機内持ち込み用スーツケースのおすすめ人気ランキング20選【2kg以下の軽量品も!】
2023/09/24 更新
機内持ち込み用のスーツケースは種類が多く選ぶのが大変です。ハード・ソフト・2kg以下の軽量・女性向けなどブランドや種類が豊富。そこで今回は機内持ち込み用スーツケースの選び方やおすすめ人気商品をランキング形式で紹介します。機内持ち込みできる最大のサイズも参考にしてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
機内持ち込み可能なスーツケースの最大サイズは異なるので注意!
ジェットスターなどのLCC航空と大手航空会社は、機内持込手荷物の条件は異なります。どの航空会社を使っても、問題なく使えるキャリーケースは便利です。お土産や機内に最大重量で持ち運べる軽量タイプもいいですね。
機内持ち込み用スーツケースは、軽量でかっこいいものからコスパのいい安いものまで種類が豊富です。おしゃれなリモワやエースなどのブランドは、旅行やビジネスなど場所を選ばず使えます。女性向けのかわいいデザインも人気です。
そこで今回は機内持ち込み用スーツケースの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングはハード・ソフト・2kg以下の軽量タイプを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
機内持ち込み用フレームハードタイプスーツケースのおすすめ
機内持ち込み用ファスナーハードタイプスーツケースのおすすめ
機内持ち込み用ソフトタイプスーツケースのおすすめ
2kg以下機内持ち込みスーツケースのおすすめ
トラベルデパート
超軽量スーツケース
大容量で軽量なソフトキャリーケース
収納能力が高く、軽量かつ耐久性のあるABS樹脂素材を使用しているので、持ち運びも楽なスーツケースです。キャスターはスムーズな操作が可能な360度回転の4輪独立サイレントキャスターを搭載しています。
ファスナーロック式でTSAロックも搭載しており、南京錠も使用できます。不織布スーツケースカバーが付属しており、保管時にも便利です。カバーをつけたまま預けることができ、キズや汚れからも保護します。
サイズ | 55cm×35cm×24cm | 重量 | 2.7kg |
---|---|---|---|
容量 | 34L | カラー | ブラウン |
LCC | ◯ | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
機内持ち込み用スーツケースの選び方
自分にあったスーツケースの選び方にはいくつかのポイントがあります。以下では自分にあった最適なスーツケースを見つけるためのポイントを解説しました。
飛行機(航空会社)に合わせてサイズと容量を選ぶ
機内に持ち込めるスーツケースのサイズは航空会社や機体ごとに一定のサイズに定められています。持ち込みを希望するときは、必ず事前にチェックしておきましょう。
LCCを含む100席以上の国内線なら「3辺の長さ115cm」がおすすめ
さまざまなタイプの飛行機がある中でも、100席以上の国内線やLCCの場合は3辺の長さの合計が115cmで容量にして30リットル前後のサイズがおすすめです。30リットルというのは、ケースの重さプラス内容量の合計となります。
全日空やJALの国内線の機内に持ち込めるスーツケースの大きさは、3辺のサイズが55×40×25cm・合計115cmで、重さにして10kgまでのスーツケースを1つまでと規定されています。ピーチ航空は同じく3辺のサイズが最大115cmまでで、重さは7kgです。
100席未満の国内線なら「3辺の長さ100cm」(20L前後)がおすすめ
100席未満のいわゆるプロペラ機は、全日空ではボンバルディア社の機種で東京-大島間・東京-三宅島間を往復しています。また、JALでは鹿児島や沖縄からの離島行きのほとんどがプロペラ機です。
このような100席未満のプロペラ機の場合には高さ45cm以内・横幅35cm以内・奥行20cm以内の3辺の合計が100cm以内と定められています。
国際線は「利用する会社別」に3辺の長さチェックがおすすめ
国際線については、航空会社それぞれによって定められたサイズに違いがあるので、各社のサイズをチェックする必要があります。JALは3辺の合計が203cm以内、全日空は158cm以内でそれぞれ23kg以内です。
