【150人に聞いた!】ハードグミの人気おすすめランキング20選【酸っぱいグミもご紹介!】
2023/01/24 更新

グミは太らないものや海外製品などのさまざまなタイプが存在しますが、弾力のあるハード系グミは人気があります。味も酸っぱいグミや甘くないグミなど種類が豊富なので選ぶのに迷う方も多いです。今回は150人を対象にしたアンケートをもとにおすすめランキングをご紹介します。
目次
口コミを閉じる
日本で1番硬いグミも!めちゃくちゃ硬いグミはダイエットに最適
※サムネイル・ランキングで使用した画像は同記事内で引用しています
ダイエットに取り組みたいけど、どうしてもお菓子が辞められない方も多くいます。そのような方には手軽に購入できるハード系グミがおすすめです。実は、弾力のあるグミはしっかり噛めばストレス解消にもなり、ダイエット効果も期待できます。
グミの食感が硬いと何度も顎を動かすと、満腹中枢が刺激されるためダイエットに適しています。満足感があるので、小腹が空いた際はグミを選んでください。とはいえ、酸っぱいグミや甘くないグミ、海外製品など種類が豊富なので、どれにしようか迷います。
そこで今回は、ハードグミに関するアンケートでおすすめ商品を調査し、ハードグミの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは硬さ・味・コスパ等を基準に作成しました。日本で1番硬いグミもご紹介するので、参考にしてみてください。
<150人に聞いた!>ハードグミを選ぶときのポイントは?
ハードグミを選ぶときにチェックするポイントを150人にアンケートした結果、「味」が6割以上の票を集める結果になりました。味以外あまり意識しない方が多いのが、現状のようです。ダイエット中の方はカロリーをチェックしてください。
<150人に聞いた!>数あるグミからハード系を選ぶ理由は?
種類豊富なグミからハードグミを選ぶ理由を150人にアンケートした結果「食べ応えがあるから」が5割以上、「ソフトよりハードが好きだから」が3割以上の票を集めました。ソフトグミの柔らかな食感もクセになりますが、ハードの硬さも同じくらいクセになります。
ハードグミの人気おすすめランキング20選
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
普通の忍者めしよりは高いけど、量も多いし大きさも大きいから食べごたえがあります。ほかの忍者めしと同様硬さもあるのでひと袋でおなかいっぱいになります!なかなか取り扱ってるお店がないので有難いです
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ノーベル製菓
ちびサワーズ ドリンクアソート
レモンスカッシュ味が仲間入り!4種の形状で見た目も楽しい小粒サイズ
子供から大人まで、幅広い層から人気のハードグミです。こちらのちびサワーズは、コーラ・レモンスカッシュ・メロンソーダ・ラムネの4種類が入っており、1袋でさまざまな味を楽しめます。
小粒なサイズですが食感はハードで、噛みごたえがあり小腹を満たせるので、ダイエット中の方にもぴったりです。1つ1つ形状が異なっているのも特徴で、食べながら見た目も楽しめるため、お子様のおやつにもおすすめします。
味 | コーラ・レモンスカッシュ・メロンソーダ・ラムネ | 1個あたりの価格 | 142.6円 |
---|---|---|---|
内容量 | 80g×6袋 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
UHA味覚糖
シゲキックス UNLIMITED スパークレモン
今までにない酸っぱいグミをお探しのあなたに
UHA味覚糖のシゲキックスは、目が覚めるような刺激を味わえる酸っぱいグミです。UNLIMITEDスパークレモンは、最強の酸っぱさが楽しめるレモン味で、数あるグミのなかでも酸味が強いので、刺激的なグミを探している方におすすめします。
口どけの良いクエン酸と噛めば噛むほど甘さが出てくるハード系グミで、酸味と甘みがクセになる味わいです。酸っぱいパウダーがサラサラとしていて食べやすいですが、酸味が想像以上に強いため、一粒ずつ食べるようにしてください。
味 | スパークレモン | 1個あたりの価格 | 104円 |
---|---|---|---|
内容量 | 20g×10袋 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
UHA味覚糖
狩人めし 回復系エナジードリンク味
元気がないときに!ハチミツやロイヤルゼリーが入ったハード系グミ
小さいサイズで食べやすい狩人めしより、元気がみなぎるエナジードリンク味です。大人気ゲーム「モンスターハンター」とコラボしており、パッケージデザインも楽しめます。ハチミツやロイヤルゼリーが含まれているので、美容にもぴったりです。
カロリーも1袋20gあたり66kcalなので罪悪感なく小腹を満たせます。エナジードリンクの味が好みの方や、モンスターハンター好きの方は、こちらの狩人めしを購入してみてください。噛みごたえのある弾力食感がクセになります。
味 | エナジードリンク | 1個あたりの価格 | 99円 |
---|---|---|---|
内容量 | 20g×10袋 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
