100人に聞いた!泣ける映画の人気おすすめランキング53選【感動する映画・ボロボロ泣ける日本映画も】

100人に聞いた!泣ける映画の人気おすすめランキング53選【感動する映画・ボロボロ泣ける日本映画も】

思いっ切り泣ける映画や感動する映画を観て、涙活をしてみませんか?ボロボロ泣ける映画や嗚咽するほど泣く映画など、号泣できる感動映画は豊富です。今回はアンケートをもとに、泣ける映画のおすすめ人気ランキングを紹介します。泣けない人が泣く映画や洋画・日本の邦画も必見です。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

100人の感動するおすすめ泣ける映画をチェック!

※サムネイル・ランキングに使用した画像は同記事内で引用しています。

アマゾンプライムやNetflix・huluを利用して、自宅で映画を楽しむ方も増えていますよね。たまには、ボロボロ泣ける映画や嗚咽するほど泣く映画で号泣して涙活しませんか。ハッピーエンドから悲劇まで感動する映画でも結末はさまざまです。

 

海外の洋画・日本の邦画・韓国映画・アニメ映画でも思いっきり泣ける映画と話題の作品があり、恋愛や実話などジャンルも幅広いので泣けない人が泣く作品もきっと見つかります。家族や友達とのお泊まりで見る映画としてもおすすめです。

 

今回は100人を対象におすすめの泣ける映画を調査した結果、1番票数を集めたのは1997年公開の『タイタニック』でした。アンケートで集まった口コミとあわせて、泣ける映画の人気おすすめランキングをご紹介します。

1人でも2人でも!思いっきり泣ける映画に関する調査

アンケートではおすすめの思いっきり泣ける映画作品に加えて、泣ける映画の好きなテーマや泣ける映画を一緒に見たい人を調査しました。作品の人気テーマは「家族」で47%と半数近い結果で、33%で「恋愛」が続きます。

 

一緒に見たい人では、約7割が「1人」と回答され、1人周りを気にせず、思いっきり涙を流してすっきりしたい方が多い結果でした。このあとの泣ける映画の人気おすすめランキングを参考に、感動に浸れる作品を見つけてください。

日本の最新泣ける映画人気おすすめランキング5選

100人に一番泣ける映画を選んでいただきました。得票数を元にランキングを作成したので、ぜひ参考にしてみてください。

 

※ここでは、アンケート実施時点での最新の泣ける日本映画を紹介します。

1位

ファインエンターテイメント

糸の楽曲がテーマの「めぐり逢う」愛の物語

13歳で恋に落ち、さる事情から引き離された2人が、8年後再開を果たします。題名のごとく運命の糸によってつながれている2人の行く末と人生はどんな結末を迎えるのか、自分の人生と重ね合わせていろいろと考えさせらる映画です。

 

糸の監督は、脚本家・演出家・俳優の瀬々敬久で、中島みゆきさんのヒット曲である糸を元に制作された映画でもあります。主演は、俳優・歌手で活躍をしている菅田将暉さんと女優の小松菜奈さんです。

基本情報
監督 瀬々敬久
主演 菅田将暉
ジャンル ドラマ・ロマンス・ミュージックビデオ・コンサート
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

苦労の末には幸せが待っています。
5
30代
女性
自営業・自由業
この映画を見て、小さいときにいかに親に愛されていないといけないのかがわかりました。私も親になんて愛されていなかったのですが、凄く共感が出来たので自分を大切に生きていくことが何よりの大事さもわかりました。蓮君との恋愛もあの時に走ってくれて彼女に対しての気持ちをぶつけてくれていてホッとしました。私は、純愛を求めていた2人がくっついてくれて本当に嬉しかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一緒って大事だと思います!
5
30代
男性
パート・アルバイト
この映画を見終わったときに最初に感じ取ったすっきりした気持ちを今も覚えています。本当の自分と向き合う姿勢が垣間見れたような優しさの本質を教わったように思えました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

CULEN

ミッドナイトスワン

トランスジェンダーの男と少女の切なく美しい物語

新宿のショークラブで働くトランスジェンダーの凪沙は、養育費目当てに育児放棄されていた親戚の子供一果を預かることにしました。子供嫌いの凪沙と戸惑う一果がお互い困惑しながら同居生活を始めていくのです

 

ミッドナイトスワンは2020年の9月に公開された映画で、日本アカデミー賞で最優秀作品賞を獲得しています。また、海外で2016年に日本映画祭部門の第5位にランクインをしました。この映画の主演は、元スマップで活躍をしていた草彅剛さんです。

基本情報
監督 内田英治
主演 草彅剛
ジャンル ドラマ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

人生で5本の指に入る邦画名作
5
50代
女性
その他
トランスジェンダーがテーマのこの映画はとにかく、草彅剛の圧倒的な演技力の高さに注目すべき作品です。共演の新人の服部樹咲ちゃんの初めての演技とは思えない存在感も素晴らしい。トランスジェンダーという難しいテーマの上に成り立つ母性や、親子の情愛が絡むこの作品は、主人公 凪の心の変化と一果の関係性の変化が見ていて深く感動する。水川あさみのど迫力の演技もいいし、もう一つの見どころは少女たちの友情の物語でもある点である。ラストまでしっかり見ても、何度も見られる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

フィルムメイカーズ リトルモア

花束みたいな恋をした 豪華版

恋人同士の日常を綴った恋愛ストーリー

20代特有の輝く日々と直面する現実が、現代に生きる自分たちの物語であると、若い方々の共感を呼んだ名作です。大人ならあらゆる世代が、自分たちの輝いていた日々を思い出し涙します。

 

花束みたいな恋をしたの監督は、テレビドラマで演出家を担当している土井欲奏さんです。こちらの豪華版は、メイキング・公開記念番組・予告編ロングバージョン・劇場版ガスタンクなど、貴重な9つの映像が収録されています

基本情報
監督 土井欲奏
主演 菅田将暉
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

"題名通り「花束みたいな恋」の物語。
5
20代
男性
会社員
相性のとても良い二人の素晴らしい恋愛の物語。
自分の理想の恋の形。とても綺麗な恋の形。

菅田将暉、有村架純の演技が上手く、どこか身近にいる普通の男女のような雰囲気が共感を得ると思う。



出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

角川映画

Fukushima 50

東日本大震災がテーマのノンフィクションストーリー

日本で2011年3月11日に起こった最大震度7、マグニチュード9.0の東日本大震災のノンフィクションな作品です。映画の監督は若松節朗さん、主演は佐藤浩市さんで、津波のニュースなど、当時の状況が蘇ります。

 

福島第一原発に残り続けた人たちを、海外ではFukushima 50と呼びました。予測不可能な事態に直面し、戦い続けながら故郷を守ろうとした男たちの物語に涙します。

基本情報
監督 若松節朗
主演 佐藤浩市
ジャンル ドラマ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
5位

セカンドサイト

窮鼠はチーズの夢を見る

狂おしくも切ない恋の行方は

窮鼠はチーズの夢を見るは、女性向けコミックのjudyに掲載された漫画です。2008年の2月にドラマCD化、2020年の9月に実写映画化されました。不倫がテーマの映画ですが、2人の切ない関係性に感動する方も多いです。

基本情報
監督 行定勲
主演 大倉忠義
ジャンル ドラマ・ロマンス
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

日本の最新泣ける映画おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 監督 主演 ジャンル
1位
アイテムID:15368426の画像

Amazon

楽天

ヤフー

糸の楽曲がテーマの「めぐり逢う」愛の物語

瀬々敬久

菅田将暉

ドラマ・ロマンス・ミュージックビデオ・コンサート

2位 アイテムID:15368429の画像

Amazon

楽天

ヤフー

トランスジェンダーの男と少女の切なく美しい物語

内田英治

草彅剛

ドラマ

3位 アイテムID:15368432の画像

Amazon

楽天

ヤフー

恋人同士の日常を綴った恋愛ストーリー

土井欲奏

菅田将暉

恋愛

4位 アイテムID:15368435の画像

Amazon

楽天

ヤフー

東日本大震災がテーマのノンフィクションストーリー

若松節朗

佐藤浩市

ドラマ

5位 アイテムID:15368436の画像

Amazon

楽天

ヤフー

狂おしくも切ない恋の行方は

行定勲

大倉忠義

ドラマ・ロマンス

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

日本の泣ける映画人気おすすめランキング11選

1位

東宝

君の膵臓をたべたい

泣けない人が泣くときに見てほしい!ラストきっとこのタイトルに号泣する

通称「キミスイ」とも呼ばれ、刺激的なタイトルとイメージを裏切る美しいストーリー展開が魅力の映画です。250万部突破のベストセラー小説の実写化で、生と死・青春・友情・泣ける要素がたくさんあります。

 

原作にはない12年後が描かれるのが、この映画の特徴です。原作を読んだ方も、原作とは違う部分に感動する仕掛けが待っていますので、ぜひご覧ください。

基本情報
監督 月川翔
主演 浜辺美波
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

この何気ない毎日は当たり前ことではない。
5
20代
男性
パート・アルバイト
はじめは少年と少女の儚いラブストーリーかと思っていましたが、良い意味で期待を裏切られました。物語が進むにつれて、愛や恋だけでなく、命の大切さや、今過ごしている毎日が皆平等に与えられているわけではないのだと感じさせられるそんな作品でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

病気の彼女に振り回されて
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
見た目にはわからないが、膵臓に病気を抱えた女子高生が、校内ではパッとしない男子と、死ぬまでにやりたいことを実行するのが、微笑ましい一方で、なんだか切なくなった。ただ、自分の高校時代を考えると、好きな人とお泊りデートしたり、家に呼び出したり、ケーキバイキングにいったりとありきたりな日常が、彼女にとってはそうではなかったことと、振り回されて残される彼の気持ちを思うと、何とも言えない気持ちになったが、ちゃんと彼と彼女の親友が前を向いて生きていけるきっかけと残していったのは、さすがだなと思った。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

青春映画かと思いきや
5
40代
女性
自営業・自由業
タイトルに惹かれて見始めたものの、主人公が高校生だとわかり「なんだ、青春ものかー」と、半ば興ざめした気持ちで見ていました。しかし、ストーリーが進むにつれてどんどん引き込まれていきました。ストーリーを把握している今でも何だか見たくなり、繰り返し見てしまう作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

何度観ても泣ける映画
5
20代
男性
会社員
泣ける映画はたくさんありますが、この映画は映画館で号泣してしまいました。映画館で観た後に、DVDを借りて観ても号泣です。映画を見る前に、小説を読みましたが、そこでも涙が少し出てきました。そこからの映画だったので、涙が止まりませんでした。ぜひ、オススメの映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"若い気持ちを取り戻したいのならこれ!
4
30代
男性
パート・アルバイト
この映画に興味を持ったのは原作の本を読んだ後で「どういった違いがあるのか」も含めて楽しめた作品です。
明るく振舞う男女の会話でストーリーが進むのですが出演者の選び方とヒロインの表情といった部分の出し方が気に入ってます。年代問わずグッとくる映画だともいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" ラストのシーンが感動します
4
20代
女性
無職
初めて見たときは、題名が凄くインパクトがあるなと思いました。君の膵臓を食べたいってどういう事?と思ったのですが、見始めていき最後まで見終わった後にもう一回題名をよく考えると、君の膵臓を食べたいぐらい君が好きだったんだということがわかり、そう思える恋ができたらいいなと感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

結末が悲しすぎてびっくり
4
20代
男性
会社員
すごく感動する映画ではありますが、そんな結末なの?っていう残念感もあるような作品でした。最後まで見るとタイトルの意味がわかると思います。涙もあり、キュンとするようなシーンもあり、恋愛系の感動が好きな方にはおすすめだと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

切なくて、甘くて…こんな風に生きたい
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
衝撃的なタイトルの映画だったけど、どんどんと物語に引き込まれました。作品を見終わってタイトルが分かってジーンと心が温かくなりました。「共病文庫」に共感してしまって、こうやって記録していくのって残された人にとっては救済なのだなと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

信じられない結末
5
30代
女性
自営業・自由業
タイトルの意味があとからあとから強烈に残る。小説版とは少しだけ違うエンディングにはなっているのだが、衝撃の結末が待ち受けてはいるのだが、号泣しても最後の最後は少しあたたかい気持ちにもなれるような映画である。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

アミューズソフトエンタテインメント

八日目の蝉

女性の悲しさを描いた直木賞作家の角田光代のベストセラー小説の映画化

今日まで育ててくれた母だと信じていた女性は、自分を誘拐した犯人だったとわかる、衝撃のストーリーです。4年間、恵理菜を実の娘のように大事に育ててくれた女性は父と不倫をし、子供を宿すも生むことを叶わなかった悲しい境遇にありました。

 

実の両親の元へ戻っても、「ふつう」の生活にはなれず、恵理菜は心を閉ざしたまま21歳になります。ある日、自分が妊娠していることを知るのです。それはかつて母と呼んだ女性と同じ、家庭を持つ男性の子でした。女性ならきっと涙する物語です。

基本情報
監督 成島出
主演 井上真央
ジャンル 社会派
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

親子とはなんなのか
5
30代
女性
自営業・自由業
親子とは、愛とはなんなのかを考えさせられる作品です。私は母親と一緒に観にいきましたが、一緒に行った相手が母親で、良かったと思っています。心が疲れてしまった時、愛とは何かを考えたい時、親子の絆を感じたい時に観たい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

究極の親子愛を描いた衝撃作
5
30代
女性
自営業・自由業
育ての親と生みの親、どちらが本当の母親か?究極の問いを突き付けられて胸が苦しくなる映画でした。誘拐犯にもそうせざるをえなかった理由があり、登場人物の心情描写がリアルに掘り下げられているので、クライマックスは号泣しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

涙なしには観れない
4
20代
女性
専業主婦(主夫)
永作博美の必死に母親になろうとする、なりたいという想いが伝わってきて、観ている側が感情移入してしまう。誘拐犯だと言うことも忘れ、ただ幸せになってと応援したくなるほど、芯に迫る演技だった。井上真央、小池栄子の演技も素晴らしかった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

