【2025年最新版】ゴルフ用gpsの人気おすすめランキング13選【みちびき対応の商品も!】
2024/08/30 更新
ゴルフ用gpsナビは、ゴルフコースの距離計や測定器として使えるので便利です。ショットナビやイーグルビジョンなどの人気ブランドから腕時計・小型携帯・音声案内・みちびき対応などが販売されています。今回はゴルフ用gpsナビの選び方や人気おすすめ商品をランキングでご紹介します。ぜひ参考にしてください。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
ゴルフ用gpsナビはセルフプレーの強い味方
ゴルフ用gpsナビは距離計や測定器として使えるので、コースの形状やターゲットまでの距離が即座に確認できるのでとても便利です。ショットナビやイーグルビジョンなどの人気メーカーから、腕時計・小型携帯・音声案内などのタイプが販売されています。
測定誤差が少ないみちびき対応や、コースの起伏度合いを示す高低差機能を搭載したモデルなら多くのメリットが得られます。また公式競技でも使える競技モードや、スマホと連携できるなどの多機能なものもあるので選ぶのに迷ってしまいますよね。
そこで今回は、ゴルフ用gpsナビの選び方や人気おすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、タイプ・表示方式・規格と機能・人気メーカーなどを基準に作成しました。購入を迷われている方は、ぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
腕時計型のゴルフ用gpsナビのおすすめ
ショットナビ(Shot Navi)
W1 Evolve
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
みちびき対応の高精度なショットナビの腕時計型
小型携帯型のゴルフ用gpsナビのおすすめ
アサヒゴルフ
EAGLE VISION NEXT2 EV-034
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
高低差機能や競技モードなど多機能なハイエンドモデル
EAGLE VISION NEXT2 EV-034は、3.5インチのワイドなカラー液晶の多機能なハイエンドモデルです。薄型で軽量なボディはゴルフプレーの負担になりにくく、ゴルフ場では電源をオンするだけで簡単にナビがスタートします。
本体を専用ホルダーに収納すれば、ショットの飛距離を自動感知で測定するので面倒な操作が不要です。みちびき対応・高低差表示・ピンポジ情報・競技モード・スコアカード機能など多機能を搭載しています。
タイプ | 小型携帯型 |
---|---|
gps精度 | 高い・みちびき・グロナス |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | 基板に撥水コーティング |
バッテリー | 約10時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | あり |
音声案内型のゴルフ用gpsナビのおすすめ
アサヒゴルフ
EAGLE VISION VOICE 3
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
安い超軽量なコンパクトさで操作も簡単な最強の音声案内ナビ
EAGLE VISION VOICE 3は、超軽量なコンパクトさで操作も簡単な最強の音声案内ナビです。電源を入れるだけでグロナスとみちびきのgpsを受信し、ゴルフ場のコース情報を自動で検索するオートメーション機能を採用しています。
測定誤差が1m未満の高精度な距離計ながらも、リーズナブルな価格も魅力です。また音声案内型では希少なIPX5の防水仕様なので、雨の日にも安心して使えます
タイプ | 音声案内型 |
---|---|
gps精度 | 高い・グロナス・みちびき |
ディスプレイカラー | なし |
防水仕様 | IPX5 |
バッテリー | ナビ使用 最大10時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | なし |
レーザー距離計との違いとゴルフ用gpsナビのメリット
