【2024年】赤ペンのおすすめ人気ランキング15選【教員用も】
2024/08/30 更新
学生の方や教員の方はもちろん、競馬などにも使われる赤ペンは、勉強で暗記するにも事務用で使用するにも欠かせないものです。しかし、さまざまな種類があるので選ぶのが難しいです。今回は、赤ペンの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。
・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
採点・競馬など用途によって赤ペンを使い分けよう!
修正や採点、重要語句などを強調する際などに使用される赤ペンですが、選び方にこだわりのある方は少ないようです。中には「赤ペンなら何でも良い」と、ただなんとなく赤ペンを選んでいる方もいます。
実は、添削・競馬など用途によって適切な赤ペンを選び使いわけると、使い心地も赤文字の見栄え方も違います。赤ペンは、疲れないものから太くはっきり書けるもの、事務用のものなど多種多様です。
そこで今回は赤ペンの選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、インクの種類・ペン先のサイズ・ペンの出し方を基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
プラチナ万年筆
採点ペン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
教員の大量採点に最適、高性能のナイロンチップを搭載
赤ペンの選び方
一言で「赤ペン」と言ってもその種類は多く、どのような赤ペンを選べば良いのか迷う人も多いです。そこで、ここからは赤ペンの選び方についてご紹介します。
インクの特性で選ぶ
油性や水性・ゲルインクと赤ペンのインクの種類はありますが、使う場所や目的によってインクタイプを使い分けることをおすすめします。
紙に書くなら裏写りしない「水性」がおすすめ
油性の裏写りする弱点を補って開発されたのが水性ペンとなります。紙に書く際には、裏写りしない水性の赤ペンがおすすめです。水性インクは滲みが少ないことも特徴で、細かい文字を書く用途に向いています。
水性インクはインクによっては色あせが起こることもありますが、退色がしにくい水性インクもあるので、書く場所によって使い分けましょう。
ガラスやビニールに書くなら「油性」がおすすめ
ガラスやビニール・プラスチックなどに書くなら油性の赤ペンがおすすめです。太い字を書く用途にも向いています。また、ダンボールなどの厚い素材におすすめです。油性インクは速乾で発色も鮮やかで、インクが落ちにくく水に滲むこともないという特徴があります。
しかし、揮発性のインクなので、キャップを開けたままにしておくとインクが蒸発しするのでこまめにキャップしましょう。また、油性インクは薄い紙に書くと裏写りしてしまいます。
油性と水性の特性を合わせ持つ赤ボールペンは「ゲルインク」がおすすめ
油性の耐水性と、水性の滲みにくさや滑らかさの両方を備えているのはゲルインクになります。インクの粘度が書く前と書いてからとで変化するのが特徴です。ゲルインクは、インクの特性としては水性インクなので、水性ペンと同じ顔料が使われています。
ノートや書類に細かい文字をはっきり書く際や付箋などの狭いスペースに大切なメッセージを書くには、ゲルインクの赤ボールペンがおすすめです。
ペン先のサイズで選ぶ
文字を書く際に注意したいのが、ペン先のサイズです。文字スペースに合ったサイズを選ばないと、はっきりした文字が書けなくなるので注意しましょう。
校正など小さくメモするなら「0.5㎜」以下がおすすめ
校正など書類の限られたスペースに細かい文字を入れるには、できるだけ細いペン先の赤ペンが適しています。0.5ミリ以下のサイズを目安にして、最適なサイズのペン先を選びましょう。スペースと文字数に対して太すぎるペン先を選ぶと、文字が潰れてしまいます。
いくらペン先が細くても、滲んだり乾く最中に手が触れてかすれたりしてしまっては、きれいに仕上がりません。滲みを防ぐには、速乾タイプの赤ペンを選ぶことをおすすめします。また、ペン先が細い赤ペンは、書き心地が劣る場合があるので、注意しましょう。
教員・先生用など事務用ペンとして使うなら「1㎜」がおすすめ
ポストカードや封筒などに赤ペンで文字を書くなら、事務用にぴったりの1ミリをチェックしてみてください。厚めの紙には少し太めのペン先が使いやすく程よく筆圧がかかるのがポイントです。
イラストや絵を描くなら「1㎜以上・毛筆タイプ」がおすすめ
イラストなどの絵を描くなら、ペン先が1ミリ以上の太めのものがおすすめです。水彩画のようなイラストを描くなら、先が毛筆タイプのものがおすすめできます。毛筆タイプのペンは、色をぼかしたり、2色を混ぜたりして使うことが可能です。
マーカーとして使用するなら「5㎜」以上がおすすめ
ポスターや看板など、遠くからもはっきり分かるように目立たせたいときは5ミリ以上のペン先の赤ペンが最適です。ゴシック体で縦横の線の太さが均一な文字を書くなら、太字マーカータイプがおすすめできます。
