【安全性比較】日本製モバイルバッテリーのおすすめランキング15選【軽量小型なものも】

高品質で安全性が高い日本製モバイルバッテリーはチーロやAnkerといったメーカーから、大容量・出力・急速充電・ケーブル内蔵などが異なるさまざまな製品が発売されています。今回は日本製モバイルバッテリーのおすすめランキング15選と選び方をご紹介していきます。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

日本製モバイルバッテリーの特徴・メリットとは!

海外製と比べた日本製モバイルバッテリーの特徴・メリット!

①安全性が高い・・・発火や発熱が起こるリスクが低い

②耐久性が高い・・・防水・防塵・耐衝撃機能が備わっているタイプが多い

③品質の保証・・・海外製は品質が誇張されていたり保証が無いなどのリスクがある

 

日本製モバイルバッテリーは品質や耐久性が海外メーカーに比べて優れているので安心して購入して使用まで続けたい方にはおすすめです。

【迷ったらコレ!】編集部イチオシの日本製モバイルバッテリー

1位

Anker

PowerCore 10000

大人気メーカーAnker発のベストセラー商品

大人気メーカーのAnkerから出しているこちらのモバイルバッテリーは、Amazonで4期連続ベストセラー1位になっており、日本、アメリカ等の世界各国で累計3000万台以上を販売しているロングセラー製品です。

 

10000mAh以上のモバイルバッテリーでは、世界最小&最軽量クラスを誇っておりその性能の高さゆえ高い人気を誇っています。

 

充電性能も申し分なく様々な場面に適した優れもので初めてモバイルバッテリーを購入される方にもおすすめです。

基本情報
容量 10000mAh
サイズ ‎ 9.2 x 6 x 2.2 cm
重量 180g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

安全性を重視しAnkerを選びました。思っていたよりも重さと厚みを感じましたが他は申し分ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

日本製モバイルバッテリーの選び方

ここでは日本製モバイルバッテリーを選ぶ際の重要なポイントをご紹介します。それは

  • 容量をチェック
  • 急速充電が出来るかやポート数をチェック

 

の2つです。特に容量は価格や重量にも関係してくるので目的や好みにどれが合っているのか検討してみてください。

容量は大きくなるほど重くなり価格も高くなる

モバイルバッテリーを選ぶ際にチェックしたいのは、バッテリー容量です。バッテリー容量はmAh(ミリ・アンペア・アワー)という単位で表します。この数字が大きければ大きいほど、バッテリー容量が大きく、用途も広がります。

 

 

バッテリー容量 充電回数・用途 重量 価格
5000~10000mAh スマホ1~2回 150g前後 1000~3000円
10000~20000mAh

スマホ3~4回

250g前後 2000~6000円
20000mAh以上 スマホ6~8回 400g前後 5000~15000円

 

 

バッテリー容量が大きいと、電池残量を気にせずゲームや動画を楽しめます。一方で、価格も高く、重量も気にしないといけません

 

 

これらの特徴を理解したうえで自分にぴったりのモバイルバッテリーを下のボタンから探してみてください!

急速充電が出来るかやポート数をチェックしよう

①急速充電

充電時間を短縮することが出来る

⇒パッケージにPD(Power Delivery)やQC(Quick Charge)の表記があるかチェック

 iPhoneはPDAndroidはQCに対応している必要がある

②ポート数

⇒複数のUSBポートがあると同時充電が可能

出力値をチェック、合計なのか1ポート最大なのかを確認

5,000mAh前後モバイルバッテリー人気おすすめランキング5選

1位

エレコム(ELECOM)

モバイルバッテリー 薄型 5000mAh

持ち運びしやすい!極薄かつ高出力の高性能バッテリー

薄くて軽く、持ち運びに適した、12W出力、容量5000mAhのコンパクトなモバイルバッテリーです。厚さ約12.7mmの薄型モデルで、バッグに入れて毎日持ち歩けるサイズでお出かけにもおすすめです。


USBポートに搭載した高性能ICが、接続機器を自動で見分けて適した出力で最速に充電できる“おまかせ充電"に対応していたりモバイルバッテリー本体を約3時間30分で充電できたりして使用効率も申し分ありません。

基本情報
容量 5000mAh
サイズ 6.3cm×1.3cm×9.3cm
重量 110g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

