おすすめ映画見放題配信サービス人気ランキング10選!【選び方も】
2021/04/12 更新

自分に合った映画見放題の配信サービスを探そう
ここ数年、定額を支払ってサービスを受けるサブスクリプションが評判ですが、その種類は年々増えています。音楽の聴き放題、動画の見放題、本、漫画の読み放題などにとどまらず美容やファッションなどと種類はバラエティに富んでいます。
映画見放題の配信サービスもその一つ。契約をして月々定額を支払うとどこででも映画が見られる便利なサービスです。映画館に足を運ぶことなくスマホやPCで自宅やお出かけ先など、いつでも気軽に映画が楽しめてしかも何本見ても見放題の配信サービスは大人気です。
2000年初頭にスタートした配信ビジネスですが、現在では本当に多数の映画配信サービスの会社があります。この記事ではその中から厳選したおすすめの10社をご紹介します。あなたにピッタリの映画配信サービスを見つける際の参考にしてください。
作品数 |
料金 |
無料期間 |
DL機能 |
|
140,000 |
1,990円(税抜) |
31日 |
○ |
|
60,000 |
1,026円(税込) |
2週間 |
○ |
|
Netflix |
非公開 |
800円(税抜)~ |
- |
○ |
非公開 |
500円(税込) |
30日 |
○ |
|
120,000 |
500円(税抜) |
31日 |
○ |
|
ビデオパス |
非公開 |
562円(税抜) |
30日 |
○ |
3,100 |
400円(税抜) |
31日 |
○ |
|
非公開 |
770円(税込) |
31日 |
○ |
|
40,000 |
888円(税抜) |
1ヶ月 |
- |
|
非公開 |
1,017円(税込) |
2週間 |
○ |
|
10,000 |
933円(税抜)~ |
30日間 |
- |
|
27チャンネル |
基本無料 プレミアムプラン 960円(税込) |
1か月 |
○ |
映画見放題サービスの選び方
おすすめ10選をご紹介する前に、映画見放題のサービスの会社の選ぶポイントや注目点をご紹介いたします。
月額料金は?
一口に映画見放題サービスといってもその種類はさまざま。安いところでは月額500円から高いところでは月額1,990円と料金設定もまちまちです。料金は毎月ごとに支払っていくものですから自分に合った無理のない料金設定のところを選びましょう。
各社サービスには無料のお試し期間が設定されていて、決まった期間内であれば月額料金がかかりません。迷ったらまずは試してみて、料金に見合ったサービスが受けられるかどうかを見極めることをおすすめします。
コンテンツは?
配信しているコンテンツの数は会社によってもさまざまです。配信されるコンテンツの数が少ないと見たい映画が入っていないこともあるのでコンテンツの数は選ぶ際の重要なポイントになってきます。
また、コンテンツの数が多くてもすべて見放題となっているわけではなくレンタルになっていて追加料金が必要な場合もあります。コンテンツの総数も重要ですが、見放題の数がどのくらいかも調べておくといいでしょう。他に新作の数もチェックしておきましょう。
お試し期間は?
映画見放題のサービスを契約しようと思っても、実際のところはどうなんだろう、ここでいいのか?と不安を感じることもあると思います。そこで各サービス会社では無料のお試し期間を設けています。この期間内ならば解約もでき料金もかかりません。
無料のお試し期間は長いところは1ヵ月間、短いところでは2週間と配信会社によってまちまちです。自分の希望に沿っているかどうかを確認する大切な期間なので自分に合っているかしっかりと見極めるためにも期間の長さが重要です。
ダウンロードができるか?
映画見放題配信サービスは、自宅だけでなく出先や電車の中など、スマートフォンやタブレットで自由に楽しめるところが利点です。どこででも楽しむためには作品をダウンロードすることが必要です。
映画をダウンロードしておけば、オフラインで再生できます。スマホにダウンロードしてさえおけば通勤の電車内などのWi-Fがない環境でも映画を楽しむことができます。ちょっとした時間にも見たい、というかたはこの点もチェックしておきましょう。
お得なプランやサービスは?
