洋画SF映画の人気おすすめランキング10選【宇宙から恋愛まで】
2021/06/20 更新
目次
今回の記事では、SF洋画の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では、ジャンルを問わず人気の洋画をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。
未知の世界感に興奮必至!面白い洋画SF映画を紹介!
その独特な世界観や設定から見る者の魅了する洋画のSF映画は、映画の中でも非常に人気の高いジャンルです。SF映画といっても更にそこから細かくジャンルが枝分かれしていくので、老若男女問わずにウケが良いのも特徴の一つです。
今回はそんな洋画SF映画のおすすめ作品をランキング形式で紹介していきます。今回のランキングはジャンル・公開日・キャストを基準としたランキングです。ランキングの後には選び方のポイントも紹介していくので是非参考にしてください。
おすすめの動画配信サービスを見る
これから紹介する映画は、その多くが動画配信サービスで見られるものです。動画配信サービスは数多くありますが、ここでは特に人気の「U-NEXT」「Amazon Prime Video」「Hulu」の3つを紹介します。
無料お試し期間もあるので、気になる方はまずは無料体験から始めてみてください。SF映画ライフを楽しみましょう!
Amazon Prime Video
コスパの良さを求める方・学生の方におすすめ
Amazonが展開している配信サービスです。アマゾンプライムは、月々の利用料金が500円という安さで人気。しかも年間プランならひと月408円ほどというコスパの良さです。
学生さんには嬉しいPrime Studentという学割もあります。Prime Studentなら映画やテレビが見放題な上、200万曲音楽が聴き放題で年会費が1,900円。お試し期間も6ヵ月と長く、学生さんにはおすすめです。
映画は吹き替えか字幕で簡単に絞込み検索できます。スマホやタブレットでダウンロードできます。Amazonからの商品の配送料が無料、お急ぎ便や時間指定配送が無料になるなどの特典もあります。見放題以外にもレンタル作品もあるのでかなりの作品が見られます。
作品数 | 非公開 | 料金(税込み) | 500円(年会員は実質408円) |
---|---|---|---|
無料期間 | 30日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
Hulu
海外ドラマと日テレ系の番組の配信数が多い
海外ドラマが特に多く取り上げられているの特徴の「Hulu」です。もちろん国内のテレビドラマや映画のラインナップも充実しています。ジャンルは海外ドラマから国内バラエティ、ドキュメンタリー作品までさまざまで、幅広い年代の方が楽しむことができます。
日テレ系のドラマ、バラエティが充実していてリアルタイム配信が行われることも特徴です。期間限定で映画シリーズが一挙に配信されることがあるので見逃せませんね。過去には「ハリー・ポッター」シリーズが期間限定で全作公開されたこともありました。
2週間の無料お試し期間があるので、気になる方は気軽に登録してみてくださいね。
作品数 | 7万本 | 料金(税込み) | 1026円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 2週間 | ダウンロード機能 | 〇 |
洋画SF映画のおすすめ人気ランキング10選
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
マッドマックス 怒りのデス・ロード
良い意味でめちゃくちゃな作品!