ゴルフ用gpsナビはgps衛星によって現在位置が把握され、ターゲットまでの距離や高低差を測定してくれます。レーザー距離計は視界が開けた範囲内の距離を計測しますが、gpsナビはインプットされた地点なら目視できないターゲットまで測定できるのが違いです。
ゴルフ用gpsナビは目視では確認できない情報でもリアルタイムで得られるので、戦略的なマネジメントができるのがメリットです。さらに打った距離・打数を記録したりBluetooth搭載のスマホアプリと連携できるなど多機能化されているのも魅力です。
ゴルフ用gpsナビの選び方
ゴルフ用gpsナビを選ぶ際には、タイプ・表示方式・規格と機能・人気メーカーなどが重要です。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。
タイプで選ぶ
ゴルフ用gpsナビの主なタイプには、腕時計・小型携帯・音声案内の3つのタイプがあります。それぞれの特徴や選び方のポイントを把握して選びましょう。
装着感よくすぐに情報を確認しやすい「腕時計型」がおすすめ
腕時計型のゴルフ用gpsナビは見た目のデザインもよく、ゴルフプレーの邪魔もしない腕時計サイズの画面表示で手に持って歩く必要がないので人気です。かっこいいデザインなら普段使いでも活躍してくれるので、携帯性やデザインを重視する方におすすめします。
なお以下の記事では、ゴルフウオッチの人気おすすめ商品をランキングでご紹介しています。ぜひ参考にしてください。
液晶画面でコース全体を見たいなら「小型携帯型」がおすすめ
2~3インチ程度の液晶画面がついた小型携帯型(PDA型)は、コース全体のレイアウトや高低差などの情報を見やすく表示してくれます。使い慣れたスマホのような操作感の良さがあるので、細かいデータを確認しながら戦略を立てたい方におすすめです。
画面や文字を見る手間を省きたいなら「音声案内型」がおすすめ
音声案内型のゴルフ用gpsナビは、いちいち細かい表示内容を画面で確認したり、タッチやボタンの操作を行ったりする手間が省けるのが魅力です。キャップやベルトにワンタッチで装着できるクリップタイプが、プレーの邪魔にならないので人気があります。
表示方式で選ぶ
gpsナビの表示方式には、距離計(測定器)・コースレイアウト・フルカラー・モノクロ・高低差などがあります。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。
戦略的なゴルフを磨くなら「距離計・測定器」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビを距離計や測定器として使用すれば、目測よりも正確な距離を表示してくれます。ショットに必要なターゲットまでの残り距離はもちろん、池やバンカーなどハザードまでの距離も表示するのでより戦略的なマネジメントに便利です。
コースの状況をしっかり確認するなら「コースレイアウト表示」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビのコースレイアウト表示タイプは、画面にコースレイアウトと距離が表示されます。自分の位置やターゲットまでの距離を正確に把握して戦略的なゴルフの上達が目指せるので、初心者から中級者や上級者までおすすめです。
視覚的なわかりやすさを重視するなら「フルカラー表示」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビの中でも、フルカラー表示のタイプは視覚的にわかりやすいのが魅力です。フェアウェイ・ラフ・バンカー・池などの色分けがわかりやすく、グリーン上の高低差などアンジュレーションを色分けして表示するモデルもあります。
簡単な操作性とコスパの良さなら「モノクロシンプル表示」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビの中でも、モノクロシンプル表示のタイプは簡単操作とコスパの良さが魅力です。ハザード・グリーン・ピンまでの距離やショットの飛距離などを測定し数字だけを表示します。簡単な操作性やコスパの良さを重視する方におすすめです。
画面の見やすさを重視するなら「大画面表示」がおすすめ
画面でコースレイアウトやグリーンまでの距離や高低差などの必要な情報をまとめて表示させたいなら、3インチ以上の大画面がおすすめです。見たい情報を探すために画面を切り替える手間が減るので、ゴルフプレーに集中できます。