小さくて軽いので海外旅行の必需品です。バッテリーも充分持ちiPhoneやgo proの充電に役立ってます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

SONY(ソニー)

CP-V5BAW

Amazon での評価

(2025/05/01調べ)

国産メーカーソニー製の安全設計でシンプルなモバイルバッテリー

国産メーカーのソニー独自の安全設計が施された、薄型・軽量で高品質のモバイルバッテリーです。デバイスの温度上昇を防ぐ「発熱制御システム」や、充電中の危険を感知して機能を制御する「充電スマートICチップ」が搭載されています。

 

傷つきにくい表面加工がしてあるうえ、ブラック・ホワイト・ピンク・クリームピンク・グリーンの幅広いカラーラインナップから選べます。約1,000回程度繰り返し充電ができるので、持ちがいいのも特徴です。

基本情報
容量 5,000mAh
サイズ 幅6.7×高さ13.3×奥行1(cm)
重量 133g
ポート数 1
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

以前ほかのモバイルバッテリーを購入しましたがすぐ壊れたり、ねつをもったりしましたがこちらはどちらもなく使いやすいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

エレコム

DE-M01L-6400WH

2台同時充電可能なコンパクト・軽量モデル

2.6Aと出力が高いのが特徴です。デバイスの種類を自動的に判別して最適な出力で最速充電する「おまかせ充電」機能や、モバイルバッテリー本体の電池残量が確認できるLEDランプを搭載しています。

 

カラーバリエーションも豊富で、全体的にシックな色合いなので老若男女さまざまな方におすすめできます。小さくて非常に軽量で、携帯と同じくらいの重さなので、いつでも鞄の中に忍ばせて充電可能です。

基本情報
容量 6,400mAh
サイズ 幅4.5×高さ9.6×奥行2.4(cm)
重量 132g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

充分ですね。安いしデザインシンプルで小さくて6400mAhって安心出来る容量です。私は会社携帯、電子タバコ二つ、iPhoneを切らしたくないので凄く助かります。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

エレコム

Pile one (パイルワン)

アンカーと並ぶ人気!薄型なのに2台同時充電可能

薄型なのにUSBポートが2つ付いており、スマートフォンを2台同時に充電でき、最大出力が2.4Aあり、急速充電もできます。質感が異なる素材が組み合わされた、スタイリッシュなデザインも魅力的で、アンカーと並ぶ人気を誇るバッテリーです。

基本情報
容量 6,000mAh
サイズ 幅6.5×高さ11.4×1.5(cm)
重量 200g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

遠出のお出かけに丁度いいサイズ。邪魔にならないし♫店舗より安い!

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ウィルコム

ウィルコム モバイルバッテリー

コンセント直挿しOK!AC充電器対応の軽量小型モバイルバッテリー

電池残量がLEDの4段階の表示でわかるモバイルバッテリーです。ACプラグは折りたたみ式なので尖って怪我をしたりせず、カバンに入れやすく非常にコンパクトになります。軽量小型・薄型タイプなので、持ち運びに最適です。

基本情報
容量 8000mAh
サイズ 13×5.5×2cm
重量 210g
ポート数 1
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

この商品はコンセントに直挿しで充電可能な3000mAhで、同時にACアダプタとしても使える。しかもジャストクレジットカードサイズなのが素晴らしい。

出典:https://www.amazon.co.jp

5,000mAh前後モバイルバッテリーおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 サイズ 重量 ポート数
1位 アイテムID:14052000の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気メーカーAnker発のベストセラー商品

10000mAh

‎ 9.2 x 6 x 2.2 cm

180g

2

2位 アイテムID:14052016の画像

Amazon

ヤフー

国産メーカーソニー製の安全設計でシンプルなモバイルバッテリー

5,000mAh

幅6.7×高さ13.3×奥行1(cm)

133g

1

3位 アイテムID:14052019の画像

楽天

Amazon

ヤフー

2台同時充電可能なコンパクト・軽量モデル

6,400mAh

幅4.5×高さ9.6×奥行2.4(cm)

132g

2

4位 アイテムID:14052022の画像

楽天

Amazon

ヤフー

アンカーと並ぶ人気!薄型なのに2台同時充電可能

6,000mAh

幅6.5×高さ11.4×1.5(cm)