前作の「マッドマックス/サンダードーム」から27年ぶりに制作されたマッドマックスシリーズの第4作目となるバイオレンスSFアクション映画です。アカデミー賞6部門を受賞するなど世界中で大ヒットし、あらゆる面での評価が高い作品となっています。
荒廃した世界をさまよう主人公マックスが女戦士フュリオサに出逢うことで、悪のボスのイモータン・ジョーに立ち向かう物語です。最大の魅力は良い意味でめちゃくちゃなアクションでど迫力のアクションは何も考えずに見ることができます。
「北斗の拳」にも影響を与えたといわれる原作なので、日本人にも馴染み深い作品となっています。何も考えずに観れて観終わった後はスカッとできる作品を探している方におすすめです。
ジャンル | アクション | 上映時間 | 120分 |
---|---|---|---|
公開 | 2015年 | キャスト | トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース=バーン、ゾーイ・クラビッツ |
監督 | ジョージ・ミラー |
口コミを紹介
メルギブソンのは全作観たけど、主役が変わってから観ていなかった。帰省した息子が面白いというので一緒に見て観たが面白かった。とにかくCGでは無く実際にスタントマンを使いながらの撮影は迫力がある。アクション映画なのでストーリーは単純だけど魅入ってしまった。
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
her/世界でひとつの彼女
人間とAIのラブストーリー
「her/世界でひとつの彼女は」人工知能型AIと人間の恋を描いた、近い将来起こりうるかもしれないありそうで無さそうな、SFラブストーリー映画です。アカデミー賞脚本賞を受賞した作品で脚本賞を受賞したことからも引き込まれるストーリーであることが期待できます。
近未来のロサンゼルスを妻と離婚し傷心していた主人公のセオドアが、人工知能型AIのサマンサを自身のパソコンと携帯電話にインストールしたところから話が始まり、サマンサのAIとは思えない個性的でセクシーでクレバーな一面に惹かれて行きます。
この作品は人間とAIが恋愛をするという物語ではなく、主人公セオドアがAIサマンサとの恋を経て改めて人を愛するとはどういうことかを知っていく物語なのです。
ジャンル | ラブストーリー | 上映時間 | 126分 |
---|---|---|---|
公開 | 2015年 | キャスト | ホアキン・フェニックス, エイミー・アダムス, ルーニー・マーラ, オリヴィア・ワイルド, スカーレット・ヨハンソン |
監督 | スパイク・ジョーンズ |
口コミを紹介
どこか現実味のある近未来の話。めちゃくちゃ心に刺さる作品だった。
現代をキレイに鋭角に切り取った作品なので長く語り継がれるのは難しいかもしれないけど、普遍的なテーマもあり名作だと思う。
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅
ハリー・ポッターシリーズのスピンオフ作品
「ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅」は、ファンタジー超大作の「ハリー・ポッター」シリーズのスピンオフ作品で、上映した年の2016年で世界で8番目に興行収入が多い映画となっています。
アカデミー主演男優賞を受賞した人気俳優の「エディ・レッドメイン」が主演、監督はハリー・ポッターシリーズの5作目と最終章を手掛けた「デビッド・イェーツ」監督とチカラの入れようです。
ハリー・ポッターシリーズ第1作目の「ハリー・ポッターと賢者の石」の70年前の世界が舞台となっていてハリー・ポッターのホグワーツの指定教科書の一つの幻の動物とその生息地の著者で魔法動物研究者のニュート・スキャマンダーが主人公の物語です。
ジャンル | ファンタジー/アクション | 上映時間 | 133分 |
---|---|---|---|
公開 | 2016年 | キャスト | エディ・レッドメイン, キャサリン・ウォーターストン, アリソン・スドル, ダン・フォグラー, コリン・ファレル |
監督 | デイビッド・イェーツ |
口コミを紹介
あまり期待はしてなかったのですが、予想外に面白かった。
一見、見頼りなさ気で気が弱そうな主役のエディの演技もなかなかハマってて良いです。
ハリポタやロードオブザリング等ファンタジー系好きな方は楽しめると思います。
最後に意外な俳優が登場したときは目を疑っちゃいました。
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
メン・イン・ブラック:インターナショナル
名作SFアクションコメディのスピンオフ
SFアクション/コメディ映画の「メン・イン・ブラック」シリーズの7年ぶりの新作にしてシリーズ初のスピンオフ作品となっています。シリーズお馴染みのキャラクターや武器、エイリアンなども登場しますが、独立した作品となっているのでシリーズを知らなくても楽しめる作品です。
シリーズ初の男女コンビがお馴染みの武器、更にパワーアップした武器を駆使しながら、エイリアンに立ち向かいます。武器・エイリアンの他にもスタイリッシュなアクションやユーモアもパワーアップしており、質の高いSFアクション/コメディ映画に仕上がっています。
ジャンル | アクション/コメディテイスト | 上映時間 | 115分 |
---|---|---|---|
公開 | 2019年 | キャスト | クリス・ヘムズワース, テッサ・トンプソン, クメイル・ナンジアニ, レベッカ・ファーガソン, エマ・トンプソン |
監督 | F・ゲイリー・グレイ |
口コミを紹介
今回はパリから始まる、インターナショナル編です。色んなハイテク武器があって迫力満点!予測不明のアクション映画、裏切り物は誰か?新エージェントの二人、前3篇と違ってまた新たに楽しめました。新MIB誕生!コメディ・エイリアンもあって面白かったです!
