主婦におすすめのパート人気おすすめランキング10選【2023年度最新版】
2022/04/21 更新

目次
【主婦のパート】失敗しないお仕事の選び方とは?
「子育てが落ち着いてきたしそろそろパートに出たいけど、どれが自分にあっているのか分からない」「パート選びを失敗したくない」こんなふうに、子育て期間のブランクを経て、いざ社会復帰となると、悩みや不安が出てきますよね。
今回は主婦さんに人気のパートランキング&おすすめ求人サイトをお届けします。「人気のパートを選んだのに、思ったより細かくて覚えるのが大変…」「子育てママに人気のパートを選んだけど割に合わない…」こんな失敗をしたくない方は、パート選びのコツも合わせてご覧ください。
【編集部イチオシ】パートにおすすめの在宅ワーク
失敗しない!パート選びのコツ
共働きが当たり前になってきている社会で、「自分に合った仕事・パートで楽しく稼いでいきたいな」と思う主婦・主夫の方も多いはずです。ところが、実際に働き出したら上司の対応が変わったり、定時で帰れなかったり、働きにくさから長く続かない人もいます。
まず初めに、失敗しない!パート選びのコツを知っておきましょう。
面接時に帰宅時間を伝えておく
パート先によって、勤務後30分は誤差の範囲と考えている場合もあります。そういったすれ違いを防ぐために先手必勝です。面接時に、「残業があるのか」「どれくらいの時間残業するのか」しっかりと確認しておくといいですね。
また、パートを始めたばかりの頃は、作業マニュアルやスタッフの名前など覚えるだけで精一杯です。できる限り、積極的にコミュニケーションをとって、自分や周りの状況を把握するように心がけましょう。
シフト形態が細かく記載されているパート先を選ぶ
パート先を選ぶ際に、シフト形態はしっかりと確認しておきましょう。固定シフトは人によっては、予定がいれやすいメリットもありますが、子供の夏休みや年末年始など、休みたい場合には代わりを自分で探さなくてはならないデメリットもあります。反対に希望シフトは、働く日時を自分で申請できたり、平日に休めたりしますが、先の予定が立てにくくなるデメリットがあります。
自分には固定シフトがあっているのか、希望シフトがあっているのか、事前にはっきりさせておくと、よりスムーズにお仕事が見つかります。求人サイトにシフト形態が細かく書かれているところなら良いですが、念のため面接時に確認しておくのもすれ違いをなくす方法です。
パート先に求める条件を明確にしておく
働き始めたけど、家族と休日が合わなかったり、給与が安すぎると働く意欲を失くしてしまいます。まずは、自分がパートに求める条件をはっきりとさせましょう。家事との両立や、仕事のやりがい、時給900円以上、パート先の雰囲気など、自分が求めている条件に優先順位をつけておくと、自分に合うお仕事が見つけやすくなります。
高時給などの条件の良すぎるパートは危険
仕事内容はそこまで大変ではなさそうなのに、やたらと時給が高いパートは失敗する可能性があります。実際に働いてみると、面接時には言われなかった業務が発生したり、昼休みであっても電話対応しなくてはならない場合もあります。
また、高時給、短時間OK、週1日でもOKなど好条件のパート先も疑ってみた方がいいです。好条件すぎるお仕事は詐欺や悪徳商法の可能性があるからです。
子供を預けなくても働ける!未経験OKな「在宅ワーク」を選ぶ
パート選びの時に特に悩むのが、子供と家族の時間のバランスですよね。特にお子さんが小さいママさんにおすすめしたいのが「在宅ワーク」です。「在宅ワークって難しそう」と感じる主婦の方も多いようですが、今は主婦向けの未経験から始められる「在宅ワーク」求人が多く存在しています。
アンケートに答えるだけでポイントがたまる「ポイ活」や、ライター業務など様々。「家族時間を削らずに働きたい!」なんて方は怖がらずに挑戦してみるのもいいかもしれません♪
主婦に人気!おすすめパート職種5選!
上記の失敗しないパート選びのコツから、ある程度の選択肢は絞られてきたかと思います。ここからは、専業主婦が「選んでよかった」と思えた、人気のパートBEST5をランキング形式でご紹介していきます!