春日井製菓
つぶグミ
小粒でコスパ抜群!コンビニで買えるハード系グミ初心者にもおすすめ商品
春日井製菓のつぶグミは、小粒サイズのグミがたくさん入っているタイプで、ややハードな噛み応えが楽しめます。気軽に食べやすいサイズなので、小腹が空いたタイミングやおやつの時間にぴったりです。
アップル・グレープ・マスカット・グレープフルーツ・ピーチの5種類の味が味わえます。1袋にたっぷり85gも入っているので、コスパも抜群です。小さいサイズでたくさん食べられるグミを探している方は、ぜひ一度つぶグミを食べてみてください。
味 | アップル・グレープ・マスカット・グレープフルーツ・ピーチ | 1個あたりの価格 | 214円 |
---|---|---|---|
内容量 | 85g×6袋 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ブルボン
フェットチーネグミイタリアングレープ味
酸っぱいパウダーと生のグレープのようなフルーティーさが美味しい
イタリアンパスタの形がユニークなグレープ味のグミキャンディです。ビタミンCと食物繊維が含まれており、爽やかな味わいが楽しめます。グレープの味もほど良くすっぱく、噛み応えのある弾む食感が魅力です。
イタリア産グレープからとった果汁がたっぷりで、ジューシーかつフルーティーです。おやつや間食用としてバッグに入れておくと、小腹が空いたときなどに重宝します。ネット通販などでまとめ買いしてストックするのもおすすめです。
味 | イタリアングレープ | 1個あたりの価格 | 108円 |
---|---|---|---|
内容量 | 50g×10袋 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
口コミを閉じる
ノーベル製菓
男梅グミ
ダイエット中の強い味方の甘くないグミ!酸っぱい梅を堪能できて太らない
梅の魅力が詰まった男梅シリーズより、梅干しパウダーをコーティングした噛み応えのあるグミです。ハードな食感で、噛むごとに梅の味わいがしみ出てきます。ほどよい塩味を感じられるグミで、甘くないグミをお探しの方にもおすすめです。
1袋121kcalとそこまでカロリーもないので、ダイエット中でも罪悪感なく食べられます。男梅シリーズは多くの商品が販売されていますが、グミタイプは人気商品の1つです。酸っぱい梅干しとハードグミが好きな方はぜひチェックしてみてください。
味 | 梅 | 1個あたりの価格 | 118円 |
---|---|---|---|
内容量 | 38g×6個 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ハリボー
ゴールドベア
硬さランキング上位の最強に硬いグミ!かわいい見た目ながらハード系
ハリボーといえば、日本でも幅広く認知されている海外の人気ハード系グミです。ハードグミが好きな方に人気がある商品で、カラフルなかわいいクマの形状になっています。1袋にさまざまな味が入っているのも特徴です。
パイナップル・レモン・オレンジ・ラズベリー・ストロベリー・アップルが入っており、好みの味を探すのも楽しみ方の1つです。海外のハード系グミを試してみたい場合は、まず定番のハリボーを食べてみてください。
味 | パイナップル・レモン・オレンジ・ラズベリー・ストロベリー・アップル | 1個あたりの価格 | 175円 |
---|---|---|---|
内容量 | 100g×10個 |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを閉じる
口コミを閉じる
口コミを閉じる
ハードグミのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 味 | 1個あたりの価格 | 内容量 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 Amazon ヤフー |
種類豊富な味のなかでも不動の人気!甘酸っぱいグレープ味 |
ぶどう |
101円 |
56g×6袋 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
硬さランキング上位の最強に硬いグミ!かわいい見た目ながらハード系 |
パイナップル・レモン・オレンジ・ラズベリー・ストロベリー・アップル |
175円 |
100g×10個 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ダイエット中の強い味方の甘くないグミ!酸っぱい梅を堪能できて太らない |
梅 |
118円 |
38g×6個 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
男性に人気!コーラの爽快感がくせになるめちゃくちゃ硬いグミ |
コーラ |
168円 |
80g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
酸っぱいハード系グミの元祖!眠気覚ましにもなる刺激が魅力 |
レモン |
128円 |
20g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コーラのはじける味が人気!たっぷり100gでコスパも抜群 |