起伏の激しいコースを回るなら「高低差機能表示」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビには、コースやグリーンの起伏がある高低差まで表示してくれるモデルもあります。公式競技では使用できない場合もありますが、最近では公式競技でも使用できるように競技モードに切り替えられるモデルも登場しているので便利です。
規格・機能で選ぶ
ゴルフ用gpsナビを選ぶ際には、gps・みちびき対応・軽量・防水などの主機能やあると便利な機能などがあります。それぞれの特徴や選び方のポイントをご紹介します。
距離や高低差を正確に測定するなら「gps機能」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビとして正確な距離を測定するには、位置情報を提供するgps機能の搭載が必要です。自分の位置からターゲットまでの残り距離や、起伏の激しい丘陵たグリーンの高低差を数字やコースレイアウトで表示してくれます。
誤差がわずか1m以内の精度の高さなら「みちびき対応」がおすすめ
スイングの邪魔にならないものなら「軽量・コンパクトタイプ」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビでもスイングの邪魔にならないものなら、腕時計型や音声案内型から軽量・コンパクトなモデルを選びましょう。ですがコンパクトすぎると文字や数字が見づらくなるので、コンパクト性と見やすさのバランスの良いモデルがおすすめです。
雨天や急な雨でも使うなら「防水」がおすすめ
ゴルフのラウンド中の突然の雨などでは、防水機能が付いたgpsナビだと濡れて故障する心配がなく安心です。防水性能としては一般的にはIPX5以上の防水性や腕時計型であれば5気圧の防水以上であれば、汗・雨・水しぶきなどへの防水性は確保されます。
プレー中の電池切れを減らすなら「長時間バッテリー」がおすすめ
ゴルフは30分や1時間で終わるスポーツではなく、18ホールすべてを回ると5時間ほどかかる場合があります。プレー中の電池切れを防ぐなら昼食時間や移動時間も考慮して、長時間バッテリーを搭載した使用時間が長いタイプがおすすめです。
ゴルフプレーのデータを記録して残したいなら「スマホ連携機能」がおすすめ
最近のゴルフ用gpsナビにはBluetoothが搭載されたモデルもあり、手持ちのスマホと連携してプレーデータの記録もできます。スコアやショットの飛距離などを記録しておけるので、いつでも手軽に過去のプレーデータをスマホで見れるので便利です。
ゴルフでの健康管理もするなら「心拍数・歩数の測定機能付き」がおすすめ
ゴルフ用gpsナビの中には専用アプリをダウンロードして、心拍数や歩数の測定機能を搭載したモデルも登場しています。ゴルフを楽しみながらも健康面にも気を使って、フィットネスデータを一緒に取りたい方にはおすすめです。
海外でのゴルフも楽しみたい方には「海外コース対応」モデルがおすすめ
ゴルフ用gpsナビには国内ゴルフコースだけでなく、海外の主要なゴルフコースに対応したモデルもあります。海外でゴルフ用gpsナビを使う場合はそのコースデータに対応している必要があるので、海外コース対応のモデルがおすすめです。
多様な便利機能を使いたいなら「多機能な最新モデル」をチェック
最近のゴルフ用gpsナビは多機能化が進み、グリーン上のアンジュレーションを高低差で色分けて表示する最新モデルもあります。またBluetoothを搭載したモデルでは、手持ちのスマホと連携してショットの飛距離やスコアなどのデータ管理など多機能を備えて便利です。
公式競技で使用するなら「競技モード」を確認
ゴルフ用gpsナビを公式競技で使用する際には、ルール上で違反となる場合があります。そこで競技モードに切り替えて設定すれば、公式競技での使用も認めらるので便利です。特に高低差表示やグリーン上のアンジュレーション表示の競技モード設定で役立ちます。
時計型を選ぶなら「普段使いもできる」タイプがおすすめ
ゴルフ用gpsナビで腕時計型を選ぶなら、ゴルフ距離計としてだけでなく普段使いの腕時計としてもコスパ良く活用できます。腕時計としても普段使いするなら、着用するシーンに似合うデザインやカラーなどを想定して選びましょう。
人気メーカー・ブランドで選ぶ