映画見放題がしたいけれどなるべく料金は抑えたい、という方は月額料金の他に各社のプランやサービスをチェックしてお得に利用しましょう。例えば配給会社の中には学生さんが喜ぶ学割のプランがあるところもあります。
また、1アカウント分の料金で、友達や家族とアカウントを共有することでワリカンにして1人あたりの料金を安くすることができます。この同時視聴が可能な人数も各社によって違うので友達や家族で楽しみたい方はぜひチェックしておきましょう。
映画見放題のおすすめ10選
それでは映画見放題ができる配信サービス10をランキング形式でご紹介してまいります。それぞれの配信会社には料金やサービスに特徴があるのでいろいろと比較してみてください。
dアニメストア
dアニメストア
アニメに特化した配信サービス
なつかしいアニメから放送中の最新の作品の他、アニソンライブやアニメ関連のミュージカルも配信しています。
ダウンロードが可能なので、どこででも好きなアニメが見放題で楽しめます。月額使用料も400円とお手頃価格、しかも高画質なのでアニメが好きな人に評判です。スマートフォンやタブレット、パソコン、の他テレビでも視聴できます。
契約はドコモだけでなくどこのキャリアを使っていても可能ですが、登録するには「dアカウント」が必要です。アカウントを取得したら送られたメールに記載されているURLをタップして公式サイトで個人情報や支払い情報の入力などを入れれば登録完了です。
こんな人におすすめ
-いろいろなアニメを楽しみたい人
-安い料金でアニメを楽しみたい人
作品数 | 3100本 | 料金(税込み) | 440円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 31日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
KDDI
TELASA
過去の名作ドラマから見逃し配信まで
こちらは「ビデオパス」という名称でauの動画配信サービス会社でしたが2020年の4月にKDDIとテレビ朝日がタッグを組んで新たに誕生しました。テレビ朝日の過去の名作ドラマから新作ドラマの見逃し配信、バラエティ、アニメ、韓流ドラマなどが観られます。
映画作品も豊富で特に「トリック」や「おっさんずラブ」、「ドラえもん」、「クレヨンしんちゃん」といったテレビ朝日制作の作品の映画版は充実しています。もちろん洋画、邦画の新作、旧作も豊富なラインナップで揃っています。
見放題のプランは月額562円とお手頃。スマホやタブレット、PC、テレビなどさまざまなデバイスで視聴ができます。auユーザー以外の人も加入でき、au IDの新規発行とクレジットカードの登録が必要になります。
こんな人におすすめ
-テレ朝のドラマやバラエティが好きな人
-映画やドラマをオフラインで楽しみたい人
作品数 | 1万本 | 料金(税込み) | 618円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 15日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
Disney
Disney+(ディズニープラス)
夢の世界をおうちでも
名前からもわかるようにディズニーが手掛けたアニメーションや実写映画が楽しめる配信サービスです。2019年に「ディズニーデラックス」として動画配信サービスを始めましたが、2020年に「Disney+(プラス)」に移行しました。NTTドコモと協業しています。
見放題の作品にはディズニー、ピクサー、マーベル、スターウォーズなどの新旧映画の他、ドラマやアニメも豊富です。他にナショナル ジオグラフィックも見られて子供から大人までに人気です。さらに「ディズニープラス」のオリジナル作品も見られます。
スマホ、タブレット、PC、テレビ での視聴が可能。「デラックス」の会員は自動的に「プラス」移行されます。新規登録の方はNTTドコモの運営なので「dアカウント」の作成が必要です。月700円でディズニーが楽しめるのでディズニーファンに特におすすめ。
こんな人におすすめ
-ディズニーやマーベルの作品が好きな人
-安い料金で映画やドラマを楽しみたい人
作品数 | 非公開 | 料金(税込み) | 770円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 31日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
フジテレビジョン
FODプレミアム
フジテレビ作品が見放題&雑誌や漫画も見放題!