①リサーチパネルなどの簡単在宅ワーク
子供との時間もたっぷり取りたいママさん、ちょっとした隙間時間に出来るお仕事として特に人気でおすすめなのが、ポイントをためるだけの簡単な在宅ワークです。
おすすめの「ポイ活」サイト、「リサーチパネル」とはアンケートに答えるだけでポイントが貯められるアンケートサイトです。隙間時間に簡単なアンケートに答えるだけで手軽にお小遣いが稼げると人気を集めています。
未経験からでも簡単に始められるような案件も多く取り扱っており、特に専業主婦の方を中心に今大人気のお仕事です♪ コロナ禍でなるべく家を出たくない方など、これから更に注目度UPしそうなので、早い者勝ちですね。
②事務スタッフ
データ入力やDM作成などが業務の中心で、ワードやエクセルを使用できる方に適した仕事です。なんといっても一般事務の魅力は、土日祝日の決まった休みです。また、事務作業の就業時間は日中がほとんどなので、家事・育児と両立のしやすさが人気です。
③飲食店スタッフ
主婦が多い職場なので、不安や疑問をすぐに聞けて働きやすい、といった声が少なくありません。シフト制を採用しているお店が多く、午前中のみ、午後からなど、家庭の都合に合わせて仕事ができるのもメリットです。ランチタイムのように、時間帯によっては忙しいですが、アイドルタイムは余裕を持って働けるので、仕事のペースが作りやすいです。
④スーパーのスタッフ
スーパーの仕事は、レジ打ちや接客、商品の陳列などが主な業務内容です。常連のお客様が多いお店では、接客によるコミュニケーションがやりがいや楽しさにつながります。また、シフト制を採用しており、短時間勤務がしやすいため、ワークライフバランスも取りやすいです。自分のペースで、無理なく働けるのも人気の理由です。
⑤軽作業スタッフ
梱包や仕分けなど、体力に自信のある人に適しています。また、ルーチンワークが中心なので、ひとつの作業に黙々と取り組みたい人は働きやすいです。職場によっては、大人数のスタッフを抱えているため、急な休みでもシフトを調整してくれるケースもあります。事前申告をしておけば、仕事の融通が利きやすい点もメリットです。
パート選びにおすすめ!人気求人サイトランキング
「子どもの送り迎えに間に合うお仕事なんて見つかるのかな...」「早めの時間に帰りたいなんて言ったら面接で落とされるかな...」と不安に思う人も多いはずです。実は家事や育児に忙しい主婦には、おすすめの求人サイトがあります。
ここからは数ある求人サイトのなかでも、特に人気の高い在宅ワークや日払い案件多数!主婦向けの求人が豊富な求人サイトを5つ紹介します。この記事では5つの求人サイトの「おすすめポイント」を分かりやすく紹介していますので、求人サイト選びに悩んだときの参考にしてみてください。会員登録は全て無料の求人サイトです。
しゅふJOBパート
採用されると「お祝い金」がもらえる求人も多数!(詳細はしゅふJOBパート公式サイトをご確認ください)
1. さまざまな雇用形態のなかでも、とくに「パート求人」に力を入れている求人サイト!
雇用形態のなかでも、とくに「パート求人」に力を入れている求人サイトです。主婦を積極採用している職場が多く、希望の条件が通りやすいです。
2. 採用されると「お祝い金」がもらえる求人も多数!(詳細はしゅふJOBパート公式サイトをご確認ください)
しゅふJOB独自の制度で、採用されると「お祝い金」がもらえる求人があります。(詳細はしゅふJOBパート公式サイトをご確認ください)採用されてお祝い金までもらえたら嬉しいですね。
3. 「ブランクOK」「40代・50代の多い職場」「シングルマザー歓迎」など、主婦向けの検索条件が充実!主婦の仕事探しがスムーズに進む!
社会復帰したくてもブランクを引け目に感じる主婦も多いです。しゅふJOBでは「ブランクOK」「40代・50代の多い職場」「シングルマザー歓迎」など、主婦向けの検索条件が充実しており、応募しやすい求人が掲載されています。
口コミ・評判 | ★★★☆☆2.9 | 主婦向け求人の多さ | ★★★☆☆3.4 |
---|---|---|---|
認知度 | ★★★☆☆3.2 | 検索しやすさ | ★★★☆☆3.4 |
はたこねっと
事務系の求人の取扱いに力を入れており、求人数多め!