ゴルフ用gpsナビの人気メーカー・ブランドには、ガーミン・ショットナビ・グリーンオン・イーグルビジョン・ユピテルなどがあります。それぞれの特徴や魅力をご紹介します。
機能性や操作性の評判の良さなら「Garmin(ガーミン)」がおすすめ
Garmin(ガーミン)は航空機用のgpsナビからスタートして、多様な分野におけるgps技術をリードする企業です。ゴルフ用gpsナビでも高いgps技術を駆使したモデルを多く採用しているので、特に機能性や操作性の評判の良い腕時計型ならガーミンをおすすめします。
みちびき対応の高精度モデルの豊富さなら「Shot Navi(ショットナビ)」がおすすめ
Shot Navi(ショットナビ)のゴルフ用gpsナビは、日本全国のゴルフ場に100%対応できるのが特徴です。ショットナビでは日本版gps衛星のみちびきに対応した高精度のモデルが多く、誤差の少ない正確な距離を測定して表示してくれます。
コスパに優れた腕時計型なら「GreenOn(グリーンオン)」がおすすめ
GreenOn(グリーンオン)は宇宙開発エンジニアが立ち上げたMASAが運営する、腕時計型のザ・ゴルフウォッチシリーズが人気です。高精度なみちびきL1Sをいち早く取り入れた技術の先見性により、コストパフォーマンスに優れた腕時計型ナビを開発しています。
スマホ連携機能や安い商品をお探しの方は「EAGLE VISION(イーグルビジョン)」
EAGLE VISION(イーグルビジョン)は、ゴルフ用品を手掛けるアサヒゴルフが販売するゴフ用gpsナビのブランドです。腕時計型・小型携帯型・音声案内型を幅広く展開し、リーズナブルな安い価格ながらもスマホ連携もできる多機能のモデルは高い人気を誇ります
液晶画面を用いた小型携帯型なら「Yupiteru(ユピテル)」がおすすめ
Yupiteru(ユピテル)は、カーナビやドライブレコーダーなどを多く手掛けているエレクトロニクス企業です。長年培ってきたgps技術を駆使したゴルフ用gpsナビも開発しており、特に液晶画面を用いた小型携帯型のフルカラー表示モデルを提供しています
腕時計型のゴルフ用gpsナビ人気おすすめランキング5選
ガーミン(GARMIN)
Approach S62
Amazon での評価
普段使いにもおしゃれで多機能なガーミンのハイエンドモデル
ガーミンのApproach S62はおしゃれなデザインなので、普段使いにも似合う多機能なハイエンドモデルです。ナビとして最大で20時間と普段使いの腕時計として最大14日間の、バッテリーの持続時間が強化されています。
フルカラータッチスクリーンの画面は操作性と見やすさに優れ、直射日光下でもはっきりと確認できます。全世界で41,000ものゴルフコースに対応しているので、海外でのプレーを楽しみたい方にもおすすめです。
タイプ | 腕時計型 |
---|---|
gps精度 | 高い、みちびきL1S |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | 5ATM |
バッテリー | ナビ使用 最大20時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | あり |
海外コース対応 | 全世界42,000以上 |
口コミを紹介
S62は今のところ最強のGPSウォッチだと思います。電池の持ちが良いし、直感で使い易く、その他の機能も充実しています。スマートウォッチとして普段使いしています。
グリーンオン(GreenOn)
ザ・ゴルフウォッチA1-II
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
高低差機能も搭載した最新モデルの距離計
ザ・ゴルフウォッチA1-IIはグリーンオンの最上位機種で、高低差機能も搭載した最新モデルです。みちびきL1S対応のミリ単位の高精度な計測と、オールインワン画面によるショット戦略に必要な情報が一目で確認できます。
タイプ | 腕時計型 |
---|---|
gps精度 | 高い、みちびきL1S |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | 5気圧防水 |
バッテリー | ナビ使用 最大14時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | あり |
