レッスンバッグの人気おすすめランキング15選【女の子向けや男の子向けのスポーツブランドも!】
2022/02/16 更新
目次
子どもが毎日使用するレッスンバッグをこだわって選ぼう!
習い事や通学・通園で必要になるレッスンバッグは、お子さんが毎日使うものだからこそ、こだわって選ぶべきです。レッスンバッグはデザインやサイズが似通っていて同じように見えても、実は生地の素材、機能性、強度などに大きく違いがあります。
手提げでも斜め掛けでも持ち運べる2wayタイプや、開口部ファスナーやボタンで閉まるタイプなど様々な製品があります。また男の子向け・女の子向けのデザインのものや、ブランドやメーカーから多くの製品が販売されており、多種多様です。
そこで今回は、レッスンバッグの人気おすすめランキング15選をご紹介します。ランキングは、使い勝手・サイズ・デザインの3つを基準に選びました。購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
レッスンバッグの選び方
お子さんの使用用途や持ち運び頻度によって、どこをこだわるかも変わってきます。サイズや素材など、お子さんにとってより使いやすいものを選んでください!
サイズで選ぶ
レッスンバッグと一口に言ってもさまざまなサイズのものがあります。お子さんが幼稚園や小学校で使うものがしっかりと入るものを選びましょう!
幼稚園や保育園通いなら「一般的なサイズ(縦30×横40cm)」
レッスンバッグの一般的なサイズは縦30 × 横40cmくらいです。このサイズであれば、筆記用具・クレヨン・何冊かのA4サイズのノートなどを持ち運べます。就学前の幼稚園や保育園のお子さんにおすすめです。
もちろんサイズが大きいほど収納力は上がりますが、その分持ち運びが不便になるので注意が必要です。小さいお子さんが使いづらくなることもあるため、レッスンバッグの大きさは収納力に加え、お子さんの体とのバランスが大切を意識して選ぶことをおすすめします。
スケッチブックや絵本などを入れるなら「大きいサイズ」
図鑑やスケッチブック、絵本などを入れて持ち運びたい方には一般的なサイズよりも大きいレッスンバッグがおすすめです。さらに入れたい物を簡単に採寸し、そのサイズに合った物を選ぶと雨や衝撃から守ってくれます。
その他に、学期終わりに幼稚園で描いた作品や図工で製作した絵画を丸めたり折ったりすることなく持ち運べるところも魅力です。お道具箱などを運ぶ際にも活用できます!
学校通いに使うなら「マチのある」レッスンバッグ
小学校に通い始めると、保育園や幼稚園の時と比べてはるかに荷物の量と種類が増えます。お道具箱をはじめとする大きな荷物を入れるのであれば、縦と横のサイズだけではなくマチの大きさも重要です。
縦30×横40cmの一般的なサイズのものであればマチが約6~10cmあると便利です。学校に持参する体操着や裁縫道具など幅のある荷物でもたいていのものを入られます。お子さんの持ち物によって変わってくるので全て入るサイズを選んでください。
机に横がけする必要があるなら「コンパクトサイズ」
小学生になると、レッスンバッグをロッカーだけではなく机の横に掛けて収納することもあります。その場合に重要となるのが横がけしても邪魔にならないサイズかどうかです。その際には、レッスンバックの持ち手を含めた縦の長さを意識して選びましょう。
縦が長すぎてしまうとバッグの底が床についてしまい、汚れたり擦れたりしてしまいます。長く使用するためにも机の高さを確認しておきましょう!特に、小学1、2年生は机が低いので注意が必要です。
生地で選ぶ
レッスンバッグの生地はキルティングが主流ですが、他の素材でできている製品もあります。それぞれ特徴があるので、シーンや用途に合わせて最適な素材を選んでください!
