリです。しかしベルタ・ビジョン・ディアナチュラなどメーカーが多く、手頃な価格のものから高価なものまで種類が多く選ぶのが難しいです。そこで葉酸サプリの選び方とおすすめ商品をランキング形式で紹介します。現役医師・石川先生にも葉酸サプリについて解説いただきました。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
本記事では葉酸サプリについてご紹介していますが、以下の記事ではサプリの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

飲んだ方がいい?葉酸サプリの目的とは?

石川先生
妊活中の方にとっては「葉酸サプリ」の摂取は医学的にも重要です
妊娠中はもちろん、妊娠前から葉酸を摂取することは医学的にも重要と言われています。葉酸とはビタミンBの一種であらゆる世代に重要な栄養素です。普段の生活では不足する栄養素を葉酸サプリで摂取するのをおすすめします。
葉酸がどうして必要なのかというと、お腹の中の赤ちゃんの健やかな成長に重要だからです。赤ちゃんの健康のためにも妊活中に不足してしまう栄養を葉酸サプリで摂取することが目的です。
POINT①
葉酸サプリは母体と赤ちゃんの健康を守ためのもの!
葉酸サプリの摂取量とは

石川先生
葉酸サプリの目安量は400μg/日が良いでしょう
厚生労働省が発表している「日本人の食事摂取基準(2020年版)」には「妊娠を計画している女性、妊娠の可能性がある女性及び妊娠初期の妊婦は、通常の食品以外の食品に含まれる 葉酸(狭義の葉酸)を400μg/日摂取することが望まれる」 と明記されています。
つまりは、通常の食品に含まれる葉酸(食事性葉酸)のみでは不十分です。 更に、この400μg/日はサプリメント及び強化食品などから摂取するように、 とされています。
POINT②
葉酸サプリの摂取は1日400μgが推奨される
葉酸サプリを摂取する期間はいつからいつまで?
葉酸は妊娠中に摂取するのが良いとされますが、一体いつまで摂取するのが良いのかを以下でご紹介していきます。
妊活中から男性も飲むのが重要
葉酸サプリは妊娠がわかる前の妊活中から摂取するのが重要になります。なぜなら、4~5週目の妊娠初期には多くの葉酸が必要とされ、量としては通常の2倍以上が必要になっているからです。
胎児に葉酸が必要となるのはまだ母自身でさえ妊娠の自覚がない受精した瞬間からなので、妊娠を希望し始めたら葉酸を摂取することをスタートさせましょう。また妊活中は女性だけでなく男性も摂取できる葉酸サプリを飲むのがおすすめです。
男性にも向けたものではマカ・亜鉛入りの商品が多いのでぜひチェックしてみてください。
妊娠後も摂取したい葉酸サプリ
妊娠中はもちろん妊娠後の葉酸サプリ摂取もおすすめします。特に母乳育児では十分な栄養摂る必要があります。しかし出産後は慌ただしく、あまり食べ物が食べられない場合もあります。健康維持のために、妊娠後も葉酸を摂取するように心がけましょう。
POINT③
妊活中から妊娠後も葉酸サプリを摂取することがおすすめ
葉酸サプリの人気おすすめランキング12選
アサヒグループ食品
Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 葉酸部門 1位
(2023/08/01調べ)
ディアナチュラスタイル 葉酸×鉄・カルシウム
国内メーカーの安い葉酸サプリ
ディアナチュラ葉酸サプリは妊活中や妊娠中、さらに授乳期に必要となる、葉酸(400μg)・鉄・カルシウム・ビタミンC・B1・B6・B12も含まれています。国内の自社工場で、原材料から製品出荷まで一貫管理体制です。