1. 正社員・契約社員の求人に力を入れているので、フルタイムのお仕事を探している女性におすすめ!
正社員・契約社員の求人に力を入れているので、しっかり働きガッツリ稼ぐフルタイムのお仕事を探している女性におすすめです。子育てママを応援している企業も多くみられ、働いてからも協力を得られそうです。
2. 事務系の求人の取扱いに力を入れており、求人数多め!
はたらこねっとでは事務系の求人の取扱いに力を入れており、求人数がとにかく多いです。事務系は高時給なお仕事も多いので、短時間でもしっかり稼ぎたい主婦の方におすすめです。
3. 掲載されている求人に応募するとき、はたらこねっとへの会員登録などが不要なので応募が簡単!
求人サイトで応募する際、少し手間なのが会員登録です。掲載されている求人に応募するとき、必ずと言っていいほど会員登録を要求されます。その点、はたらこねっとでは会員登録が不要なので応募を簡単に済ませます。
口コミ・評判 | ★★★★☆4,1 | 主婦向け求人の多さ | ★★★★☆3.8 |
---|---|---|---|
認知度 | ★★★☆☆3.2 | 検索しやすさ | ★★★★☆4,0 |
マイナビパート
パート求人のみを掲載!人気の在宅ワークも多数!
1.「パート求人」のみを掲載している求人サイト!
マイナビパートは「パート求人」のみを掲載している求人サイトです。通常のアルバイト求人では、時短や週3勤務などの条件を受け付けていない職場がほとんどです。対してマイナビパートはパートに特化した求人サイトなので、忙しい主婦を理解した職場が多く、希望の条件が通りやすく働きやすいです。
2. 「週2〜OK」「未経験者歓迎」など、主婦向けの検索条件ですぐ見つかる!
パートに特化しているからこそ「週2〜OK」「未経験者歓迎」など、主婦向けの検索条件で希望のお仕事がスムーズに見つかります。
3. 「短期・日払い・在宅」など様々なお仕事に挑戦できる!
パートのみだから職種も限られているのでは?と疑問に思うかもしれませんが、職種は多種多様です。短期や在宅などさまざまなお仕事に挑戦できて、どのお仕事も魅力的です。
口コミ・評判 | ★★★☆☆3,4 | 主婦向け求人の多さ | ★★★★☆3,9 |
---|---|---|---|
認知度 | ★★★☆☆3,4 | 検索しやすさ | ★★★☆☆3,4 |
バイトル
バイトル独自の検索機能でサクサク検索
1. 「らくらく検索」主婦向けの求人を簡単に検索できる!
らくらく検索機能は、主婦向けの求人を簡単に検索できる機能です。時短勤務や週3~4日など、希望のお仕事がすぐに見つかり、面接までスムーズです。
2. 「仲間で探す」従業員の男女比率や、従業員に多い年齢層など「一緒に働く人」の情報からも求人検索が可能!
仲間で探すとは、従業員の男女比率や、従業員に多い年齢層など「一緒に働く人」の情報から求人検索できる機能です。女性が多い職場や、同じ年齢層の人が多い職場を選びたい人には嬉しい機能ですね。
3. 「応募バロメーター」各求人への応募状況がひと目でわかる!
応募バロメーターは各求人への応募状況がひと目でわかる機能です。人気のパートはすぐに求人を締め切ってしまうので、バロメーターがわかれば早めに応募しようと行動に移せますね。
口コミ・評判 | ★★★★☆3,8 | 主婦向け求人の多さ | ★★★★☆3,8 |
---|---|---|---|
認知度 | ★★★★☆3,6 | 検索しやすさ | ★★★★☆4.3 |
タウンワーク
主婦向けの求人数多数!
1. 「主婦歓迎求人」「在宅ワーク・日払い」など主婦向けの求人数が人材業界トップクラス!
