【手ブレ補正付き】ゴルフ用レーザー距離計のおすすめ人気ランキング7選【安いのも】
2023/06/22 更新
高低差や距離を高い精度で測れることで人気のゴルフ用レーザー距離計。ただ、手ぶれによって精確に距離を測れないこともありますよね。そこでおすすめなのが手ぶれ補正機能です。今回は手ぶれ補正機能付きのゴルフ用レーザー距離計のおすすめ人気ランキングを紹介します。2万円台の安いモデルも必見です。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ゴルフ用レーザー距離計に手ぶれ補正は必要か?いらない?
ピンまでの距離を正確に測れるゴルフ用レーザー距離計ですが、手ぶれが起きるとレーザーの照射位置がずれて精確に距離を測ることができません。そこで、おすすめしたいのが手ぶれ補正機能を搭載した距離計です。
手ぶれ補正機能が本当に必要かどうか悩んでいる方もいるかと思いますが、快適にプレーするには必須の機能と言えます。また、初心者の方、手ぶれしやすいコンパクトなモデルを購入予定の方にとっても外せない機能です。
そこで今回は手ぶれ補正機能を搭載したゴルフ用レーザー距離計のおすすめ人気ランキングを紹介します。「手ぶれ補正は必要か?」という疑問や2万円台で手に入る比較的安いモデルも取り上げるので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
手ぶれ補正機能のメリット
手ブレ補正機能が付いていることで、目標物にピントを合わせやすくなり、焦りによるショットミスを減らせます。また、知りたい距離が直ぐに分かると時間や心に余裕ができるので、ショットも安定しスコアも向上します。
ゴルフ用レーザー距離計の選び方
測定方式の違いと特徴・機能・予算などを知ったうえで、自分にぴったりのゴルフ用距離計を選びましょう。
よく使うコースから「最大測定範囲」を確認
ゴルフ用距離計の最大測定範囲はよく使うコースの広さに合わせて選びましょう。ゴルフ用距離計は測定できる距離の限界があり、測定範囲が広いものはコース全体を把握できますが、範囲が広くなるほど価格が高くなる傾向にあります。
プレー中でも持ち運びしやすい「軽量」さもチェック
ゴルフ用距離計は持ち運んで使用するので、軽量なものが使いやすいです。重いゴルフ用距離計を持ちながらだと、違和感を感じてプレーにも影響が出やすくなります。ポケットに入れる場合は、最長辺10cm程度のコンパクトなものが扱いやすいです。
高級なゴルフ用距離計は軽量なものが多いですが、多機能なものは持ち運びに不便なほど重くなりやすいので注意が必要です。不必要な機能を搭載したゴルフ用距離計を選ばないようにしましょう。
機能で選ぶ
レーザー用ゴルフ用距離計といっても、プラスアルファの機能がついています。選ぶ際は搭載している機能にも注目しましょう。
高低差を正確に測りたい方は「高低差計測機能」がおすすめ
一部のレーザー式ゴルフ用距離計には、高低差計測機能が搭載されています。これは打ち上げや打ち下ろしを自動で計算して距離を教えてくれる機能です。なかには狙うべき軌道や、フラット地形の距離目安などを教えてくれるゴルフ用距離計もあります。
雨でも使いたい方は「防水機能」がおすすめ
レーザー式ゴルフ用距離計のほぼすべての商品が防水機能を備えています。ただし、それが生活防水レベルなのか激しい雨にも耐えられるPX基準なのかに違いがあり、タフな環境でもラウンドするつもりならIPX基準を選びましょう。
海外で使うなら「メートル・ヤードの表示切替機能」があるものがおすすめ
海外でゴルフ用距離計を使う場合は、メートルとヤードの表示切替機能のあるものがおすすめです。日本でゴルフの距離はヤードで測定します。海外でもヤードで測定するのが一般的ですが、ゴルフの距離をメートルで測定する国は珍しくありません。
性能や機能と合わせて「価格」も確認
レーザー距離計は手ぶれ補正機能付きになると高価格帯の商品が多いです。手ぶれ補正なしだと安いもので1万円~ですが、手ぶれ補正がつくと安いものでも2万5000円~で、一般的な相場は3~4万円台になります。
その反面性能は高く、知りたい場所までの距離を正確に把握することができるようになります。自分が欲しい機能と予算に合ったものを選びましょう。
おすすめメーカーで選ぶ
ゴルフ用距離計は多くのメーカーから発売されています。特に有名なのがニコンとテックテックテックで、どちらも性能が高いのでおすすめです。
プロ使用ものが欲しい方は「NIKON(ニコン)」がおすすめ
カメラメーカーとして有名なニコンはその高性能のレンズを応用したゴルフ距離計を販売しています。特にcoolshot pro stabilized lcsproは高性能で、高低差・手ブレ補正・直線距離を測れるモードや防水防塵加工と隙がありません。
アマチュアだけでなく、プロ使用としても大変人気のメーカーです。
充実サポートなら「TecTecTec MINI(テックテックテックミニ)」がおすすめ
テックテックテックミニは幅広い商品ラインナップを揃えているのが特徴です。初めて購入する方向けの小さくて持ち運びのしやすいものから誤差がほとんどない上級者向けのものまで希望に沿ったゴルフ距離計が見つかります。