200g

2

5位 アイテムID:14052025の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コンセント直挿しOK!AC充電器対応の軽量小型モバイルバッテリー

8000mAh

13×5.5×2cm

210g

1

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

10,000mAh以上のモバイルバッテリー人気おすすめランキング5選

1位

Anker

PowerCore 10000

大人気メーカーAnker発のベストセラー商品

大人気メーカーのAnkerから出しているこちらのモバイルバッテリーは、Amazonで4期連続ベストセラー1位になっており、日本、アメリカ等の世界各国で累計3000万台以上を販売しているロングセラー製品です。

 

10000mAh以上のモバイルバッテリーでは、世界最小&最軽量クラスを誇っておりその性能の高さゆえ高い人気を誇っています。

 

充電性能も申し分なく様々な場面に適した優れもので初めてモバイルバッテリーを購入される方にもおすすめです。

基本情報
容量 10000mAh
サイズ ‎ 9.2 x 6 x 2.2 cm
重量 180g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

安全性を重視しAnkerを選びました。思っていたよりも重さと厚みを感じましたが他は申し分ないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

エレコム

EC-C03BK

iPhoneとAndroidを自動判別!充電時間を大幅短縮できるモバイルバッテリー

高出力で充電時間を大幅に短縮できるモバイルバッテリーです。USBポートに高性能ICが搭載されており、iPhoneとAndroidを自動で見分けて、適切な出力で充電します。ケーブル付きで、届いたらすぐに充電できるのも良いです。

 

すっきりシンプルなブラックカラーとかさばらない薄さ、手になじむラウンド形状が重ね持ちに便利なデザインです。スマートフォンとモバイルバッテリーを充電できる「まとめて充電」ができます。

基本情報
容量 10,000mAh
サイズ 幅7.3×高さ14.1×奥行1.5(cm)
重量 233g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

比較でシリコンパワーC10QCは191g。CIO smartcoby proは176g。で、当品は244g。ただし持ったときに違いを感じるほどではない。面積がiphone SEサイズなのでそれは良い。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

cheero(チーロ)

CHE-101

スマートでコンパクトなのに高出力!高速充電にも対応

手のなかにすっぽり収まるくらいのコンパクトさなのに、10,000mAhと大容量のモバイルバッテリーで、モバイルバッテリー本体の残量が1%きざみの数字で表示されるのも非常に便利です。

 

高速充電にも対応しており、USB-CおよびUSB-Aの2ポートから同時充電可能です。接続されたデバイスを自動で認識し、機器ごとに適した電流を調整して流すので充電もしやすく、よく充電を行う方におすすめします。

基本情報
容量 10,000mAh
サイズ 幅4.6×高さ2.4×奥行9.8(cm)
重量 205g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

久々にcheero購入。昔のモデルと比べてだいぶ小さくなっている(半分ぐらい?)。このサイズで10000mahは嬉しいです。質感もmacbookっぽく良いと思います。iphone xsへの充電も普通にできました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

BUFFALO(バッファロー)

BMPB10000WPBK

アウトドアにもおすすめのソーラー要らずの大容量バッテリー

防水・防塵・耐汗・耐衝撃機能があり、アウトドアで使いやすいモバイルバッテリーです。スマートフォンやタブレットはもちろん、GPSウォッチなどのUSB充電にも対応しており、ソーラー要らずで大容量なので屋外活動にも向いています。

 

落下によるバッテリーへのダメージを軽減する、シリコンダンパーの効果により衝撃に強いので、トレイルランやサイクリングなどの激しい運動の際の持ち運びも楽々で、アウトドアスポーツにも最適です。

基本情報
容量 10,000mAh
サイズ 幅12.1×高さ6.8×奥行2.7(cm)
重量 272g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

まったく不具合もなく、充電して触れなくなるような熱くなるわけでもなく、非常に堅固であり、素晴らしい商品であります。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

MOTTARI

【新登場 & 16800mAh大容量】 モバイルバッテリー 軽量 小型 4本ケーブル内蔵

mottari(もったり)なら災害時などもにものときにも使いやすい

mottari(もったり)のバッテリーは出力にUSB-A ポートと3規格のケーブル内蔵で4台同時に充電可能です。入力にも充電ケーブル内蔵とMicro-USBの2つ選択肢があり、持ち運びが便利になります。

 