海外コース対応 | 海外750コース以上対応 |
口コミを紹介
想定距離はほぼ正確でした。
グリーンの高低差も十分使用可能。
グリーンオンの前々シリーズよりの更新でしたが満足しています。
アサヒゴルフ
EAGLE VISION watch ACE
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
スマホと連携できるイーグルビジョンの多機能モデル
EAGLE VISION watch ACEは、イーグルビジョンのスマホと連携できる多機能なモデルです。高低差測定・ショットの飛距離測定・スマホへのデーター記録・防水機能など、さまざまな便利機能を活用できます。
新しいオートディスタンス機能では1ショットごとの飛距離を測定でき、スマホと連携したアプリに記録してラウンド終了後の分析に役立てられます。雨の日でも、十分な防水機能を発揮するので安心です。
タイプ | 腕時計型 |
---|---|
gps精度 | 高い、グロナス・みちびき |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | IPX7 |
バッテリー | ナビ使用時 8時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | なし |
口コミを紹介
時計は大きい感じですが軽くてプレーしていても違和感ありませんでしたバンドも柔らかいゴムなので洗えるので清潔に保てます。何処かのレビューに充電がハーフしかもたないと書いて有りましたが6時間プレーしましたが半分も減りませんでした
グリーンオン(GreenOn)
ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡ
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
みちびき対応の高精度な測定器として多機能を搭載
ザ・ゴルフウォッチ ノルムⅡは、みちびきL1S対応の高精度な測定器として多くの機能を搭載した腕時計型のモデルです。精細な液晶画面・最大20時間のバッテリー稼働・Bluetooth接続によるスマホとの連携などを備えています。
ハイエンドモデルに劣らない多機能を搭載しながらも、入門者向けのエントリーモデルとしてリーズナブルな価格で提供しています。また海外コースにも対応しているので、海外旅行や出張でもゴルフが楽しめます。
タイプ | 腕時計型 |
---|---|
gps精度 | 高い、みちびきL1S |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | 3気圧防水 |
バッテリー | ナビ使用時 最大20時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | 海外750コース以上対応 |
口コミを紹介
ノルムⅡはデザイン性もよく、液晶画面がカラーになって、とても見やすくなりました。また、重さも軽くて腕につけても違和感なく、使い勝手が良いです。バンドも、前のものよりしっかりしていて長持ちしそうです。コスパもよく気に入って使っています。
ショットナビ(Shot Navi)
W1 Evolve
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
みちびき対応の高精度なショットナビの腕時計型
プレイの前にコースの全景を把握できるホールプレビュー機能や、グリーンの起伏が把握できるグリーンアンデュレーションなど豊富な機能が搭載されています。世界170ヵ国の4万ヶ所のゴルフコースにも対応しています。
タイプ | 腕時計型 |
---|---|
gps精度 | 高い、みちびき・GPS・GLONASS |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | IPX7 |
バッテリー | 10時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | 170国/40,000コース |
口コミを紹介
ゴルフ初心者ですが、買わせて頂きました使いやすくスタイリッシュですね
軽いし正確に測ってくれます初心者から上級者まで誰でも使いやすいですね これからは必須品になりそうです!