幸せになってほしいと願ってしまう
4
50代
女性
パート・アルバイト
不倫相手の子どもを誘拐してしまった主人公の物語。客観的には誘拐犯なのに、主人公の愛情や母性に心を打たれ、逃亡生活が永遠に続けばよいのにと思ってしまいました。何が正しいのか、どの人生が正しいのか、そんなことを考えさせられるような物語でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

育ての親の愛の深さを知る
4
50代
女性
その他
自分の本当の母親だと思って思っていた人の正体を知ってしまった娘。大人になって育ての親と過ごした日々を振り返り、母親の切なく深い愛情に気づいた娘は強く生きていく決心をします。途中育ての母との別れのシーンには胸がしめつけられます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"せつない気持ちで胸がいっぱいになりました
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
最初は子供が生まれる前に観て、二度目は子供が生まれてから観ました。
親になってから観るとボロボロ泣いてしまいました。
衝撃的な事件から始まる物語で、主人公の揺れ動く気持ちが痛いほど表現されていたと思います。
中島美嘉さんの主題歌もとてもよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

バップ

ALWAYS 三丁目の夕日

人生の出来事にほっこり涙が止まらない感動する映画

昭和33年の、まだ東京タワーが建設中だったころの東京で暮らす人々を描いた作品です。ノスタルジックな雰囲気で、昭和を生きてきた方だけでなく、すべての方々の心を鷲掴みにします。

 

出会いや別れ、結婚や出産といった人生の出来事にほっこりと感動する物語です。再現された昔懐かしい昭和の風景に見ごたえがあります。

基本情報
監督 山崎貴
主演 吉岡秀隆
ジャンル 社会派
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

温かみと切なさ
5
30代
男性
会社員
昭和という舞台をここまでリアルに再現されていたのが先ず驚きでしたし、物語も懐かしさと共に心が穏やかになれ本当素晴らしかったと思います。懐かしくて温かくて切なくて、とにかく感受性が豊になれたので楽しめました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"大好きな昭和物の映画
5
30代
女性
自営業・自由業
世界観がすごく好きです。昭和の風景が描かれていて、当時の建物や乗り物、服装を見ると懐かしい気持ちになるような、昭和時代の良さがたくさん盛り込まれています。
いまでは考えられない近所の人との繋がりがわかる映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 素晴らしい再現性
5
30代
男性
会社員
とにかくこの昭和という時代の再現性の高さには驚きましたし、その雰囲気だけで作品の世界に引き込まれていくような素晴らしい仕上がりだったと思います。また、物語も元気や勇気ももらえ感動もでき、とても感受性が豊になりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

あの日に帰りたい
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
古き良き昭和の時代の人間模様を描いた感動的な作品です。今よりもずっと不便で、お金もなくて、でもだから人と人がつながりあえたあの頃の良さを忘れてはいけないと思わせられます。家族の形を超えた、痛いほどの愛の絆も必見。あの日に帰りたくなる、そんな作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

昭和に生きた人々全員に見て頂きたい!
5
60代
男性
無職
古き良き昭和の時代に生きた人々が生き生きと描かれています。昭和の時代に育った誰もが懐かしさを持って見ることの出来る作品です。見事に映像に蘇る昭和の風景には本当に驚かされます。必ずや思い出深い数々のシーンに涙することでしょう。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

アミューズソフトエンタテインメント

そして父になる

第66回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作品

福山雅治主演の感動作です。学歴・仕事・家庭のすべてに恵まれ、人生の勝ち組だと信じて疑っていなかった男の元に、病院から連絡があります。6年間育ててきた息子は、病院で取り違えられた別の夫婦の子供だったのです。

 

親子の絆を決めるのは、血なのか、育てた時間なのか、突きつけられる究極の選択に、2つの家族は悩みます。愛とは、絆とは、家族とは何かを問いかける感動の映画です。日本映画界が誇る実力派俳優たちが家族というテーマに挑みます

基本情報
監督 是枝裕和
主演 福山雅治
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

出産後に観て号泣しました
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
ちょうど自分の子供が生まれてから観て号泣しました。主演は父親役の福山雅治さんでしたが、2組の家族の、特に母親に感情移入してしまい、涙がとまりませんでした。家族ってなんだろうか、一緒に過ごす時間を大切にしていきたいなと思わせてくれた映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

育ちや環境の大事さ
4
20代
女性
パート・アルバイト
人の性格や生まれではなく育ちなのだなと気づく作品です。血のつながりではなく、育ちや環境の大きさが子供に出すぎていますが作り話ではなく実際でもこのようになるのだろうなと思いました。遺伝するとは限らない才能って何だろうと考えさせられます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

辛くって見てられない
3
50代
女性
専業主婦(主夫)
映画だとノンフィクションだと思って見ましたがあってはならない事ですよね。現実には。映画だとわかっていても見ているのが辛かったです。大人が思っている以上に子どもは大人の表情や言動から察するからね。泣いた泣いた。映画だからラストが必要だから綺麗に?終わった感もありましたが。今後もラストのないストーリーが続くのだろうなと余韻の残る映画でした。演じている方皆さん子役も含めて演技、表現の仕方がすごいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

家族の大事さを知れる
5
20代
男性
会社員
子供取違いがテーマの作品で、少し重いテーマに感じますが、見ていると時たま心が痛くなるシーンがありますがとても感情移入できる映画です。子供ができた方はもちろんそうですし、これからできる予定の方、子育てを終えた方すべての人が楽しめる映画だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"今でも起こり得る悲劇
5
40代
男性
無職
福山雅治さんが主演で大ヒットした映画なので知っている方も多いと思われますが、血がつながっているが他人に育てられた子供と血がつながっていないが自分で育てた息子。
二人の子供と二組の両親の複雑に絡み合った感情を見事に表現した映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

東宝

世界の中心で,愛をさけぶ

2004年社会現象を巻き起こした奇跡の純愛ストーリーでボロボロ泣ける映画

「セカチュウ」とも呼ばれ、一大ブームを巻き起こした「世界の中心で、愛を叫ぶ」です。恋愛映画の定番ともいえます。白血病の恋人とのピュアな恋愛は涙なしでは見られません。結末に近づくにつれボロボロ泣ける展開です。

基本情報
監督 行定勲
主演 大沢たかお
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

朔太郎の初恋
5
50代
女性
パート・アルバイト
朔太郎の初恋の相手亜紀は白血病だった。大人になった朔太郎は婚約者がいるが、心の中にはまだ亜紀の存在があった。亜紀を忘れられない朔太郎は世界の中心で亜紀の名前を叫んだ。青春時代を思い出してしまいそうなあまいラブストーリーがよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"何度見ても飽きない感動ストーリー
5
20代
男性
無職
舞台は昭和の終わり頃の話で主人公がヒロインに恋をする話です。
前半のストーリーは普通の青春ものなんですが、途中でヒロインが難病にかかり主人公がそのヒロインの為にひたすら頑張る姿は泣けます。後は昭和と言うのがレトロな感じがあり個人的にはそれも好きです。いつ見ても色褪せない名作です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

TCエンタテインメント

湯を沸かすほどの熱い愛

涙と生きる力がほとばしる感動の家族愛は男でも泣ける

銭湯、幸の湯を営む幸野家ですが、1年前に父親がふらっと失踪してしまってから、開店休業状態でした。母親の双葉は明るく強く、パートをしながら娘を育てていきます。しかしある日突然、余命2ヶ月の宣告を受けるのです

 

その日から母は「絶対にやっておくべきこと」を決めて実行していきます。家族愛を描いた男でも泣ける感動ドラマです。第40回日本アカデミー賞 最優秀賞を母役の宮沢りえと娘役の杉咲花がW受賞しました。

基本情報
監督 中野量太
主演 宮沢りえ
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

心動かされっぱなしで涙が止まらなくなった
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
とても大好きな映画で何度も視聴しています。母の大きな愛が心に刺さります。無償の愛ってあるのだなとしみじみと感じました。ラストシーンで家族の団結感、家族それぞれの愛情が伝わってきて心が打たれっぱなしの作品でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生命の美しさを映画で表現しています
5
30代
男性
会社員
それ程、映画を見る人間ではありませんが、この映画ほど完成された邦画映画を見たことがありません。作品を通して全てが洗練され美しく、無駄が一切ありません。出演する俳優陣もこの映画で何を伝えるべきかをわかっていて、様々な角度からこの映画を装飾しています。本当に素晴らしい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"家族愛とは
4
30代
女性
パート・アルバイト
主人公・双葉はとてもパワフルで愛情深い人物だ。ちょっと独善的なところもあるけれど、双葉のバイタリティによって家族も、家族でない周りの人もポジティブな方向に進んでいく。
なぜ家族で銭湯を経営していたのか、そしてこの映画のタイトルの意味など、終盤の伏線回収も素晴らしい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

ポニーキャニオン

万引き家族 

パルム・ドール賞を受賞した邦画の代表作

高層マンションの谷間に取り残されたように存在する、今にも壊れそうな平屋で、治と信代の夫婦、息子の祥太、信代の妹の亜紀が暮らしていました。彼らの狙いは家の持ち主の初枝の年金で、足りない生活費は万引きで補っていたのです。

 

ある日、近くの団地の廊下で震えていた幼い女の子を見るに見かねて連れ帰ります。信代の決断は彼女を娘として育てることでした。犯罪でしか繋がることができない家族を描いた感動作です。パルム・ドール受賞の邦画の名作をぜひご覧ください。

基本情報
監督 是枝裕和
主演 リリー・フランキー
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

万引きで生計を立てる一家の物語
4
40代
男性
自営業・自由業
東京の下町に暮らす柴田家は家族5人、貧しいながらもいつも笑いが絶えない幸せに見える家族でした。ですが、父と息子は万引きの常習犯、母や妻も他人の物をネコババするなどして生計を立てていました。そんな一家の元に、ふとしたことがきっかけで一人の少女が住みつきはじめ、そこから物語は急展開していくことになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"リアルな世界が描かれていると思いました。
5
30代
女性
自営業・自由業
一見普通の家族ですが、深く覗いてみるとひとりひとり秘密を抱えていたり、家族の構成だったり考えさせられる内容でした。
家族とは?と、終わった後に考えさせられる映画で、後に残る作品でした。
社会問題にも触れていると感じました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

東宝

ぼくは明日、昨日のきみとデートする

恋するすべての人へ送るファンタジックラブストーリー

20歳の学生、高寿は電車の中で一目惚れした女性、愛美に勇気を奮って声をかけます。交際が始まるのですが、愛美は手を繋ぐ、名前を呼び合うといった「初めて」のことに1つ1つ涙するのです。そこには重大な秘密がありました

 

秘密を知った高寿は、複雑で空しい思いをすることから、愛美に冷たい態度を取ってしまいます。愛する人が目の前にいるのに、一緒にいられない切なさで涙が溢れる、七月隆文の同名小説を映画化したファンタジックラブストーリーです。

基本情報
監督 三木孝浩
主演 福士蒼汰
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

悲しい結末、だけど幸せになる映画
4
20代
女性
自営業・自由業
物語の終盤で真実が明らかになった瞬間、切なさがどっと込み上げてくる映画です。二人の時間の進み方が違い、どうあがいても一緒にならない。一見絶望的に見えて、それでも強く生きていこうとする二人の姿に涙が出ました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

時間という壁に阻まれた2人の愛の行方は
4
20代
男性
パート・アルバイト
題名の通りの作品だった。きっと現実では起こり得ない事なんだろうが、それでも儚い2人の恋模様は心にグッとくるものがあった。もし愛する人と、時計の針の進む向きが違ったとしたらら自分はどうするだろうか‥とても考えさせられる作品だった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

松竹

8年越しの花嫁 奇跡の実話

意識の戻らない恋人をあなたは何年待てますか

結婚を約束した恋人同士の尚志と麻衣は幸せの絶頂にいました。しかしある日原因不明の病に麻衣は冒されてしまいます。意識を失い、いつ目覚めるかわからない状態になってしまうのです。

 

麻衣の両親は「もう麻衣のことは忘れて欲しい」と言われるのですが、8年後ついに奇跡が起きます

基本情報
監督 瀬々敬久
主演 佐藤健
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

波が止まらない
5
20代
女性
パート・アルバイト
この映画はとても心にグッとくるものがありました。大切な人が突然病になってしまうのは、見ていて胸が張り裂けそうでした。当たり前のことができなくなった中、それでも好きな人への想いは変わらないのが素敵でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

東宝

いま、会いにゆきます

亡くなった妻が戻る愛の奇跡を描いた思いっきり泣ける映画

いま、会いにゆきますは、市川拓司さんの恋愛小説の映画版です。こちらの主演は、竹内結子さんと中村獅童さんで、2005年にミムラ・成宮寛貴でテレビドラマ化しています。

 

27歳で亡くなった妻が、1年を経て再び現れるのですが、彼女は家族のことを覚えていませんでした。切なさに思いっきり泣ける物語です。

基本情報
監督 土井裕泰
主演 竹内結子
ジャンル ドラマ・ロマンス
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

不器用に、でもピュアな愛
5
60代
女性
パート・アルバイト
思いをうまく伝えられない。不器用ゆえ、優しさゆえ。理解させたい、愛し合いたい、気持ちにタイムラグ。でもふたりは短いつかの間の幸せを記憶に刻み、二人の暮らしは終焉へ。ファンタジー要素が純愛を包み込み、涙を少しだけ堪えさせてくれる。哀しくやさしい秀作だった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

おくりびと

世界が支持した日本人の死生観や尊厳

第81回アカデミー賞の外国語映画賞受賞し、国内の数ある映画賞を総なめにした名作です。慣れない納棺師の見習いとして働き始めた主人公は、戸惑いながらも次第に仕事に充実感を覚えていきますが、まわりから理解を経られず偏見に悩まされます。

 

日本人の持つ独特の風習や死生観、「旅のおてつだい」といった言葉に込められた思いが胸に残る映画です。さまざまな年代の方におすすめします。

基本情報
監督 滝田洋二郎
主演 本木雅弘
ジャンル ドラマ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

職業の貴賤を語る愚かさに恥じ入る貴重な名作
5
年齢非公開
性別非公開
山形の自然に抱かれて、地域社会に欠くべからざる存在として真摯に生きる夫婦の営みには、底知れぬ強さを感じさせる。
死ぬまで働くことを美徳とする文化を創った日本の先達に改めて畏怖の念を抱きつつ、本作の意図にちゃんと反応した米国映画界のセンスにも驚いた。海を挟んだ職業観の共鳴に嬉しくなる奇跡の名作です。