手ごろな価格なので長く飲み続けるには助かります。また、妊活や妊娠中をターゲットにした葉酸サプリは通販のみでの販売が多いなかディアナチュラはドラッグストアでも購入が可能です。
GMP | 〇 | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
内容量(粒) | 40 | 1日の摂取量(粒) | 2 |
雪印ビーンスターク
Amazon売れ筋ランキング ドラッグストア 葉酸部門 5位
(2023/11/01調べ)
ビーンスタークマム葉酸サプリ
毎日葉酸+鉄これ1粒でお手軽な葉酸サプリ
雪印ビーンスターク株式会社は、ベビー用品のブランドで、雪印メグミルクのグループ会社です。GMP認定工場ではなくても、大手国内メーカーの品質管理体制はしっかりしています。
葉酸400μg・鉄13mgとそのほかにも6種類のビタミンB群が使用されています。ヨーグルトのような甘さとレモンの酸味がする飲みやすい葉酸サプリで、直径1.5cmと大き目ですが、お菓子感覚で噛んで食べられます。
GMP | × | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
内容量(粒) | 60 |
NA-shop
makana マカナ
レディースクリニックでも使用されているサプリメント
makanaは8大妊活成分・日本産マカ・妊活専門の管理栄養士が厳選した90種類の成分が配合されており、妊活にぴったりのサプリメントになっています。夫婦で用いることもできるため双方服飲することで妊活がスムーズにいくかもしれません。
公式サイトからいつでも解約可能な定期便コースをお申し込みいただくと、通常価格から40%オフの3,980円(税込)でお求め可能です。この機会にぜひお試しください。
※2回目以降は5,980円(税込)になります。
※月ごと(28日周期)に1袋ずつ自動的にお届けいたします。
※休止・解約をご希望の場合は、必ず次回発送の10日前までにお問い合わせフォームかお電話にてお申し付けください。10日以内での休止・解約の依頼はお受けできかねますのでご注意ください。
GMP | 〇 | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
内容量(粒) | 120粒 |
Tokyo Marketers
mitas
妊活サプリ人気No.1商品!
妊活サプリは飲みたいけど、成分もよくわからないし赤ちゃんにも影響がありそうで手が出せないという方。「mitas」はそんな方にオススメの妊活サプリとなっております。
現在、毎月お届けコースが通常価格より50%オフの3,980円でご提供中。15日間返金保証付きです。気になった方は是非チェックして見てください。
GMP | 〇 | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
内容量(粒) | 90粒 |
BELTA
ベルタ葉酸サプリ
酵母葉酸100%のこだわりの葉酸サプリ
妊活中から産後まで飲めるサプリメントを探しているという方には「ベルタ葉酸サプリ」がおすすめです!素材にこだわって厳選しており、妊活中・妊娠中の栄養素をバランスよくサポートしてくれます。
公式サイトでは、定期便6ヶ月お届けコース※が初回限定で特別価格の1,980円(税込)でご購入いただけます!販売総数450万個*を突破している話題のアイテムをこの機会にぜひお試してみてはいかがでしょうか?