出力にはmicroUSB、USB type-Cなど3規格出力ケーブルが内蔵された最新型のケーブル内蔵モバイルバッテリーです。専用ケーブルを持ち歩く必要がなく、各種タイプのデバイスにも対応出来ます

基本情報
容量 16800mAh
サイズ 約14.2 x 6.9 x 2.2cm
重量 223g
ポート数 4
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

耐久性もいいです

出典:https://www.amazon.co.jp

10,000mAh以上のモバイルバッテリーおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 サイズ 重量 ポート数
1位 アイテムID:14052030の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人気メーカーAnker発のベストセラー商品

10000mAh

‎ 9.2 x 6 x 2.2 cm

180g

2

2位 アイテムID:14052033の画像

Amazon

ヤフー

iPhoneとAndroidを自動判別!充電時間を大幅短縮できるモバイルバッテリー

10,000mAh

幅7.3×高さ14.1×奥行1.5(cm)

233g

2

3位 アイテムID:14052036の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スマートでコンパクトなのに高出力!高速充電にも対応

10,000mAh

幅4.6×高さ2.4×奥行9.8(cm)

205g

2

4位 アイテムID:14052039の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アウトドアにもおすすめのソーラー要らずの大容量バッテリー

10,000mAh

幅12.1×高さ6.8×奥行2.7(cm)

272g

2

5位 アイテムID:14052042の画像

Amazon

mottari(もったり)なら災害時などもにものときにも使いやすい

16800mAh

約14.2 x 6.9 x 2.2cm

223g

4

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

20,000mAh以上のモバイルバッテリー人気おすすめランキング5選

1位

Anker

PowerCore Essential 20000

長時間の使用におすすめ!大容量&軽量モデルで使いやすい

20000mAhの超大容量で、iPhone 14を4回以上、Galaxy S22を約3回、iPad mini 5を2回以上満充電することができます。緊急災害対策用としても最適です。

 

Anker独自技術PowerIQとVoltageBoostにより、ほとんどのUSB機器へ最適なスピードで充電できます

 

Anker製ということで安全性にも定評があり安心してお使いいただけます。 

基本情報
容量 20000mAh
サイズ ‎15.8 x 7.42 x 1.92 cm
重量 343g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

バッテリーの容量は十分。非常時の活躍にも期待。ただ重量感はあるので、自分の用途に合っているか確認必要です

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

エレコム

DE-C19L-20000BK

20000mAhで安心・安全設計の大容量バッテリー

20000mAhと大容量で、スマホやタブレットの充電はもちろん、ゲーム機やノートパソコンなどの充電も可能です。「低電流モード」を搭載で、Bluetoothヘッドセットやイヤホンといった、充電電流が小さい小型電子機器も最適な電流で充電できます。

基本情報
容量 20,000mAh
サイズ 幅8.3×高さ14.3×奥行2.6(cm)
重量 385g
ポート数 1
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

容量20000mAh、Power Delivery対応、2ポート合計最大50W(Type Cポート最大45W)、USB-IF正規認証取得、ケーブル2本付属。なかなかの高スペックではないでしょうか。充電速度も速いです。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

サンワダイレクト

モバイルバッテリー 700-BTL035

Amazon での評価

(2025/04/30調べ)

\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る
楽天で詳細を見る

高品質・安全設計・シンプルデザインでたっぷり給電

コンセントプラグを使用した充電も可能です。最大出力2.4AのUSB2ポート対応で、最大65Wまでのあらゆる電子機器の充電ができます。スマートフォンなら最大3〜4回充電可能です。

 

大容量なのでやや重量感はありますが、シンプルなデザインで持ち運びやすい形状です。どのような状況でもほぼすべての機器を充電できるので、災害時やアウトドアの備えとして持っておくのもおすすめします。

基本情報
容量 22,800mAh
サイズ 幅9.6×高さ21.7×3.4(cm)
重量 900g
ポート数 2
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

ノートパソコン用に購入したのですがノートパソコンは電源ソケットの形状、必要ワット数が様々なのでACコンセント出力があるので全てに対応できます。USB出力もあるので大変重宝しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

cheero(チーロ)