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
オデッセイ
火星に取り残されてもポジティブに生きる男の物語
「オデッセイ」は、火星に1人え取り残されながらもポジティブにサバイバル生活を送り奮闘して生きていく物語です。2016年のゴールデングローブ賞の作品賞・主演男優賞の他に、2016年アカデミー賞でも作品賞を含む7部門でノミネートされるなど高い評価を得ています。
火星での友人探索の際に不意な事故から一人取り残された主人公ワトニーですが、持ち前の知識を駆使して、ポジティブさとユーモアを以って生き抜いていきます。主演は人気俳優のマット・デイモンで、監督は「エイリアン」を手掛けたリドリー・スコットです。
NASAの全面協力により宇宙服や施設などあらゆる面で忠実に再現することに成功し、SF作品では正確さやリアリティを追求するほど話が難解になりますが、主人公ワトニーのポジティブな正確とユーモアのおかげで知識などが伝わりやすくなっています。
ジャンル | 宇宙 | 上映時間 | 141分 |
---|---|---|---|
公開 | 2016年 | キャスト | マット・デイモン, キウェテル・イジョフォー, ジェシカ・チャステイン |
監督 | リドリー・スコット |
口コミを紹介
SF好きの私は好きですね。宇宙サバイバルです。とりあえずマッドデイモンの演技があきらめない雰囲気を出していて元気になります
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
ゼロ・グラビティ
サンドラ・ブロックの一人芝居が光る
事故がきっかけで宇宙空間へと放り出された科学者と宇宙飛行士が絶望的な状況でも地球に帰還するために奮闘する物語です。アカデミー賞7部門を受賞した作品で、90分ほどの上映時間なので見やすいのも特徴です。
素晴らしい映像美と迫力あるシーンが魅力ですが、最大の魅力はサンドラ・ブロックの演技力です。おおよそがサンドラ・ブロックの一人芝居となっていますがダレることなく映画を楽しむことができます。
スペースシャトルの船外で作業をしていた宇宙飛行士と科学者ですが、自爆した人工衛星の破片にぶつかりスペースシャトルが大破してしまい宇宙区間に放り出されてしまいます。そんな絶望からどやって生き延びていくのでしょうか。
ジャンル | 宇宙 | 上映時間 | 91分 |
---|---|---|---|
公開 | 2013年 | キャスト | サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー、エド・ハリス |
監督 | アルフォンソ・キュアロン |
口コミを紹介
もう圧巻の一言に尽きます。映像美は言うまでもなくすごいのですが、とてもメッセージ性の強い作品で、何度見ても違った解釈ができて、長く楽しめる作品だと思いました。
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
エイリアン
SFホラー映画の金字塔
SFホラー映画の金字塔ともいえる作品で、1979年の上映となっていますが、今なおSFホラーの原点として語り継がれる作品です。
2014年には世界中の監督や脚本家、評論家150名が選定した「SF映画ベスト100」にて3位にランクインするなど世界中で評価された作品で、1980年のアカデミー賞では視覚効果賞を受賞しています。
宇宙船の中でエイリアンが一人の隊員に寄生し、そこからエイリアンの恐怖は拡大していきます。エイリアンの恐怖感を与えるビジュアルや、エイリアンに怯える緊張感や緊迫感など今観てもスリル満点なストーリー・シーンはSFホラーの傑作と言われるのも頷けます。
ジャンル | SFホラー | 上映時間 | 117分 |
---|---|---|---|
公開 | 1979年 | キャスト | トム・スケリット, シガーニー・ウィーバー, ベロニカ・カートライト, ハリー・ディーン・スタントン |