コーラ |
150円 |
100g×6袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
スッパレベル5!最上級の刺激とクセになる酸っぱいグミ |
ソーダ |
100円 |
20g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
酸っぱいパウダーと生のグレープのようなフルーティーさが美味しい |
イタリアングレープ |
108円 |
50g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
ペタんこな形がかわいい!グーっと噛み締める食感がたまらない硬いグミ |
グレープ |
140 |
50g×6袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
小粒でコスパ抜群!コンビニで買えるハード系グミ初心者にもおすすめ商品 |
アップル・グレープ・マスカット・グレープフルーツ・ピーチ |
214円 |
85g×6袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
低カロリーで太らない!ダイエット中の強い味方 |
ぶどう |
150円 |
45g×6袋 |
|
![]() |
Amazon |
元気がないときに!ハチミツやロイヤルゼリーが入ったハード系グミ |
エナジードリンク |
99円 |
20g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
日本で1番甘くないグミ?さっぱりとした梅の味わい |
梅かつお |
74円 |
20g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
今までにない酸っぱいグミをお探しのあなたに |
スパークレモン |
104円 |
20g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
レモンスカッシュ味が仲間入り!4種の形状で見た目も楽しい小粒サイズ |
コーラ・レモンスカッシュ・メロンソーダ・ラムネ |
142.6円 |
80g×6袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
海外で売上NO.1!砂糖がまぶしてあるピーチの香り漂うグミキャンディ |
ピーチ |
168円 |
80g×8個 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
クネクネした形と独特な食感がダイエットにも最適 |
コーラ・サイダー・グレープソーダ |
183円 |
72g×6袋 |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
ボリューミーなハードグミ!ストレス解消になる弾力で食べ応え抜群 |
コーラ・エナジードリンク・ソーダ |
197円 |
100g×6袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
無限大∞の形が特徴!鋼のような硬さと弾力が最後まで続く |
ピーチ |
154円 |
50g×10袋 |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
食べ応え抜群!弾力のある食感とソフトな食感を楽しみたいならこれ |
グレープ・マスカット |
213円 |
105g×6個 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
下記の記事では、知育菓子について詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
ハードグミの選び方
ハードグミと一言でいっても、お子様も食べられるものから大人が楽しめるグミまで特徴はさまざまです。ここでは、ハードグミの選び方をいくつかの項目に分けてご紹介します。
食べやすさで選ぶ
ハードグミを選ぶ際は、食べやすさが重要なポイントになってきます。ここでは、サイズ・パウダーの有無・味の3つに分けてご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
ストレス解消になる弾力重視なら四角いものや丸などの「サイズ」がおすすめ
グミのサイズは、四角いや丸などの形の違いによって、弾力や満足度の高さが大きく異なってきます。ハードグミは簡単に噛みちぎれないので、喉に詰まらせないためにもチェックしておきたいポイントです。
小粒なハードグミは、噛み応えがありながら食べやすいのが特徴で、大きいサイズのハードグミは満足感やストレス解消を重視したい方におすすめです。グミのサイズによって食感も異なってくるので、さまざまな大きさを試せば好みを見つけられます。
酸っぱいグミが好みの方は「パウダー」付きがおすすめ
グミにはパウダーが付いているものが多く、パウダーの有無によって味わいや舌触りが異なってきます。パウダーはざらざらとしており、基本的には酸っぱさの際立つ味になっているのが特徴です。