通園・通学のサブバッグには「キルティングや帆布素材」がおすすめ
通園、通学用のサブバッグとしてレッスンバッグを使用するのであれば、ある程度重い荷物を入れても破れない丈夫な素材がおすすめです。代表的なのはキルティングという素材で、丈夫なため、簡単に破れません。
さらに中綿のクッション性があるのも特徴で、中のモノを衝撃などから保護してくれる優れものです。その他にテントやパラシュートなどに使われる帆布素材や厚手のポリエステル素材も強度に定評があります。
移動教室用に使うなら「ナイロンやポリエステル」がおすすめ
通学用ではなく学校内の特別教室への移動時などに使用するなら、薄手でかさばらない素材がおすすめです。代表的な素材はナイロンやポリエステルで、薄くて軽いうえに、吸水性が低いため、濡れてもすぐ乾くというメリットもあります。
通常は折りたたんでメインバックに入れておき、使用時にさっと出すということができるのでとても便利です。また、水濡れの可能性がある理科実験や絵画制作の授業でも安心して使えます。
毎日使いの雨濡れ、汚れ対策には「撥水加工済み」のものがおすすめ
毎日使いのレッスンバックには、撥水加工済みものやPVC加工素材で作られているものがおすすめです。これらの素材は小雨程度の水を弾いてくれるとともに、汚れの付着も防いでくれます。
撥水加工がされていれば学校帰りに急な小雨にあっても安心できます。また、毎日使いのレッスンバッグはところ構わず置かれたり、底を引きずられたりとどうしても汚しれがちです。汚れにくいバッグであればお手入れもより簡単になります。
デザインで選ぶ
最近では、有名ブランドのものから人気のキャラクターのものまで素敵なデザインのレッスンバックも多いです。お気に入りのものを選ぶことで毎日の通園や通学が楽しくなります!
かっこいいもの好きな「男の子」向けならナイキなどスポーツブランドがおすすめ
男の子やとにかくカッコイイデザインのものが好みというお子さんには、スポーツブランドのレッスンバックがおすすめです。有名ブランドのアディダスやナイキからも発売されており、ファッション性が高いものがそろっています。
質もデザインもよいものが多いので、お子さんが大きくなっても使えます。また、シンプルなデザインから乗り物が描かれたデザインまでさまざま種類があるのでお子さんの好みに合わせて選んでください!
かわいいもの好きな「女の子」向けならサンリオやディズニーブランドがおすすめ
女の子やとにかく可愛いものが好みというお子さんには、サンリオやディズニーブランドのレッスンバックがおすすめです。キュートな柄のデザインや華やかなピンク色のデザインなど素敵なレッスンバックがそろっています。
その他にキャラクター入りのものや可愛いデザインのものであっても、大人っぽさを感じさせる落ち着いたカラーやデザインのものもあります。一つのものを大切に長く使ってもらいたい場合は、お子さんが大きくなっても使えるデザインを選んでおくのもポイントです。
シンプルでおしゃれなものなら「切り替え」レッスンバッグ
シンプルさとおしゃれさをかね備えたものであれば、切り替えのあるレッスンバックがおすすめです。このタイプのレッスンバッグは2種類の布を組み合わせ、縫い合わせたツートン柄のレッスンバックが多く、シンプルなのでお子さんが大きくなっても使えます。
また、素敵なデザイン性に加えて、底布が補強されることでより耐久性が上がるところも特徴です。切り替えには同じ素材の生地が使われる場合と、違う素地の生地が使われる場合があるので確認しておきましょう。
長く使うなら「シンプル」で落ち着いたトーンのレッスンバッグ
その時のお子さんの趣味嗜好に合わせたレッスンバックを選ぶことも大切ですが、小学校中学年、高学年になってくるとデザインの好みが大きく変ってくることも考慮に入れておく必要があります。
一つのものを長く大切に使ってもらいたいなら、シンプルで落ち着いたトーンのものを選んぶことがおすすめです。柄なしのもの、紺色やベージュのものなど進級しても違和感なく使用できるものであればより長く愛用できます。
「小学校低学年」までは他アイテムとデザインが統一できるものがおすすめ
未就学児や小学校低学年のお子さんは、ネームタグに名前が記入されていても、文字が十分に読めなかったり、ネームタグの場所が見つからなかったりして自分のものを上手に見つけられない場合もあります。
そんな小さなお子さんにはデザインで覚えてもらいましょう。レッスンバッグの他にランチマットやシューズ入れなどのデザインを揃えると分かりやすくなります。同デザインの収納アイテムが揃っているもの、同じ生地で複数のアイテムが作れるキットがおすすめです。
子ども向けのレッスンバッグを購入するなら「西松屋」がおすすめ
子ども向けのレッスンバッグが購入するなら、西松屋がおすすめです。西松屋はベビーサイズからスクールサイズまで欲しいサイズが一通り揃っており、価格も手ごろなので懐が痛みません。何より子ども向けの商品を専門的に取り扱っているため、信頼感が違います。
コスパ重視なら「しまむら」がおすすめ
コスパにこだわるならしまむらでレッスンバッグを購入してみましょう。しまむらは子ども向け商品も豊富に取り扱っており、入学・入園シーズンにはセールも行っています。
加えて有名キャラクターとのコラボ商品も多いため、子どもが喜ぶデザインを手に入れられます。
オリジナリティを重視したいなら「オーダー」がおすすめ
最近はレッスンバッグをオーダーする親御さんも多いです。オーダーのレッスンバッグはデザインはもちろん、生地・機能・形などを細かく指定して作成できます。オーダーはそれなりに費用が発生しますg、子どもに一生ものを持たせたい方にうってつけの方法です。
機能性で選ぶ
デザイン性とともに大切にしたいのが機能性です。持ち運びやすさや使いやすさを考えて選ぶと、より便利に快適に使用できます!