下記記事では、ホワイトボードマーカーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
ペンの出し方で選ぶ
赤ペンのペンの出し方は、大きく分けてノック式とキャップ式の2種類があります。日常に使うことの多い赤ペンは、使いやすいペン先の出し方も考慮して選びましょう。
片手で押すなら「ノック式」がおすすめ
キャップなしで使えるノック式は、ペン先の反対側を押すことによって使用できます。忙しいときにキャップを開ける手まもない上に、キャップをなくすこともないため、頻繁にペンを使う必要がある人にはおすすめです。
デザイン性を重視するなら「キャップ式」がおすすめ
キャップ式は使うたびにキャップをあける必要がありますが、インクが乾かないという利点があります。また、キャップ式はペン自体が細身でスマートです。ペン先を収納する必要がないため、デザインにこだわって作られている場合が多くなっています。
書き心地で選ぶ
書き心地を重視して赤ペンを選びたい方も多いです。書き心地について紹介するので参考にしてください。
スムーズさを重視するなら「ボールペン」がおすすめ
ボールペンは、ペンの先に球が入っている構造です。そのため、筆圧に関係なく均一の太さで文字を書くことができます。上下左右どの方向にペンを走らせても、スムーズな書き心地であることも、ボールペンの特徴です。
下記記事では、ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
太くはっきりした文字なら「サインペン」がおすすめ
サインペンのペン先は、繊維質の部分にインクを染み込ませてインクを出すように作られているのが一般的です。サインペンで文字を書くと、太くはっきりとした文字が書けます。また、教員など、採点をする機会がある人はサインペンがおすすめです。
付随機能で選ぶ
ペンにもさまざまな機能が備わっています。求める使い心地や使うシーンに合わせて、必要とする機能も異なるため、ペンの付随機能で選ぶこともおすすめです。
疲れないペンなら「グリップ」付きがおすすめ
長い時間、細かい文字を書く作業をする場合や疲れないペンを選びたい場合は、握ったときに手元が滑らないような素材のグリップを選ぶのがポイントです。弾力性のあるグリップはあまり負担がかかりません。
添削など安定感を重視するなら「低重心」がおすすめ
軽いに越したことはないペンですが、重心がペン先にあると安定感があり自然に文字をすらすら書けます。また、余計な力もかからないため、添削ペンにも向いていて長い時間でも楽に文字を書くことが可能です。
勉強で暗記するなら「マルチカラー」対応がおすすめ
グループによって色分けしたいときや、赤ではなく青や緑で注意書きを入れたいときに便利なため、勉強や仕事などさまざまな場面で活躍します。勉強で暗記したい場合はぜひチェックしてみてください。
下記記事では、多機能ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
使い続けるなら「詰め替え」タイプがおすすめ
詰め替えができる赤ペンなら、本体を買い替えることなく使い続けることができます。ただし、詰め替え用の替え芯を選ぶ際には、型番などに注意して購入しましょう。一見似ている詰め替え用の芯でも型番が異なれば使えません。
見た目重視なら「かわいいデザイン」をチェック
小学校までは赤鉛筆を使用する場合が多いですが、中学生になると赤ペンを使用するようになります。そのため、初めて赤ペンを購入する機会のある女子中学生にはキャラクターが描かれたかわいい赤ペンが人気です。
メーカーで選ぶ
赤ペンは、無印良品やパイロットなどさまざまなメーカーから販売されています。それぞれに特徴があるので、見ていきましょう。
幅広い品ぞろえなら「PILOT(パイロット)」がおすすめ
パイロットは、さまざまな文房具を展開している有名なメーカーです。パイロットが販売する赤ペンは、万年筆の高級タイプやコスパ良好のリーズナブルタイプまで、幅広く揃っています。商品選びに迷われたら、まず候補に入れてみてください。
書きやすいものをお探しなら「無印良品」がおすすめ
無印良品は、さまざまな家具や生活雑貨などを展開する大手家具メーカーです。シンプルなデザインが魅力の文房具も多く手掛けており、赤ペンはさらさらと書きやすいゲルタイプが販売されています。詰め替え芯もあるので、ぜひ注目してみてください。
赤ペンの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
ボールペンだと線が細くて視認性が悪く、油性ペンだと下に染みるのでこれを買いました。このペンはペン先が柔らかくとても書き心地が良いので気に入っています。
トンボ鉛筆
水性ボールペン ZOOM
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
低重心設計でペン先が細いから、校正などビジネスにおすすめ
絶妙な太さのラバーグリップは確かなホールド感を生み出し、低重心設計とともに安定した筆記をもたらします。日常だけでなくフォーマルなシーンにもふさわしい重宝する一品です。グリップ部分を外して、替芯を交換できます。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 0.5㎜ |