フリーペーパーやネットなど、認知度の高さから納得できる、圧倒的な求人数が魅力です。特に人気の高い在宅ワークや日払い求人も多く取り扱っていて、主婦向けの求人も最多です。時短勤務や週2〜3回など希望の職場を探しやすく、面接までのステップも早いです。
2. 情報ページには家庭と仕事の両立に役立つ情報が盛りだくさん!
タウンワークの情報サイトには、働く主婦のワークライフバランスや両立のコツを紹介しています。ママになってから初めて働くとなると、不安や疑問が浮かんでくるものです。参考にしてみるのもいいですね。
3. 「職場情報」を見ると、職場の雰囲気がひと目でわかる!
仕事が長く続くかどうかは、人間関係や環境が大きく関わってきます。タウンワークでは、求人に職場情報を掲載しており、職場の年齢層や雰囲気を一目でわかるようにしています。だいたいの年齢層がわかると、どんな職場なのかが想像しやすいですよね。ぜひ活用してみてくださいね。
口コミ・評判 | ★★★★☆ 3.8 | 主婦向け求人の多さ | ★★★★☆ 4.3 |
---|---|---|---|
認知度 | ★★★★★ 4.6 | 検索しやすさ | ★★★☆☆ 3.4 |
主婦のパート選びにおすすめ求人サイト一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 口コミ・評判 | 主婦向け求人の多さ | 認知度 | 検索しやすさ |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
在宅で高収入ならコールシェア |
|||||
![]() |
公式サイト App Store Google Play |
バイトル独自の検索機能でサクサク検索 |
★★★★☆3,8 |
★★★★☆3,8 |
★★★★☆3,6 |
★★★★☆4.3 |
|
![]() |
公式サイト App Store Google Play |
パート求人のみを掲載!人気の在宅ワークも多数! |
★★★☆☆3,4 |
★★★★☆3,9 |
★★★☆☆3,4 |
★★★☆☆3,4 |
|
![]() |
公式サイト App Store Google Play |
事務系の求人の取扱いに力を入れており、求人数多め! |
★★★★☆4,1 |
★★★★☆3.8 |
★★★☆☆3.2 |
★★★★☆4,0 |
|
![]() |
公式サイト App Store Google Play |
採用されると「お祝い金」がもらえる求人も多数!(詳細はしゅふJOBパート公式サイトをご確認ください) |
★★★☆☆2.9 |
★★★☆☆3.4 |
★★★☆☆3.2 |
★★★☆☆3.4 |
まとめ
「主婦向けの求人を豊富に取り扱っている求人サイト」を利用し、仕事探しを効率よく進めると、採用がスムーズに決まりそうですね。2つ以上のサイトを同時に利用し、あなたの希望にぴったりの求人に出会う可能性を広げましょう。
人気の高いリサーチパネルなどの「在宅ワーク」は、未経験でも手軽に始められて子供を預けずに働けます。家族時間を大切に出来るので、これから更に注目度が上がりそうですね。久しぶりの社会復帰となると不安になりますが、新人教育や飲食の現場などであなたの子育て経験が活かされるかもしれません。今回のランキングで、主婦を必要としている職場がたくさんあると感じました。自信を持ってあなたにぴったりのお仕事を探してみてくださいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年04月21日)やレビューをもとに作成しております。
【6人に1人が月収10万円以上達成!】
在宅で月収10万以上の稼ぎを目指せるコールシェア。スキマ時間に稼げるのでお子さんがいる主婦の方におすすめです。1日平均5時間勤務で時給換算1,700円稼ぐ方も!
【自分の生活に合わせた働き方ができる】
コールシェアでは体調を崩し急に休みになった場合でも、自分の代わりを探す必要はありません。また、在宅勤務で出勤準備や通勤時間がないので、その分自分の時間を作ることができます。コールセンター未経験者でもサポートが整っているので安心して始めることができます。
【フルタイムで月収30万円以上の報酬も】
自宅にいながら稼げるコールシェアですが、中にはフルタイムで月30万円以上の報酬を稼ぐ方も。また、スマホで仕事ができるのでパソコンは不要です。時間や場所に縛られず働けるので子育てをしている方、パートをお探しの方はこれを機に初めてみてはいかがですか?