出典:https://www.amazon.co.jp

日本の泣ける映画おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 監督 主演 ジャンル
1位 アイテムID:15368439の画像

Amazon

楽天

ヤフー

泣けない人が泣くときに見てほしい!ラストきっとこのタイトルに号泣する

月川翔

浜辺美波

恋愛

2位 アイテムID:15368442の画像

Amazon

楽天

ヤフー

女性の悲しさを描いた直木賞作家の角田光代のベストセラー小説の映画化

成島出

井上真央

社会派

3位 アイテムID:15368445の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人生の出来事にほっこり涙が止まらない感動する映画

山崎貴

吉岡秀隆

社会派

4位 アイテムID:15368448の画像

Amazon

楽天

ヤフー

第66回カンヌ国際映画祭審査員賞受賞作品

是枝裕和

福山雅治

家族愛

5位 アイテムID:15368451の画像

Amazon

楽天

ヤフー

2004年社会現象を巻き起こした奇跡の純愛ストーリーでボロボロ泣ける映画

行定勲

大沢たかお

恋愛

6位 アイテムID:15368454の画像

Amazon

楽天

ヤフー

涙と生きる力がほとばしる感動の家族愛は男でも泣ける

中野量太

宮沢りえ

家族愛

7位 アイテムID:15368457の画像

Amazon

楽天

ヤフー

パルム・ドール賞を受賞した邦画の代表作

是枝裕和

リリー・フランキー

家族愛

8位 アイテムID:15368460の画像

Amazon

楽天

ヤフー

恋するすべての人へ送るファンタジックラブストーリー

三木孝浩

福士蒼汰

恋愛

9位 アイテムID:15368463の画像

Amazon

楽天

ヤフー

意識の戻らない恋人をあなたは何年待てますか

瀬々敬久

佐藤健

恋愛

10位 アイテムID:15368466の画像

Amazon

楽天

ヤフー

亡くなった妻が戻る愛の奇跡を描いた思いっきり泣ける映画

土井裕泰

竹内結子

ドラマ・ロマンス

11位 アイテムID:15368469の画像

Amazon

楽天

ヤフー

世界が支持した日本人の死生観や尊厳

滝田洋二郎

本木雅弘

ドラマ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

韓国の泣ける映画人気おすすめランキング11選

1位

ギャガ

私の頭の中の消しゴム

嗚咽するほど泣く!若年性アルツハイマーがテーマの切ない愛の物語

涙なくしては見られないラブストーリーです。運命的な出会いから結婚ををした2人は幸せな日々をおくっていましたが、ある時から妻の物忘れがひどくなっていきます。記憶を失う難病の妻を夫は献身的に支えていくのです。

 

若年性アルツハイマーがテーマの映画で、死別とは違う夫婦の別れはあまりにも切なくて、嗚咽する程泣くといった声も聞くほど、泣ける映画の定番といえます。

基本情報
監督 イ・ジェハン
主演 チョン・ウソン
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

誰に起こってもおかしくないテーマ
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
韓国映画をはじめて観たのがこの映画でした。2人の距離が縮まり、お似合いの2人だなぁと思っていたら、彼女の病気が発覚し、どんどん記憶がなくなっていく。2人の演技力に圧倒され、涙が止まりませんでした。誰にでも起こりうるテーマだなぁと思って、自分の愛する人がこんなことになったら、どう対応するのだろうと思わされました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

感動の名作
5
30代
女性
自営業・自由業
現実にあり得ることをテーマに描かれた作品でした。自分がもしこうなったら、パートナーガこうなったらと考えると作中の主人公たちと同じ行動がとれるかなど考えてしまいました。そして、この二人の純愛に心打たれ、今でもたまに見ますが何度見ても泣ける映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"忘れるという悲しさ
5
40代
女性
自営業・自由業
何回見ても泣けてしまいます。大切な人との時間を
今まで以上に大切に過ごしたいと思わずにはいられない作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 涙腺崩壊必須
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
ありがちなお話でべたな内容だったけど見入ってしまいました。自分の立場に置き換えたときに恋人に忘れられていくなんて耐えられないだろうなと思って見た記憶があります。当時初めてできた恋人と見たので考えたらなおさら悲しくなりました。曲も

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

TCエンタテインメント

7番房の奇跡

6歳の心を持つ父としっかり者の6歳の少女

6歳の娘の入学式を夢見ていた知的年齢が6歳の父親ヨングは殺人の容疑で逮捕されてしまいます。娘は父を思い、父は塀の中で娘を思いますが、そんなある日、ヨングに命を助けられた7番房の傍長と仲間たちが親子が出会えるように作戦を立てるのです。

 

無実の罪で収監されてしまった知的障害の父と娘の絆が胸を打ちます。2人の絆が周囲の人の心まで変えていく奇跡を描き、韓国のアカデミー賞「大鐘賞」12部門にノミネートされた歴代最高の作品です。

基本情報
監督 イ・ファンギョン
主演 リュ・スンリョン
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

終始涙が止まらない
5
20代
男性
会社員
とにかく感動する映画になっています。子を愛する父親がたまらないのと、出てくるキャラがみんな面白いのがいいですが、すごく腹が立つ場面もあります。まぁその腹が立つ場面があるからこそ感動があるのは間違いないのですが、とにかく親子の絆がすごく、後半はずっと涙が止まらなかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子役の演技が素晴らしい
5
30代
女性
自営業・自由業
子役の演技がとても素晴らしくて泣かされました。ベタベタなお涙頂戴ものかと少し身構えていたのですが、コメディ八割シリアス二割で良い意味で予想を裏切られました。ちょっとヌケてるけど愉快で優しい七番房の囚人たちが皆愛しくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

絶対泣ける感動の韓国映画
5
50代
女性
その他
主演の演技が素晴らしい。普段コメディータッチの作品に出ている印象だが、見事だった。ストーリーの上手さはさすが韓国映画。ラストまで祈るように見てしまった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

アミューズソフトエンタテインメント

猟奇的な彼女

史上最強にキュートで凶暴な彼女

ごく普通の大学生のキョヌはある日、地下鉄で自分好みの女性に目を止めますが、彼女はひどく酔っぱらっており、自腹でホテルに運ぶ羽目になってしまいます。そうして付き合い始めた2人ですが、最強の彼女の口癖は「ぶっ殺されたい?」でした。

 

韓国で1999年8月からパソコン通信で連載されたネット小説の映画化です。若い世代に多くの反響を呼び、出版された本も10万部をこえるベストセラーになりました。「僕の彼女はサイボーグ」のクァク・ジェヨン監督がメガホンをとっています。

基本情報
監督 クァク・ジェヨン
主演 チョン・ジヒョン
ジャンル ラブコメディ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

最高に笑えて ホロっとする
5
年齢非公開
性別非公開
面白すぎる。笑える。でもホロっとする。名画だと思います。
若いころに戻りたいと思ってしまう作品。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

ポニーキャニオン

私のオオカミ少年

韓国映画史上最大の胸キュンファンタジーラブロマンス

心を閉ざした少女スニが静かなある村に家族と共に引っ越してきます。闇の中で身を潜めている少年を見つけますが、言葉も話さず、人間ばなれした行動を見せるのです。そんな彼がひょんなことから家族の一員として迎え入れられます。

 

2012年最も活躍したタレント1位に選ばれた、人気実力共に若手で一番と言われるソン・ジュンギが主演のオオカミ少年を演じました。誰もが涙せずにはいられない、ソン・ジュンギの演技とストーリーが秀逸です。

基本情報
監督 チョ・ソンヒ
主演 ソン・ジュンギ
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

久しぶりに泣きました
5
年齢非公開
性別非公開
子どもの目から見た世界のような純粋さに心がギュッと痛くなりました。オオカミでなくても、弱者と強者(悪)の関係に怒りを感じました。
切なくて泣きすぎて目が腫れました。
エンディングでも流れるかわいい歌声もとてもいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

エスピーオー

悲しみよりもっと悲しい物語

あまりにも悲しく切ない純愛ストーリー

父を亡くし、母からも捨てられ孤児として育ったケイは、交通事故で両親と妹を失った作詞家のクリームと知り合います。孤独な心を重ねるように愛を育み、2人は同居を始めますが、ケイは不治の病に冒され、余命がわずかであることを隠していました。

 

互いに愛し合いながら、すれ違っていく思いがなんとも切ないです。愛し合う2人の間に現れた男とのそれぞれの愛の形を描いた感動のラブストーリーで、詩的な映像と、印象的な台詞に溢れ、「愛とはどうあるべきなのか」を問いかけます。

基本情報
監督 ウォン・テヨン
主演 クォン・サンウ
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

大好きな映画
5
年齢非公開
性別非公開
もう何度も見ましたが、今だに泣けます。
主題歌でもらい泣きできるくらいです。
間違いなく自分の好きな映画の上位5番には入る映画です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

レントラックジャパン

ラブストーリー

母娘二代に渡る切ないラブストーリー

女子大生のジヘはある日、母ジュナが大切にしていた古い手紙と日記を見つけます。そこに母が若い頃に愛した人とのやり取りが綴られていました。ジヘは夢中になって読みます。いっぽうジヘにも思いを寄せているサンミン先輩がいたのです。

基本情報
監督 クァク・ジョヨン
主演 ソン・イェジン
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
7位

ユア・マイ・サンシャイン

アマプラやnetflixで人気!実話をもとに作られた純愛映画

農村で暮らすソクチュンは、コーヒーショップで働いているウナに一目惚れします。純粋なソクチュンがウナの気を引こうとしていたところ、ウナが客との暴行事件に巻き込まれました。献身的な看病をするソクチュンのプロポーズをウナは受けます。

 

実話を元に作られた、純朴な男性と愛を信じることができない女性との愛の奇跡を描いた作品です。暗い過去を持ち、最後にはHIVに冒されてしまうウナを、純粋に愛し抜くソクチュンの純情は涙なくしては見られません。

基本情報
監督 パク・チンピョ
主演 チョン・ドヨン
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
8位

エイベックス・ピクチャーズ

あの日、兄貴が灯した光

胸を熱くなる優しさに抱かれる兄弟の物語

EXOのD.O.が主演の兄弟愛を描いた泣ける映画です。オリンピックで柔道の韓国代表を狙っていたコ・ドゥヨンは試合中の事故で目が見えなくなってしまいます。その事実を知った兄で服役中のコ・ドゥシクは弟の保護者になると仮出所するのです

 

2人は15年ぶりに再会しますが、弟は兄に怒りを表し、兄も非情に振舞います。彼らにはどうしても打ち解けられない重大な秘密があったのです。EXOのD.O.がアイドルとは思えないほどの演技力を発揮しています。

基本情報
監督 クォン・スギョン
主演 D.O.
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
9位

アミューズソフトエンタテインメント

私たちの幸せな時間

死刑囚の男と自殺願望の女

何度も自殺に失敗した元歌手のユジョンは、叔母の紹介で3人の女性を殺して死刑囚となったユンスと面会するようになります。一日も早い死刑執行を願うユンスにユジョンは自分と似たものを感じ、面会を繰り返すうちに思いが通じていくのです。

 

「オオカミの誘惑」「1%の奇跡」で人気のカン・ドンウォンが主演をつとめています。「ダンサー・イン・ザ・ダーク」「デッドマン・ウォーキング」に続く奇跡のラブストーリーです

基本情報
監督 ソン・ヘソン
主演 カン・ドンウォン
ジャンル 恋愛映画
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
10位

TCエンタテインメント

私を忘れないで

韓国の2大スターの競演が大きな話題に

交通事故で10年間の記憶を失った弁護士は、治療を受けていた病院で自分を見て涙を流している女性と出会います。それをきっかけに打ち解けていく2人だったのですが、主人公が次第に記憶を取り戻していくのです

 

「私の頭の中の消しゴム」の大ヒットで絶大な人気のチョン・ウソンとラブコメの女王キム・ハヌルの夢の競演は日本でも話題になりました。チョン・ウソンが自らプロデューサーを務め、新人監督と一流スタッフを結集しています。

基本情報
監督 イ・ユンジュン
主演 チョン・ウソン
ジャンル 恋愛映画
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
11位

新感染 ファイナル・エクスプレス

謎の感染爆発から逃れられるのか?決死の2時間が始まる

「新感染 ファイナル・エクスプレス」は、韓国で劇場公開された映画です。この映画はゾンビによってのパンデミックがテーマの作品で、ホラーとしても高評価になっています。パンデミックから家族を守る愛の物語です。

 

ソウルのファンドマネージャーである主人公を演じているのは、俳優で活躍をしているソ・ソグになります。

基本情報
監督 ヨン・サンホ
主演 コン・ユ
ジャンル 外国映画
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

韓国の泣ける映画おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 監督 主演 ジャンル
1位 アイテムID:15368474の画像

Amazon

楽天

ヤフー

嗚咽するほど泣く!若年性アルツハイマーがテーマの切ない愛の物語

イ・ジェハン

チョン・ウソン

恋愛

2位 アイテムID:15368477の画像

Amazon

楽天

ヤフー

6歳の心を持つ父としっかり者の6歳の少女

イ・ファンギョン

リュ・スンリョン

家族愛

3位 アイテムID:15368480の画像

Amazon

楽天

ヤフー

史上最強にキュートで凶暴な彼女

クァク・ジェヨン

チョン・ジヒョン

ラブコメディ

4位 アイテムID:15368483の画像

Amazon

楽天

ヤフー

韓国映画史上最大の胸キュンファンタジーラブロマンス

チョ・ソンヒ

ソン・ジュンギ

恋愛

5位 アイテムID:15368486の画像

Amazon

楽天

ヤフー

あまりにも悲しく切ない純愛ストーリー

ウォン・テヨン

クォン・サンウ

恋愛

6位 アイテムID:15368489の画像

Amazon

楽天

ヤフー

母娘二代に渡る切ないラブストーリー

クァク・ジョヨン

ソン・イェジン

恋愛

7位 アイテムID:15368490の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アマプラやnetflixで人気!実話をもとに作られた純愛映画

パク・チンピョ

チョン・ドヨン

恋愛

8位 アイテムID:15368491の画像

Amazon

楽天

ヤフー

胸を熱くなる優しさに抱かれる兄弟の物語

クォン・スギョン

D.O.