ガルーダ・インドネシア航空は203cm、スリランカ航空とアメリカン航空・ユナイテッド航空・エールフランスなども158cmと定められています。最も大きなサイズ規定なのがエア・カナダの292cmです。
サイズLCCは重量も小さめの「小型」タイプがおすすめ
LCC各社の飛行機は大手航空会社の機体により小さいため、必然的に機内持ち込みスーツケースは全体的にサイズも重量も小さめになっています。サイズLCCの場合にはサイズも重量も小さめのスーツケースをチェックしましょう。
ピーチは50×40×25で重量7kg以内・バニラエアーは55×40×25で重量7kg以内・タイガーエアー台湾は54×38×23で重量10kg以内・ジェットスターは56×36×23で重量7kg以内など、各社でサイズ規定に違いがあります。
参考としてJALのホームページの情報をご紹介しますので、気になる方は確認してください。
用途や使い方に合わせてタイプで選ぶ
スーツケースは、用途や使い方によって選ぶタイプに違いが出てきます。以下ではそれぞれのタイプの特徴を紹介しました。
中身をしっかり守るのなら「フレームハードタイプ」がおすすめ
フレームハードタイプは、本体をぐるっとフレームで囲っているタイプで安定感があり、頑丈にできているので空港で手荒に扱われても壊れる心配がなく、防犯性に優れている特徴があります。また、密閉性が高いので雨などに濡れても問題は生じにくいです。
しかし頑丈な分、ファスナーハードタイプにより重く、完全に開けないと中の荷物が取り出せないので、出先でちょっと取り出したいものがあるときには不便を感じるかもしれません。
重さよりもセキュリティー面や安定感を求めるならおすすめのタイプです。
使い勝手と安心を両立させるなら「ファスナーハードタイプ」がおすすめ
ファスナーハードタイプは、金属を使っていないためフレームハードタイプより軽量です。全開させなくても少し開けるだけで荷物を出し入れ可能なメリットもあります。それだけでなく衝撃を吸収しやすく、本体部分が壊れにくいことが特徴です。
しかし撥水加工がないものはファスナー部から雨などの水分が入る可能性や、ファスナー部からカッターナイフなどでこじ開けられる可能性などのデメリットがあります。荷物をすぐに取り出せる機能と、軽さの両方を追求したい方にとってはおすすめのタイプです。
軽さを優先させるのなら「ソフトタイプ」がおすすめ
ハードタイプが樹脂製なのに対して、ソフトタイプは布製なので抜群の軽さが特徴と言えます。外側にポケットがある商品が多く、ガイドブック・タブレットなどの出し入れをするのに便利です。
片開きなのでかさばるものも収納でき、パッキングの際も場所をとりません。布製ならではの柔軟性があるので、多少無理したら荷物を詰め込めるのもソフトタイプが人気がある理由です。
しかし布製のため、鋭利なナイフなどで簡単に切られる恐れがあり、衝撃が中のものにまで伝わりやすく、壊れやすいものを入れるには不向きです。本体に鍵がついていないものも多いので、別途用意した南京錠などで施錠する必要があります。
ビジネス用の小道具を持ち運ぶなら「ビジネスキャリーケース」がおすすめ
ビジネスキャリーケースは、コンパクトな小型サイズで横長で高さが低く、移動の際に扱いやすいように設計された長いキャリーハンドルが特徴です。2輪タイプは一般的にキャスターが大きめで、本体に埋め込まれるような形で設計されています。
4輪タイプは押しても引いても使えて小回りが効き、いい走行性が特徴です。また、横長タイプはビジネスユーザーなら必須の書類やモバイル機器などを取り出しやすく、機能的に収納できるようにポケットに工夫が凝らされています。
荷物を少しでも軽くしたい女性には「軽量2kg以下」タイプがおすすめ
女性にとって、スーツケースで重要視しているのは軽さに尽きる場合も多いかと思います。とくに機内持ち込みの場合、軽さはアドバンテージです。2kg以下の軽量スーツケースにも、意外にたくさんの荷物が詰められます。
とくにソフトタイプは荷物が多いときにおすすめです。女性で荷物が多い場合には、2kg以下の軽量スーツケースをおすすめします。
使いやすさでは「フロントオープン・フロントポケット」タイプをチェック
フロントオープンタイプ・フロントポケットのスーツケースはスーツケースを立てたまま荷物を取り出せるメリットがあります。スーツケースのフロント部分は大きく開くため、小物はもちろん、ノートパソコンなどの大きな荷物もフロントドアを開けるだけで出し入れ可能です。