*公式サイト参照(2022年4月までの数値)
※1袋を毎月お届けするコースです。6回合計金額は21,880円(税込)です。
GMP | 〇 | 原産国 | 日本 |
---|---|---|---|
内容量(粒) | 120 |
葉酸サプリのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | GMP | 原産国 | 内容量(粒) | 1日の摂取量(粒) |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
酵母葉酸100%のこだわりの葉酸サプリ |
〇 |
日本 |
120 |
||
|
公式サイト Amazon 楽天 ヤフー |
妊活サプリ人気No.1商品! |
〇 |
日本 |
90粒 |
||
![]() |
公式サイト Amazon 楽天 ヤフー |
レディースクリニックでも使用されているサプリメント |
〇 |
日本 |
120粒 |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
低価格ながらカルシウム・ビタミンDなども入って栄養補給できる |
× |
日本 |
60 |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
妊活中の女性だけでなく男性にもおすすめ |
〇 |
日本 |
90 |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
葉酸・マカ入りの女性の大切な時期に必要な葉酸サプリ |
〇 |
日本 |
90 |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
妊娠中・妊活中の女性にぴったり |
〇 |
日本 |
90 |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
毎日葉酸+鉄これ1粒でお手軽な葉酸サプリ |
× |
日本 |
60 |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ほぼ無味無臭で飲みやすくお手頃な葉酸サプリ |
〇 |
日本 |
120 |
||
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
赤ちゃんとママの為の葉酸サプリ |
〇 |
日本 |
124 |
||
|
Amazon 楽天 ヤフー |
国内メーカーの安い葉酸サプリ |
〇 |
日本 |
40 |
2 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
100%天然成分を使用した葉酸サプリ |
〇 |
アメリカ |
300 |
葉酸サプリの選び方
ここでは数ある葉酸サプリのなかから自分に合ったものを選ぶポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてください。
国内生産・GMP認証工場製かチェック
生産国とともにその工場がGMP認定工場なのかを確認するのも重要です。GMP認定工場とは適正な製造管理と品質管理が認められた工場で、高品質な葉酸サプリを摂取するためにも、GMP認定工場を意識して選びましょう。
葉酸の種類で選ぶ
葉酸は天然葉酸・合成葉酸に分かれます。一概に合成がよくないわけではありません。違いについて見ていきましょう。
モノグルタミン酸型(合成葉酸)
葉酸サプリに含まれているのがモノグルタミン酸型葉酸で、吸収率が85%と高く葉酸サプリメントの成分を体内に吸収しやすいです。厚生労働省で推奨しているのが、モノグルタミン酸型葉酸ですが、合成葉酸を摂取することに抵抗を感じる方も少なくありません。
モノグルタミン酸型のなかでも食品由来の葉酸サプリもありますから、そちらを選ぶと不安を気にせず飲めます。
ポリグルタミン酸型(天然葉酸)
葉酸が多く含まれれるモロヘイヤ・ほうれん草などの食品に含まれているのがポリグルタミン酸型葉酸。吸収力が50%と低いのがデメリットです。調理をすることで葉酸が減ってしまう為、食事だけで葉酸を十分に摂取するのは難しいです。
人工的に合成していない100%天然成分の葉酸サプリメントが、ポリグルタミン酸型葉酸となります。吸収力は低いですが、合成サプリメントに抵抗がある方におすすめです。モノグルタミン酸の2倍の量のサプリメントを摂取するなど工夫が必要です。
カルシウム・ビタミンDなど葉酸以外の栄養素もチェック