様々な場面で併用するなら手提げとショルダーの「2way」タイプ
手提げバッグとしても、肩に掛けるショルダーバッグとしても使えるのが2wayのレッスンバッグです。肩掛けの持ち方にすると手だけではなく肩で重さを支えるため、重さを感じにくく疲れにくいというメリットがあります。
通学用で使う時は重い荷物を運ぶので肩掛けで、習い事で使う時は手提げでというように使用場面によって使い分けられます。また、通学路が長いお子さんやバッグを引きずってしまうというお子さんにもおすすめです!
重い荷物を運ぶことが多いなら「リュック」タイプ
頻繁に重い荷物を入れて運ぶという方はリュックタイプのレッスンバッグがおすすめです。手でなく肩に背負うため荷物が多くても重さを感じにくく、より負担なく持ち運べます。また、ファスナーや被せるカバーがついているものも多いので安心です。
机に横掛けできるレッスンバックも多いため、小学校でも安心して使用できます。両手がふさがらないところも魅力で、自転車通学やその他の荷物が多いというお子さんにも最適です。
小物アイテムを入れたいなら「開口部が閉まる」タイプ
レッスンバックは荷物の出し入れが簡単にできるようにと、開口部がオープン状態になっているものが多いですが、中にはファスナーなどで閉まるレッスンバッグもあります。荷物を出し入れした後に閉めた状態にしておくことで小物アイテムを落とす心配がなく安心です。
小学低学年のお子さんはワンボタン仕様など開閉が簡単なものが適しています。小学高学年のお子さんは、ワンボタン仕様に加え、プライバシーをしっかり保護できるファスナー仕様のものもおすすめです!
紛失を防ぎたいなら「ネームタグ付き」のもの
保育園・幼稚園・小学校では、同じようなデザイン・色のレッスンバッグを数人が持っているというケースも少なくありません。そんな時にはネームタグがあると便利です。他の児童のものと見間違いや紛失を防げます。
ネームタグが付いているレッスンバックであればマジックペンですぐに名前を記入できます。外側に付いているもの、内側や内ポケットに付いているものとさまざまです。プライバシーが気になるのであれば、内側や内ポケットについているものを選ぶと安心できます。
小物をスッキリ収納したいなら「ポケット付き」のもの
レッスンバックには収納に便利なポケット付きのものもあります。ポケットの位置や大きさはさまざまなので、お子さんの使用用途に最適なものを選びましょう。内ポケットは小物を仕分けて収納でき、バック内をスッキリさせてくれます。
また、外ポケットがあれば頻繁に使用するものを入れておくことで、すぐに取り出すことができ便利です。バスや電車を利用して塾や習い事に通う場合に、すぐに取り出したいICカードや定期券をしまえます。
ウイルスが気になるなら「抗ウイルス・抗菌」レッスンバッグ
最近のコロナ禍でウイルスが気になるという方には、抗ウイルス・抗菌のレッスンバッグがおすすめです。抗ウイルス・抗菌機能が施された生地を使用し、繊維上の特定のウイルスの数を99%減少させる優れものもあります。
また、表面だけではなく裏地にも制菌・抗菌防臭加工がほどこされたものもあります。使用後に洗濯機で丸洗いができるものもあるので確認してみてください!