機内に持ち込めるサイズが豊富に展開しており、機内に貴重品やノートパソコンなどを側に置いておきたいビジネスマンや、狭い場所でも場所を取らずに荷物の出し入れをしたい方に最適です。
操作性や静音性が気になるなら「キャスター部分」をチェック
キャスター部分は4輪と2輪に大きく分けられますが、荷物が軽い場合は2輪キャスターが扱いやすくおすすめです。また、静音性に関しても2輪キャスターは4輪キャスターより優れています。
4輪キャスターは重たい荷物や平坦な道におすすめで、小回りが効くことがメリットです。4輪キャスターは2輪キャスターよりうるさいかもしれませんが、静音キャスターを選ぶとこの問題は解決します。
メーカー・ブランドで選ぶ
どのようなスーツケースを選べばよいのかどうしてもわからない方は、多くのユーザーが信頼する有名メーカーや有名ブランドの製品をおすすめします。
かわいいデザインと信頼性で選びたいなら「RIMOWA(リモア)」がおすすめ
リモアはドイツのスーツケースメーカーで、1898年創業の老舗です。もともとは牛革素材の製品が主流でしたが、現在では軽量性、強度などの面で優れたポリカーポネート製スーツケースが大ヒットしています。
リモワのスーツケースはポリカーポネート製であるだけでなく、施されているリブ加工が優れているため、高いビルから落としても中に入っているものを保護する抜群の耐久性を誇ります。
また凹凸のあるアルミニウム製のスーツケースも有名で、スタイリッシュで高級感が漂うかわいいデザインが魅力です。
丈夫で軽量なら「SAMSONITE(サムソナイト)」がおすすめ
サムソナイトの始まりは、アメリカ・コロラド州のデンバーでスタートさせた、トランクと小型飛行機用カバンの製造です。革新的な技術と素材にスタイリッシュなデザインを融合させた高品質なスーツケースは、世界中のジェットセッターから支持を集めています。
サムソナイトのスーツケースは軽量で耐久性が抜群です。自社開発で特許を取得している、水より軽いポリプロピレンを薄いシート状にして何重にも重ねた素材の「カーヴ」を採用して、驚異的な軽量性を実現しています。
カーヴはポリカーポネートやABS樹脂などと比較しても非常に高い耐衝撃性があり、凹んでも元に戻る復元力も魅力です。
すっきりおしゃれでかっこいいデザインなら「 Innovator(イノベーター)」がおすすめ
イノベーターは1969年創業の老舗。スタートは、コペンハーゲンで開催された「家具フェア」に出品したチェアスタンスです。「シンプルで合理的なデザイン」「環境に優しい」「遊び心を忘れない」のコンセプトに多くの方が共感、一躍脚光を浴びました。
そんなイノベーターのスーツケースは、北欧デザインらしいかっこいいテイストが魅力。機能だけでなく、おしゃれなデザインを求めている方におすすめの有名ブランドです。
コスパ抜群を追求するなら安い「無印良品」がおすすめ
無印良品といえばシンプルなデザインと商品のクオリティの高さが魅力で、性別や世代を問わず老若男女から幅広く愛されています。そんな無印良品のスーツケースは、安いコスパと機能性が高いです。
フォルムにも人気があり、きれいな四角形をした無印良品のソフトキャリーバッグは、見た目もスッキリとしていてスタイリッシュ。無駄のない洗練されたデザインは無印良品ならではです。
いろいろ見て選びたいなら「ace.(エース)」がおすすめ
エースは1940年創業の日本の老舗で、一時期はサムソナイトの製造販売などを請け負った日本代理店としても知られています。日本の伝統と品質を保ちながら、最先端の素材を使った軽量化や最先端技術を用いられました。
操作性や静音性など細部にこだわりを持った、世界でもトップレベルの品質を誇るブランド。種類も多いのでどれを選べばいいのか迷ってしまうかもしれません。しかし軽量さや操作性の良さなど、きっと希望に叶うものが見つかるはずです。
スーツケースを好みのブランドから選びたい場合は、こちらの記事で詳しく紹介しています。参考にしてください。
コスパと激安で選ぶなら「LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)」がおすすめ
カラフルなカラー展開と、価格の激安さで選ぶならレジェンドウォーカーがおすすめです。みているだけでワクワクするような色使いが特徴で、おしゃれでコスパのいいものを探している方に向いています。