腕時計型のゴルフ用gpsナビおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | gps精度 | ディスプレイカラー | 防水仕様 | バッテリー | スマホアプリ連携 | 心拍計・歩数計 | 海外コース対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
みちびき対応の高精度なショットナビの腕時計型 |
腕時計型 |
高い、みちびき・GPS・GLONASS |
フルカラー |
IPX7 |
10時間 |
あり |
なし |
170国/40,000コース |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
みちびき対応の高精度な測定器として多機能を搭載 |
腕時計型 |
高い、みちびきL1S |
フルカラー |
3気圧防水 |
ナビ使用時 最大20時間 |
あり |
なし |
海外750コース以上対応 |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
スマホと連携できるイーグルビジョンの多機能モデル |
腕時計型 |
高い、グロナス・みちびき |
フルカラー |
IPX7 |
ナビ使用時 8時間 |
あり |
なし |
なし |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
高低差機能も搭載した最新モデルの距離計 |
腕時計型 |
高い、みちびきL1S |
フルカラー |
5気圧防水 |
ナビ使用 最大14時間 |
あり |
あり |
海外750コース以上対応 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
普段使いにもおしゃれで多機能なガーミンのハイエンドモデル |
腕時計型 |
高い、みちびきL1S |
フルカラー |
5ATM |
ナビ使用 最大20時間 |
あり |
あり |
全世界42,000以上 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
小型携帯型のゴルフ用gpsナビ人気おすすめランキング5選
ユピテル(YUPITERU)
YGN6200
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
カラー画面でコース全体も見れる小型携帯型の測定器
ユピテルが得意な小型携帯型の測定器で、コース全体が見やすい3.2インチのカラー画面が特徴です。タッチパネルなので簡単に操作でき画面の明るさも自動調整してくれるので、ゴルフプレーに集中できます。
タイプ | PDA型 |
---|---|
gps精度 | 高い、みちびき対応 |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | IPX7 |
バッテリー | ナビ使用 11時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | ハワイ・グアム・サイパン・タイ |
口コミを紹介
色々と機能が満載で使いこなそうとすると大変だけど、ホール全体を俯瞰してOBラインやペナルティエリア、バンカー、ハザード、池などの位置、その距離表示などは実戦で結構助かります。
アサヒゴルフ
EAGLE VISION GPS NEXT
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
公式試合でも使用できる競技モードの搭載がメリット
EAGLE VISION GPS NEXTは、公式試合でも使用できる競技モードが搭載されているのがメリットです。競技では使用が禁止されている高低差機能などを競技モードに切り替えれば、公式試合でも使用が認められます。
タイプ | PDA型 |
---|---|
gps精度 | 高い、グロナス・みちびき |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | IPX3 |
バッテリー | ナビ使用 10時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | なし |
口コミを紹介
時計型ナビは電池持ち時間、表示の見やすさ等で問題があると思い、携帯型を購入。結果は大満足。ラウンド終了後のバッテリー残量は50%。秋空の炎天下でも表示は問題ありませんでした。
アサヒゴルフ
EAGLE VISION ez plus3
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
イーグルビジョンの操作が簡単な距離計
EAGLE VISION ez plus3は、簡単で楽々な操作にこだわったシンプルなモノクロ表示の小型携帯型の距離計です。ワンプッシュの簡単なボタン操作で、クラブハウスを出てから電源を入れればナビが自動的にスタートします。
シンプルながらも高精度な測定機能を備え、高低差表示にも対応しています。またIPX5の防水仕様なので、雨の日もプレーでも気にする必要もありません。
タイプ | シンプル |
---|---|
gps精度 | 高い、グロナス・みちびき |