出し方 | キャップ |
1本あたりの価格 | 1182円 |
口コミを紹介
低めの重心で書きやすいです。たくさんの文字をスピーディーに書くというよりは、後で見返す書類や手帳などに丁寧に書き込むのに向いているかと思います。
三菱鉛筆
ジェットストリーム
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
低摩擦の疲れない書き心地のよいペンならこれ
新しい色材と顔料のジェットストリームで、従来のインクよりもくっきりと濃い線を描くことができます。すぐ乾くインクは紙に染み込みやすく、書類を汚すことがありません。子供から大人までおすすめできる一品です。
インク | 油性 |
---|---|
ペン先 | 0.5㎜ |
出し方 | ノック式 |
1本あたりの価格 | 249円 |
口コミを紹介
筆圧が高くないので軽くかけるジェットストリームは最高です。とくに0.7mmは軽くかけて手が疲れないので重宝しています。
ZEBRA(ゼブラ)
ジムノック 10本セット
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
使いやすいノック式、長時間使用でも疲れにくい
会社や学校などに最適なノック式の赤ボールペンです。厚手のラバーグリップは先端に行くほどしっかりと握れるデザインで、長時間の筆記でも滑らず疲れません。ボディが透明なので、インクの交換時期が把握しやすいです。
インク | 油性 |
---|---|
ペン先 | 0.7㎜ |
出し方 | ノック式 |
1本あたりの価格 | 71円 |
口コミを紹介
持ちやすく、書き味も滑らかで書きやすい。見た目も好き。
サクラクレパス
多機能ペン ボールサイン4+1
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
疲れにくい、極細4色ゲルインキの高級ペン
黒・赤・青・緑4色の極細ペンです。水性顔料のゲルインキで、細かくはっきりとした文字をスラスラ書けます。目詰まりやカスレが少ないので、筆記時のストレスや疲れがなく、長時間の使用も快適です。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 0.4㎜ |
出し方 | ノック式 |
1本あたりの価格 | 1100円 |
口コミを紹介
本体そのものはよくある多機能ボールペンより細身で、重心もペン回ししやすい感じで手に合います。
ジョイフルスターズ
暗記用 チェックペン アルファ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
勉強で暗記するのにぴったるなチェックペン
試験前の暗記に最適な赤ペンです。覚えたい箇所に赤ペンを引き、シートで隠してしっかり暗記できます。ペン先がしなるため、どんな紙面にもフィットし、辞書や参考書の分厚い曲面にもしっかりラインを引くことが可能です。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 太字:3.5~4㎜ 細字1.2~1.4㎜ |
出し方 | キャップ式 |
1本あたりの価格 | 165円 |
口コミを紹介
この商品は本当に裏移りしません!塾でもらったテキストなど教科書のようなツルツルしていない紙でも裏移りしなかったことに本当に感激です。
Pentel(ぺんてる)
エナージェル
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
9gのボディと速乾でストレスフリー
素早くゲルから液状に変化するため、紙に浸透しやすく書きながら乾いていきます。くっきりと力強く太目の線を書くことができ、発色もよいです。グリップには、エラストマー樹脂が使われています。
インク | 水性ゲル |
---|---|
ペン先 | 0.5㎜ |
出し方 | ノック式 |
1本あたりの価格 | 187円 |
口コミを紹介
清書後に鉛筆の下書きを消しても、インクがダマになってしまうことも掠れることも少なく、しっかり文字を書けていました。インクの発色もしっかりとしています。
Pentel(ぺんてる)
筆ペン アートブラッシュ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
水彩画用のアート筆ペン、イラストにおすすめ
カラーインキと筆ペンがひとつになりました。合成繊維を使った毛筆タイプの筆ペンとして、40年以上のロングセラー商品です。水につけたり2色を合わせたりして、好みの線やカラーを作りましょう。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 人造毛筆タイプ |
出し方 | キャップ式 |
1本あたりの価格 | 353円 |
口コミを紹介
昔から愛用しています。主にイラスト用などで使用していますが、手になじみ書きやすさが違いますね!お値段も手ごろなので助かっています!