家族愛

9位 アイテムID:15368492の画像

Amazon

楽天

ヤフー

死刑囚の男と自殺願望の女

ソン・ヘソン

カン・ドンウォン

恋愛映画

10位 アイテムID:15368493の画像

Amazon

楽天

ヤフー

韓国の2大スターの競演が大きな話題に

イ・ユンジュン

チョン・ウソン

恋愛映画

11位 アイテムID:15368494の画像

Amazon

楽天

ヤフー

謎の感染爆発から逃れられるのか?決死の2時間が始まる

ヨン・サンホ

コン・ユ

外国映画

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

洋画の泣ける映画人気おすすめランキング12選

1位

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

タイタニック

映画史に残る大ヒット名作ラブストーリー

1997年に全世界で上映され、恋愛映画の王道となっている大ヒット映画です。豪華客船の沈没といった事実と、若いカップルの悲劇が絡み合い、壮大で涙なくしては見られない悲劇になっています。

 

セリーヌ・ディオンが歌うテーマ曲も大ヒットしました。主演のデオナルド・ディカプリオの出世作になった作品です。

基本情報
監督 ジェームズ・キャメロン
主演 レオナルド・ディカプリオ
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

悲しい物語
5
50代
男性
自営業・自由業
簡単に言えば、上流階級のお嬢様と貧乏な青年のラブストーリーですが、その話の中に本当にあったタイタニック号沈没事故が入るのですごく面白く作り込まれています。船が沈没していく迄の色々な人々の生き様は見ものです。観ることを強くおすすめします。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

The身分違いの王子様
4
20代
女性
パート・アルバイト
若いころのレオナルドディカプリオといえば身分や立場の違いで結ばれないヒロインの相手役のイメージですが、タイタニックはその代名詞だと思います。ヒロインを守る姿が本当にかっこいいし、何よりも愛しい人に向ける眼差しがレオナルドディカプリオの演技の醍醐味だと思っています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

極限状態の中での愛
5
40代
女性
自営業・自由業
タイタニックが氷山に衝突し、船が真っ二つに折れてしまい、皆、極寒の海に投げ出されます。浮いているドアにローズを乗せて、ジャックはローズに生きる希望を持たせます。ジャックは死に、ローズも意識が朦朧とする中、ジャックの言葉に支えられて生き残りました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

思い出は美しい
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
この映画を見てない人はいないのではないでしょうか。捉え方、解釈は人それぞれかもしれません。限られた空間(船の中)で、身分の差や未知の世界を経験させてくれた人(ジャック)だったからこそ、美しい思い出だけが残っているのかなと感じます。ジャックは最後の別れ方まで紳士でした。往年のローズはいい思い出だけを胸に大切な宝石は海に(ジャックに)渡したのかなと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

豪華客船の沈没の裏に隠されたドラマ
5
60代
男性
会社員
壮大なスケールで描かれた豪華客船の沈没というドラマの中であった身分を超えた若い男女の愛がズーンとくる映画です。その愛はお金というものが本当にちっさい存在であることが改めて思い起こさせてくれる作品です。セリーヌ・ディオンの歌とレオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレットのこの出世作品は見逃せないです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

素敵な愛
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
初めて見たとき涙がとまらないほど感動しました。最後まで彼女をまもりぬいてステキな男性ジャックでした。この事故でたくさんの方がなくなり、もうこのような事が今後ないようにとおもうばかりでした。実話なのがさらに泣けました

出典:https://ranking.goo.ne.jp

想像してほしい
5
40代
男性
自営業・自由業
沈みゆく船、タイタニック号でのお話です。いつかは完全に沈没するであろう船で、もちろん主役たちのラブロマンスも見どころですが、乗客達は、それぞれが大切なことにどう向き合うのかなどが描かれていて、とても考えさせられる映画でした。話はフィクションでしょうが、実際に起きたタイタニック号の沈没事故からのお話ですので、自分だったらどうだろう?と想像しながら鑑賞するととても面白いと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

何度見ても感動する
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
公開当時、何度も映画館に足を運んだ記憶があります。そのたびに涙を流しました。ジャックとローズの格差愛、それぞれを想う気持ちに涙です。タイタニック沈没という歴史的な事件について知れたのも良かったと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"涙なしでは見られない最高傑作です‼︎
5
30代
女性
会社員
経済的な理由から望まない結婚を強いられている貴族の娘ローズとその日暮らしの画家ジャック。
二人が少しずつ惹かれあっていく描写は本当に素敵でドキドキします。
前半のラブストーリーから一転し後半はパニック映画となります。
タイタニック号が沈んでいくことを通して貧富の差、人間の残酷さ、それぞれが持つ信念、本当の愛がリアルに描かれています。
ジャックは本当の意味でローズを救いました。
最後の時計台のシーンは何度見ても涙が止まりません。
24年前に製作されたとはとても思えないほど完成された最高傑作です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 語りつぎたい名画です
5
50代
女性
パート・アルバイト
歴史的にも有名な出来事であろう豪華客船タイタニック号の沈没。作品で描かれるのはほんの短い時間の出来事なのに、ずっと心に残る物語になります。作品を通して、恋愛はもちろんそれぞれの責任や生き方、生きる道、そんなことも感じることができます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"ストーリー抜群、泣けます
5
40代
男性
自営業・自由業
この物語はタイタニックという実在した船とその運命を基本として、物語は完全にフィクションという異色の映画です。
アクションやCGにばかり目が行きがちな素材ですが、身分差のある若者の爽やかなロマンス劇は、みどころいっぱい。最後は泣けます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "泣きたいならまずこの作品を。
5
20代
男性
会社員
公開から24年経った今でも多くの人を感動させる名作。
観た人全てが感動し、涙してしまう「悲劇の恋」を題材とした定番中の定番作品。
まだ若いレオナルド・ディカプリオ、ケイト・ウィンスレットの演技に惹きつけられ、観た後もしばらく余韻に浸りたくなる作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "それぞれの人生
5
30代
女性
自営業・自由業
 昔、姉からもう一度見たい映画があるから一緒に来てほしいと懇願され見に行った映画。当初私は全く興味がなかったのだが、いざ見てみると感動の嵐だった。
いろんな人々の人生観を味わえる映画でもある。それぞれの人々の生きざまのようなものも感じれるので後半は号泣しっぱなし!!
 思いっきり泣きたいというときはこの映画に限る。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 歴史、愛、スケール全てが詰まった作品
5
20代
男性
会社員
1912年に実際に起きたタイタニック号沈没事件内での架空のラブストーリーを描く。この作品の素晴らしいポイントは2つある。1つ目はテンポの良さである。3時間超と長い映画だが、退屈だと思わないペースでストーリーが進んでいく。2つ目は壮大なリアルな演出である。97年と古い映画だが、今でも胸を張れるレベルのリアルさがある。そういう面もストーリーはもちろん何度観ても素晴らしいと感じられる映画だ。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

観る前の印象の差に驚きました。
5
20代
女性
会社員
回想として語られるので話の着地点が想像しやすく見やすかったです。観る前はあまりにも有名なあの場面のことしか知らなかったからロマンスに重きを置いてるのかと思っていましたが徐々に上がっていく水位や救命艇が足りない絶望感や船体が傾いて大量の皿が割れる様など船内の諸々をたっぷり見せられて印象の差に驚きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

後半は何度でも見れちゃう
4
40代
女性
自営業・自由業
公開されてすぐの頃に映画館に見に行きました。前半は個人的に嫌なので見ませんでしたが、後半の氷山が出てきた辺りから最後までは好きで何度でも見れちゃいます。船が真っ二つに割れて沈んでいくシーンは圧巻でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

泣ける
5
20代
女性
会社員
タイタニックと言うと言わずと知れた名作です。本当にあった事件を題材にしているため、とてもリアルで、また俳優の演技も素晴らしいものがありいつも泣いてしまいます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不朽の名作
5
30代
女性
自営業・自由業
現実にあったタイタニック号を元に作られた映画でしたが、割とメインのキャラクターに影響を受けて泣くことが多いのですが、こちらの作品はメインのキャラクターだけではなくその周りの人にもスポットが当たっててよかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不朽の名作
5
30代
女性
会社員
言わずも知れた不朽の名作。純愛を描いたストーリーで、船脱出後、老人になってもジャックを記憶し続けるローズにの姿に心打たれた。私がこの映画を見たのは中学生の頃で、恋愛につて何一つわからない頃だったが、この世に純愛というものがあるといことを教えてくれた作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

不朽の名作
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
今の世の中で、これほどの規模で、実写映画を作ることができるのかなと思うほどゴージャスです。今作ったら、至る所でCGが多用されそうなので。若いディカプリオとケイト・ウィンスレットの体当たりの演技が、今見ても胸にしみます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

ボヘミアン・ラプソディ

大スターの栄光と孤独をスケール豊かに描いた感動映画

イギリスの伝説のロックバンド、クイーンのボーカルであるフレディ・マーキュリーの半生を描いた伝記映画です。2018年に日本で公開され、大ヒットを記録しました。フレディが世界的なスターになるまで、なってからの孤独などが描かれています。

 

劇中に流れるクイーンの曲は、フレディを知っている方も知らない方も感動すること必須です。フレディ以外のクイーンのメンバーを演じる俳優が、どれも本物そっくりな点が印象的で、最後の「ライブエイド」シーンは圧巻の迫力になっています

基本情報
監督 ブライアン・シンガー
主演 ラミ・マレック
ジャンル 伝記
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

人間として大成長して燃え尽きるヒーロー
5
60代
男性
自営業・自由業
印象的なクイーンの楽曲とボーカルの素晴らしい才能に脱帽しました。自らの苦悩によってあらぬ道に走り大病をします。そして、一度離れた仲間たちとまた復活して、人道的な振る舞いをして行きます。燃え尽きるまで走るヒーローに感動です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

伝記だけでなく楽曲も楽しめる映画
5
20代
男性
会社員
あの有名なバンドQUEENの伝記のような映画ですが、QUEENの曲は多くの人が聞いたことがある曲なのでバンドに対して知識がなくてもその生い立ちや曲の作成話を知るだけでもとても楽しめます。ライブエイドのシーンは涙なくしてみることができませんでした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ファンでなくても絶対見るべき!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
伝説のロックバンドであるQueenを知っていても知らなくても、一度見れば必ず泣けます。そして、何度も何度も見たくなること間違いなしです。誰もが聞いたことのある名曲がどのようにして生まれたのかにもぜひ注目したいところです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"天才の孤独を知る
5
30代
女性
パート・アルバイト
誰もが知る伝説のバンドQUEENのフロントマン、フレディ・マーキュリー。
私たちが知っている彼の華々しい側面だけではなく、稀代の天才だからこそ抱える孤独と苦悩が伝記的映画で綴られ、ラストの21分にも及ぶライブエイドのシーンでは流れる涙を止めることができなかった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" とても惜しい作品
4
40代
男性
会社員
内容はすごくいいと思います。Qeenも高校時代から大好きなアーティストなので、とても楽しめました。でも1点だけどうしても納得のいかない点が、、、。それはフレディの出っ歯。事実なんだろうけど、なぜそこまで誇張する必要があったのか疑問。一度気になってしまうとせっかくの映画の内容が、、、。とても惜しい作品

出典:https://ranking.goo.ne.jp

できれば映画館で見たい
5
20代
男性
自営業・自由業
元々のQueen好きはもちろんだがあまり知らない人にもおすすめできる作品。メンバー役の俳優陣がとても本人にそっくりでパフォーマンスや楽曲の魅力も相まって知らない人でも入り込める。この映画を見ればQueenファンになること間違いなし。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ライブエイドは圧巻
5
40代
女性
専業主婦(主夫)
ある程度の年齢の人なら聞いたことのあるバンド名、Queen。私もその一人でした。見た目にも特徴のあるボーカルのフレディ・マーキュリーについては聞きかじったことがある程度でしたが、見始めるとあれよあれよという間に引き込まれていきました。コロナ禍では夢のような人がひしめき合うスタジアムでのライブ。見ていて、胸が苦しくなりました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

世代ではないが見入ってしまう
5
20代
女性
無職
クイーンが活躍していた世代ではなく、ただ有名な曲を知っているという程度で映画を見たが、とてもハマってしまった。グループの歴史や主役であるフレディーマーキュリーの人生、本人そっくりな配役など、詳しくない人でも世界観にハマってしまう。ストーリーのラストのライブではとても圧倒された。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

フレディマーキュリーの人間性を知りました
5
50代
女性
専業主婦(主夫)
成功する人の周りを取り巻く人、利用して去っていく人、本当につらい時にもそばにいてくれる人、普通の生活をする我々では気づかないような周囲の人の中身が見えてしまって、成功と引き換えにもたらされるのかと、同情してしまいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

泣いてしまった
5
40代
男性
自営業・自由業
フレディ・マーキュリーの生涯を描いてあるのはもちろんですが、ロックバンド、クイーンが、どう誕生し、どうスーパースターになったのかも描かれていて世代の人は特に感動するのでは?と思います。今の時代より難しい性的な問題も描かれていて考えさせられました。フレディ・マーキュリーの自信の裏側の不安やいろいろな苦悩も踏まえて曲を聴くと泣けてきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"これは家族愛だ
5
30代
女性
会社員
誰しもが聞いたことのあるQUEENのメロディー。結成から、チームが辿った紆余曲折が描かれる。
つながりが分断される悲しさや再生などが、史実とは少し違うものの丁寧に作られている。最後のライブシーンには今までのエピソードが伏線のように重なり泣けてしまう映画。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 音楽が好きになる!そしてまた聴きたくなる
5
20代
男性
会社員
大人気ロックバンドの歩んだ人生を振り返り人気にるまでのストーリーが収録されており、ライブ映像の復元は必見!ほんとにその場にいるように体で音楽を楽しみ始めると思います。こんな葛藤があったんだと映画を見るまでの印象とはまた違った見方で楽しめると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