レッスンバッグの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
物がすごくしっかりしてるので長い事使えそうなのが最高すぎてぐうの音も出ない。柄がそもそもいい。肩にもかける。なんだこりゃ
口コミを紹介
対応が早く4日後に入手しました。お陰様で助かりました。
口コミを紹介
子どもの登園用の荷物入れに購入。
かわいい図柄でたくさん荷物が入り気に入っています。
口コミを紹介
音楽バッグ、図工バッグが必要でこちらとオレンジを購入。
サイズもデザインも可愛くて子供も喜びました。
口コミを紹介
比較的柔らかいポリエステル布で、B4がちょうど入る大きさです。ゾウの刺繍のもは明るい色使いですが、落ち着いたデザインと上手な配色で、センスの良いデザインだと思います。
エレガンテポポ
紺色ナイロン製レッスンバッグ ba-004fa
ファスナー付きでスポーツバッグとしても優秀
エレガンテポポが販売している「紺色ナイロン製レッスンバッグ ba-004fa」の一番の魅力は開口部にファスナーが付いている点です。傾けても荷物が落ちないような使用になっているので、クレヨンや筆箱などの小物を一緒に入れられます。
また、男女兼用のシンプルな色味とデザインも特徴で、学年が上がっても継続して使えるうえに、スポーツクラブ用のレッスンバッグとしても優れています。日本製で品質も高いので大人のレッスンバックとしてもおすすめです。
素材 | ポリエステル、ナイロン | サイズ | 27.5 × 39.5 × 8.5 cm |
---|---|---|---|
カラー | ブラック |
口コミを紹介
持ち帰りバッグとして使ってます。
しっかりしていて使いやすく、マチもありファスナーも長めなので、小学校のお道具箱も入りました。
nunocoto
入園バッグ キット4点セット
レッスンバッグなどの入れ物を簡単に手作りできるキット
こちらの商品は簡単に手作りができる入園バックキットです。通園バック、上履き入れ、大小の巾着、4つの入れ物を簡単に手作りできます。時間はないけれど、できれば子供のために作ってあげたいという方におすすめです!
作り方レシピブックやキルティング生地・紐・アクリルテープなどを付属したキット商品で、準備に手間がかからず便利です。ミシンや裁縫に自信がなくても作成できます。また、上履き入れは小学校でも続けて使える大きめのサイズの設計です。
素材 | キルティング | サイズ | 32 × 38 cm |
---|---|---|---|
カラー | 全8色 |
口コミを紹介
丁寧な梱包で、何の問題もありません。ありがとうございました。
口コミを紹介
娘も新学期を楽しみにしています。
来年から1年生なので、持ち手が2つあるのもいいし、生地も丈夫で長持ちしそうです。
口コミを紹介
とても丁寧でしっかりとした造りで買って良かったと思います。
COLORFUL CANDY STYLE
レッスンバッグ N0239500
有名ブランドの魅力的なレッスンバッグ
一番の魅力はカブトムシ・ヨット・恐竜から動物などのイラストがふんだんに使われたデザインです。また、おしゃれなトーンのものからポップな印象のものまで種類が豊富であり、有名ブランドならではのこだわりを感じさせます。
機能性にも優れており、本体は中綿入りのしっかりとしたキルティング素材であり、底布は丈夫なオックス生地と耐久性に優れています。内側には袋口のスナップボタンが付いているので中身が飛び出しにくく安心です。
素材 | 綿 | サイズ | 30 × 40 ×16 cm |
---|---|---|---|
カラー | 全6デザイン |
口コミを紹介
子供の学校で使うバック用に購入しました。専科用、お持ち帰り用、どちらにもちょうどよい大きさです。
Ocean&Ground(オーシャン&グラウンド)
レッスンバッグ GOODAY
使いやすく収納力も抜群なシンプルなレッスンバッグ
OCEAN&GROUNDの「レッスンバッグ GOODAY」は何といっても抜群の収納力が魅力です。500mlペットボトルや長財布も入れられます。お子さんが使わない時は大人の買い物袋としても使える使いやすさ満点のレッスンバッグです。
大きめのサイズ感なので体操服や給食エプロン、上靴などをまとめて入れられて便利です!通学時だけではなく、ピアノ教室や書道教室などに通うためのお稽古バッグに適しています。値段も比較的リーズナブルでとってもおすすめです。
素材 | ナイロン | サイズ | 33 × 40 × 31 cm |
---|---|---|---|
カラー | 全12色 |
口コミを紹介
2年生女の子の通学用バッグとして、購入しました。
子供っぽ過ぎず、でも可愛い色味で娘も気に入っています。
口コミを紹介
学校の手提げ袋で購入しました。
丈夫で可愛いし使いやすいです!