Power Mountain CHE-086

大きめのLEDライト付でアウトドアに最適な超大容量モバイルバッテリー

超大容量50,000mAhのハイパワーですが、本体は意外とコンパクトです。とにかくハイパワーで、コンセントのない場所でスマホやタブレットの充電に大活躍します。災害対策として大容量なモバイルバッテリーです。

 

三角形の本体側面にはタブレットやスマホを立てかけられる、便利なスタンドが付いています。また、大きめのLEDライト付きで、バッテリーを守る防滴カバーを付属しているので、アウトドアや枕元にもおすすめです。

基本情報
容量 50,000mAh
サイズ 幅10×高さ9×奥行10(cm)
重量 860g
ポート数 3
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

本当に小さいです。が、50000mAあるので、そこはしっかり、ずっしり重いです。USB3口同時に使えます。ライトが付いていますが、電源ボタンのダブルクリックでON/OFFでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

cheero(チーロ)

モバイルバッテリー Power Plus 5 Premium CHE-109

Power Delivery 対応の便利なモバイルバッテリー

USB-Cが2つ、USB-Aが1つの合計3ポート付きでデバイスを3台同時に充電できます。Power Deliveryに対応しており、対応機器を超急速充電できるのも便利で、アルミボディ・薄型でとてもステイリッシュです。

 

スマートフォンに複数回充電できるため、カバンに入れておくだけでいつでも充電でき、緊急時や災害時用のモバイルバッテリーにも向いています。残量LED搭載で、電池の容量目安を3段階で確認可能です。

基本情報
容量 20,000mAh
サイズ 幅6.8×高さ15.3×奥行2.5(cm)
重量 425g
ポート数 3
\タイムセール祭り開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

こちらはPD18W、PD60W、USB12W(5v=2.4A)の同時合計90Wで使用できる事。最大容量20000mAh。スマホとSurfaceが同時に利用できるポート数。そして1万円余裕で切る低価格。これらが好条件のアイテムでした。

出典:https://www.amazon.co.jp

20000mAh前後の日本製モバイルバッテリーおすすめ商品比較表

商品名 画像 購入サイト 特徴 容量 サイズ 重量 ポート数
1位 アイテムID:14052047の画像

Amazon

楽天

ヤフー

長時間の使用におすすめ!大容量&軽量モデルで使いやすい

20000mAh

‎15.8 x 7.42 x 1.92 cm

343g

2

2位 アイテムID:14052050の画像

Amazon

楽天

ヤフー

20000mAhで安心・安全設計の大容量バッテリー

20,000mAh

幅8.3×高さ14.3×奥行2.6(cm)

385g

1

3位 アイテムID:14052053の画像

Amazon

楽天

高品質・安全設計・シンプルデザインでたっぷり給電

22,800mAh

幅9.6×高さ21.7×3.4(cm)

900g

2

4位 アイテムID:14052056の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大きめのLEDライト付でアウトドアに最適な超大容量モバイルバッテリー

50,000mAh

幅10×高さ9×奥行10(cm)

860g

3

5位 アイテムID:14052059の画像

Amazon

楽天

ヤフー

Power Delivery 対応の便利なモバイルバッテリー

20,000mAh

幅6.8×高さ15.3×奥行2.5(cm)

425g

3

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

現役家電販売員が教える日本製モバイルバッテリーの選び方

専門家プロフィール画像
取材協力

現役家電販売員

たろっさ

家電量販店、家電情報ブログ「家電損をしない買い方をプロの販売員が教えます」を運営するプロの現役家電販売員。学生時代から家電に対する並々ならぬ興味を持ち、アルバイトを経てそのまま家電量販店の道へと進んで15年弱。個人で年間2億円を売り上げ、数々の法人内コンテスト等で表彰された経験も。

家電アドバイザーの資格を有し、家電と名の付く物全てに精通。家電で分からないことはなく、現在は家電ライターの業務を通して「すべての人が平等に良い家電に巡り会える機会の提供」に尽力。

ブログURL:https://taromomo.com/

たろっささんの画像

たろっささん

非常に商品数が多い日本製モバイルバッテリーですが以下の3つの観点で選べばまず間違いないです!