価格は安くても、拡張やロック機能などの機能性も十分あり、さまざまなシーンに活用できます。スーツケースの購入にあまり予算をかけられないなら、このブランドをチェックしてみてください。
日本一厳しいジェットスターの制限をクリアするものなら「ヒデオワカマツ」がおすすめ
安く国内航空券が購入できるジェットスターは人気ですが、機内持込制限が厳しすぎる航空会社として有名です。機内持ち込みキャリーのサイズや重量は日本でも1番厳しいと言われています。
そんなジェットスターの検査に引っかからないものなら、どの航空会社を使っても心配ありません。国内メーカーヒデオワカマツのスーツケースは、幅22cmで重量はわずか1.9kgと軽量です。荷物を入れても重くならずスリムなので、使いやすくなっています。
帰りの荷物が増えそうなら「容量拡張機能付き」をチェック
容量拡張機能とは、ファスナーの開閉やフレームの伸縮によりマチ幅を広げ、内容量を大きくできる機能です。容量拡張機能によって、旅行の際に多くのお土産を買ったり、出張の帰りに書類などの荷物が増えたりしても収納できるメリットがあります。
行きは荷物が少なく、帰りに荷物が増えてしまっても容量拡張機能がついていれば、荷物を すべて収納できます。以下の記事ではキャスターがついたバッグ、キャリーバッグについておすすめの商品をまとめていますので、あわせてご覧ください。
電車や坂道が不安なら「ストッパー付き」をチェック
キャスタータイプのスーツケースは移動するのは楽ですが、反面、電車内や坂道でうっかり目を離してしまうと転がってしまいます。そんな危険を未然に防いでくれる機能がストッパーです。スーツケースが勝手に動いて、他人にケガをさせる可能性があるので怖いです。
キャスタータイプのスーツケースにはストッパー機能がついているかをチェックすると、より安心して使えます。
両手が塞がるのが嫌なら「リュック」をチェック
全日空やJAL・スカイマーク・エアドゥなどは機内へ手荷物1個と身の周り品1個とそのほかの持ち込みができるとしており、リュックは手荷物に含まれるため、1個まで持ち込みが可能です。
リュックの大きさはユナイテッド航空やタイ国際航空などで制限を設けています。しかし制限を設けていない航空会社も多いです。それでもスーツケースと同じくらいの大きさのリュックは手荷物2個分としてカウントされる可能性が高いです。
自分好みの「デザイン」もチェック
旅行のお供であるスーツケースは、デザインも重要な要素です。おしゃれでレトロなデザインやスタイリッシュなもの、かわいい色のスーツケースもたくさんあります。自分の好みに合ったデザインを見つけてみてください。
特徴的な見た目のスーツケースなら、取り違えを防止できます。旅行を楽しみながら、おしゃれなスーツケースを選んで旅に出かけましょう。
「TSAロック」がついているかも確認
TSAロックはアメリカの国土安全保障省の運輸保安庁から認定を受けた施錠機構です。アメリカではテロ対策のため、通常の鍵ではスーツケースを施錠できませんが、TSAロックは例外として認められています。
TSA職員が特殊な鍵を使用して必要な場合に開錠できるので、セキュリティと利便性を両立しています。アメリカへの旅行を予定している方には、TSAロック付きがおすすめです
「着脱可能な内装」もチェック
コスパが気になるか方は「価格」も確認
機内持ち込みサイズのスーツケースは、価格帯が1万円以下から3万円以上まで幅広くあります。1万円以下のものでも十分に使用できますが、振動が伝わりにくく、段差をスムーズに乗り越えられるなどの機能を求める方には2万円以上のスーツケースがおすすめです。
ただし、高価なものが必ずしも使いやすいとは限らないので、口コミや評価をチェックしましょう。頻繁に使用する方は、有名ブランドや一定の価格帯のスーツケースを選ぶと間違いありません。
ロック機能で選ぶ
スーツケースのロック機能は大きく分けてシリンダーロックとダイヤルロックの2種類です。2種類のメリットデメリットを比べて使いやすい方を選びましょう。
防犯性重視の方は「シリンダーロック」がおすすめ
シリンダーロックは一般的なスーツケースに使われる鍵式のロックです。鍵を差して解除するので、ダイヤルロックよりは解除しにくく防犯性が優れています。また、鍵を渡せば貸し出すこともできるのもメリットです。
しかし、シリンダーロックは、鍵を紛失すると開けられなくなるので注意しましょう。
紛失が心配な方は「ダイヤルロック」がおすすめ
ダイヤルロックは3~4個の数字の組み合わせで施錠するロックで、鍵を使わずに番号を設定します。鍵の紛失の心配がない一方で、暗唱番号を忘れると開錠できないため注意が必要です。