監督 | リドリー・スコット |
口コミを紹介
超いい。デザインもいい。動きもいい。シリアスなヒリヒリした空気感もいい。物語もいい。昔作られたとは信じがたい。
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
アバター
SF映画の超大作
構想14年、制作に4年以上もの歳月を費やした歴史的SF映画の大作です。興行収入は公開から2019年の「アベンジャーズ/エンドゲーム」の登場までの間1位を記録していて数字の面でもどれだけ偉大な作品だったのかが分かります。
あの巨匠ジェームズ・キャメロンが構想14年、制作に4年以上をかけて作り出したのだから面白く無いわけがなく美しい映像だけではなくストーリーでも非常に満足できる作品となっています。3D映画の先駆けともいえる作品で、映像の美しさは今でも色あせません。
ジャンル | SF | 上映時間 | 162分 |
---|---|---|---|
公開 | 2009年 | キャスト | サム・ワーシントン, ゾーイ・サルダナ, シガーニー・ウィーバー, スティーヴン・ラング, ミシェル・ロドリゲス |
監督 | ジェームズ・キャメロン |
口コミを紹介
以前話題になっていたので鑑賞しました。結論から言うとかなり面白かったです。美しい自然の映像に魅せられ、その世界観に引き込まれました。1度見ることを薦めます。
20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン
スター・ウォーズ コンプリート・サーガ
SFアクション映画の歴史的超大作
SF映画を語る上で外せないのが「スターウォーズ」シリーズです。1977年の「スター・ウォーズ エピソード4/新たなる希望」から始まり今なお続編が登場しています。
ルーク・スカイウォーカーを主人公とした旧三部作、アナキン・スカイウォーカーを主人公とした新三部作、レイを主人公とした続三部作に分かれていて不規則な時系列も特徴です。
またシリーズを共通して点といえば、その迫力ある戦闘シーンや映像の衝撃さや魅力的な宇宙船や戦闘機、メカです。特にスターウォーズの象徴ともいえるライトセイバーを駆使したアクションシーンは前作共通して白熱します。
ジャンル | アクション | 上映時間 | シリーズ別 |
---|---|---|---|
公開 | シリーズ別 | キャスト | リーアム・ニーソン, ヘイデン・クリステンセン, ユアン・マクレガー, ナタリー・ポートマン, マーク・ハミル |
監督 | ジョージ・ルーカス |
口コミを紹介
エピソード1から復習したら新たな発見がある。面白い。おすすめ!
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
インターステラー
今作以上の作品は今後10年は出ないであろう名作
アカデミー賞の他、SF映画の傑作に送られるサターン賞の最優秀SF映画賞・脚本賞・音楽賞を受賞するなど名実ともに傑作と言えるSF映画です。脚本賞を受賞したようにストーリーが面白いのはもちろんですが、映像やキャラクターなどどれをとっても非の打ち所がありません。
自然環境の悪化や、食糧難から人類は地球での移住が困難になり、新たに移住できる星を探すべく宇宙へと旅立つ主人公の物語ですが、テーマは「愛」となっていて劇中には何度も家族愛が描かれます。
上映時間が長い作品とはなりますが、飽きること無いスピード感や伏線回収など時間を忘れて見入ることのできる作品です。
ジャンル | 宇宙 | 上映時間 | 169分 |
---|---|---|---|
公開 | 2014年 | キャスト | マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ |
監督 | クリストファー・ノーラン |
口コミを紹介
Amazonプライムで見た映画の中で一番面白かった!!