口コミを紹介
打ち合わせは、これがあれば十分
口コミを紹介
綺麗に塗れて、全然色落ちもしていなくて満足です。
寺西化学
ラッションペン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
レトロ感があり添削・丸つけ・競馬、何にでも使える
事務・宛名・イラストと、なんにでも使える汎用性のある赤ペンです。細くもなく太くもないペン先で、はっきりと絵や文字が描けます。水性染料インキで裏写りがなく、下敷きを使用する必要がありません。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 0.6㎜ |
出し方 | キャップ式 |
1本あたりの価格 | 88円 |
口コミを紹介
筆圧が高いので、他のペンはつぶれた感じで使いにくいのですが、これは硬さがちょうどいいです。先がすり減ってきても10本入りなので、次々に使えて便利です。
口コミを紹介
マッキーはずっと昔からある安定感で、10年以上前に買ったペンもまだ書けるものがありました。この油性ペンを選んでおけば安心です。
ZEBRA(ゼブラ)
サラサクリップ
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
水性顔料ゲルで滑らかな書き心地
商品名のサラサからも分かるように、滑らかな書き心地でさらさら書ける水性ゲルインクの赤ペンです。顔料タイプなので水に強く速乾性があり、紙の上での滑りも良くスムースな書き心地となっています。
インク | 水性顔料 |
---|---|
ペン先 | 1㎜ |
出し方 | ノック式 |
1本あたりの価格 | 74円 |
口コミを紹介
一日使っていても、サラサラと書けて疲れません。とても快適です。1.0を使っていますが文字が太く読みやすく感じます。みるみるうちにインクが減ります。それはしかたがないことです。
三菱鉛筆
プロッキーツイン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
紙にもプラスチックにも描ける水性太字ペン
細字と太字のツインタイプの赤ペンです。紙はもちろん、ガラスや金属、プラスチックにもくっきり描けます。発色が鮮やかで、色あせしにくいインクを用いました。紙に使用したときには裏写りせず模造紙やカレンダーにも使いやすいです。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 太字:6㎜ 細字:1.2~1.8㎜ |
出し方 | キャップ式 |
1本あたりの価格 | 108円 |
口コミを紹介
乾けば耐水 それまでなら、すぐに拭き取れる。便利です。思いのほかきれいな色です。
プラチナ万年筆
採点ペン
Amazon での評価
(2024/10/31調べ)
教員の大量採点に最適、高性能のナイロンチップを搭載
大量の採点にも耐える高性能のナイロンチップを採用しています。本体を太くすることで、長時間の使用も疲れることなく快適です。インク漏れを防止するカバー構造とグリップの強度をアップさせることで、安定した筆記を実現しています。
インク | 水性 |
---|---|
ペン先 | 0.5㎜ |
出し方 | キャップ式 |
1本あたりの価格 | 709円 |
口コミを紹介
書き心地がよく、サラサラと筆が走ります。紙面状を滑ることもなく、ちょうど良い書き心地です。
赤ペンのおすすめ商品比較一覧表
商品名 | 画像 | 購入サイト | 特徴 | インク | ペン先 | 出し方 | 1本あたりの価格 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
教員の大量採点に最適、高性能のナイロンチップを搭載 |
水性 |
0.5㎜ |
キャップ式 |
709円 |
||
2位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
紙にもプラスチックにも描ける水性太字ペン |
水性 |
太字:6㎜ 細字:1.2~1.8㎜ |
キャップ式 |
108円 |
||
3位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
水性顔料ゲルで滑らかな書き心地 |
水性顔料 |
1㎜ |
ノック式 |
74円 |
||
4位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
太くはっきり書ける事務用品の定番ならこれ |
油性 |
太い:1~1.3㎜ 細い:0.5㎜ |