葉酸のサプリを選ぶときには鉄・カルシウム・ビタミンDなど、葉酸以外の栄養素も同時に摂取できるものもおすすめです。妊娠中は思うように食事が取れなかったり、口にできる食べ物が限られたりするのでバランスよく栄養素が含まれたサプリを活用しましょう。
妊娠中は鉄分不足になりやすいため、なるべく鉄分が含まれたサプリがおすすめです。赤ちゃんの体作りに重要なカルシウム・ビタミンDもチェックしましょう。また葉酸はビタミンCと一緒に摂取すると吸収率が格段に上がります。
ビタミンCのサプリと一緒に摂ったり、ビタミンCが多く含まれるいちご・キャベツ・キウイフルーツなどの食材と一緒に葉酸サプリを摂取したりするのもおすすめです。
続けるためには安い価格・コスパを確認
葉酸サプリは、1ヵ月1000円以下のものもあれば、5000円近くするものもあります。金額だけで選ぶのはとても難しいのが葉酸サプリです。葉酸サプリは、妊活中から授乳期と長く飲み続けるものなので安いサプリを選ぶのも1つの方法です。
無理して高いものを選び、飲み続けられなくなってしまったら意味がありません。ランキングを見ると飲みやすくコストのかからない葉酸サプリも入っています。すべてを求めてしまうと値段が高くなるので買い続けられる葉酸サプリを選ぶようにしましょう。
飲みやすさで選ぶ
葉酸サプリは飲みやすさで選ぶのも重要です。というのも、つわりの時や体調の悪い時でも葉酸サプリを飲むからです。妊活中の時は気にならずに飲んでいた葉酸サプリも、妊娠したとたんに臭いが気になるようになることもあります。
臭いがほとんどしないものや、一粒一粒の大きさが小さいものであれば比較的飲みやすいのでおすすめです。
カスタマーサービス付きで選ぶ
妊娠中は口にできる食べ物が限られたり、健康が気になるなどとてもデリケートな期間に入ります。葉酸サプリメントの中には、栄養士や専門家による購入者向けのカスタマーサービスを受けられる会社もあります。
初めての妊娠で不安に感じることが多く悩まれている方は、このようなサービス付きの葉酸サプリメントを選んでみてください。
葉酸サプリのタイプで選ぶ
葉酸のサプリにもいくつか種類があります。代表的なものは錠剤・カプセル・粉末・お茶の4種類です。それぞれについて詳しく解説していきます。
錠剤タイプ
葉酸サプリでも一番人気のあるタイプです。飲みやすく、保存がきき、携帯性にも優れているのでとても便利です。日々の中で手軽に葉酸サプリを摂取したい方にはとてもおすすめの種類です。
葉酸以外にも不足しがちな栄養素を備えたものも多く、食事などでは摂取しきれない栄養素を補うのにも役に立ちます。妊活のために開発されて商品も多いので、これから子どもを作りたいと考えている方にもおすすめです。
カプセルタイプ
葉酸は水に溶けやすく熱に弱いなどの性質があります。錠剤タイプだと少しの衝撃などで葉酸の成分が損なわれてしまう可能性もあります。それを無くしたのがサプリメントタイプです。錠剤と同じぐらいの人気があります。
カプセルに包まれているため葉酸特有の臭いも気にならず、保存もきき持ち運びにも優れている特徴があります。また錠剤では何粒も飲む必要がある製品もありますが、サプリメントの場合は一粒で大丈夫なものもあります。
粉末タイプ
粉末タイプはさまざまな用途で摂取できるタイプのものです。水に溶かして飲むのはもちろんのヨーグルトや料理に入れて食べることもできます。ただし熱を加えると葉酸の効果は損なわれます。個包装のものが多く、持ち運びにも便利です。
お茶タイプ
お茶のようにお湯に溶かして飲むことができるタイプのものもあります。普段の日常生活で取り入れやすく、水分補給のついでに飲めるので飲み忘れることも少なくなります。葉酸サプリであることを忘れてしまうほどお茶に近い商品もあります。
オーガニックで選ぶ
葉酸サプリにはオーガニックや無添加などの説明がされていたりします。無添加とは香料・着色料・甘味料などが入っていないものでオーガニックは葉酸の元になる野菜などを作るときに化学肥料や遺伝子組み換えでないものを使ったものです。
オーガニックと謳っていても無添加ではないものも含まれるので、事前によく調べておきましょう。
プライバシー保護に配慮した梱包で選ぶ
妊活などの関係で葉酸サプリを取り入れたい方はダンボールに葉酸サプリと書かれているのはとても気まずく感じてしまう方がいるかもしれません。他の人は気にしなくても自分は気になってしまう場合などもあります。
そんな時はプライバシーに考慮して梱包をしてくれる通販サイトなどを利用するのがおすすめです。例えばAmazonなどでは葉酸サプリと表記にしないように伝票を送る場所もありますので、気になる方はそういった場所を利用してみてください。
葉酸サプリのメーカーで選ぶ