最初はなんだこれ??って感じでしたが、もう最後まで1秒たりとも飽きることなく見れました!
宇宙好きの人にもそうでない人にも間違いなくおススめです。
洋画SF映画の選び方
単に洋画のSF映画といえどジャンルや特徴は様々で、魅力も幅広くあります。ここからは洋画SF映画の選び方のポイントを紹介していきます。
ジャンルで選ぶ
洋画SF映画といってもジャンルは非常に幅広く、それぞれに特徴があり魅力も異なります。ここでは主なジャンルである「アクション」「ファンタジー」「ラブストーリー」「コメディテイスト」「宇宙」を紹介していきます。
アクション
洋画のSFの中でも人気が高いジャンルの一つがアクションをメインとしたSFアクションです。世界観や、宇宙の文明間での戦争などワクワクする設定が多く派手なアクションや戦闘シーンなど、名作と呼ばれる作品も非常に多く輩出しているジャンルと言えます。
「スターウォーズ」や「ターミネーター」、「メンインブラック」など代表作を挙げたらきりが無いほどで、SFアクションは古くから人気で今も続くシリーズや話題の最新まで幅広く存在します。
SFとあって、物語の舞台が地球以外の惑星や宇宙であることも多いので、より迫力ある戦闘シーンが楽しめるのもSFアクションの魅力です。物語が複雑ではない作品も多い傾向にあるので、気軽に鑑賞できるのもポイントです。
ファンタジー
SF映画の中でも魔法や異世界といった世界観や設定を盛り込んだのが、SFファンタジーと呼ばれるジャンルです。例として魔法×近未来SFや過去×未来、メカニック×獣人や架空生物などの要素を組み合わせた作品になります。
近未来的な世界観とワクワクする幻想的なファンタジーをかけ合わせているので、より迫力ある映像が楽しめる作品も多くあります。有名作品でいえば「ET」や「ネバーエンディングストーリー」などが挙げられます。
ラブストーリー
SF映画の中には恋愛要素をかけ合わせたSFラブストーリーというジャンルも存在します。ラブストーリーでありながら、設定や世界観にSF要素を絡めた作品です。
ロボットやメカニックとの恋や、時を止めれる設定など日常ではありえない設定ながら、共感できる恋愛であったり心境に思わずのめり込んでしまいます。
普段とは違うテイストのラブストーリーを観たい方や、非日常的な恋愛に浸りたい方におすすめなジャンルがSFラブストーリーになります。
コメディテイスト
SF映画の中には何も考えずに笑って見ることが出来る、コメディテイストが強いSFコメディというジャンルも存在します。クスッと笑えるものや大爆笑必至の作品、笑いありアクションありのアクションとコメディを両立した作品まで幅広くラインナップされています。
代表作でいえば「メンインブラック」や「ピクセル」「マーズアタック」といったところでしょうか。作品によっては物語のクオリティがしっかりとしているものや、ストーリー無視のハチャメチャ展開の作品までありますので、レビューやあらすじはしっかりと確認しましょう。
宇宙
SF映画の中でも舞台を宇宙とした映画も人気の高いジャンルです。まさにSF映画の王道とも言える設定や壮大な世界観に引き込まれてしまいます。誰もが行ける場所ではないだけに、嫌でもワクワクしてしまいます。
代表作でいえば、「アポロ13」や「オデッセイ」、「ゼログラビティ」などが挙げられます。宇宙を舞台としたSF映画は最近の映像技術を駆使した、比較的新しい作品が多い傾向にあります。きれいな映像美を楽しめるのも魅力の一つです。
上映時間で選ぶ
映画を選ぶ上で注目したいのが上映時間です。上映時間が長すぎると飽きてしまったり、逆に短すぎると見応えを感じられなかったりと、自身の好みに合わせる必要があります。
90分未満
手軽にSF映画を見たい場合は、90分未満の上映時間の作品から選ぶのがおすすめです。90分未満の作品であれば、集中力を切らすことなく見終わることも出来るでしょう。子供と一緒に鑑賞する時にもおすすめです。
またこれから映画鑑賞を趣味にしていきたい方のステップアップとしても90分未満の作品は手軽に見ることができるのでおすすめです。作品のストーリーの濃密さによってはあっという間に時間が過ぎてしまうでしょう。