他人に番号を見られると容易に開けられるリスクもあるため、番号の管理には慎重に取り組みましょう。
機内持ち込み用フレームハードタイプの人気おすすめランキング4選
口コミを紹介
形も良く作りも丈夫です。キャスターも大きめ。中もblueで落ち着いています。ホワイトにしましたが艶消しでロゴプレートもさりげなく良いです。保護用のカバーも付いています。
口コミを紹介
鍵もしっかりしていて、蓋も特にグラつく事なく閉まるしキャリーバーやキャスターなども全体的にしっかりしていると思います。デザインもすごく好みなので買ってよかったです!これから使うのが楽しみになりました。
口コミを紹介
出張が多いので利用頻度が高いのですが、ボディーもしっかりしていてとっても気に入ってます。
ACE(エース)
クレスタ No.06316
拡張機能付き!旋回性が優れ使い勝手がいいスーツケース
旅行や出張で荷物が増えても安心なエキスパンド機能を備えたスーツケースです。ラウンドファスナーを開くと容量が34Lから39Lになり、広々使えます。また、新幹線の網棚からもスムーズに取り出せるファスナーポケットも魅力的です。
双輪キャスターは旋回性が抜群で、人混みが多い場所でも方向転換が簡単にできます。プルドライブハンドルの調節も可能で、TSAダイヤルロックも安心ポイントです。
サイズ | H55×W35×D25/29cm | 容量 | 34/39L(拡張時) |
---|---|---|---|
重量 | 3.2kg | カラー | オレンジ・ダークグリーン・ブラック・ブラックカーボン・ブルー |
LCC | ◯ | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
コマの動きもよく、軽く、扱いやすい。1番いいのはファスナーでサイズを大きくする事ができる点で、荷物が増えたので大変助かった。
フレームハードタイプのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 容量 | カラー | LCC | 国内線 | 国際線 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量で軽量なソフトキャリーケース |
55cm×35cm×24cm |
2.7kg |
34L |
ブラウン |
◯ |
◯ |
◯ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
16色のバリエーションで好きなカラーが選べる |
53×36.5×25cm |
3.9kg |
31L |
スクラッチガンメタほか |
◯ |
◯ |
◯ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
ポリカーボネートを採用した抜群の耐久性と静音性! |
39.5×22.5×58.5CM |
3.4kg |
41L |
ブラック |
× |
◯ |
× |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
サイズLCCの軽量でかっこいいおしゃれキャリーバッグ |
縦49×横34×奥行19cm |
3.5kg |
27L |
ネイビー・ブラック・ホワイト |
◯ |
◯ |
◯ |
機内持ち込み用ファスナーハードタイプの人気おすすめランキング5選
Amazonベーシック(Amazon Basics)
スーツケース
傷がつきにくく収納力もあるハードシェルタイプ
拡張も可能なシンプルなデザインで使いやすいハードシェルタイプのスーツケースです。傷がつきにくい加工で、耐久性のあるジッパーがしっかりと閉まります。全面に裏地があり、仕切りがあるため荷物を整理しやすいです。
内側のポリエステル製オーガナイザーには、3つのジッパーポケットがあるので、小物を分別して収納可能です。移動時には伸縮式のハンドルを引いてスーツケースを移動できます。
サイズ | - | 重量 | 約3.5kg |
---|---|---|---|
容量 | - | カラー | ブラック・ネイビー・オレンジ・ライトブルー |
LCC | - | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