  • 1. 容量が大きいと使いやすい
  • 2. 急速充電に対応しているかどうか
  • 3. 持ち運びに適しているかどうかも重要

1. 容量が大きいと使いやすい

たろっささんの画像

たろっささん

10,000mAhや20,000mAhなど、モバイルバッテリーにはさまざまな容量があります。少し前まで10,000mAhを超える容量のものに関しては非常に高価でしたが、最近ではお手頃な価格で購入できるものも増えてきました。


容量が大きいものを選ぶと旅行先などでもスマホの充電を気にすること無く使用できるのが大きなメリット。慣れない道の地図やガイドなどを出しているのは思ったよりバッテリーを食います。また、有事の際の停電対策などにもなるため、できる限り大きいものを選びましょう。


しかしながら容量が大きいにも関わらず極端に低価格のものは要注意。容量詐欺の可能性もあります。

2. 急速充電に対応しているかどうか

たろっささんの画像

たろっささん

少し古いスマホやタブレットを使用している場合はあまり関係ありませんが、急速充電に対応していると万が一バッテリーが底を尽きた時も迅速に復帰ができます。特に理由がない限り、モバイルバッテリー自体の出力が大きいものを選ぶと良いでしょう


ただし、出力ポートがいくつか付いているものに関しては一つのポート当たりどれくらいの出力ができるのかというところに注意。2.1Aと書いてあっても合計で2.1Aの場合などもあるため、間違わないようにしましょう。

3. 持ち運びに適しているかどうかも重要

たろっささんの画像

たろっささん

モバイルバッテリーは容量が多くなればなるだけ当然ながらバッテリーは大きくなります。中には500gを超えるようなものもあるため、そうなると持ち運びをするには少し手間。普段のかばんなどに入れて負担にならない程度にしたほうが良いでしょう


また、ケーブルが一体になっていたりする製品であればそれだけ荷物を減らせるため活用したいところではあるものの、接続先の端子があっているかどうかもチェックが必要です。

今家電量販店で一番売れている日本製モバイルバッテリーを紹介!

たろっささんの画像

たろっささん

家電量販店で実際に今一番売れている日本製モバイルバッテリーを紹介します!

マクセル

MPC-CAC22800

驚異の出力22,800mAh

22,800mAhという驚異の出力をほこる、マクセルの万能モバイルバッテリーです。USB端子だけでなくDC5Vのコンセント口もついているため家庭用電源を取れ、好きな場所で家電を使用できるので、アウトドアの時などにも使用できます。

基本情報
容量 22,800mAh
サイズ 幅96×奥行217×高さ26mm
重量 約880g
ポート数 2

【推奨】その他の選び方

充電スピードを求めるなら「出力の大きさ・ケーブル内蔵」を確認

モバイルバッテリーを選ぶなら、充電が早いものがおすすめです。モバイルバッテリーの中には、充電速度が早いものと遅いものがあり、これにはモバイルバッテリーの「出力(A:アンペア)」の大きさの違いが関係しています。

 

代表的なモバイルバッテリーの出力には1A・2.1A・2.4Aなどがあり、出力数値が大きいほど充電速度が早くなります。ただし、スマホの機種によっては対応していない出力数もあるので注意が必要です。また、ケーブル内蔵かどうかも確認してみてください。

飛行機を利用するなら「機内持ち込みできるモデル」をチェック

リチウムイオンバッテリーが搭載されているモバイルバッテリーは、飛行中の衝撃による発熱・発火の可能性があるため、預け入れ手荷物としての預け入れは禁止されていますが、手荷物として機内への持ち込みができる場合があります。

 

機内への持ち込みが可能な条件は国内線と国内線で異なります。それぞれに持ち込める数や定格容量に制限があるので、飛行機を利用する際には、どこの国にも行けるよう持ち込みが可能なモバイルバッテリーの条件を満たす製品を選んでください。

日本製モバイルバッテリーのおすすめメーカー

モバイルバッテリーの代表的な日本製メーカーには、チーロバッファローソニーパナソニックマクセルなどがあります。特徴を知っておくと選びやすいです。

ポップなデザインなら「cheero(チーロ)」がおすすめ

cheero(チーロ)は、リーズナブルな価格の商品をメインに豊富な種類のモバイルバッテリーを展開している国内メーカーです。「ダンボー」などを取り扱ったポップなデザインの製品が特に人気で、続々とシリーズ化しています。設計にもこだわって作られています。

