【使い勝手が良くなる】おすすめの洗濯バサミ人気ランキング15選
2021/05/29 更新
洗濯バサミは皆の無くてはならないアイテム
洗濯バサミは主婦はもちろんですが、一人暮らしの方や学生も使う事が多いアイテムですよね。洗濯の時には必ず使うアイテムですが、袋をちょっと留めておきたい時にも使えるので洗濯バサミは少し多めに持っていても良いですね。
今回はそんな洗濯バサミのおすすめの物を内容量や用途、素材に注目して人気ランキング形式に紹介しています。洗濯バサミを選ぶ時には何気なく選ぶのではなく注意した方が良いポイントもまとめていますので見てみて下さいね。
洗濯バサミの人気ランキング15選
口コミを紹介
プラスチック製と異なり、太陽光の紫外線による光化学反応を起こさないので長持ちするのが気に入っている。機構も単純であり、プラスチック製と異なりトラブルに強い。
口コミを紹介
とても使いやすい、ステンレスで軽く止めやすい。この商品は金属製でも引っかかる所がなく、安全性も高いです。
口コミを紹介
透明なので、目立たなくおしゃれです。折れにくいので気に入っています。
口コミを紹介
挟みやすく、デザイン、色がかわいいので気に入った。
口コミを紹介
洗濯バサミですが、クリップがわりに使っています。可愛いので気に入ってます。
口コミを紹介
デザインや色味等が気に入り購入しました。細部まで考えられて作られているのか、本当に持ちやすくツマみやすいです。しっくり指先に馴染みます。
口コミを紹介
物干し竿用に買いましたが、大きかったので、ベランダの手すり用に使用しています。大きすぎず、使い勝手が良さそうです。
Teenitor
洗濯ばさみ
室内も室外でも使える
ステンレス製の洗濯バサミなので多少の雨に濡れても錆びにくく紫外線による劣化もしにくいです。耐久性に優れていて長く使い続けられます。強いバネがついていてデニム等の重たい衣類でもしっかり挟んで干せる。ピンチの先端部分の角が円くて生地を傷つけません。
挟む跡が気になるような衣類にはソフトな力で挟むことができます。物干し竿もしっかりのでハンガーのかたより防止にも役に立ちます。強風が吹いても物干し竿から動かずに布団バサミとしても使えます。サイズは幅2.2cm×奥行11cm×高さ6.8cm。
内容量 | 10個 | 用途 | 洗濯や布団バサミ。メモや袋を挟む。 |
---|---|---|---|
素材 | ステンレス |
口コミを紹介
がっちり挟みます。しっかり掴んでくれます。2ヵ月ほど使っていますが、洗濯物が飛んで行ったことはありません。
口コミを紹介
ピンチが壊れて、洗濯物を干すたびにストレスでしたが、壊れた部分をこれに付け替えてみたところ、活用できるようになりました。物干し部分はステンレスで問題なかったので、ピンチを替えることでよみがえり、また使えて嬉しいです。
口コミを紹介
18-8ステンレスを使用しておりステンレスという点では耐久性を期待できます。
口コミを紹介
普通の洗濯バサミよりももっと手軽に使いたいので当商品を買いました。物干し竿の上からパッと取り付けるだけなので、普通の洗濯バサミで固定するより楽です。毎日の作業なので、こういうめんどくささを無くせるのはいいですよね。
口コミを紹介
通常のプラスチックの洗濯バサミとはジャンルが違うほどに、掴むチカラは良く、この点については大満足です。毛布なども、竿と一緒にではなく横から挟むカタチで使用すれば全く問題ありません。
口コミを紹介
これは生活することのイメージもちょっと変えてくれる、日常を確実に底上げしてくれる道具だと思います。長く使いたいです。
口コミを紹介