角川書店

ライフ・イズ・ビューティフル

歴史の波に呑まれながら強く生きるユダヤ系イタリア人を描いた洋画の名作

1997年に発表されたイタリア映画です。ユダヤ人の男が、歴史の渦に飲み込まれながらも、力強く生きていく姿が胸を突きます。第二次世界大戦中のユダヤ人の迫害を、ユダヤ系イタリア人の視点から描いた作品です。

 

第51回カンヌ映画祭でグランプリを受賞した洋画の古典的名作になります。

基本情報
監督 ロベルト・ベニーニ
主演 ロベルト・ベニーニ
ジャンル 社会派
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

家族愛と夫婦愛は戦争にも勝る
5
20代
女性
無職
主人公がひたすら妻と息子を愛し、守ろうとする姿に胸打たれます。映画の前半は恋愛要素が強く、微笑ましいシーンも多いのですが、後半に進むにつれて戦争による辛い展開が待っています。収容施設に送られた主人公が、ひたすらに明るく振る舞うことで離れた妻を励まし、息子の安全を確保しようとします。そのひたむきさにボロボロと泣いてしまいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"その嘘に泣く
5
30代
女性
会社員
これはただのゲーム、大丈夫だよと父親が子供につく優しい嘘。ユダヤ人収容所で交わされる親子の愛情に泣く。しかしその後ろでは逃れられない悲劇が進行していて…
いつまで嘘がつきとおされるのか、父親が子供を守るためにする大胆な行動にハラハラ、時には笑いつつも泣けてしまう映画。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 今まで見た映画の中でベスト5に入る作品
5
60代
男性
会社員
ライフ・イズ・ビューティフルを初めて見た時の感動は忘れられません。ナチスの収容所に入れられた父と子が、一生懸命生き抜く物語です。特に父親が、これはお芝居なんどと信じさせ、様々な工夫で子供を喜ばせようとするシーンは感動的です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

間違いなく一番感動したと薦められる作品
5
40代
男性
会社員
まだ20代前半だった私が、この映画でナチスの収容所の残酷な現実を目の当たりにし、それでも主人公グイドのユーモア溢れる行動で息子ジョズエを守る姿に社員寮の部屋で号泣した記憶がある。20年経った今でも間違いなく一番感動した映画と自信をもって薦められる作品。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

泣いたり笑ったりできる映画です。
5
50代
女性
その他
主人公の男性の楽観的で愛情に溢れ妻と子供を守り抜いた素晴らしい映画です。戦争といった状況の中で、親がパニックになると子供もつられて恐怖を感じるものですが、最後の最後まで諦めず子供を笑わせる姿に何度も笑って泣きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

すごく面白いからやることが1番いいなと
3
20代
性別非公開
会社員
人生の指針を改めて考えることができるなと思いました。人生いいなと思いました。自分はどのようにしたらいいのかがわぁるのですごく見ることが1番いいのではないかと日々感じながらやっています。人生は色んなことをやったものがち

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

ニコラス・スパークス・プロダクション

きみに読む物語

老女に語って聞かせる美しいラブストーリー

老人ホームで暮らす記憶を失った老女に、訪れた男性が物語を読み聞かせます。それは、アメリカ南部を舞台にした良家の子女と貧しい青年の愛の物語でした。きみに読む物語は、ニコラス・スパークスの小説を元にするアメリカの映画です。

 

監督は、脚本家・俳優で活躍をしているニック・カサヴェテスになります。涙を誘う純愛物語です。

基本情報
監督 ニック・カサヴェテス
主演 ライアン・ゴズリング
ジャンル ロマンス
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

いつの時代も変わらないラブストーリー
4
20代
女性
会社員
15年前の古い映画ではありますが、今もなお名作映画としてランクインしてる映画だけあり名作中の名作だと思います。身分の違いから引き裂かれた若い男女が純愛を求める姿、また歳をとっても愛し合う二人の姿は涙なしには見れません。こんな恋愛したい、こんな愛してくれる人に出逢いたいと思わせてくれる映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

一番幸せで辛いハッピーエンド
5
30代
女性
会社員
痴呆になってしまった愛する妻に思い出を語っていくという、その点だけでもウルウルくるのですが、お互い離れ離れになってから書き綴っていった手紙の量にグッときました。最終的にたくさん子供も出来てある意味での一番幸せなハッピーエンドだったので良かったですが涙腺が崩壊しました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

切ない
4
20代
女性
会社員
きみに読む物語はかなり有名な作品なので、世界中のいろんな国でも支持されている人気の作品です。恋人たちの出会いから付き合っている段階、そしてその後のストーリーを描いた映画です。うまくいっている時と言っていないときの差がなんとも胸に染み渡る物語展開で、とても切ない気持ちになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"一度みたら予告だけで号泣
5
30代
女性
会社員
施設で暮らす高齢女性は、認知症で過去のことを覚えていない。
一人の高齢の男性が彼女に向けて、とある身分違いの男女のラブストーリーを話して聞かせて、
その女性は熱心に聞き入ります。
ラブストーリーはすごくロマンチックで感動的。
最後の結末で本当の意味を知って号泣します。
本当に「最後まで」観て欲しい名作です。
これを書きながら思い出しているだけで泣けてきます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 何度見ても泣いてしまう素敵な名画
5
20代
女性
パート・アルバイト
ある老人ホームで生活する老婦人のもとに通う1人の男性。彼は彼女に毎日とある日記を読み上げる。ここからどう感動に向かうのか、想像が付くだろうか。映画の中盤には「どうなるのか、どうなるのか」と気になって結末が気になってしまうほど、釘付けになってしまう。主人公を取り巻く周りの家族のストーリーもすべてが見どころで、見どころ満載の映画。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

少し切なく、とても心が温まる作品です。
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
これは夫婦で観るのがお勧めです。物語を読み聞かせてあげていた相手が、実は他でもない愛する妻と知った時、その優しさや深い愛に心を打たれました。若い頃も少し前の記憶も失くし、今の状況が理解できなくても、幸せってあるんだなと感じられる、素敵なストーリーです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"究極のハッピーエンド
4
40代
女性
会社員
結婚して、もしくは結ばれてめでたしめでたし・・・のその先も感じ取れる映画だと思います。
どんな結末ならこれ以上はない恋愛映画と言えるんだろうと思った時にこの作品が浮かびます。
どの恋愛映画もそれぞれのハッピーエンドがありますが、今まで見た中で、この映画が一番結ばれたその後のハッピーエンドを描いた作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

I am Sam アイ・アム・サム

障害を持つ父と娘の愛の物語

7歳児の知能しかない知的障害を持つサムと、娘のルーシーの物語です。ルーシーがサムの知的能力を超えたことから、父親として失格だとして、ルーシーは施設に入れられてしまいます。

 

父親役のショーン・ペンと娘役のダコタ・ファニングの演技は高い評価を得ました。

基本情報
監督 ジェシー・ネルソン
主演 ショーン・ペン
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

"家族愛に溢れる映画
4
30代
女性
自営業・自由業
自閉症を持ったお父さんが娘を一人で、奮闘して育ている物語です。
ある日、そんな状況を見かねた市が娘とお父さんを引き離されてしまいます。
しかし、お父さんが裁判を起こし、娘といたい一心に市と闘う姿には、涙します。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "純粋な愛を思い出せますか?
5
30代
男性
自営業・自由業
父と娘の物語
主人公(トムハンクス)は知的障害を持ちながら同じ障害を持つ仲間とともに生活しています
そんな主人公に娘(ダコタファニング)が産まれます、母親は子を産んですぐ逃げてしまいます
ビートルズが大好きで娘の名前にビートルズの曲からルーシーと名付け大切に育てていきます
いろいろな障害、周りからの目などなかなかうまくいきません
娘を心から愛する主人公の純心さに自然と温かい涙が流れてきます

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 涙が止まりませんでした
5
30代
女性
会社員
知的障害を持つ父親が幼い娘を一人手で育てるストーリー。娘が9歳になり父親の知的年齢を超えてしまうが、父親を思い、彼の知的年齢を超えた行動をしないように気遣う娘の優しい姿に涙した。私がこの映画を見たのは17歳の時だったが、自分よりも精神的に大人なこの少女が強く印象に残ったのを今でも覚えている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

知的障害を持つ父と娘の純愛ストーリー
4
30代
男性
無職
主人公の「サム」を演じるショーン・ペンの演技が素晴らしい秀逸な作品。父親に知的障害がある事で様々な壁にぶち当たりますが、サムとその娘ルーシーがその壁を乗り越えてお互いを求める様子は涙なしには見られない作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

Happinet(SB)(D)

きっと、うまくいく

スピルバーグも絶賛した元気をもらえるインド映画

インドの未来を担うエリート大学ICEの学生三人が巻き起こす珍騒動の数々です。急速な発展を遂げた故に極端な貧富の差が広がっているインドの競争社会に対して痛烈な一石を投じています。

 

全世界で大ヒットを記録し、巨匠スピルバーグ監督も絶賛した作品です。

基本情報
監督 ラージクマール・ヒラニ
主演 アーミル・カーン
ジャンル コメディ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

初めてのインド映画でドハマり
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
この映画については5段階評価の10をつけたいです。いろんな意味で飛びぬけている映画です。頻繁に映画鑑賞する私ですが、映画を見てこれほどまでに多くを学んだ作品は他にありません。この作品をきっかけにアーミルカーンのファンになりました。調べるとアーミルカーンの役作りに対するストイックさにも惹かれました。3時間という上映時間ですが、後半はあっという間でした。挿入歌も一度聞くと忘れられません。このストレス社会に疲れた人におすすめです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"落ち込んだ時のカンフル剤です
5
40代
女性
会社員
インド映画なので、ミュージカルっぽいのかなと思って観たところ全然違いました。
もちろん踊ったり歌ったりのようなインド映画らしさもありますが、何より主人公のランチョーが魅力的でした。
ランチョーはいわゆるエリートのいい学校を出て、いい会社に就職して・・・というそんな価値観ではなく、
ちゃんと自分の軸をもって生きたいと思う主人公です。彼のその才能やユーモアで周囲の人を巻き込んで涙あり笑いありの前向きになれる映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 能天気だけど頼れる人になりたい
4
10代
女性
学生
大変な学歴社会や親に決められた結婚相手から逃げる勇気を見せてくれた映画でした。運命だと思い、自分のやりたいことができずにいる人は多いだろうし、この映画はそんな人にオススメです。少しダンスが多くて賑やかですが、楽しんで観たら学ぶこともあると思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

ギャガ

最強のふたり

ほのぼのして泣けるフランス映画の異色作

頸椎損傷で車椅子生活の大富豪と、介護士として働く移民の青年の心の交流を描いた映画です。重厚なテーマを扱いながら、コミカルな雰囲気も共存させる、新しいタイプのヒューマン映画といえます。

 

本国フランスでは歴代観客動員数の3位を記録して大きな話題になりました。笑いながら泣けて、心も温まるストーリーです。

基本情報
監督 エリック・トレダノ
主演 フランソワ・クリュゼ
ジャンル 友情
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

貧富の差を越えた絆
5
10代
女性
学生
裕福な老人と貧乏な若者は、価値観が違うことでお互いに刺激になり、今まで以上に楽しい人生を歩んでいくストーリーに感動しました。結婚相手以外にも最高のパートナーがいる人生は、視野が広がっていろんな事を経験できそうでとても羨ましいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

正反対のふたりの強い絆
4
30代
女性
専業主婦(主夫)
車椅子生活の富豪を貧民の黒人青年が介護する事になり、全く異なる性格のふたりが変わって行く様子がとても見応えのある作品です。違うふたりだからこそ融合する部分もあり、次第に強い絆が生まれ信頼し合える関係になっていく。とても心にジーンとくる映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"この関係こそ至高にして最強
5
30代
女性
会社員
ありのままの自分を受け入れてもらえるってこういうことか。と思える作品。
お互いを曝け出して互いに全身でぶつかりあって語っている様は最高に感動する。
自分もこんな関係性を築けるように曝け出して生きていきたいな、と感じさせてくれる作品でした。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 楽しみながら考えさせられます
5
40代
男性
会社員
主人公二人のやり取りにとても笑わされます。基本的にはコメディーですが、人種や立場、健常者と障碍者の違いを超えた友情がテーマの一つで、考えさせられるところあり、一度は見るべき作品だと思います。個人的には二度三度と見たいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"異色のコンビが最高
4
20代
女性
自営業・自由業
誰かを笑顔にすることが全ての人間に与えられた使命であり、生きる道を作っていくのではないかと考えさせられる作品でした。

作中にはコミカルに描かれるシーンも多くありますが、そのひとつひとつに深みや温かさを感じます。
そして、また明日から始まる人生の背中を押され、勇気づけられるような気さえします。

何度でも見たくなる作品のひとつです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" タイトルに惹かれ、内容で納得の作品
5
20代
男性
会社員
事実に基づいた作品で、大富豪の障がい者ウィリップとなぜか介護人として採用された難ありの移民の若者ドリス。まったく性格も生き方も異なる2人が共にしていく中で最高のパートナーとなっていく物語だ。周囲の反対を実力で押し返し、ウィリップの生きる活力になろうと必死に努力するドリスの姿を是非観て欲しい。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

エスピーオー

ひまわり

戦争に引き裂かれた夫婦の物語

1970年に制作されたイタリア・フランス・ソ連合作映画です。第二次世界大戦中に恋に落ち結婚した2人でしたが、戦争によって引き裂かれてしまいます。終戦後、妻は夫を探すため希望を持ち続け、捜索を続けるのです。

 

明るいひまわりの花のイメージが逆に一層悲しさを誘う、ひまわり畑は名シーンとして話題を呼びました。

基本情報
監督 ヴィットリオ・デ・シーカ
主演 ソフィア・ローレン
ジャンル 恋愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

すれ違う二人
5
40代
女性
パート・アルバイト
お互いこの人しかいない程の愛情であったにも関わらず、戦争により引き裂かれてしまった二人。男性は、戦争に行った国で別の女性と家庭を持っており女性はそれでも愛することを諦めなかった。戦争により引き裂かれてしまった悲しい運命の二人。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"戦火に引き裂かれた愛
5
40代
男性
会社員
お互い深く愛し合っていた二人だが、戦争に出征したまま帰還しない夫を探すためにソビエトに赴いた妻が知ってしまった
あまりにも辛く厳しい「現実」
しかし受け入れてゆく妻の健気さに悲哀を感じずにはいられなかった。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