非常に軽いです。機内持ち込みサイズとしては最大級でしょう。3泊4日の国内旅行に使いましたが、サイズとしては十分でした(もう1泊分の衣類も収納できる余裕はあったので4泊5日も可能だと思います)。
口コミを紹介
軽さ、タイヤの滑らかさもとても良く、色も家族全員で使える想像通りの良い色でした。なんと言っても、グリフィンランドの容量アップできるのが便利ですよね。
LEGEND WALKER(レジェンドウォーカー)
スーツケース 5122-55-MC
荷物が崩れにくく移動も楽にできる人気の51112シリーズ
5122シリーズは基本機能にこだわって作られており、軽量で丈夫なので使い勝手が抜群なスーツケースです。ケース内は、ダブルフラップになっており、外でスーツケースを開いてもプライバシーが守れます。
また、スーツケースのコーナーには頑丈なアルミパッドが取り付けられているので、強い衝撃から守ります。価格も程よく使いやすいので、おすすめなスーツケースです。
サイズ | 41 x 27 x 62 cm | 容量 | 32L |
---|---|---|---|
重量 | 3.1kg | カラー | モカ |
LCC | ◯ | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
機内持ち込みサイズでは荷物が入り切らない為購入。
大きさもちょうどよかったし、操作性も良かったです。
色も可愛い!お気に入りになりました。
口コミを紹介
軽くタイヤもスムーズ
荷物めもたっぷり入ります。
ファスナーハードタイプのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重量 | カラー | LCC | 国内線 | 国際線 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量でかっこいいコスパ最高の激安・安いスーツケース |
48×32.5×25cm |
35L |
3.7kg |
12色 |
○ |
○ |
○ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
荷物が崩れにくく移動も楽にできる人気の51112シリーズ |
41 x 27 x 62 cm |
32L |
3.1kg |
モカ |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量で軽量設計の使いやすいキャリーケース |
約65x44.5x26cm |
約68L |
2.25kg |
シルバー・ブラック・ベージュ |
◯ |
◯ |
◯ |
|
|
Amazon |
強度と耐久性の高さを誇るビジネスキャリー |
40×20×55cm |
32L |
3.7kg |
ブラック。ブルー・ホワイト |
○ |
○ |
○ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
傷がつきにくく収納力もあるハードシェルタイプ |
- |
- |
約3.5kg |
ブラック・ネイビー・オレンジ・ライトブルー |
- |
◯ |
◯ |
機内持ち込み用ソフトタイプの人気おすすめランキング6選
SAMSONITE(サムソナイト)
PFT MOBILE OFFICE キャスター付 ビジネスバッグ
キャスター付ビジネスバックは収納力抜群!
このキャスター付きビジネスバックは収納力が抜群。細かなものを入れる小さなポケットにタブレットやパソコンを収納するための専用ポケットが充実しています。コンパクトでも高い機能性が人気な商品です。
ちょっとした出張の衣類や営業の際にカタログ類や商品サンプルなども収納できて便利に使えそうです。ビジネスシーンにも活躍します。
サイズ | 高さ38cm x 幅44cm x 奥行25cm | 容量 | ー |
---|---|---|---|
重量 | 3.7kg | カラー | ブラック |
LCC | ◯ | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
数年前に買ってキャスターが消耗したので、2つ目を購入。1~4泊の出張にジャストサイズ。機内持ち込み可で、TSAもついているのでアメリカもOK。ポケットが多いので便利。かなり気に入っている。
口コミを紹介
持ち上げて軽く。4輪で歩いていても歩きやすくて、デザインもシンプルで買って良かったです
口コミを紹介
ソフト素材のスーツケースが欲しくてこちらを購入。
色合い、デザインがとても気に入りました!