ディスプレイカラー | モノクロ |
防水仕様 | IPX5 |
バッテリー | ナビ使用 約16時間 |
スマホアプリ連携 | あり |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | なし |
口コミを紹介
ほぼ満点の距離計
先日初めて使いましたが、とっても見やすく、音声ガイドも便利で言うことなしです。ポケットにもすんなり入り、出し入れしやすいです。
Shot Navi (ショットナビ )
neo2 HP
ショットナビの音声案内と競技モードを搭載した測定器
ショットナビのneo2 HPは、ショットナビの音声案内と競技モードを搭載した使いやすいハンディタイプの測定器です。みちびきL1Sに対応の誤差が1m未満の高精度な計測で、正確な距離を表示し音声案内もできます。
高低差の表示にも対応してしますが、競技モードに設定すれば公式競技でもナビの使用が認められます。使用できるゴルフ場は日本国内100%のコースに加え、海外で人気の主要なコースにも対応できます。
タイプ | 小型携帯型 |
---|---|
gps精度 | 高い・ みちびきL1S対応 |
ディスプレイカラー | モノクロシンプル |
防水仕様 | IPX4 |
バッテリー | 連続使用約17時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | あり |
アサヒゴルフ
EAGLE VISION NEXT2 EV-034
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
高低差機能や競技モードなど多機能なハイエンドモデル
EAGLE VISION NEXT2 EV-034は、3.5インチのワイドなカラー液晶の多機能なハイエンドモデルです。薄型で軽量なボディはゴルフプレーの負担になりにくく、ゴルフ場では電源をオンするだけで簡単にナビがスタートします。
本体を専用ホルダーに収納すれば、ショットの飛距離を自動感知で測定するので面倒な操作が不要です。みちびき対応・高低差表示・ピンポジ情報・競技モード・スコアカード機能など多機能を搭載しています。
タイプ | 小型携帯型 |
---|---|
gps精度 | 高い・みちびき・グロナス |
ディスプレイカラー | フルカラー |
防水仕様 | 基板に撥水コーティング |
バッテリー | 約10時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | あり |
小型携帯型のゴルフ用gpsナビおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | gps精度 | ディスプレイカラー | 防水仕様 | バッテリー | スマホアプリ連携 | 心拍計・歩数計 | 海外コース対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
楽天 Amazon ヤフー |
高低差機能や競技モードなど多機能なハイエンドモデル |
小型携帯型 |
高い・みちびき・グロナス |
フルカラー |
基板に撥水コーティング |
約10時間 |
なし |
なし |
あり |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
ショットナビの音声案内と競技モードを搭載した測定器 |
小型携帯型 |
高い・ みちびきL1S対応 |
モノクロシンプル |
IPX4 |
連続使用約17時間 |
なし |
なし |
あり |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
イーグルビジョンの操作が簡単な距離計 |
シンプル |
高い、グロナス・みちびき |
モノクロ |
IPX5 |
ナビ使用 約16時間 |
あり |
なし |
なし |
||
4位 |
楽天 Amazon ヤフー |
公式試合でも使用できる競技モードの搭載がメリット |
PDA型 |
高い、グロナス・みちびき |
フルカラー |
IPX3 |
ナビ使用 10時間 |
あり |
なし |
なし |
||
5位 |
楽天 Amazon ヤフー |
カラー画面でコース全体も見れる小型携帯型の測定器 |
PDA型 |
高い、みちびき対応 |
フルカラー |
IPX7 |
ナビ使用 11時間 |
なし |
なし |
ハワイ・グアム・サイパン・タイ |
||
※ 表は横にスクロールできます。
音声案内型のゴルフ用gpsナビ人気おすすめランキング3選
ショットナビ(Shot Navi)
Shot Navi V2
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
キャップにも付けられるコンパクトな音声案内ナビ
Shot Navi V2は、キャップにも付けられるコンパクトな音声案内ナビです。ボタンを押すだけの簡単操作で自動的にgpsを受信し、3つのボタンでグリーンセンター・フロントエッジ・バックエッジまでの距離を測ります。
本体はわずか24gの超軽量なコンパクトさなので、キャップやベルトなどに付けてプレーの邪魔にならないように使用できます。また海外で人気のリゾートコースにも対応しているので便利です。