90分以上
映画鑑賞に慣れている方や、映画を見ることが好きな方は見応え抜群の90分以上の作品を視聴しても問題ないでしょう。90分以上となると120分や180分といった長時間の映画もでてきます。
作品によっては90分超えの作品でもサクッと見ることができますが、うまく没入できない作品だとしっかりと集中できる環境作りが重要になってきます。何気なく見始めるのではなく、しっかりと予定やスケージュールを決めることをおすすめします。
その他のポイント
洋画のSF映画を選ぶポイントはまだまだ存在します。それぞれ映画をより確実に楽しむポイントですのでしっかりとチェックしましょう。
有名作品
洋画のSF映画は作品数も非常に多い為、有名作品だけどまだ観ていなかったなんて作品も多いことでしょう。有名な作品はやはり面白い作品が多く見応えも抜群です。名誉ある賞にノミネートした作品から選ぶのがより面白い作品に出逢える傾向にあるのでおすすめです。
アカデミー賞やゴールデングローブ賞といった有名な賞レースにノミネートされた作品もありますが、SF映画であればサターン賞にノミネートされた作品から選ぶのをおすすめします。
サターン賞は映画・テレビドラマ・ホームビデオなどの優秀なSF・ファンタジー・ホラー作品に送られる賞なので、より厳選されたSF映画に出逢う事ができるでしょう。またシリーズ化された作品から選ぶのも面白い作品に出会える確立が高い傾向にあります。
作られた年代
ちょっと趣向を凝らしてSF映画が作成された年代で選ぶのも選び方のポイントです。1970年代から1990年代では映像技術の進歩に反映されるようにSF映画の認知が高まり、今もなおシリーズ化が続いている名作が続々と輩出されています。
SF映画の最高とも言える「スターウォーズ」の第1作目が1977年に登場しています。1980年代には「ET」や「バック・トゥ・ザ・フューチャー」が、1990年代には「インデペンデンス・デイ」が登場しています。現在の映像技術には劣りますが、作品としてしっかりと作り込まれた作品も多くしっかりと楽しむことができます。
映像技術によりこだわるのであればやはり2000年代以降の作品がおすすめです。映像技術の凄さを楽しめるのはSF映画の醍醐味の一つでもあります。映像技術の進歩によって設定や世界観の幅も広がり今までに観たことがないような作品も次々と登場しています。
出演している俳優
お気に入りの俳優や女優はいるでしょうか?もしいるのであればそういったお気に入りの俳優や女優が出演している作品から選ぶと、没入もしやすくなるのでおすすめです。
また「ターミネーター」のアーノルド・シュワルツェネッガーや「バイオハザード」のミラ・ジョヴォヴィッチ、「エイリアン」のシガニー・ウィーバーといったようにお馴染みの主人公やキャラクターから選ぶと安定して見ることができるのでおすすめです。
作成した監督
俳優と同じく作成した映画監督にも注目して選んでみましょう。SF界の重鎮とも言えるスティーブン・スピルバーグやジョージ・ルーカスといった大御所の作品はもちろん面白いのですが、その他のインターステラーの「クリストファー・ノーラン」やゼログラビティの「アルフォンソ・キュアロン」など2000年代を代表するであろう監督の作品もおすすめです。
洋画SF映画のおすすめ作品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | ジャンル | 上映時間 | 公開 | キャスト | 監督 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
U-NEXT Amazonプライムビデオ Hulu |
今作以上の作品は今後10年は出ないであろう名作 |
宇宙 |
169分 |
2014年 |
マシュー・マコノヒー、アン・ハサウェイ |
クリストファー・ノーラン |
|
![]() |
U-NEXT |
SFアクション映画の歴史的超大作 |
アクション |
シリーズ別 |
シリーズ別 |