Accord2(アコード2)
Accord2トローリーケース
使いやすいフロントオープンのポケット付き
シンプルでベーシックなデザインのスーツケースです。すべてブラックで統一してあるので、ビジネスの出張・冠婚葬祭・旅行など、どんなシチュエーションにも対応できます。表面には撥水加工が施されているので、雨が降っても大丈夫です。
大小そろった4カ所の内ポケットには大切な資料などを、いつでも開けるフロントオープンの外ポケットには、すぐ取り出したいものを収納しておくと便利です。
サイズ | 54.5×35×24cm | 容量 | 30L |
---|---|---|---|
重量 | 3.4kg | カラー | ブラック |
LCC | ー | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
Sサイズにしました。普通のSサイズより少し大きめだと思いますが、これくらいのサイズが欲しかったので結果的にはちょうど良かったです。
口コミを紹介
娘の為に購入しました。大変喜んでくれて色も気に入ってます。ちょっと遠出に良いですね。
ソフトスーツケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 容量 | 重量 | カラー | LCC | 国内線 | 国際線 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
軽量で頑丈なボディーを実現!国内線でも使える! |
縦54×横33.5×奥行23cm |
35.6L |
2.7kg |
ブラック |
◯ |
◯ |
◯ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
使いやすいフロントオープンのポケット付き |
54.5×35×24cm |
30L |
3.4kg |
ブラック |
ー |
◯ |
◯ |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
中身が取り出しやすく使いやすいフロントポケット |
35×55×25cm |
35L |
2.8kg |
レッド |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ジェットスター規格にも対応するソフトキャリー |
高さ55cm x 幅33cm x 奥行22cm |
27L |
2.7kg |
ブラック |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
楽天 |
使いやすい機内持ち込みサイズ |
54x37x24cm |
28L |
3kg |
ブラック |
◯ |
◯ |
◯ |
|
|
楽天 |
キャスター付ビジネスバックは収納力抜群! |
高さ38cm x 幅44cm x 奥行25cm |
ー |
3.7kg |
ブラック |
◯ |
◯ |
◯ |
ソフトタイプのスーツケースはこちらの記事でもたくさんご紹介しています。迷っている方は参考にしてみてください。
2kg以下機内持ち込みスーツケースの人気おすすめランキング5選
口コミを紹介
お値段なりの作りでしたがとても軽く使い勝手が良かったです。購入して損はない商品です。
SAMSONITE(サムソナイト)
スーツケース コスモライト スピナー55
ブランド「エース」の代理店も請け負った安心品質のサムソナイト
わずか1.7kgのサムソナイト史上最軽量スーツケースです。ボディに採用した特許素材であるカーヴは、衝撃や歪みに対し優れた耐性を持ち同時に軽さを実現しています。また、スーツケースの世界観を変える独創的なデザインが魅力です。
サムソンナイトは、日本の名ブランド「エース」の販売製造代理店を請け負っていたこともあり、品質には信頼がおけます。
サイズ | 45 x 55 x 20cm | 容量 | 36L |
---|---|---|---|
重量 | 1.7kg | カラー | レッド |
LCC | ◯ | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
軽くて使いやすいです。
毎日着替える僕は、ビジホ泊まりで寝巻きがいらないとして、2泊3日の容量かなーと
口コミを紹介
リモア少し大きめのを使っていますが国内用に機内持ち込みのできるものが欲しくて購入しました。バイオレットの色合いも綺麗で何より軽くて気に入っています。
口コミを紹介
とにかく軽さで選んだのですが本当に軽い!!!機内持ち込みで重いとLCCでは使いにくいのでとりあえず軽さで探しました。
トラベルデパート
超軽量スーツケース
大容量で軽量なソフトキャリーケース
収納能力が高く、軽量かつ耐久性のあるABS樹脂素材を使用しているので、持ち運びも楽なスーツケースです。キャスターはスムーズな操作が可能な360度回転の4輪独立サイレントキャスターを搭載しています。
ファスナーロック式でTSAロックも搭載しており、南京錠も使用できます。不織布スーツケースカバーが付属しており、保管時にも便利です。カバーをつけたまま預けることができ、キズや汚れからも保護します。