「FODプレミアム」はフジテレビが運営している動画の配信サービス会社です。フジテレビの人気ドラマやアニメ、バラエティなどが見放題で楽しめるサービスを提供しています。フジテレビで放送の番組の最新話も見られると評判です。
フジテレビ制作のドラマ、アニメ、バラエティの他に新旧の映画も多数揃っているので映画好きの方にもおすすめできます。他に「FODプレミアム」の大きな特徴の1つに人気の雑誌の読み放題があります。普段、読まないような雑誌を気軽に楽しめます。
「FODプレミアム」はもらえるポイントが多いのも特徴の1つ。毎月100ポイントもらえる他、8のつく日にログインすれば最大1200ポイントもらえます。ポイントをレンタル対象作品に使ったり電子書籍の購入にも使えます。動画のダウンロードはできないのでご注意を。
こんな人におすすめ
-フジテレビ制作のドラマやバラエティが好きな人
-映画や動画の他に雑誌も楽しみたい人
作品数 | 4万本 | 料金(税込み) | 976円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 1か月間 | ダウンロード機能 | - |
プレミアム・プラットフォーム・ジャパン
Paravi
国内ドラマが豊富!人気バラエティも盛り沢山
「Paravi(パラビ)」はTBS、テレビ東京、日経新聞、WOWOWなどによる合弁会社、「プレミアム-プラットフォーム-ジャパン」が運営している配信サービスです。TBS、テレビ東京製作のドラマやアニメ、バラエティなどを数多く配信しています。
「Paravi」は他にも海外ドラマ、邦画洋画、音楽、演劇やステージ、スポーツにラジオと幅広いジャンルのコンテンツが揃っています。またWOWOWの作品も見られるのでWOWOWに加入するよりもお得です。
月額1,017円で見放題。別料金のレンタル作品もあります。毎月チケットが発行されるので、チケットを使って無料でレンタル作品を借りることもできます。ダウンロードもできるので通勤や通学途中でも楽しめます。映画だけでなく幅広く楽しいたい人におすすめ。
こんな人におすすめ
-映画だけでなく国内テレビドラマをよく見る
-映画やドラマの他スポーツやラジオも楽しみたい人
作品数 | 非公開 | 料金(税込み) | 1017円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 2週間 | ダウンロード機能 | 〇 |
NTTドコモ
dTV
作品数12万本以上!音楽・漫画・韓流ドラマが豊富
「dTV」の前身は2009年に開局の「BeeTV」で、2015年に現在の名称になりました。運営しているのはレコード会社のエイベックスでNTTドコモが提供している配信サービスです。動画配信サービスにおけるシェアはナンバーワンという人気です。
洋画、邦画、音楽、アニメ、ドラマ、バラエティと幅広いジャンルが揃っていてその数は12万。月額料金は税別500円という安さです。一部に課金がありますがこの金額で見放題が楽しめるところも人気の理由の1つです。
音楽コンテンツも豊富です。またオリジナル番組の制作に力を入れています。スマホやタブレットならオフラインで楽しむこともできます。「dアカウント」を取得すればドコモユーザー以外の人もOKです。
こんな人におすすめ
-安い料金で映画やドラマを楽しみたい人
-たくさんの作品を見放題で楽しみたい人
作品数 | 12万本 | 料金(税込み) | 550円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 31日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
Hulu,LLC
Hulu
作品数6万以上!新作海外ドラマが充実した人気サービス
「Hulu(フールー)」は本拠地をアメリカのロスアンジェルスに置く配信サービス会社です。日本では2011年にサービスを開始し、2014年からは日本テレビグループに加わっています。
配信しているのは映画、ドラマ、バラエティなどで作品数は約6万です。それらすべてが月額1,026円で見放題。また、Huluは日本人向けの映画やドラマを多く配信しているのが特徴で特に、日本テレビのドラマやバラエティの見逃し配信も行っています。
スマホ、タブレット、パソコン、テレビ、ゲーム機などいろいろな機種に対応しています。ダウンロード機能もあるのでどこでも楽しめます。また、1つのアカウントを取得すれば最大6つまでプロフィールの設定ができ家族や友達と楽しめます。
こんな人におすすめ
-映画だけでなく国内外のドラマもたくさん楽しみたい人
-友人や家族とアカウントを共有して楽しみたい人
作品数 | 6万本 | 料金(税込み) | 1026円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 2週間 | ダウンロード機能 | 〇 |
Netflix
Netflix
オリジナル作品が話題
「Netflix」は、全世界で1億を超えるユーザーがいる動画配信サービスです。日本では2015年提供をスタートしました。「Netflix」が自ら制作したコンテンツも評判で、世界で名だたる賞を受賞するほどのクオリティの高さです。
「Netflix」はすべての作品が見放題で楽しめます。ジャンルは国内外の映画、ドラマ、ドキュメンタリーとさまざまあります。1番の「Netflix」の特徴はオリジナルの映画やドラマのクオリティの高さと作品数です。「Netflix」オリジナル作品が気なる方にはおすすめです。
海外の映画を楽しむ方には字幕の有無は気になるところですが、多くの映画に日本語だけでなく英語の字幕が用意されています。英語の勉強に活用することもできます。スマホに動画を入れておけばどこででも楽しみながら英語の学習ができます。
料金プランはベーシック、スタンダード、プレミアムの3パターンあり、画質と同時ストリーミングが可能なデバイスの数によって違ってきます。全部のプランが動画のダウンロードが可能です。スマホ、タブレット、パソコン、テレビで視聴できます。