リーアム・ニーソン, ヘイデン・クリステンセン, ユアン・マクレガー, ナタリー・ポートマン, マーク・ハミル |
ジョージ・ルーカス |
|
![]() |
U-NEXT Hulu |
SFホラー映画の金字塔 |
SFホラー |
117分 |
1979年 |
トム・スケリット, シガーニー・ウィーバー, ベロニカ・カートライト, ハリー・ディーン・スタントン |
リドリー・スコット |
|
![]() |
U-NEXT Hulu |
サンドラ・ブロックの一人芝居が光る |
宇宙 |
91分 |
2013年 |
サンドラ・ブロック、ジョージ・クルーニー、エド・ハリス |
アルフォンソ・キュアロン |
|
![]() |
U-NEXT |
火星に取り残されてもポジティブに生きる男の物語 |
宇宙 |
141分 |
2016年 |
マット・デイモン, キウェテル・イジョフォー, ジェシカ・チャステイン |
リドリー・スコット |
|
![]() |
U-NEXT Hulu |
名作SFアクションコメディのスピンオフ |
アクション/コメディテイスト |
115分 |
2019年 |
クリス・ヘムズワース, テッサ・トンプソン, クメイル・ナンジアニ, レベッカ・ファーガソン, エマ・トンプソン |
F・ゲイリー・グレイ |
|
![]() |
U-NEXT |
ハリー・ポッターシリーズのスピンオフ作品 |
ファンタジー/アクション |
133分 |
2016年 |
エディ・レッドメイン, キャサリン・ウォーターストン, アリソン・スドル, ダン・フォグラー, コリン・ファレル |
デイビッド・イェーツ |
|
![]() |
U-NEXT |
人間とAIのラブストーリー |
ラブストーリー |
126分 |
2015年 |
ホアキン・フェニックス, エイミー・アダムス, ルーニー・マーラ, オリヴィア・ワイルド, スカーレット・ヨハンソン |
スパイク・ジョーンズ |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
良い意味でめちゃくちゃな作品! |
アクション |
120分 |
2015年 |
トム・ハーディ、シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、ヒュー・キース=バーン、ゾーイ・クラビッツ |
ジョージ・ミラー |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
洋画の人気おすすめランキングをもっと見る
今回は洋画のSF映画を紹介してきましたが、下記の記事ではSF映画のみならず洋画のオールジャンルの人気映画を紹介しています。どれも名作ばかりのランキングとなっていますので、是非チェックしてみてください。
まとめ
想像もつかない世界観や設定、映像で見るものを虜にするSF映画は、映画のジャンルの中でも人気の高いジャンルです。SFといったジャンルから更に枝分かれしてジャンル分けされていくので好きな作風を選びやすいのも魅力です。今回のランキングを参考にお気に入りの作新を見つけてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年06月20日)やレビューをもとに作成しております。
U-NEXTは日本の会社であるU-NEXTが運営する配信サービスです。映画、ドラマ、アニメの他に漫画や小説、雑誌が読み放題のサービスも提供しています。
「U-NEXT」の魅力は何といってもそのコンテンツの数の多さで日本最大級を誇ります。見放題の他に有料レンタルの作品もあります。また「U-NEXT」は新作の配信が早いことも人気の理由の1つです。DVD発売と同時か前に映画をいち早く見ることができます。
利用料が月額1,990円と他の配信サービスに比べて高めになっていますが、毎月1,200円分のポイントがもらえます。このポイントを利用して作品のレンタルや、映画館のチケットへの引き換えもできるのでお得です。ポイントはお試し期間中も600円分もらえます。