ユニバーサル・ピクチャーズ

アバウト・タイム ~愛おしい時間について~

幸せとは何かを問うSFヒューマンドラマ

タイムトラベルができる青年ティムは、その能力を活かし、思いをよせていた彼女の愛をかちとります。その後もタイムトラベルを使いこなすことによって、しあわせな生活を獲得していくのですが、やがて重大なことに気づいていくのです。

 

8710万ドルの売り上げを誇る人気の作品は、日常に起こる不幸やささいな出来事、または人生についてじっくり考えさせてくれます。

基本情報
監督 リチャード・カーティス
主演 ドーナル・グリーソン
ジャンル SF・ロマンス
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

日常を見直す素敵な作品
4
30代
男性
会社員
パッケージを見たときと、作品を鑑賞した後で感じる印象が全く異なる作品。物語全体が、ラブストーリーに終始しているわけではなく、人生や今の生活、環境を振り返りしっかり感謝の気持ちを感じられる作品です。一見平凡な日常の生活でも、見方を変えればどれだけ感動的なものかを教えてくれる作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

恋愛映画の中でおすすめ映画ナンバー1
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
人生のなんてことない日々が何よりも愛おしく、大事な時間であるということを改めて教えてくれる映画です。私にもこんな能力があったらなぁと度々考えますが、主人公のティムを見習って日常を大切にしなくては、と思い直せます。ただの甘々恋愛映画と違い、時に重大な事件が起きますが誰にでも起こりうる出来事が多いのでストーリーにの入り込みやすかったです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

紀伊國屋書店

ライムライト

人生の美しさと哀しみを綴ったチャップリンのアメリカ最後の作品

チャップリンといえば、誰もが知っている世界の喜劇王です。ちょび髭にだぶだぶのズボン姿が印象的なチャップリンですが、この映画では初めて素顔を明かしています。老いたチャップリンに、かつてのひょうひょうとした姿はありません。

 

人生に絶望して自殺を図ったバレリーナと、酒浸りの日々を送っていた道化師の出会いから物語は始まります。1952年にチャップリンが映画化した作品ですが、アメリカでの最後の作品となりました。テーマ曲も心に残ります。

基本情報
監督 チャーリー・チャップリン
主演 チャーリー・チャップリン
ジャンル 社会派
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

映画音楽の定番のような作品です。
5
60代
男性
無職
言わずと知れたチャップリンの名作中の名作です。白黒の映画ですが、モノトーンであるからこそ一段と味のある作品になっている思います。高校生の頃に学校の行事の一環で見たのですが、有名なあのテーマ曲が流れると、それだけでジーンとしてしまいます。コロナ感染の中で荒んだ心を癒してくれる心優しい映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

11位

20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン

マイ・フレンド・フォーエバー

夭折した俳優の傑作!不治の病の治療法を求め少年たちは旅に出る

孤独に生きていた12歳の少年が、輸血でエイズになってしまった少年と出会い、成長していく物語です。当時エイズは今以上に恐ろしい病気でした。彼等は自家製のいかだで医者のいる街へ旅に出ます。

 

主人公を演じたブラッド・レンフロは実際にわずか25歳で亡くなった事実を知ると、さらに泣けてしまう映画です。

基本情報
監督 ピーター・ホートン
主演 ブラッド・レンフロ
ジャンル 青春ドラマ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

涙が止まりません
5
年齢非公開
性別非公開
当時、ビデオで何回観ても泣いてしまって、ようやくDVDを購入。
またまた、嗚咽するくらい泣いてしまいました。
このストーリーも去る事ながら俳優さん達の演技も素晴らしい。
ブラッド レンフロの何気ない表情も涙もの。

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

パラマウント

素晴らしき哉、人生!

クリスマスイブに奇跡は起きる

1945年のクリスマスイブに、人生に絶望して自殺を図ろうとした男を助けるために、天使が派遣されます。天使は男の過去の人生を振り返らせ、生きてきた意味と希望を与えていくのです。

 

主演のジェームズ・スチュアートはアメリカの良心とも呼ばれています。モノクロの映像がレトロで新鮮です。この映画はクリスマスになるとアメリカのテレビで放送されることでも有名で、アメリカでもっとも親しまれた映画といえます。

基本情報
監督 フランク・キャプラ
主演 ジェームズ・スチュワート
ジャンル 家族愛
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

洋画の泣ける映画おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 監督 主演 ジャンル
1位 アイテムID:15368497の画像

Amazon

楽天

ヤフー

映画史に残る大ヒット名作ラブストーリー

ジェームズ・キャメロン

レオナルド・ディカプリオ

恋愛

2位 アイテムID:15368500の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大スターの栄光と孤独をスケール豊かに描いた感動映画

ブライアン・シンガー

ラミ・マレック

伝記

3位 アイテムID:15368503の画像

Amazon

楽天

ヤフー

歴史の波に呑まれながら強く生きるユダヤ系イタリア人を描いた洋画の名作

ロベルト・ベニーニ

ロベルト・ベニーニ

社会派

4位 アイテムID:15368506の画像

Amazon

楽天

ヤフー

老女に語って聞かせる美しいラブストーリー

ニック・カサヴェテス

ライアン・ゴズリング

ロマンス

5位 アイテムID:15368509の画像

Amazon

楽天

ヤフー

障害を持つ父と娘の愛の物語

ジェシー・ネルソン

ショーン・ペン

家族愛

6位 アイテムID:15368512の画像

Amazon

楽天

ヤフー

スピルバーグも絶賛した元気をもらえるインド映画

ラージクマール・ヒラニ

アーミル・カーン

コメディ

7位 アイテムID:15368515の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ほのぼのして泣けるフランス映画の異色作

エリック・トレダノ

フランソワ・クリュゼ

友情

8位 アイテムID:15368518の画像

Amazon

楽天

ヤフー

戦争に引き裂かれた夫婦の物語

ヴィットリオ・デ・シーカ

ソフィア・ローレン

恋愛

9位 アイテムID:15368521の画像

Amazon

楽天

ヤフー

幸せとは何かを問うSFヒューマンドラマ

リチャード・カーティス

ドーナル・グリーソン

SF・ロマンス

10位 アイテムID:15368524の画像

Amazon

楽天

ヤフー

人生の美しさと哀しみを綴ったチャップリンのアメリカ最後の作品

チャーリー・チャップリン

チャーリー・チャップリン

社会派

11位 アイテムID:15368527の画像

Amazon

楽天

ヤフー

夭折した俳優の傑作!不治の病の治療法を求め少年たちは旅に出る

ピーター・ホートン

ブラッド・レンフロ

青春ドラマ

12位 アイテムID:15368530の画像

Amazon

楽天

ヤフー

クリスマスイブに奇跡は起きる

フランク・キャプラ

ジェームズ・スチュワート

家族愛

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事では洋画の名作人気おすすめランキングを紹介しています。こちらも是非参考にしてみてください。

アニメの泣ける映画人気おすすめランキング11選

1位

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

火垂るの墓

悲惨な戦争の中で生きようとした兄妹の物語

第二次世界大戦の最中の神戸で、両親を失い、遠い親戚に預けられた兄と妹の物語です。そこでは厳しい生活の中、親戚のおばさんから冷たく扱われます。兄妹は2人だけで生きようと、防空壕で生活を始めるのです。

 

終戦記念日には必ずといっていいほど、メディアで流される映画の1つになります。人間としてけっして忘れてはならないことを教えてくれる、涙なくしては見られない名作です。

基本情報
監督 高畑勲
主演 辰巳努
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

終戦前後の混乱の中をたくましく生きる兄妹
5
40代
男性
自営業・自由業
戦火の兵庫県神戸市と西宮市近郊を舞台に、空襲で親を亡くした14歳の兄と4歳の妹が生き抜こうとする切なく壮絶な物語です。やむを得ず疎開した引き取り先の叔母さんとウマが合わず、徐々に居づらくなって兄妹2人でそこから逃げ出してしまいます。逃げ出した直後こそ開放感で有頂天でしたが、戦時下の世界は子供2人にはあまりにも厳しく、最終的には2人とも栄養失調で無残な死に至ってしまうことになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

戦火の中の兄妹のお話
5
40代
男性
会社員
スタジオ・ジブリ作品としては珍しく、実際にあった太平洋戦争を描いたアニメです。主人公の14歳の兄と4歳の妹が戦火の下、親を亡くし引き取り先の叔母と険悪になり、独立して兄妹二人だけで生き抜こうとしていく物語です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人になってからもまた観るべき作品
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
子供の頃に観て悲しい戦争映画という印象を持っていました。けれど大人になって観たら、自分の目線が変わって違う印象を受け、すごく新鮮で驚くと同時に、どうしたらもっと違う結末になれただろうかと深く考えさせられました。さすがジブリです。老若男女必ず観るべき不朽の名作です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"何回見ても泣けます
5
40代
男性
無職
テレビでも何回も放送されているので知っている人も多いと思いますがあえて言わせていただきます。
これは泣けます。
戦争中の兄妹愛がテーマですが、時代背景を知っている人が少なくなってきた今、当時の悲惨さや苦しさをリアルに感じさせてくれる映画。
子供でも見れるように凄惨な場面はなく万人にお勧めできる映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "何度見ても色々な事を考えてしまいます。
5
40代
女性
自営業・自由業
高校生の頃に初めて見た時、本当にショックで声にならなかったです。
そして親になり改めて見て思ったことは、こんなに酷く悲しいことがあっていいのか?と、絶望にも似た気持ち。
色んな立場からの目線があるとは思うけど、今現代に生まれてきた幸せを感じずにはいられないですね。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 忘れてはいけないこと
4
50代
女性
専業主婦(主夫)
もう今となっては幻のようになってしまった時代。しかし現実に本当にこんな時代があったんです。そしてこの物語は決して特別な子供の物語ではなくて、誰にでも起こりえた、ありふれた人生のお話です。もしあなただったら耐えられますか?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

最初から泣けてくる。。。
5
40代
女性
自営業・自由業
この作品は観るのに勇気がいるくらい本当に切なくて悲しくて心が張り裂けそうになります。だからこそ戦争を知らない今の子供たちにも観せたいと思います。戦争ものの映画は多いですが何度観ても心がえぐられるような辛い気持ちになる映画は他にないと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

なける
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
毎年夏場になると見る映画です。戦争をあらためて考えさせられる映画でした。小さな妹と必死に息抜く兄のすがたやな涙が止まりませんでした。もしも我が子がとおきかえてみたとき、心がとても痛くなりました。考えさせられる映画です

出典:https://ranking.goo.ne.jp

生きるために
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
戦争を知らない世代こそ見るべき作品だと思います。誰にも頼れず自分たちだけで生きて行かなければならない境遇にあったとしたら、自分はどこまで頑張れるのかを考えさせられました。戦争のない平和な時代に生きる自分がどんなに幸せなのかを改めて感じます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

戦争の悲惨さはこんなところにも!
5
40代
男性
パート・アルバイト
どんな戦争でも一番傷つくのは子供たちである。そういうことに気づかされる作品だなあと私は思った。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"悲劇の家族
5
20代
男性
無職
時代は太平洋戦争末期が舞台です。
4人家族で父は戦場に行っていて登場しません。
見ているとやはり戦争は二度と起こしては行けないと改めて感じる作品です。
ラストは人によっては涙する人も出てくると思います。見たことない人は見ることをオススメします

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "事実を知ると全く感動できなくなる作品
2
40代
男性
会社員
原作者の野坂昭如の自伝を読むとよく分かります。
過去が都合よく美化されすぎていて全く感動できなくなります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

2位

バンダイビジュアル

映画 クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲

しんのすけは21世紀を救うことができるのか

テレビアニメの「クレヨンしんちゃん」は親が見せたくないアニメと言われがちですが、劇場版は大人が見て感動するものが多いといった特徴があります。その中でも大人の心をわしづかみにしたのが「大人帝国の逆襲」です。

 

古き良き時代を描きつつ、世界は進んでいくのだといったことを家族愛を通して描かれていきます。昭和30年代から40年代の高度経済成長期を振り返るエピソードが多くあり、その時代を生きた大人たちにもおすすめの映画です。

基本情報
監督 原恵一
主演 矢島晶子
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

大人がより深く感動する。
5
30代
男性
会社員
一見するとクレヨンしんちゃんの子ども向けの感じですが、良く視聴すると大人に当てはまる様々なテクニックが散りばめられていて楽しめます。大人になってから初めて分かる大切なことに関して改めて気づかせられる深い作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

回想シーンは涙が止まらない
5
20代
女性
自営業・自由業
ミサエとヒロシの回想シーンは見るたびに涙が止まらなくなります。色々なことがあって、しんのすけやひまわりが生まれて、そんな幸せいっぱいの日々を泣きながら思い出すヒロシのシーンが印象的でした。タワーを傷だらけになりながら駆け上がるしんのすけのシーンも大好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

親子愛が素晴らしい
5
20代
男性
会社員
親子愛をきちんと丁寧に描いていてそれがとても面白かったです。また、子供だけで生活するシーンもコメディ要素がたくさんあり、バスを運転するシーンもとても圧巻で面白かったです。まさおくんの変わりようはびっくりしました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

クレヨンしんちゃんでこれほど感動するとは
5
40代
男性
パート・アルバイト
「20世紀博」というものの虜になってしまった「ひろし・みさえ」を含むオトナたちを救うための野原しんのすけやいつものメンバーの活躍がとても素晴らしかった。特にあらゆる苦労があっても前に進もうとする野原しんのすけに私はとても感動した。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

懐かしいとは何かを考えさえられる。
4
20代
男性
無職
大人たちが春日部に誕生した20世紀博のせいで幼児対抗してしまい自分たちの前からいなくなってしまう。大人たちは過去を懐かしみ子供たちは未来を望む。クレヨンしんちゃんと思えない程内容が深く子供も大人も楽しめる名作となっております。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人になってから見るとさらに沁みる
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
映画公開当時はまだ小学生でしたが、いざ大人になり、紘矢みさえと同じように2人の子供を持ってからこの作品を見ると、また違った味方ができるようになるとともに、子供の頃にはわからなかった「懐かしい」ということの良さ・尊さがとても心に沁みます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