葉酸サプリにはたくさんのメーカーがあります。ここでは特に注目のメーカーについてご紹介しますので参考にしてください。
ピジョン
ピジョンは赤ちゃん用品メーカーですが、葉酸サプリも扱っています。たまひよ赤ちゃんグッズ2020年葉酸サプリ部門で1位をとった商品「葉酸プラス 60粒」の販売メーカーです。大賞を取るほどの実力があるのでおすすめのメーカーです。
ベルタ
消費者に寄り添った葉酸サプリを開発するメーカーです。現役ママ・妊婦さんの声を取り入れているので妊活中や妊娠したときにも使用することができます。またベルタの葉酸サプリはモンドセレクション金賞を受賞*した実力派です。
アサヒ|ディアナチュラ
アサヒは日本でも大手の食品メーカーです。聞いたことのないメーカーは不安と思う方はアサヒなどの知っている大手メーカーで選びましょう。何かあったときの対応もしっかりしてくれるのでおすすめです。
DHC
化粧品やサプリメントの販売で有名な国内メーカーであるDHCも、葉酸サプリを販売しています。1袋に60粒入っており、3袋分のまとめ買いをすることもできるので、買う手間を省くことができます。
ファンケル
化粧品などでお世話になっている方も多いファンケルも葉酸サプリを販売しています。パッケージもかわいらしく、多くの方におすすめできます。リーズナブルな価格で続けやすいのも嬉しいポイントです。
バイエル薬品【エレビット】
バイエル薬品のエレビットも葉酸サプリとして販売されています。エレビットは葉酸だけでなく、鉄やカルシウムといった成分も含まれているので、葉酸以外にも成分を摂取したいという方におすすめです。
AFC【mitete】
静岡県に本社があるAFCもランキングでもご紹介したmiteteという葉酸サプリを販売しています。こちらのメーカーでは葉酸サプリだけでなく、化粧品など幅広い商品を販売しています。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記リンクでは、葉酸と並んで人気のラクトフェリンサプリメントの選び方や人気ランキングをご紹介しています。ぜひ併せてチェックしてください!
葉酸を含む食品を知っておこう!
妊活中や妊娠中の方が1日に摂取することが望まれる葉酸は400μgとされています。葉酸は食品からでも摂取できるので、こちらのサイトを参考に食品からも葉酸を摂取することをおすすめします。
葉酸サプリは飲まない方がいいって本当?
葉酸サプリは飲まない方がいいとの噂があるのは事実ですが、食事だけでの葉酸摂取は難しく、実際は栄養サポートとして摂取するのがおすすめです。ただし過剰摂取には気をつけましょう。亜鉛の吸収阻害などを起こす場合があるので量には配慮してください。
葉酸サプリに関するQ&A
Q.医師に相談なく、葉酸サプリを服飲してもいいでしょうか?

石川先生
これまで、大きな持病をされずに、健康診断でも特に問題を指摘されていない
方であれば、特に医師に確認せずとも「妊活」のために推奨量の葉酸サプリを開始して大丈夫でしょう。
ただし、現在なんらかの「持病」があり、定期的に処方薬を飲まれている方については、必ず「葉酸サプリ」の服飲に関して、担当の医師と相談するようにして下さい。
Q4.葉酸サプリを飲み始めることはいつから遅いと判断されるでしょうか?

石川先生
厚生労働省が提示している「日本人の食事摂取基準 (2020年版)」によりますと、
妊活中の方、妊娠初期の方は400μg/日の葉酸サプリが推奨されるとのみ、
記載されています。従いまして、この時期を過ぎてしまうと、服飲開始のタイミングとしては「遅い」との解釈は成立しえます。もし妊娠中に「葉酸サプリ」の必要性をお知りになった方は、その時点から飲み始める事が大切と思われます。
Q5.その他注意事項などありましたら教えてください

石川先生
「葉酸」の効果を期待したのであれば、一粒あたりの「葉酸」の配合量はどのぐらいか?何錠飲めば、妊活中の方の推奨量である400μg/日を達成できるのか?を考えることが重要です。摂取のしすぎもよくありません。
いずれにせよ、必要量を配慮して、お選び頂くと良いでしょう。
まとめ
葉酸サプリの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。妊活中も妊娠中も葉酸サプリを飲み健康を意識することが大切です。ぜひ本記事を参考にママと赤ちゃんに嬉しい葉酸サプリを探してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年10月01日)やレビューをもとに作成しております。
\ベルタ葉酸サプリ/
公式サイトはこちら!