サイズ | 55cm×35cm×24cm | 重量 | 2.7kg |
---|---|---|---|
容量 | 34L | カラー | ブラウン |
LCC | ◯ | 国内線 | ◯ |
国際線 | ◯ |
口コミを紹介
軽くて持ち上げるのが楽。コインロッカーサイズでちいさいのに、たくさん入る。
もう少し薄型だとなお良いです。
2kg以下機内持ち込みスーツケースのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 容量 | カラー | LCC | 国内線 | 国際線 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
大容量で軽量なソフトキャリーケース |
55cm×35cm×24cm |
2.7kg |
34L |
ブラウン |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
無印のように最大限シンプルで軽いスーツケースを好む方に |
23 x 33 x 54.5 cm |
1.9kg |
32L |
ブラック |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ドイツのブランドリモアが誇る最軽量の逸品!国際線にも! |
55x40x20cm |
1.9kg |
34L |
ウルトラバイオレット |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
ブランド「エース」の代理店も請け負った安心品質のサムソナイト |
45 x 55 x 20cm |
1.7kg |
36L |
レッド |
◯ |
◯ |
◯ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
LCCの小型機にはもちろん街でも使えるお気軽キャリーバッグ |
31 x 52 cm |
1.2kg |
記載なし(耐荷重8kg) |
ブラック×ホワイトドット |
◯ |
◯ |
◯ |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
小型のキャリーバッグタイプをお探しの方は、こちらの記事でもたくさん紹介されています。ぜひチェックしてみてください。
スーツケースにはベルトやカバーを活用しよう!
スーツケースが万が一開いても安心なベルトや、スーツケースを傷や汚れから守るカバーを使用すると、より安心してスーツケースを使えます。
盗難防止になるスーツケースベルトをチェック
スーツケースベルトはスーツケースに巻き付けるベルトで、ロックが不完全だったり、なんらかの衝撃で解除されたりしても、ベルトで固定することで中身が飛び出さないように守ってくれます。
また、目印にもなるため、ターンテーブルから出てくると自分のスーツケースを見つけやすいことがメリットです。さらにスーツケースをベルトでがっちりと固定すると、盗難犯を諦めさせるのにも役立ちます。
以下の記事でスーツケースベルトの選び方やおすすめの商品を紹介しています。是非チェックしてみてください。
傷や汚れから守れるスーツケースカバーをチェック
お気に入りのスーツケースを傷や汚れから守りたい方には、スーツケースカバーがおすすめです。スーツケースカバーを使用すると、旅先でスーツケースが横転して傷がつくのを防いで、雨や汚れからスーツケースや中身の荷物を守れます。
以下の記事ではスーツケースカバーの選び方やおすすめの商品を紹介しているので、気になる方は是非チェックしてみてください。
機内に持ち込めるもの・持ち込めないものの種類は?
国内線だと、味噌や缶詰・ヨーグルトやゼリー・ヘアスプレーやシャンプーなどが機内持ち込みもできます。しかし、国際線になると国内線で持ち込めたものでも、100mlの容器で、1L以下のジッパーのついた透明な容器に入れないといけないなど制限が厳しくなります。
もし、知らないまま持ち込んでしまうと罰金を受けることもあります。安心して旅を楽しむために、事前に情報収集を行いましょう。
まとめ
ここまでLCCを含む機内持ち込みできるスーツケースの選び方やおすすめのスーツケースをランキング形式で紹介してきました。飛行機に合わせたサイズ、用途や使い方、ブランドをチェックして、最適なスーツケースで飛行機の旅を楽しみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年09月24日)やレビューをもとに作成しております。
旅行や出張で荷物が増えても安心なエキスパンド機能を備えたスーツケースです。ラウンドファスナーを開くと容量が34Lから39Lになり、広々使えます。また、新幹線の網棚からもスムーズに取り出せるファスナーポケットも魅力的です。
双輪キャスターは旋回性が抜群で、人混みが多い場所でも方向転換が簡単にできます。プルドライブハンドルの調節も可能で、TSAダイヤルロックも安心ポイントです。