【120人に聞いた】SF映画のおすすめ人気ランキング50選|洋画・邦画ともに紹介!
2023/11/07 更新
宇宙や近未来などの非日常が楽しめるSF映画。アクションやラブストーリーなどさまざまなジャンルがあり、邦画や洋画、アニメなどいくつかの種類もあります。今回は120人を対象にしたアンケートの結果をもとに、人気おすすめランキングをご紹介していきます。記事後半の選び方もチェックしてみてください。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
未来や宇宙を舞台にした秀逸な作品が多いSF映画
「SF映画」は自分の日常とは全く別の世界観を堪能できるジャンルです。宇宙や近未来を舞台にしていて、通常ではありえない設定など非日常感を楽しめます。近年は最新の映像技術を駆使した作品も多いです。
SF映画が見たい思っても、邦画や洋画、SFアクション・ミステリー・恋愛・ホラー・化学に基づいたハード系などジャンルも多岐に渡るため、どれを選んだらいいか悩んでしまいますよね。でも選び方次第では、自分に合った面白いSF映画を見つけられるんです。
今回は、120人を対象にしたSF映画に関するアンケートでおすすめ作品を調査しました。その結果、「バック・トゥ・ザ・フューチャー」「君の名は」「インターステラー」が票を集めました。なかなか決めきれない方はぜひ参考にしてください。
<100人に聞いた!>SF映画を選ぶポイント・ジャンルは?
面白いSF映画を選ぶときのポイントを120人にアンケートしたところ、「ストーリー」が7割以上の票を集める結果になりました。未知の世界を形作るストーリーを重視するのは、当然ですし妥当なポイントです。
また、SF映画の好きなジャンルをアンケートしたところ、「アクション」が最も支持されていました。未確認生物とのアクションシーンはその筆頭です。熱いアクションシーンを見たいという方は、ぜひ手に取ってみてください。
SF映画の人気おすすめランキング50選
口コミを紹介
口コミを閉じる
東宝
君の名は。
旋風を巻き起こした大ヒット作品
新海誠監督が手がけた日本で大ブームを巻き起こした話題の映画です。日本を舞台にした作品ということもあり、聖地めぐりをするファンが後を絶たない作品の1つでもあります。日本文化とも表現できる繊細な表現のアニメも魅力の1つです。
1ヶ月後に1000年ぶりとなる彗星が日本に訪れようとしていた日本では、とある女子高校生と男子高校生が夢の中で性別が入れ替わっている夢を見ていました。その夢は繰り返され、2人は徐々にその夢に違和感を抱き始めます。
ジャンル | アニメ・ファンタジー | 監督 | 新海誠 |
---|---|---|---|
公開年 | 2016年8月26日 | カテゴリー | 邦画(アニメ) |
上映時間 | 107分 | 出演 | 神木隆之介・上白石萌音ほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
インセプション
特殊分野の犯罪者の運命
他人が寝ているときを狙ってその人間独自の発想をかすめ取ることが上手く、この分野に関してはスペシャリストの主人公ですが、そのために大切なものも失ってしまいます。そんな彼の前に人生をやり直せるチャンスが訪れるのです。
まさに夢を見ているような圧倒的な映像に度肝を抜かれます。日本人俳優「渡辺謙」の活躍が見どころです。
ジャンル | サスペンス | 監督 | クリストファー・ノーラン |
---|---|---|---|
公開年 | 2010年 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 148分 | 出演 | レオナルド・ディカプリオ、渡辺 謙、ジョセフ・ゴードン=レヴィットほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
スター・ウォーズ/最後のジェダイ
世界的な人気のSF映画の金字塔
長きにわたりシリーズとして世界中にファンを持つSF映画の金字塔です。人気の秘密の1つは1作目から共通している魅力的なキャラクターの存在といえます。ストーリーの面白さ、意外な展開、ドキドキワクワク感と迫力は圧巻です。
シリーズどこから見ても面白いですが、できれば最初から見ることをおすすめします。
ジャンル | アクション | 監督 | ライアン・ジョンソン |
---|---|---|---|
公開年 | 2017年 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 152分 | 出演 | マーク・ハミル、キャリー・フィッシャー、アダム・ドライバー、デイジー・リドリーほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ワーナー・ホーム・ビデオ
2001年宇宙の旅
全てのSF映画の中で最も美しく衝撃的そして偉大な作品
こちらの作品は、人間とコンピュータの戦いを映像と音楽で見事に表現した映画です。今となっては当たり前に存在するコンピュータですが、当時はまだ未知なるものを多く秘めていたものの1つでもあります。
現実世界でも話題になっている謎の石板モノリスも、ストーリーの大きなカギです。宇宙船の中には、船長のボーマンやクルーを含め、HALと呼ばれる人工知能のコンピュータも同乗しており、そのコンピュータが突然ことを起こしてしまいます。
ジャンル | SF・アドベンチャー | 監督 | スタンリー・キューブリック |
---|---|---|---|