性能が高くて安いものが欲しい方は「中古」もチェック
性能が高いゴルフ距離計は欲しいけど、できるだけ値段を抑えたい方は中古がおすすめです。中古であれば定価よりも値段が安いので、高性能のゴルフ距離計が見つかる可能性があります。ただし、中古は同じ商品でも状態はバラバラです。
手ぶれ補正付きゴルフ用レーザー距離計人気おすすめランキング7選
Nikon
COOLSHOT 80i VR LCS80IVR
プロ使用のカメラメーカーVR搭載距離計
ここぞというときに、手振れによって距離計測をミスしてしまったら悔やまれるショットになってしまうかもしれません。NikonのCOOLSHOT 80i VR LCS80IVRは、VR(手ブレ補正)機能搭載を搭載しています。
性能の高さはさすがカメラメーカーで、従来比で約1/5以下に低減し、ストレスなしに測定が可能です。世界初の光学式手ブレ補正機能搭載で、レーザー式のゴルフ用距離計の最大の弱点を克服し、プロ使用としても評判が高くなっています。
タイプ | レーザー | サイズ | 48x75x99 mm |
---|---|---|---|
重量 | 200 g |
口コミを紹介
購入後3ラウンドで平均5ストローク少なく出来ました。測定はブレ防止機能にて150ヤード以上でも簡単に計測できるのも素晴らしいですね
Nikon
Amazon売れ筋ランキング スポーツ&アウトドア ゴルフスコープ・距離計部門 6位
(2023/12/01調べ)
COOLSHOT PRO STABILIZED LCSPRO2
COOLSHOT STABILIZEDシリーズのフルスペックモデル
STABILIZEDシリーズのフルスペックモデルです。手ブレを約80%低減するSTABILIZED機能を搭載しています。ピンフラッグが測れたときはサークルサインの点灯に加えてPRO2は電子音でもお知らせしてくれる、「LOCKED ON」機能を搭載しています。
タイプ | レーザー | サイズ | 10 x 4.2 x 7.5 cm |
---|---|---|---|
重量 | 180g |
手ぶれ補正付きゴルフ用レーザー距離計おすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | タイプ | サイズ | 重量 |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
COOLSHOT STABILIZEDシリーズの中で一番のお手頃価格 |
レーザー |
9.6 x 4.1 x 7.4 cm |
170g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
tectec ULT-Sの上位モデル。有機LED赤色表示で視認性アップ |
レーザー |
11.2cm ×7.6cm ×4.2cm |
204g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
COOLSHOT STABILIZEDシリーズのフルスペックモデル |
レーザー |
10 x 4.2 x 7.5 cm |
180g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プロ使用のカメラメーカーVR搭載距離計 |
レーザー |
- |
232g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
手振れ補正で2万円台の安い価格 |
レーザー |
11.2cm ×7.6cm ×4.2cm |
204g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
COOLSHOT STABILIZEDシリーズのスタンダードモデル |
レーザー |
4.2 x 9.6 x 7.4 cm |
170g |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
プロ使用のカメラメーカーVR搭載距離計 |
レーザー |
48x75x99 mm |
200 g |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事でも、ゴルフ距離計・ゴルフウォッチの人気おすすめランキングをご紹介しています。こちらもぜひご覧ください。
まとめ
最適なアイアンを選んだり、スイングの振りを調整するためには正しい距離を知っておく必要があります。そんなときに強い味方になってくれるのがゴルフ用距離計です。自分に合った製品を選び、よりゴルフを楽しみましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年06月22日)やレビューをもとに作成しております。
手ブレを約80%低減する機能を搭載しています。サークルサインが点灯して、「LOCKED ON」機能ピンフラッグが測れたことを知らせてくれます。ピンフラッグだけでなく木や池バンカーなど、目標物を選ばず測定可能。また0.3秒の高速レスポンスです。