色がすごく鮮やかなブルーで、とても気に入りました。それと、スプリングがほどほど強くて頼もしいです。価格も非常に安価で色も綺麗でバネもほどほどに強くてこれ以上の商品はないですね。
洗濯バサミの選び方
洗濯バサミにも様々な物があります。選ぶ時のポイントをまとめていますので見てみましょう。
内容量で選ぶ
洗濯バサミはだいた10個や15個などまとめて袋に入っているものが多いです。洗濯する時にも沢山の洗濯バサミを使うので沢山入っているものを選ぶ方が良いですね。Amazon等のネットで購入する際にはまとめ買いもできて沢山購入する方はお得になる場合もあります。
洗濯バサミは洗濯物を干す以外にも、お菓子等の袋をとじたりメモをまとめておくのにも使えて色々な場面で役に立ちます。その為、まとめ買いをしておけば壊れた時にも安心ですし、様々な用途で使えます。
布団を挟む大きな洗濯バサミは1つか2つ入りなので、自分がどういった洗濯バサミが欲しいのかにもよりますね。
用途で選ぶ
洗濯バサミをどういった用途で使うのかにもより、選ぶ物が変わってきます。それぞれ見てみましょう。
大切な衣類をとめる時
大切な洋服を干す時には洗濯バサミの跡が付かないようにしたいですよね。ストッキングやランジェリー、シースルーの服などは特に気を付けて干さないとすぐに傷んでしまいます。
そういう時には洋服と洗濯バサミが接する部分に丸みやクッション材が使われている洗濯バサミを選びましょう。長く着たい大切な服への負担を軽減してくれるので1つは用意しておくと重宝します。
負担を軽減できる洗濯バサミは通常の物よりも若干挟む力が弱いです。厚みのあるものや重量のあるものは控えて外れてしまわないよう注意しましょう。
物干し竿用に使いたい
物干し竿用やポールピンチで使う洗濯バサミは、面積の広いバスタオルやハンガーを竿に固定する時に便利です。洗濯バサミ1つで2枚の洗濯物を留められる幅広の物や、ハンガーを留めるためにしっかりしたくぼみが作られている物もあります。
洗濯物をとめるだけでなく物干し竿をしっかりと固定できるように2段階になっているタイプもあります。バスタオルやシーツを干す時には使い、使わない時には物干しを固定する事もできるので便利なアイテムですね。
シーツやバスタオルは物干し竿に広げて干す事でしっかり隅まで乾燥させる事ができます。ベランダなど屋外で気持ちよく干せるように、かさばりやすい物干し竿用の洗濯バサミは少ない個数でズレないように固定できる物がおすすめです。
しっかりと固定したい
ベランダに干す場合には突然強い風が吹く事もあるのでしっかり固定できる洗濯バサミを選ぶようにしましょう。強風や厚みのある洗濯物を留める時にはバネ付きの洗濯バサミが最適。
バネなしの洗濯バサミよりもしっかりと留めることができ、屋外干しが多い方には特におすすめしたいです。デリケートな素材の洋服には跡がつきやすいので、使わない方が無難です。バネが強いので開くときにも力が必要で、固いと感じる方もいます。
ですが、留める力も強いので屋外用としては便利です。子供が誤って手などを挟みかねないので子供の手の届かない所に保管しましょう。
素材で選ぶ
洗濯バサミは屋外で使う事や毎日のように使うのでなるべく耐久性が良い物を選びたいですよね。どの素材の洗濯バサミを選ぶのかによって使い勝手も変わってきます。素材によってどう違うのか見てみましょう。
プラスチック
プラスチックの洗濯バサミは多くの方が使っていると思います。軽くてつまみやすいので使いやすくて比較的安いものも多いです。室内で使うだけなら特に問題はなくお菓子などの袋をとじるのにも使えます。