いつみても泣ける
5
20代
女性
会社員
子供の時に見て以来、クレヨンしんちゃん映画の中で好きな映画のトップ5には入っています。子供向け映画ではありますが、しんちゃんの未来を生きたいという強いメッセージがすごく心に響きました。また、野原一家の家族愛も感じることができラストシーンは温かい気持ちになります。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大切なものを思い出させてくれる
5
20代
女性
専業主婦(主夫)
ヒロシを始め、家族の絆をものすごく感じる映画でした。クレヨンしんちゃんは、子供の頃の教科書と言ってもいいほど、大事なことを教えてくれます。しんちゃんは少し下品だけど、優しいお兄ちゃんであり、息子なのです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

3位

東宝

君の名は。

過去と現在が繋がった時切ない思いが溢れ出す

東京に暮らす男子高校生と、岐阜に暮らす女子高校生の2人の入れ替わりを軸に、時間と空間を超えて物語が展開していくSFストーリーです。新海監督の繊細かつダイナミックな映像美と個性的かつ観客の心を揺さぶる物語で社会現象を巻き起こしました。

 

普段アニメを見ない方でも、見て泣いてしまった声も多く、さまざまな年代の方を感動させたアニメの名作です。

基本情報
監督 新海誠
主演 神木隆之介
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

純粋な気持ちになれる映画
4
30代
女性
会社員
予告で想像していた話と違って、途中から意外な展開になっていって最後まで飽きずに見れました。終盤の盛り上がりは泣けました。若い高校生2人が必死にお互いを探している姿がグッときました。絵のきれいさも、ストーリーも、とても好きです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

世界は不公平だが、2人に奇跡を呼び起こす
5
60代
女性
パート・アルバイト
ふたりに襲い掛かる不思議、驚き、哀しさ、奇跡。一本の糸に結ばれる運命の力は、誰にも信じてもらえなくても気ッと二人をもう一度めぐり合わせてくれるだろう。 美しい情景、音楽、心地よさの中の様々な時間軸で起きたドラマが、今もわたしの心に沁みこんで色褪せずに潤んでいる。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"何度でも見たくなる
5
20代
女性
自営業・自由業
大ヒットから数年の時を経て鑑賞しました。
なんでもっと早く見なかったのだろうと後悔するほど、ハマるアニメーション映画でした。

身近な人間に対して日常的に求めやすい、「距離」や「記憶」よりも大切なのは相手を思う強い気持ちだと改めて感じさせられる作品です。

また、作中には実在する場所も多く登場し、その描写の美しさが見ている者をさらに作中に引き込む魅力的な作品だと思います。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" 鳥肌が止まらない大人気映画
5
20代
男性
会社員
ほんとに鳥肌、涙なしでは見れない映画の一つ。映像の綺麗さもあり、ほんとにその場でその景色を見ているような気分になり主人公2人に感情移入してしまうおすすめの作品。好きな人のため、大切な家族のためがむしゃらになって未来を変えていく感動映画。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

亡き人を想い、こうであってほしいと願う
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
色合いがとても美しくて、音楽との相性も抜群な美しい作品。この作品を見て、震災を思いました。亡くなった人が、こうであればいいのに、いやきっとこうなんだ、こんな世界もあるんだと信じたくなるような超えられない悲しみをそっと支えてくれるようなせつなくてやさしいお話です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

運命を信じたくなる。
5
20代
男性
無職
超話題になった作品です。私はこの作品が初めて見た新海誠監督の映画だったのですが、これ以外の監督の作品も追いたくなるくらいに良い映画でした。絵が綺麗で見入ってしまうシーンがあり、その挿入歌もかなり知られている曲でテンションが上がります。見たことないけどなんとなく知ってるしなぁ、と思って見ないままの方は見てよかった思えるので見てほしい映画です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

4位

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

トイ・ストーリー3

大人こそが楽しめるおもちゃたちの感動系ストーリー

大人気の「トイ・ストーリー」シリーズの中でも一番の人気なのが、「トイ・ストーリー3」です。おもちゃの主人公のウッディの持ち主アンディが、大学への進学を機会におもちゃの整理をすることになりました。

 

アンディの家から飛び出したウッディと仲間のおもちゃたちの冒険が描かれます。大好きだったおもちゃとの別れをテーマに、大人の観客も意識したストーリー展開です。かつて子供だった大人たちが切なさに号泣しました。

基本情報
監督 リー・アンクリッチ
主演 唐沢寿明
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

アンディーの成長
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
アンディーが大学生になるので、最近遊ばなくなって寂しいおもちゃ達が最初のシーンで遊んでほしくて試行錯誤するのが可愛いです。アンディーもずっと一緒に遊んできて、一緒に成長してきたおもちゃ達と別れるシーンは泣いてしまいました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

大人になったアンディとおもちゃ達の絆
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
我が家にも小さい子供がいるので、第1作から成長したアンディの心情の変化といつまでも遊んでほしいおもちゃ達の気持ちに感動します。おもちゃにとって遊んでくれる、大切にしてくれる存在というのは大切なんだなと思い、子供と一緒に観ながらおもちゃを始め、ものを大切にする心を学ばせてもらっています。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"時間の経過が切ない
4
40代
女性
専業主婦(主夫)
おもちゃの切ない思いが切なくてたまらないです。
時間の経過が持ち主とおもちゃのそれぞれの思いがあって、分かるだけにどうしようもないのがまた悲しすぎる。
でも、クスクス笑えるものがあったり友情があったりで感動できます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" トイストーリー3
4
20代
男性
無職
子供の時は楽しかったおもちゃ遊び。でもそれは大人になるにつれてだんだんとなくなってしまいついにはおもちゃで遊ばなくなってしまう。くすっと笑うシーンやトイストーリーならではの考えさせられるシーンが多い笑いあり感動ありの名作なので、ディズニーが好きならぜひ見てほしい名作となっている。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

"一番大切にしていたおもちゃ
4
30代
男性
自営業・自由業
子供の時には夢中で遊び片時も話さなかったそんなおもちゃやぬいぐるみ、誰しもがあると思います
大人になるにつれて興味や関心は別のものへ、大切にしていたおもちゃは部屋の隅へ、そして物置に…
もう昔のように自分たちと遊んでくれないということを理解していながらもどこか寂しさを隠せないウッディたち
おもちゃとして遊ばれなくなった今は何をすればいいのか
おもちゃの視点、人間の視点から見てもどこか切なさに涙があふれるシリーズ三作目のトイストーリー

出典:https://ranking.goo.ne.jp

" "シリーズ中一番の泣ける名作
5
30代
女性
会社員
アンディが大人になり、おもちゃとの別れを描くストーリー。
最後までアンディはウッディたちへのしっかりとした愛情や友情を持っていて、
最後の最後でそれがちゃんと描かれるシーンがあって本当に感動した。
小さい頃におもちゃに夢中になったひとは最後の10分だけでも泣けます。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

5位

スタジオ地図

おおかみこどもの雨と雪

おおかみこどもの運命をもつ姉弟と母の物語

アニメの主人公は、父親を亡くして天涯孤独になる苗字が不明の花です。おおかみおとこに恋をした花は、2人の子供を授かります。つつましやかに暮らす彼らはおおかみおとこの死によって、変わってしまうのです。

 

おおかみこどもの雨と雪の監督は、アニメーターで活躍をしている細田守さんです。2012年に公開されて42.2億円のヒットをしています。

基本情報
監督 細田守
主演 宮﨑あおい
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

母をテーマにした心温まる映画
5
30代
男性
無職
この映画は「母」が大きなテーマとなった心温まるアニメ映画です。丁寧に丁寧に紡がれた物語には「愛」しかなく。子どもから大人までどの世代が見ても感動する素晴らしい映画です。またエンディングの「おかあさんの詩」を聞いてこそ一本の映画を見たと言える作品ですから…最後までぜひ見て頂きたい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

感動
5
20代
女性
学生
今までにないような斬新な設定だったけど素敵な映画でした。家族や友達との関係や複雑なことに悩みながら生きる登場人物たちの姿に感動しました。ラストシーンは凄く泣けました。また、森などの映像が本当に綺麗だと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

子供の成長と親心
5
30代
男性
会社員
子供が成長する際にどのような家庭環境が子供にとって良いのかを考えさせられるアニメ映画作品。都会の狭い環境では、子供たちがのびのび生活することは難しく、それが人間の子供ではなく狼子供であったらならなおさら。誰もができる生活ではないが、田舎でのびのび過ごすことに強い憧れがある都会生活の人には、非常に響くのではないか。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

離れていても家族です
5
50代
男性
自営業・自由業
好きになった男性が人間の姿に変身したオオカミだった。その人とに生まれた子供が二人(雨と雪)でした。お父さんが不慮の事故で亡くなり、一人で子供を育てることとなります。子供たちが人間として生きるのか?オオカミとして生きるのか?様々な葛藤があります。果たしてこの子達の運命はいかに?

出典:https://ranking.goo.ne.jp

こどもたちの成長に涙!
4
20代
女性
パート・アルバイト
おおかみと人間の間に生まれた2人のこども、雨と雪。2人は成長していくにつれて、自分たちはどう生きていくのかという課題と向き合うようになる。その2人の葛藤と見守る親の気持ちが交わりそうで交わらない場面がもどかしい。どうなるのか最後まで目が離せない名画。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

6位

ポニーキャニオン

STAND BY ME ドラえもん

日本が誇る世界の心の友ドラえもんを3DCGで堪能

日本人の子供ならだれもが知っている、藤子不二雄作の「ドラえもん」が懐かしい要素をいっぱいに詰め込んでCGになりました。勉強もスポーツもだめなのび太のもとに22世紀からネコ型ロボットのドラえもんがやってきて、友情を育んでいきます

 

ドラえもん映画は毎年夏休みに公開されますが、このCG版ドラえもんは泣けることで有名です。藤子不二雄の原作の中から、名作エピソードを厳選してまとめて、ひとつの物語に再構築しています。2020年11月には続編が公開されました。

基本情報
監督 八木竜一 山崎貴
主演 水田わさび
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

とにかく泣ける!
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
映画館へ朝一一人で見に行きましたが、周りを気にすることなくわんわん泣いていた気がします。しずかちゃんとのび太君のやり取り、どらえもんとのび太君とのやり取り涙なしでは見れませんでした。いつか子供ができたら子供とみたいです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

ドラえもんがいなくても頑張るのび太君。
5
30代
女性
自営業・自由業
ドラえもんはそういうときになってしまったら帰らないといけないことになってしまったようでずっと一緒にはいられないことにもなっているので、のび太君がもっと成長していくことに感銘を覚えました。私はのび太君は間抜けかもしれないですが、いないといけない大切な優しさを持っているんだと思いました。しずかちゃんも大人になって強めのママになっていて、人間はこんなにも変化をしていくことが出来ると思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

のび太がプロポーズするまでの話
5
30代
女性
専業主婦(主夫)
子どもたちも大好きで何度も見ています。しずかちゃんと結婚できる未来を目指して、ドラえもんと一緒に奮闘します。最後、ドラえもんが未来に帰ってしまうのは涙しますね。ドラ泣きとは上手いこと言ったものだな、と言う感じです。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

7位

アニプレックス

心が叫びたがってるんだ。

名曲と共に描かれる物語

このアニメを作るために、「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」のスタッフが再集結しました。言葉にすることが怖い主人公が、もう一度言葉にする勇気を得るまでの物語です。

 

主人公はある事件がきっかけでしゃべることができなくなってしまいます。しかし、高校の地域活動でミュージカルの主役を務めることになるのです。心の傷や葛藤、誰かを想う切なさに胸が熱くなります。

基本情報
監督 長井龍雪
主演 水瀬いのり
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

青春
5
20代
女性
会社員
全員が全員、自分ではどうしようもない葛藤と闘っていて、その心理的な部分が本当に現実感満載で凄く引き込まれました。また、このふたりがくっ付けばいいのにという理想を良い意味で裏切る展開が観られたことに驚きながらも不思議と納得出来ました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

画面が見えなくなる
5
20代
女性
会社員
まさしく青春映画の金字塔と言っても過言ではない素晴らしい作品でした。1人1人の心情を巧みに浮き上がらせて登場人物たちと絡み合わせることによって生まれる素敵な化学反応に感動するほかなかったです。画面が見えなくなるくらい泣きました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

アニメ作品だけれど…
5
30代
男性
会社員
絵が綺麗なアニメ作品と思ってみていたら気がついたら号泣でした。登場人物達がそれぞれ抱える悩みを綺麗に描写していました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

8位

ポニーキャニオン

映画 聲の形

思春期の痛みと自意識を描いた青春ストーリー

思春期だからこその凶暴性、鋭くもろく危うい自意識といったものをテーマにした青春アニメ映画です。小学6年生の石田将也は転校生の少女西宮硝子に好奇心を示しますが、うまく思いを伝えられないまま、硝子は転校していってしまいます。

 

5年の歳月を経て硝子と再会した将也は伝えたい思いを胸のうちを伝えようと硝子の家を訪れるのです。数々の人気作品を作り出した京都アニメーションが製作した作品で、成長と停滞、心の歪みといった青春期ならではの心情を描きます。

基本情報
監督 山田尚子
主演 入野自由
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

難聴者のリアル
4
40代
女性
自営業・自由業
難聴者を扱った映画ということで、暗くて深刻な感じなのかなぁと思いながら見始めました。確かに主人公は難聴が原因でさまざまな被害を受けますが「難聴者=弱者」という視点で描かれているわけではないところが面白いと思いました。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

9位

アニプレックス

劇場版 あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

アニメ「あの花」の世界で思いっきり涙活しよう

小学校時代に「超平和バスターズ」を結成していた仲良し6人組がいました。彼らは秘密基地に集まり、遊んでいましたが、ある日突然、メンバーのひとりの「めんま」が事故死してしまったことから疎遠になってしまいます。

 

しかし高校受験に失敗して引きこもりがちの生活をしていた「じんたん」のもとに「めんま」の幽霊が現れるのです。困惑しつつも「めんま」の願いをかなえようと、「じんたん」は立ち上がります。