タイプ | 音声案内 |
---|---|
gps精度 | 標準 |
ディスプレイカラー | なし |
防水仕様 | IPX4 |
バッテリー | ナビ使用 8時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | アジア、ハワイ、グアム、サイパン |
口コミを紹介
やはりワンプッシュで音声で距離を知らせてくれるのが、かんたん明瞭で素早くクラブの決断が出来るので自分は最高です。
voice caddie(ボイスキャディ)
音声スロープGPS距離測定器 VC300A
Amazon での評価
(2025/01/31調べ)
高低差を踏まえた距離を音声案内する測定器
音声スロープGPS距離測定器 VC300Aはオートスロープ機能も搭載し、ピンまでのグリーンの高低差を踏まえた距離を自動的に測定します。直線距離ではなく実際に打つべき距離をガイドしてくれるので、攻略がより実践的です。
またグリーンセンターまでだけでなく、フロントエッジやバックエッジまでの距離も案内してくれます。またコンベックスボタンを採用しており、手袋をしたままでも簡単スムーズに操作できるのも魅力です。
タイプ | 音声案内型 |
---|---|
gps精度 | 標準 |
ディスプレイカラー | なし |
防水仕様 | なし |
バッテリー | 連続9時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | あり |
アサヒゴルフ
EAGLE VISION VOICE 3
Amazon での評価
(2025/02/01調べ)
安い超軽量なコンパクトさで操作も簡単な最強の音声案内ナビ
EAGLE VISION VOICE 3は、超軽量なコンパクトさで操作も簡単な最強の音声案内ナビです。電源を入れるだけでグロナスとみちびきのgpsを受信し、ゴルフ場のコース情報を自動で検索するオートメーション機能を採用しています。
測定誤差が1m未満の高精度な距離計ながらも、リーズナブルな価格も魅力です。また音声案内型では希少なIPX5の防水仕様なので、雨の日にも安心して使えます
タイプ | 音声案内型 |
---|---|
gps精度 | 高い・グロナス・みちびき |
ディスプレイカラー | なし |
防水仕様 | IPX5 |
バッテリー | ナビ使用 最大10時間 |
スマホアプリ連携 | なし |
心拍計・歩数計 | なし |
海外コース対応 | なし |
口コミを紹介
キャップにつけて使用してます。生活防水あるのでで雨でも便利。
値段も安いし邪魔にならないしかなり重宝してます。もっと早く買えばよかった。バッテリー寿命きたら、買いなおしかな。今のところ調子はいい
音声案内型のゴルフ用gpsナビおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | タイプ | gps精度 | ディスプレイカラー | 防水仕様 | バッテリー | スマホアプリ連携 | 心拍計・歩数計 | 海外コース対応 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
安い超軽量なコンパクトさで操作も簡単な最強の音声案内ナビ |
音声案内型 |
高い・グロナス・みちびき |
なし |
IPX5 |
ナビ使用 最大10時間 |
なし |
なし |
なし |
||
2位 |
楽天 Amazon ヤフー |
高低差を踏まえた距離を音声案内する測定器 |
音声案内型 |
標準 |
なし |
なし |
連続9時間 |
なし |
なし |
あり |
||
3位 |
楽天 Amazon ヤフー |
キャップにも付けられるコンパクトな音声案内ナビ |
音声案内 |
標準 |
なし |
IPX4 |
ナビ使用 8時間 |
なし |
なし |
アジア、ハワイ、グアム、サイパン |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
gpsナビのハイエンドモデルとエントリーモデルの違いは?
ゴルフ用のgpsナビには、ハイエンドモデルとエントリーモデルがあり性能の高さや価格が異なります。ハイエンドモデルはフルカラー表示・高低差表示・防水・スマホ連携など、高性能で多機能なモデルが多く価格も高くなるのが特徴です。
しかし最近では価格の安いエントリーモデルであっても、みちびき対応の測定精度が向上したモデルも多くなっています。距離や高低差の測定など絶対に必要な基本的な機能しか使わないなら、コスパの良いエントリーモデルでも十分です。
まとめ
今回はゴルフ用gpsナビのおすすめ商品13選をご紹介しました。ゴルフ用gpsの選び方にはナビのタイプ・仕様・便利な機能・人気ブランドから選ぶ方法がありましたね。ご紹介した情報を参考に、ご自分のプレースタイルに合ったゴルフ用gpsナビを見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
プレイの前にコースの全景を把握できるホールプレビュー機能や、グリーンの起伏が把握できるグリーンアンデュレーションなど豊富な機能が搭載されています。世界170ヵ国の4万ヶ所のゴルフコースにも対応しています。