公開年 | 1968年4月11日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 141分 | 出演 | キア・デュリアほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
猿の惑星
映画史に残る傑作SF作品
SF映画と聞くとこちらの「猿の惑星」シリーズを思い浮かべる方も少なくありません。そんな大人気の「猿の惑星」シリーズのこちらの作品は、記念すべき第1作品目になります。話は、地球から320光年というはるか彼方にある猿の惑星が舞台です。
主人公である宇宙船の飛行士であるテイラーは、宇宙船に乗っていたもののトラブルでとある惑星に不時着します。その場所はまるで地球のように環境が保たれており、生き残っていた仲間と共にその惑星の探索に出るのです。
ジャンル | SF・アドベンチャー | 監督 | フランクリン・J・シャフナー |
---|---|---|---|
公開年 | 1968年4月30日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 1時間55分 | 出演 | チャールトン・ヘストン・ロディ・マクドウォールほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
レディ・プレイヤー1
不思議なバーチャル世界で面白い体験ができる
みんなが理想の自分になって人生を謳歌できる、バーチャル・リアリティの世界が舞台になっています。ある日、世界中に「謎解きに成功したら富と名誉を与える」という旨のアナウンスが流れ、全人類が騒然となるのです。
ゲームのような謎解きとスリリングな展開に、大人も子どもも夢中になります。日本の人気キャラクターも出てくる楽しい映画です。
ジャンル | アクション | 監督 | スティーブン・スピルバーグ |
---|---|---|---|
公開年 | 2018年 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 140分 | 出演 | タイ・シェリダン、オリビア・クック、ベン・メンデルソーンほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
マッドマックス 怒りのデス・ロード
壮絶カーアクション!近未来SFの隠れた名作
こちらの作品は、大人気「マッドマックス」シリーズの第4作目となる隠れた名作的映画です。第3作品目からいくと約27年ぶりともなる新作で、マッドマックスファンの方にとっては、待望の新作でした。
核兵器での争いが絶えず、それがきっかけで生活環境は汚染されてしまい、残されたものを武力で奪い合うという醜い世が舞台です。そんな荒廃した土地をさまよい続けていた主人公は、緑の土地を求めてとある集団に加わります。
ジャンル | SF・アクション | 監督 | ジョージ・ミラー |
---|---|---|---|
公開年 | 2015年6月20日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 120分 | 出演 | トム・ハーディほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
東宝
寄生獣
伝説の大傑作マンガが完全映画化
大人気漫画が原作の実写映画です。前編と完結編にわかれており、この2つを通してみることで作品のおもしろさやストーリーが理解できます。主人公であるごく普通の高校生泉新一は、突然得体の知れない未知の生物に右手を食べられてしまうのです。
この未知なる生物は、人間を餌とし体に寄生してしまう知的生物でした。人間の脳みそを喰らうはずの生物は、新一の脳を喰らうことに失敗してしまい右手に寄生してしまいます。人間の言葉などを学んだその生物は、新一に共同生活を持ちかけるのです。
ジャンル | SF・ホラー | 監督 | 山崎 貴 |
---|---|---|---|
公開年 | 前編:2014年11月29日・完結編:2015年4月25日 | カテゴリー | 邦画 |
上映時間 | 前編:109分・完結編:117分 | 出演 | 染谷将太・深津絵里ほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
X-MEN
海外映画を代表する大人気シリーズの記念すべき第1作品目
これぞ海外映画というべき大人気シリーズの1つである「X-MEN」シリーズの第1作めです。後々多くのストーリーが生み出されるわけですが、どのようなところから始まったのか今から観たいという方におすすめします。
時は200X年、人々は超人的な力を持った人類であるミュータントと呼ばれる新人類を迫害しようとしていました。それでも共存を目指したいミュータントたちは、人類を滅亡させようとしている悪の組織と全面対立を始めます。
ジャンル | SF・アクション | 監督 | ブライアン・シンガー |
---|---|---|---|
公開年 | 2000年10月7日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 104分 | 出演 | ヒュー・ジャックマンほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
エイリアンVS.プレデター
全世界が待ち望んだ映画史上最凶・最悪の対決
こちらの作品は、大人気2作品の怪物であるエイリアンとプレデターのバトルが史上初めて実現したファンにはたまらない映画です。ストーリーは、ある日人工衛星が南極から異常な熱源を発見したことから大きく動きます。