こんな人におすすめ
-Netflixのオリジナル作品を見たい人
-映画を観ながら語学の勉強をしたい人
作品数 | 非公開 | 料金(税込み) | 880円~ |
---|---|---|---|
無料期間 | - | ダウンロード機能 | 〇 |
Amazon.com
Amazonプライム・ビデオ
ECサイトと合わせて使うと便利な動画配信サービス
名前からもわかるように「Amazonプライム・ビデオ」はAmazonが展開している配信サービスです。アマゾンプライムも「dTV」と同様、月々の利用料金が500円という安さで人気。しかも年間プランならひと月408円ほどというコスパの良さです。
学生さんには嬉しいPrime Studentという学割もあります。Prime Studentなら映画やテレビが見放題な上、200万曲音楽が聴き放題で年会費が1,900円。お試し期間も6ヵ月と長く、学生さんにはおすすめです。
映画は吹き替えか字幕で簡単に絞込み検索できます。スマホやタブレットでダウンロードできます。Amazonからの商品の配送料が無料、お急ぎ便や時間指定配送が無料になるなどの特典もあります。見放題以外にもレンタル作品もあるのでかなりの作品が見られます。
こんな人におすすめ
-安い料金で映画やドラマを楽しみたい人
-アマゾンのサービスをよく利用する人
作品数 | 非公開 | 料金(税込み) | 500円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 30日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
株式会社U-NEXT
U-NEXT
圧倒の19万本見放題!万人におすすめの動画配信サービス
おすすめなのが「U-NEXT(ユーネクスト)」です。「U-NEXT」は日本の会社であるU-NEXTが運営する配信サービスです。映画、ドラマ、アニメの他に漫画や小説、雑誌が読み放題のサービスも提供しています。
「U-NEXT」の魅力は何といってもそのコンテンツの数の多さで日本最大級を誇ります。見放題の他に有料レンタルの作品もあります。また「U-NEXT」は新作の配信が早いことも人気の理由の1つです。DVD発売と同時か前に映画をいち早く見ることができます。
利用料が月額1,990円と他の配信サービスに比べて高めになっていますが、毎月1,200円分のポイントがもらえます。このポイントを利用して作品のレンタルや、映画館のチケットへの引き換えもできるのでお得です。ポイントはお試し期間中も600円分もらえます。
「U-NEXT」はフルHD配信に対応しているので高画質で映画が楽しめます。またダウンロードができるので、スマホ、やタブレットにダウンロードして、オフラインでの視聴ができます。同時視聴アカウント数も4つなので家族や友達同士でシェアして楽しめます。
こんな人におすすめ
-いち早く新作を見たい人
-友人や家族とアカウントを共有して楽しみたい人
-雑誌なども楽しみたい人
作品数 | 19万本 | 料金(税込み) | 2189円 |
---|---|---|---|
無料期間 | 31日間 | ダウンロード機能 | 〇 |
映画見放題の動画配信サービスおすすめ比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 作品数 | 料金(税込み) | 無料期間 | ダウンロード機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
公式サイト |
圧倒の19万本見放題!万人におすすめの動画配信サービス |
19万本 |
2189円 |
31日間 |
〇 |
|
![]() |
Amazon prime video |
ECサイトと合わせて使うと便利な動画配信サービス |
非公開 |
500円 |
30日間 |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
オリジナル作品が話題 |
非公開 |
880円~ |
- |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
作品数6万以上!新作海外ドラマが充実した人気サービス |
6万本 |
1026円 |
2週間 |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
作品数12万本以上!音楽・漫画・韓流ドラマが豊富 |
12万本 |
550円 |
31日間 |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
国内ドラマが豊富!人気バラエティも盛り沢山 |
非公開 |
1017円 |
2週間 |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
フジテレビ作品が見放題&雑誌や漫画も見放題! |
4万本 |
976円 |
1か月間 |
- |
|
![]() |
公式サイト |
夢の世界をおうちでも |
非公開 |
770円 |
31日間 |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
過去の名作ドラマから見逃し配信まで |
1万本 |
618円 |
15日間 |
〇 |
|
![]() |
公式サイト |
アニメに特化した配信サービス |
3100本 |
440円 |
31日間 |
〇 |
自分にピッタリな配信サービスを見つけよう
映画も今では配信サービスを利用して気軽にパソコンやスマホででも楽しめる時代。料金やコンテンツの数、サービスなど比較して自分に合った配信サービスを見つけて楽しんでください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年04月12日)やレビューをもとに作成しております。