安全性の高さを求めるなら「BUFFALO(バッファロー)」がおすすめ

BUFFALO(バッファロー)は、国内のパソコン周辺機器メーカーです。デバイスの種類を自動で判別して最適な出力で急速充電を行う「AUTO POWER SELECT」や自動電源オフ機能といった機能のほか、安全性にも配慮した設計が信頼を得ています。

シンプルでスタイリッシュなデザインなら「SONY(ソニー)」がおすすめ

国内大手電気製品メーカー・SONY(ソニー)のモバイルバッテリーは、ラインナップが豊富で安全性が高く、日本製ならではの高品質が強みで、製品の信頼性はトップクラスです。デザインはシンプルでスタイリッシュなものが多くそろっています。

国産で昔から人気があるタイプなら「Panasonic(パナソニック)」がおすすめ

Panasonic(パナソニック)もソニーに並ぶ国産の大手電気製品メーカーだけあって、品質管理が徹底され、高い安全性と耐久性が特徴です。現在、パナソニックはモバイルバッテリーの生産を終了していますが、ネット通販では在庫があったりします。

薄型・小型のバッテリーなら「maxell(マクセル)」がおすすめ

maxell(マクセル)は、モバイルバッテリーなどの電池を中心とした製品を展開している国内メーカーです。リーズナブルな製品からハイスペックな製品まで品ぞろえが良く、安全性・デザイン性もあります。なかでも薄型・小型のモデルが特に人気です。

大容量やケーブル内蔵など機能性で選ぶなら「Anker(アンカー)」がおすすめ

Anker(アンカー)は独自の急速充電技術を搭載するなど、低価格でありながら充実した機能性と高品質で人気が高いです。ケーブル内蔵でポケットに入れたりとコンパクトに持ち運べるものから大容量タイプまで用途に合わせた製品を選べます。

 

アンカーのモバイルバッテリーは以下の記事でご紹介していますので、ぜひそちらも合わせてご覧ください。

屋外使用にはソーラー充電器付きの「mottari(もったり)」がおすすめ

mottari(もったり)は貿易会社ビューティランド合同会社が正規輸入販売を行う、モバイルバッテリーのブランドです。製造元は太陽光発電システムなどのソーラー製品を専門に取り扱う会社です。

 

mottariのソーラー充電器は、太陽光さえ確保できれば、アウトドアシーンや災害時などにもスマホの充電ができます。アウトドア好きな方や屋外で活動する時間が多い方、あるいは非常用の備品としてのストックにもおすすめです。

 

加えて大容量なので、複数のデバイスを充電したいときにも重宝します。さらに充電方法が3種類あるので、使用する場所を選びません。以下の記事では、ソーラー充電器のおすすめ商品を紹介しています。こだわりの充電器ばかりなので参考にしてください。

機能や仕様で選ぶ

モバイルバッテリーには、機能や仕様で見る選び方もあります。ご自身の使用シーンにあわせて、必要な機能をチェックしましょう。

コンセントに直挿しで使うなら「ACアダプタ付き」がおすすめ

コンセントに挿して充電できる、ACアダプタにもなるac電源対応のモバイルバッテリーは、モバイルバッテリー自体を充電するためのケーブルが不要でとても便利です。配線がかさばらず、持ち出し忘れたり、どこへやったかわからなくなったりすることもありません。

アウトドアや災害時には「防水・防塵機能」付きがおすすめ

防水・防塵性能がついているタイプのモバイルバッテリーなら、キャンプやスキーなどのアウトドアで活用できます。また、災害時に電源を確保したいときにも、故障するリスクが低いので安心して使用可能です。

互換性を求めるなら「Type-C」がおすすめ

Type-Cは近年デジタル機器の標準規格として広まりつつあり、現在の最新のデバイスや、これから登場する次世代のあらゆるデバイスとの接続が可能になります。これからモバイルバッテリーを購入するなら、Type-Cに対応している製品がおすすめです。

安全性の高いメーカーを求めるなら「PSEマーク」をチェック

PSEマークは、電気用品安全法の基準に適合した電化製品につけられる、安全性を示すマークです。現在、このマークのついていないメーカーの家電製品は輸入・製造・販売を禁止されており、安全性が保証されていません。

 

モバイルバッテリーはもともと電気用品の分類ではありませんでしたが、モバイルバッテリーを含むリチウムイオン蓄電池を使用した製品の事故が増えたことをきっかけに、2018年2月から規制の対象になりました。