キャップ式 |
88円 |
||
5位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
レトロ感があり添削・丸つけ・競馬、何にでも使える |
水性 |
0.6㎜ |
キャップ式 |
88円 |
||
6位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
ニオイが気にならない布用ペイントインク |
水性顔料 |
- |
キャップ式 |
330円 |
||
7位 |
楽天 Amazon ヤフー |
消える筆記具、カレンダーや手帳におすすめ |
ゲル |
0.7㎜ |
ノック式 |
203円 |
||
8位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
水彩画用のアート筆ペン、イラストにおすすめ |
水性 |
人造毛筆タイプ |
キャップ式 |
353円 |
||
9位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
9gのボディと速乾でストレスフリー |
水性ゲル |
0.5㎜ |
ノック式 |
187円 |
||
10位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
勉強で暗記するのにぴったるなチェックペン |
水性 |
太字:3.5~4㎜ 細字1.2~1.4㎜ |
キャップ式 |
165円 |
||
11位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
疲れにくい、極細4色ゲルインキの高級ペン |
水性 |
0.4㎜ |
ノック式 |
1100円 |
||
12位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
使いやすいノック式、長時間使用でも疲れにくい |
油性 |
0.7㎜ |
ノック式 |
71円 |
||
13位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
低摩擦の疲れない書き心地のよいペンならこれ |
油性 |
0.5㎜ |
ノック式 |
249円 |
||
14位 |
Amazon 楽天 ヤフー |
低重心設計でペン先が細いから、校正などビジネスにおすすめ |
水性 |
0.5㎜ |
キャップ |
1182円 |
||
15位 |
楽天 Amazon ヤフー |
世界で使われるロングセラー、裏移りしにくい水性ペン |
水性 |
0.8㎜ |
キャップ式 |
76円 |
||
※ 表は横にスクロールできます。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、ぺんてるボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
お得に購入するならパックになったまとめ売り
赤ペンをたくさん使用する人は、できるだけリーズナブルに手に入れたいと思います。そんなときは、パックになったまとめ売りの購入がおすすめです。ペン本体だけでなく、替え芯がパックになったものもあります。
プレゼントするなら高級タイプがおしゃれ
自分では買わない高級な赤ペンは、プレゼントとしてもおしゃれで喜ばれるのでおすすめです。進学や就職祝いとして文具を贈るのであれば、赤ペンも候補に入れてみてください。下記記事では、フィッシャー製ボールペンの人気おすすめランキングをご紹介しています。
赤ペンを長持ちさせる方法
赤ペンを長持ちさせる方法は、インクが乾かないようにすることです。使用後は、ノック式であればペン先を本体に収納し、キャップ式であれば音がする部分までしっかりとキャップを閉めましょう。
また、直射日光や高温になる場所には保管しないようにします。直射日光や高温の場所に赤ペンを置くと、劣化したり、インク漏れしたりする原因になります。
まとめ
様々な用途に使える赤ペンをご紹介しました。油性か水性かだけでも書き味が大きく変わるため、大切な書類に使用するときは試し書きをすることをおすすめします。文字や絵を書く場所や目的によって、最適なものを選びましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。
大量の採点にも耐える高性能のナイロンチップを採用しています。本体を太くすることで、長時間の使用も疲れることなく快適です。インク漏れを防止するカバー構造とグリップの強度をアップさせることで、安定した筆記を実現しています。