その熱の出どころを探るべく実業家のウェイランドは、専門家たちを集め女性冒険家であるレックスに頼んでその場所を目指しました。無事到着した一行でしたが、そこには目にしてはいけないような光景が広がっていたのです。
ジャンル | ホラー・アドベンチャー | 監督 | ポール・W・S・アンダーソン |
---|---|---|---|
公開年 | 2004年12月18日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 101分 | 出演 | サナ・レイサンほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
バンダイナムコアーツ
AKIRA
原作者である大友克洋が自ら監督を務めた伝説的SFアニメ
原作者である大友克洋が自ら指揮をとったこだわりの詰まった伝説的なSFアニメの超大作です。第3次世界大戦後の2019年を舞台にしたストーリーで、主人公である不良少年金田は、連れ去られた仲間を取り戻しに向かいます。
軍の研究所に助けにやってきた金田ですが、仲間である鉄雄はすでに人体実験をされてしまっており、新たなパワーを手にしていました。発表から歳月がたちますが、今なお海外のファンも多い、日本の名作アニメの金字塔です。
ジャンル | SF・アドベンチャー | 監督 | 大友克洋 |
---|---|---|---|
公開年 | 1988年7月16日 | カテゴリー | 邦画(アニメ) |
上映時間 | 2時間4分 | 出演 | 岩田光央・佐々木 望ほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
ウルヴァリン:SAMURAI
全世界103カ国で初登場第1位
全世界103カ国で、初登場で第1位をとった大人気の映画です。日本の各地で本格的なロケを行い、圧倒的な超絶アクションの大作になっています。ヒュー・ジャックマンと真田広之が初共演の映画です。
主人公のウルヴァリンは、日本にいる旧友の矢志田のもとを訪れます。ですがその矢志田は病におかされており、再会してまもなく亡くなりました。そこからウルヴァリンの運命は大きく動き始めます。
ジャンル | アクション・アドベンチャー | 監督 | ジェームズ・マンゴールド |
---|---|---|---|
公開年 | 2013年9月13日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 2時間18分 | 出演 | ヒュー・ジャックマン・真田広之ほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
KADOKAWA / 角川書店
スノーピアサー
人類の存亡と未来をかけたノンストップSFアクション
こちらの作品は、ノンストップのアクションが特徴的な映画です。時は2031年の氷河期、外はすべてのものが死に絶えていくなか、人類は生き残るために走り続けているスノーピアサーと呼ばれる箱舟の中で暮らしていました。
そこは車両が前になればなるほど富裕層の居住スペースとなり、後ろに行けば行くほど貧困層というまさに縦社会をほうふつとさせるものだったのです。そんな理不尽な格差に立ち上がった貧困層のカーティスは、仲間たちと共に反乱を企てます。
ジャンル | SFアクション・スリラー | 監督 | ポン・ジュノ |
---|---|---|---|
公開年 | 2014年2月7日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 2時間6分 | 出演 | クリス・エヴァンスほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
インデペンデンス・デイ
人類の存亡をかけたSFスペクタクル映画の金字塔
こちらの作品は、ディズニーが贈る地球外生命体と人類の存亡をかけた死闘を描く壮大なSF映画です。主演にウィル・スミスを迎え、地球を侵略する地球外生命体を駆逐すべく全世界が1つとなって動く様は圧巻の展開といえます。
アメリカの都市を中心に、世界中の主要都市に突如として現れた地球外生命体に、全世界が恐怖を覚えるなか、その不安を払拭しようとアメリカの大統領が地球外生命体に向かって通信しようと試みるのです。
ジャンル | アクション・アドベンチャー | 監督 | ローランド・エメリッヒ |
---|---|---|---|
公開年 | 1996年12月7日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 145分 | 出演 | ウィル・スミスほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント
ブレードランナー
昔の撮影とは思えない映像美!ロボットレプリカントと人間の攻防戦
人間とは比べものにならないくらい耐久力の高い最新科学ロボット、レプリカントが逃走してしまったところから始まります。人体に危険を及ぼすロボットを無事に捕らえられるのかが物語の軸です。
固唾をのんで見入ってしまうストーリーと共に、リドリー・スコットの昔の撮影とは思えない独特の映像美にファンも多い名作といえます。
ジャンル | サスペンス | 監督 | リドリー・スコット |
---|---|---|---|
公開年 | 1982年 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 117分 | 出演 | ハリソン・フォード、ルトガー・ハウアー、ショーン・ヤングほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
アメイジングD.C.