ざらざらとした舌触りや酸っぱいグミが好みの方は、パウダーが付いているグミを選んでください。シンプルな味のグミを求めているなら、パウダーが付いていない商品から選ぶのをおすすめします。
グミは食感だけではなく「味」で選ぶのもおすすめ
グミと一言でいっても味の種類が豊富です。コンビニなどでもフルーツ・炭酸系・エナジードリンク味のほか、変わり種の味も数多く販売されています。ハード系グミは噛み応えが魅力ですが、味が違うだけで全く別物に感じるので好みの味を見つけてみてください。
ヘルシーさで選ぶ
ダイエットに取り組んでいる方は、ヘルシーさも重視してグミを選んでください。ここでは、カロリーと美容成分の2つについてご紹介します。
ダイエット中なら太らない「低カロリー」の甘くないグミがおすすめ
ダイエットに取り組む際は、太らないように食べ物のカロリーが気になるものです。グミを選ぶときもカロリーをチェックしてください。グミは比較的カロリーが低いお菓子ですが、そのなかでも特に低カロリーの商品は存在します。
カロリーが気になってお菓子を食べるのに罪悪感を感じてしまう方は、グミを購入する際にパッケージに記載されているカロリーの数値をチェックしてみてください。あまり甘くないグミは比較的低カロリーなのでおすすめです。
肌の健康を考えるなら「美容成分」が含まれているグミがおすすめ
数あるグミのなかには、コラーゲンやビタミンCといった美容成分が含まれている商品も販売されています。グミは小腹が空いたタイミングや外出中など、どのようなシーンでも食べやすいので、美容成分を気軽に摂取したい方にもおすすめです。
味がおいしくて食感も楽しめるグミを食べるだけで、美容成分も摂取できるのは肌の健康にとっても魅力的です。普段から美容に気をつけている方は、おやつとして美容成分入りのグミを選んでみてください。
コンビニでも買えるコーラやブドウなど「定番」味をチェック
さまざまな味のハードグミが販売されており、どのような味のハードグミを購入するか迷ってしまう場合も考えられます。味選びで迷った際は、コンビニなどでも購入できるコーラ味やブドウ味といった定番のハードグミを購入してみてください
定番の味になっているのは、幅広い層から支持を得ている証拠なので、失敗しづらいのが魅力です。変わり種の商品がどんどん増えていますが、間違いのないハードグミを選びたいなら、定番の味に目を向けてみるのをおすすめします。
硬さランキング上位の最強に硬いグミなら「海外商品」を確認
日本製のグミで人気商品は多いですが、海外のハード系グミも魅力的なものが数多く存在します。実際に今回のランキングでも、海外製のハード系グミを多数紹介していますが、パッケージに外国語が記載されていると敬遠してしまう方もいらっしゃるかもしれません。
硬さランキングでも上位が多い海外製のハード系グミは、満足感を得られる商品が多い傾向にあるので、食べ応えを重視した最強に硬いグミを食べてみたい方は、海外製のハード系グミをチェックしてみてください。
下記の記事では、ハリボーについて詳しくご紹介しています。合わせてご覧ください。
持ち運びたいなら「ジップ付き」の袋を確認
市販のグミには、ジップ付きの袋で販売されている商品が数多く存在します。袋にジップが付いていると、1度開封しても数回に分けて食べられるので便利です。ジップが付いていない場合、開封して長時間放置すると乾燥してしまいます。
乾燥させずに数回に分けてハードグミを楽しみたい場合は、ジップ付きの商品を選ぶようにしてください。
新発売もチェック!ハードグミに飽きたらさまざまな種類を
今回はハードグミの選び方やおすすめ商品を紹介していますが、ハードグミ以外でもさまざまな特徴を備えたグミが販売されており、選択肢の多いお菓子となっています。ハードグミに飽きてきた場合は、新発売の商品やソフトな食感のグミなども試してください。
下記のサイトでは、さまざまなグミの人気おすすめ商品を紹介しているので、魅力的なグミに出会いたい方はぜひチェックしてみてください。
お家で簡単!手作りハードグミの作り方
さまざまな特徴を備えたハードグミが販売されていますが、自宅で好みに合ったグミを作るのも可能です。グミを自宅で作る場合は、まず砂糖・ゼラチン・好きな味のジュースなどを用意します。
電子レンジで用意したジュースを温め、砂糖とゼラチンを入れてしっかりと混ぜ合わせます。混ぜ合わせたものを型に流し込み、冷蔵庫で冷やし固めてください。冷やす時間が長ければ長いほど、ハードな食感のグミが完成します。
まとめ
ハードグミと一言でいっても、商品によって食感・味・サイズは大きく異なってきます。数多くのハードグミが販売されているなかから、自分好みの商品を探すのも楽しみ方の1つです。ぜひ今回の記事を参考に、目的や好みに合ったハードグミを購入してみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年01月24日)やレビューをもとに作成しております。
1粒の大きさがBIGで内容量が105gも入っているため、食べ応え抜群です。「弾力のあるゴツン」と「柔らかなふにゃん」の食感が楽しめます。この食感にハマってリピーターする方も多く、ハード食感はグレープ味でソフト食感が甘いマスカット味です。
ロッテのフィッツグミは、甘いものが好きな方におすすめです。包装もパウチなので持ち運びにも向いてます。気分に合わせて味と食感を選べるので、気分転換したいときにぴったりです。