デザインで選ぶ

デザインの種類が豊富な日本製のモバイルバッテリーは、かわいいデザインやシンプルなモデルなど、好みやシーンに合わせた製品選びの幅が広いのも特徴の1つです。

女性向けなら淡い色やキャラクターなどの「かわいいデザイン」がおすすめ

日本製のモバイルバッテリーには、キャラクターデザインのものや淡い色の本体カラーなど、女性好みのかわいいデザインの製品も充実しており、かわいいモバイルバッテリーから、シンプルだけど大人っぽいモバイルバッテリーまで、幅広く選べます。

ビジネスシーンならシンプルで「コンパクト」なものがおすすめ

シンプルかつコンパクトなモバイルバッテリーは、ビジネスシーンでも違和感なく使用でき、デザインがシンプルであるほど価格設定がリーズナブルになる傾向があり、買い求めやすくなります。

予算を抑えるなら「価格」もチェック

モバイルバッテリーのメインとなる価格帯は、2000円前後から10000円前後です。容量が小さくなるほど安く、容量が大きくなるほど高くなる傾向にあり、薄型で容量が大きいものは高性能なので、特に価格が大きくなります。

モバイルバッテリーの寿命と捨て方

モバイルバッテリーは、使うほど劣化していく消耗品です。ここでは、そんなモバイルバッテリーの寿命と捨て方についてご紹介します。

寿命は蓄電と充電回数に左右される

モバイルバッテリーは消耗品であり、その寿命は蓄電と充電回数に左右されます。つまり、モバイルバッテリーの寿命は、使用頻度が多いほど短くなり、少ないほど長くなり、寿命になるまでに充電できる回数の目安はおよそ300〜500回です。

捨て方や処分方法は?

捨てる場合は、まずは電池の種類を確認してみましょう。最近のモバイルバッテリーはほとんどがリチウムイオン電池ですが、古い機種や特殊な機種などは、電池の種類が違う可能性があります。

 

モバイルバッテリーは、多くの自治体において、燃えるゴミや燃えないゴミで処分ができません。適切な分別や収集方法は自治体によって異なるので、ホームページや問い合わせで確認しましょう。

 

また、リチウムイオン電池はリサイクル対象商品であり、家電量販店やモバイルショップでの回収が可能です。回収されたモバイルバッテリーは、製造元のメーカーに返還され、有効利用されます。詳しくは下記リンク先を確認してください。

まとめ

日本製モバイルバッテリーの選び方とおすすめ商品を軽量小型やメーカーなど各カテゴリーに分けてご紹介しました。日本製モバイルバッテリーの強みは、高品質・高性能かつ安全設計である点です。モバイルバッテリーのご購入をお考えの方は、参考にしてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2025年最新版】大容量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

【2025年最新版】大容量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

生活家電
モバイルバッテリーの人気おすすめランキング16選【軽いものから大容量まで】

モバイルバッテリーの人気おすすめランキング16選【軽いものから大容量まで】

生活家電
軽量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選【Ankerも紹介】

軽量モバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選【Ankerも紹介】

生活家電
【2025年最新版】アンカーモバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

【2025年最新版】アンカーモバイルバッテリーの人気おすすめランキング15選

生活家電
空調服向けバッテリーのおすすめ人気ランキング5選【モバイルバッテリーも】

空調服向けバッテリーのおすすめ人気ランキング5選【モバイルバッテリーも】

DIY・工具・住まい
モバイルバッテリーの人気おすすめランキング16選【軽いものから大容量まで】

モバイルバッテリーの人気おすすめランキング16選【軽いものから大容量まで】

生活家電

アクセスランキング

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】のサムネイル画像

おしゃれな電話機人気おすすめランキング14選【安いものも】

生活家電
ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】のサムネイル画像

ヒートポンプ乾燥のドラム式洗濯機人気おすすめランキング12選【コスパ最強なものも!】

生活家電
石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】のサムネイル画像

石油ストーブの人気おすすめランキング17選【省エネのものも!燃焼時間も比較】

生活家電
メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】のサムネイル画像

メンズボディシェーバーのおすすめ人気ランキング15選【VIO・つるつる・0mmも】

生活家電
石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】のサムネイル画像

石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング14選【1万円以下で買える?】

生活家電
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。