基本情報
監督 長井龍雪
主演 入野自由
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

口コミを紹介

これを観て泣かない人いますか?
5
30代
女性
パート・アルバイト
仲が良かった仲間達のうち、1人の少女の事故による死をきっかけにバラバラになってしまいます。不登校になってしまった主人公の前にかつて亡くなってしまった幼なじみの少女が成長した姿で幽霊として現れます。なんやかんやあって少女めんまを成仏させようとみんなが奮闘するのですが、最後のかくれんぼのシーンは涙が止まらず胸が痛くなるほどでした。ぜひ観て欲しい作品です。

出典:https://ranking.goo.ne.jp

口コミを閉じる

10位

ハル

くるみに生きていることを思い出させるために、僕は人間になった

くるみとハルはちょっとしたことからけんかをしてしまいます。しかし、仲直りをすることなく、ハルは飛行機事故で死んでしまいました。くるみは最愛のハルを失ってしまったことで、こころを閉ざしてしまいます。

 

そこにハルそっくりのロボットが現れるのです。くるみとロボハルの関係がどうなっていくのか、人間とロボットの愛を描いた恋愛ストーリーになっています。

基本情報
監督 牧原亮太郎
主演 細谷佳正
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
11位

バンダイビジュアル

この世界の片隅に

昭和20年、広島・呉。 わたしは ここで 生きている。

第二次世界大戦中の広島に住む人々が、毎日を懸命に生きる姿を描いたアニメ作品です。戦争の脅威が徐々に生活をむしばんでいく中、懸命に生き抜く主人公の姿を描いています。

 

戦時中の何気ない日常が、よけい戦争の悲惨さを際立たせて涙を誘う物語です。公開当時は数館上映だったものが、口コミで人気が広がり、大ヒットを記録しました。

基本情報
監督 片渕須直
主演 のん
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

アニメの泣ける映画おすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 監督 主演 ジャンル
1位 アイテムID:15368535の画像

Amazon

楽天

ヤフー

悲惨な戦争の中で生きようとした兄妹の物語

高畑勲

辰巳努

アニメ

2位 アイテムID:15368538の画像

Amazon

楽天

ヤフー

しんのすけは21世紀を救うことができるのか

原恵一

矢島晶子

アニメ

3位 アイテムID:15368541の画像

Amazon

楽天

ヤフー

過去と現在が繋がった時切ない思いが溢れ出す

新海誠

神木隆之介

アニメ

4位 アイテムID:15368544の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人こそが楽しめるおもちゃたちの感動系ストーリー

リー・アンクリッチ

唐沢寿明

アニメ

5位 アイテムID:15368547の画像

Amazon

楽天

ヤフー

おおかみこどもの運命をもつ姉弟と母の物語

細田守

宮﨑あおい

アニメ

6位 アイテムID:15368550の画像

Amazon

楽天

ヤフー

日本が誇る世界の心の友ドラえもんを3DCGで堪能

八木竜一 山崎貴

水田わさび

アニメ

7位 アイテムID:15368553の画像

Amazon

楽天

ヤフー

名曲と共に描かれる物語

長井龍雪

水瀬いのり

アニメ

8位 アイテムID:15368556の画像

Amazon

楽天

ヤフー

思春期の痛みと自意識を描いた青春ストーリー

山田尚子

入野自由

アニメ

9位 アイテムID:15368559の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アニメ「あの花」の世界で思いっきり涙活しよう

長井龍雪

入野自由

アニメ

10位 アイテムID:15368562の画像

Amazon

楽天

ヤフー

くるみに生きていることを思い出させるために、僕は人間になった

牧原亮太郎

細谷佳正

アニメ

11位 アイテムID:15368563の画像

Amazon

楽天

ヤフー

昭和20年、広島・呉。 わたしは ここで 生きている。

片渕須直

のん

アニメ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

以下の記事ではアニメ映画のおすすめランキングを紹介しています。こちらも是非参考にしてみてください。

アンケート後に人気が出たおすすめの泣ける映画3選

1位

ウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社

リメンバー・ミー

ミゲルが大好きな曲に隠された秘密に号泣!

家族に音楽を禁じられながらも、ミゲルはミュージシャンになることを密かに夢見ています。そんなある日、ガイコツたちが暮らす死者の国に迷い込んでしまうのです。家族と一緒に観ると、温かくやさしい気持ちに包まれる1作です。

基本情報
監督 リー・アンクリッチ
主演 アンソニー・ゴンザレス
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
2位

パラマウント

パウ・パトロール ザ・ムービー

子ども向けと思いきや大人もウルッとくる!ほっこりあたたまるストーリー

世界で160カ国以上で放送し、3億5000万世帯が視聴したメガヒットアニメ『パウ・パトロール』の映画版です。パウパトロールが住んでいるアドベンチャーシティが舞台となっており、オリジナルのストーリーです。

 

テレビシリーズよりCGがきれいで臨場感があります。また、感動するシーンもあるため、子どもだけでなく大人も楽しめる作品です。

基本情報
監督 カル・ブランカー
主演 イアン・アーミテイジ
ジャンル アニメ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る
3位

ポニーキャニオン

映画『Dr.コトー診療所』

医療ヒューマンドラマの原点!大人気ドラマシリーズがついに映画化

医療ヒューマンドラマ大人気シリーズ「Dr.コトー診療所」が、16年の月日を経て映画化されました。吉岡秀隆や柴咲コウなどレギュラーキャストに加え、髙橋海人・生田絵梨花などが新キャストとして登場します。

 

今も志木那島で医師を続けるコトー先生の葛藤や島の現実に、感動の涙を流す方も多いです。

基本情報
監督 中江功
主演 吉岡秀隆
ジャンル ドラマ
\スマイルセール開催中/ Amazonで詳細を見る

アンケート後に人気が出た泣ける映画のおすすめ比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 監督 主演 ジャンル
1位 アイテムID:15368568の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ミゲルが大好きな曲に隠された秘密に号泣!

リー・アンクリッチ

アンソニー・ゴンザレス

アニメ

2位 アイテムID:15368569の画像

Amazon

楽天

ヤフー

子ども向けと思いきや大人もウルッとくる!ほっこりあたたまるストーリー

カル・ブランカー

イアン・アーミテイジ

アニメ

3位 アイテムID:15368643の画像

Amazon

楽天

ヤフー

医療ヒューマンドラマの原点!大人気ドラマシリーズがついに映画化

中江功

吉岡秀隆

ドラマ

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\スマイルセール開催中/ Amazon 売れ筋ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

泣ける映画の選び方

泣ける映画の選び方にはいくつかポイントがあります。ジャンルや国別、誰とみるかなどに分けてご紹介していきましょう。

誰と見るかで選ぶ

1人でみるか、あるいは誰かとい一緒に見るかによって、泣ける映画の選択肢は変わっていきます。以下で詳しく見ていきましょう。

家族と感動する映画を観るならディズニーや動物ものなどの「アニメ」がおすすめ

子供向けに作られたアニメは、教訓や格言が含まれています。子供の感性を育てるためにも、そういった作品を選びましょう。ディズニーアニメや動物ものには、大人も思わず泣いてしまうような感動する映画も多くあります。ぜひ家族でおうち時間を楽しんでください。

恋人とボロボロ泣ける映画を観るなら「恋愛もの」がおすすめ

デートで定番の映画には、恋愛系でボロボロ泣ける映画も豊富です。2人の感性に触れられる恋愛映画を見るとお互いの大切さをさらに再認識でき、また恋人との間に新しい価値観を生んでくれる場合もります。

 

そういったものを2人で共有し、お互いを大事に思えるのが恋愛映画の特徴です。以下の記事で、恋愛映画の人気おすすめランキングを紹介しています。こちらも是非参考にしてみてください。

1人で号泣するなら実話ベースなど「1人で浸れる感動映画」がおすすめ

「人前で涙なんて流せるか」といった方もいますよね。その場合は、実話など1人で自分がどっぷり浸れる種類の映画を選択するのがおすすめです。また子供が見るには少々問題のある映画でも、1人なら自由に見られます。

 

今の時代は、つながりたくなくてもつながらざるを得ないような状況になる場合が多いです。自分以外の人との関係も大切ですが、自分1人で過ごす時間もそれ以上に大事といえます。心のもやもやしたら号泣できる感動映画ですっきりさせましょう。

高校生や大学生など友達と観るなら男でも泣ける感動系の「コメディ映画」

高校生や大学生など学生なら、家に呼んでポップコーンを食べながら映画を見て泣く日を作るのもおすすめです。友達と一緒に見るのなら、コメディやホラーなどのテイストの感動系映画は盛り上がります。しっかり泣いてみんなでリフレッシュしましょう。

 

その友達をよく知っているつもりでも、人には意外な一面があるものです。男でも泣ける映画を一緒に見て、もっと仲良くなりましょう。

国で選ぶ

生まれた国によって考え方や物の価値は変わります。お国柄と呼ばれる特徴もありますし、どの国の映画を見るかも選択肢の1つとなります。

社会派やアクションを楽しむなら「韓国映画」がおすすめ

韓国映画の中でも恋愛もの・王朝ものなどが比較的日本人に人気です。韓流映画は自己犠牲も厭わない感動的な恋愛ものが紹介される場合が多いですが、韓国では社会派の映画も人気があります。また、韓国ではアクションも魅力です。

 

アクションシーンのある作品などは日本映画にはない迫力と見ごたえがあります。世界的にも韓国映画は「パラサイト 半地下の家族」注目を浴びているので、世界が認める映画も注目をしていきましょう。

字幕なしで世界観に浸って涙活するなら「邦画(日本映画)」がおすすめ

日本人にとって邦画(日本映画)は見ていて安心感があり、世界観に浸って涙活したい方にもおすすめです。よく知っている常識のもとで物語が展開されるので、違和感が少ないです。吹き替えの不自然さもなく、字幕を読む手間もありません。日本の特撮映画や時代劇は海外でも人気が高いです。

日本映画にない大きな世界観を味わうなら「洋画」がおすすめ

洋画と言えば、アメリカのハリウッドで作られている映画が多く配給されます。ハリウッド映画は巨額の製作費で描いていることが多く、日本映画にはないスケールの大きい世界観を楽しめるのが魅力的なポイントです。

 

たとえば一番泣ける映画とも呼ばれている『タイタニック』は、2億ドルの制作費で描いています。巨額の制作費で描いているからこそ、人間の儚さや自然の恐ろしさを上手く表現できています。

 

洋画には家族愛や恋愛などのストーリーがしっかり作りこまれている作品が多く、泣ける映画を選ぶ際にもぴったりです。

映画館以外の視聴媒体で選ぶ

映画は劇場で見るだけではありません。いつでも気軽に見ることができる媒体が、アマプラ・Netflix・DVDなどいろいろ出てきています。

手元に残したいなら「DVD」がおすすめ

自宅で映画を見る場合、もっとも一般的なのが、ブルーレイディスクを含めたDVDといった媒体で購入することです。専用の再生プレーヤーがなくてもパソコンで見られる場合も多く、愛蔵版として大切に保管しておけます。

オリジナル映画なら「Netflix」がおすすめ

毎月一定の金額を支払えば映画見放題な動画配信サービスの1つがNetflixです。大きな特徴として、オリジナル映画が多く製作されていることが挙げられます。制作陣も些末なことに囚われず、大胆な冒険をして作品を作っている点が魅力です。

お得に楽しみたいなら「アマゾンプライム」がおすすめ

動画配信サービスで人気を集めているのが、アマゾン・プライムです。映画の種類が多く、泣ける映画も含めていろいろなジャンルの映画が豊富に揃っています。気に入った作品があればDVDや原作本など手に入れやすいのもメリットです。

HuluやU-NEXTなど「そのほかの動画配信サービス」にも注目

動画配信サービスはNetflixのほかにもHuluやU-NEXTなどさまざまなサービスがあります。それぞれ特徴があるので、自分に合うものをよくチェックして申し込みましょう。

 

以下の記事でおすすめ映画見放題配信サービス人気ランキングを紹介してるので、ぜひ参考にしてみてください。

嗚咽するほど泣く映画はどんなときに見るといい?

泣ける映画にはさまざまな見るべきメリットがあります。ストレスを抱えていると心身に悪影響を及ぼしますが、泣くことでスッキリとした気持ちになる場合があります。そのため、もやもやした気持ちのときは、嗚咽するほど泣く映画を見るのも1つの方法です。

 

また、体内のマンガンレベルが上昇すると攻撃性が強まったり怒りっぽくなるのですが、泣くことでマンガンレベルが低下し気持ちを落ち着かせることが期待できます。さらに涙には痛みを軽減するエンドルフィンも含まれています。

まとめ

ここまで泣ける映画の選び方と、人気おすすめランキングを紹介してきました。最近、泣いてないなと感じたら、映画を見て思いっきり涙を流しましょう。気持ちが解放され、きっと温かでさわやかな気分になれます。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2025年01月22日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

子供向け映画のおすすめ人気ランキング53選【小学生低学年・高学年向けも】

子供向け映画のおすすめ人気ランキング53選【小学生低学年・高学年向けも】

DVD・ブルーレイソフト
笑える映画のおすすめ人気ランキング43選【めちゃくちゃ面白い映画も紹介!】

笑える映画のおすすめ人気ランキング43選【めちゃくちゃ面白い映画も紹介!】

DVD・ブルーレイソフト
ポケモン映画のおすすめ人気ランキング22選【歴代の人気作や感動作も!】

ポケモン映画のおすすめ人気ランキング22選【歴代の人気作や感動作も!】

DVD・ブルーレイソフト
【泣ける】クレヨンしんちゃんの映画人気おすすめランキング15選【感動の名作】

【泣ける】クレヨンしんちゃんの映画人気おすすめランキング15選【感動の名作】

DVD・ブルーレイソフト
名作邦画のおすすめ人気ランキング53選【絶対見るべき日本映画】

名作邦画のおすすめ人気ランキング53選【絶対見るべき日本映画】

DVD・ブルーレイソフト
アマゾンプライムビデオの映画人気おすすめランキング35選【アマプラで観れる邦画・洋画は?】

アマゾンプライムビデオの映画人気おすすめランキング35選【アマプラで観れる邦画・洋画は?】

その他