口コミを紹介
子どもが気に入って使ってます。作りはしっかりしてますね。コスパ良いですー。
口コミを紹介
軽いし、良かったです。自分で作ったフェルトのアップリケを縫い付けましたが、縫いやすい生地の厚みで良かったです。これなら追加で購入したいなと思いました。
レッスンバッグのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 素材 | サイズ | カラー |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
シンプルながらも軽量で子どもが使いやすい |
ポリエステル |
39cm×29cm×38cm |
全9色 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
生地が丈夫で実用性抜群 |
ポリエステル |
38.5cm×34cm×29cm |
全3色 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ラメ入り生地で女の子に大人気 |
綿 |
30cm×40cm×16cm |
全8色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
使いやすく収納力も抜群なシンプルなレッスンバッグ |
ナイロン |
33 × 40 × 31 cm |
全12色 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
有名ブランドの魅力的なレッスンバッグ |
綿 |
30 × 40 ×16 cm |
全6デザイン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
長く使えるデザイン!軽量で使いやすい帆布生地! |
綿 |
40 × 29 cm |
全16デザイン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
かわいいデザインが豊富で女の子におすすめ |
綿 |
30 × 40 cm |
全7デザイン |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リュックにもトートバッグにもなる優れもの |
ポリエステル |
33 × 30 × 12 cm |
全2色 |
|
![]() |
楽天 ヤフー |
レッスンバッグなどの入れ物を簡単に手作りできるキット |
キルティング |
32 × 38 cm |
全8色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ファスナー付きでスポーツバッグとしても優秀 |
ポリエステル、ナイロン |
27.5 × 39.5 × 8.5 cm |
ブラック |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
機能性が高いナイロン生地のレッスンバック |
ポリエステル |
43.5 × 33 cm |
全5色 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
無地とチェック柄の切り替えツートンデザイン |
キルティング |
30 × 40 cm |
全9色 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
男の子でも女の子でも使えるデザインが豊富 |
キルティング |
43 × 31.5 cm |
全6デザイン |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
女のこ向けのすみっコぐらしのレッスンバッグ |
キルティング |
38 × 30 cm |
ミント、ピンク |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ポケモンがデザインされた2wayのレッスンバッグ |
- |
41.5 x 29 x10 cm |
ブラック |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
手作りのレッスンバッグの作り方
より理想にあったレッスンバッグが欲しい方には手作りバックがおすすめです。バックの大きさから生地、ポケットの位置や数までお子さんにぴったりのものを作れます。世界に一つだけのオリジナルバッグというところも魅力です。
材料は裁縫道具や布、ひも、ボタンなどで、100均でも揃えられます。また、こだわりの生地や思い出の布で作れ、お子さんがより思い入れを持てるバッグの作成が可能です。
短時間で簡単に作れるものもあるので、初めて手作りする方でも挑戦しやすいです。詳しい作り方を知りたい方は、下記に掲載しているサイトも参考にしてみてください。
中高生や大人用にはファミリアなど質の高いレッスンバッグ
今回は幼稚園、保育園から小学生のお子さんのレッスンバッグを中心にご紹介しました。しかし、中学生や高校生、そして大人になっても習い事をするという方も多くいます。
そんな方向けのレッスンバッグも多く発売されています!大人気のfamiliar(ファミリア)のものやその他のバッグと兼用して使えるものまで様々です。おしゃれで素敵なデザインのものもあるのでぜひ確認してみてください!
使い始めが中学生や高校生、大人であれば趣味趣向も大きく変わることもないと考えらるので、より質が高く、長く使用できるものを選ぶのがおすすめです。
まとめ
レッスンバッグのおすすめランキングと選び方をご紹介しました。レッスンバッグはデザインも生地を多種多様です。また、有名ブランドはもちろん、西松屋やしまむらなどでも購入できます。女の子・男の子両方が使えるものもあるので、ぜひチェックしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年02月16日)やレビューをもとに作成しております。
大人気ポケモンがモチーフとなっている、ポケモンが好きなお子さんにはたまらないレッスンバックです。可愛さもかねそなえているので、ポケモン好きの女の子にもマッチします。
斜め掛けもできる2way仕様など、機能面も優れています。その他にお子さんの帰路の安全を守るために反射素材が付いていたり、雨の日でも安心の撥水加工がなされていたりするところも魅力です。