トランス・ワールド
奇妙なストーリー展開に惹きこまれるSFミステリー
車で外出した際にトラブルに見舞われ、その解決に乗り出した夫を小屋で待つ女性でしたが、待ちきれずに森の中を歩き、一軒の小屋を見つけます。その小屋にはすでに迷子の男性がいました。そこへまた一人と、迷子が増えていくのです。
いったいどういうことなのか、ここはどこなのか、奇妙なストーリー展開にぐいぐい引き込まれます。そして徐々に見えてくる真実に驚愕間違いなしのSFミステリーです。
ジャンル | サスペンス | 監督 | ジャック・ヘラー |
---|---|---|---|
公開年 | 2013年 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 89分 | 出演 | サラ・パクストン、スコット・イーストウッド、キャサリン・ウォーターストーンほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを閉じる
ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
スパイダーマンTM
2022年の最新作!不朽の名作ヒーローが活躍するSF映画
誰でも1度は目にしたことがある蜘蛛を模した真っ赤なスーツに身を包むヒーローです。どこにでもいる普通の男子高校生が特殊な蜘蛛と接触したことにより、常人ではありえない身体能力を手に入れ活躍します。注目は彼女との恋の行方です。
続編も次々制作され、最新作は2022年公開の「スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム」になります。
ジャンル | アクション | 監督 | サム・ライミ |
---|---|---|---|
公開年 | 2002年 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 121分 | 出演 | トビー・マグワイア、ウィレム・デフォー、キルスティン・ダンストほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社
プレデター
宇宙から来た凶悪なプレデターとの壮絶な死闘
その凶暴でインパクトのある風貌が話題となったプレデターに、戦いを挑むのはアーノルド・シュワルツェネッガーです。捕虜となった要人を救出するため、派遣された主人公であるダッチ率いる部隊がやってきたのは南米のジャングルでした。
そのジャングルで、突然ダッチたちは何者かに襲われてしまいます。襲ったのが何者かもわからないまま、そこには無惨な状態になってしまった亡骸がありました。その正体を見極めるべく、ダッチは果敢に立ち向かいます。
ジャンル | SF・アクション | 監督 | ジョン・マクティアナン |
---|---|---|---|
公開年 | 1987年6月28日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 107分 | 出演 | アーノルド・シュワルツェネッガーほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
東宝
亜人
誰も観たことがない壮絶な新感覚アクション大作
累計発行部数が780万部以上の大人気漫画が原作の実写版映画です。主演は佐藤健で、アクションチームは「るろうに剣心」シリーズを手がけたスタッフが集結しました。主人公である永井圭は、ある日突然交通事故にあい死亡してしまいます。
ですが死亡したと思われた直後に生き返ったことから、彼が亜人であることが発覚するのです。不死の存在である亜人の世界を描いた、壮絶なアクションバトルが始まります。
ジャンル | アクション・ホラー | 監督 | 本広克行 |
---|---|---|---|
公開年 | 2017年12月6日 | カテゴリー | 邦画 |
上映時間 | 1時間49分 | 出演 | 佐藤健・綾野剛ほか |
口コミを紹介
口コミを閉じる
口コミを紹介
口コミを紹介
口コミを紹介
Happinet
スカイライン-奪還-
わずか3日間で征服された地球を取り戻せ
こちらの作品は、「アバター」などを手がけるVFXチームが描く圧巻の映像美と、ど迫力のバトルが魅力的な映画です。SF映画ならではの、圧倒的な迫力を感じたい方におすすめの映画作品で、「スカイライン-征服-」から続編となります。
ある日突如世界の各地に現れた未確認飛行物体は、次々と人々を吸い上げていき、軍隊などが抗戦するも奮闘虚しくわずか3日という短期間に地球全体が征服されてしまうのです。そんな事態から地球を奪還するために人間の徹底抗戦が始まります。
ジャンル | SF・アクション | 監督 | リアム・オドネル |
---|---|---|---|
公開年 | 2018年10月13日 | カテゴリー | 洋画 |
上映時間 | 105分 | 出演 | フランク・グリロ・ボヤナ・ノヴァコヴィッチほか |
口コミを紹介
ジェネオン・ユニバーサル
ハルク
マーヴェル・コミック人気キャラクターの完全映画化
こちらの作品は、マーベルシリーズのコミックの中でもひときわ人気を誇るキャラクター、ハルクを映画化した作品です。その風貌とパワーから、世界中で幅広い世代から人気を得ています。驚異のVFX技術を駆使して作られたど迫力の作品です。
遺伝子学者であるブルースは、とある研究中に事故にあってしまい、それをきっかけにブルースの体は異変を感じるようになり、その体は怒りを感じるとみるみるうちに巨大化し、肌も緑色に変わっていき、その姿こそがこの物語を大きく動かします。
ジャンル | アクション・スリラー | 監督 | アン・リー |
---|---|---|---|
公開年 | 2003年8月2日 < |
高校生のマーティ・マクフライはエメット・ブラウン博士が開発したタイムマシンに乗りますが、トラブルにより30年前にタイムスリップしてしまいました。マーティは自分が生まれる前の世界でもさらなるトラブルに見舞われます。
燃料切れにより帰れなくなったうえに、両親の出会いとなるはずだった出来事に干渉してしまったことにより、未来の自身の存在が危うくなってしまうのです。テンポの良さとコミカルな要素も満載の長きにわたって愛されるSF映画の金字塔といえます。