ただ、屋外で使うとなると耐久性があまりよくありません。プラスチックなのでどうしても紫外線による劣化が生じやすいです。屋外で使う時にはずっと出しっぱなしにしておかないで使い終わったら室内に収納しておくと傷みにくいです。
また、紫外線に強いものも出ているのでそういった物を選ぶか、ポリカーボネイト製は耐久性が優れているのでこれもおすすめです。使っているうちにパキッと割れてしまう経験は誰しもあると思います。いずれは壊れるものと考えて使うと良いです。
木製
木製の洗濯バサミはデザインが良いのでインテリア向きです。洗濯物を干すよりは写真を吊るしたりお気に入りのポストカードやメモを挟むのにおすすめです。ナチュラルな木製はちょっとした物を挟むときに使うだけでもオシャレに見えます。
軽量なものが多いので賃貸マンションなどで壁に穴をあけられない場合にはこうした木製の洗濯バサミを使い、写真や絵を飾るのにも使えて簡単に部屋を彩る事ができます。木製なのでペイントして使う事もできます。使わない時にも収納しやすいのも魅力ポイント。
注意点は洗濯物を干す時に使うとニスなどが洗濯物に移りシミになってしまう場合もあり、使い勝手や耐久性はあまり良くないです。なので、木製の洗濯バサミはインテリア用と考えましょう。
ステンレス製
ステンレス製の洗濯バサミはスタイリッシュでオシャレです。また、錆びにくいのでタオルなどに錆びがつかなくて綺麗に干せるのも嬉しいですね。ステンレスの場合、耐久性が抜群に良いので長く使う事ができます。
その為、屋外で使う時にはステンレス製の洗濯バサミがおすすめ。挟む力が強いのでベランダなどで洗濯物を干す時には風に飛ばされにくくて活躍します。ただ、つまむ時に力がいるのでそこだけ注意しましょう。
プラスチックより長く使えるので愛着がわきやすいです。挟む力が強いステンレス製の洗濯バサミは、子供が遊んでいる時に誤って手や顔を挟んでしまうとかなり痛いので子供の手の届く所には置かないように保管場所には注意しましょう。
サイズで選ぶなら
洗濯バサミのサイズは干し方で選びましょう。一般的なサイズの洗濯バサミはハンガーやタコ足タイプのパラソルハンガーに洗濯物を固定するのに向いています。パンツやスカートを干す時に便利なハンガーに洗濯バサミがついたタイプ省スペースで干せるので便利です。
洗濯バサミの中には物干しさおにリングを通してそのまま使えるものもあり、ちょっとした物を干したい時には便利です。こうしたタイプの洗濯バサミを選ぶ時にはリングのサイズも測っておくようにしましょう。
大きい洗濯バサミは、洗濯物を物干し竿に直接固定するときに活躍します。テーブルクロスやシーツ、タオルケットなどの大きなものを干すのにおすすめです。こうした物はベランダなどで干す事が多いので風が強い時には強力な洗濯バサミを使うようにしましょう。
使い勝手が良い物を選ぶなら
使い勝手が良い洗濯バサミを選ぶならカゴつきのものがおすすめ。家族が多い方やまとめて洗濯する方は洗濯バサミも沢山必用ですよね。そんな時には洗濯バサミを入れるカゴがあるとサッと取り出して洗濯物をとめられるので便利です。
また、竿などに置いたままにするよりカゴにいれて室内に収納する方が長持ちします。沢山洗濯バサミを使う方はなるべくかさばらない幅がスッキリしたものを選ぶと良いです。なるべく素早く洗濯を済ましたい方にも洗濯バサミはカゴに入れておくことをおすすめします。
こうした物はインテリアにも映えやすいので洗濯が億劫に感じる方は洗濯バサミをスタイリッシュなものに変えてみたりカゴを籐などで編まれたを可愛い物を選ぶと洗濯へのモチベーションが上がり、目に見える所に置いてもオシャレに見えます。
安さで選ぶなら
洗濯バサミを購入する時に少しでも安く買いたいなら100均などの安い洗濯バサミを選ぶのも一つです。素材やデザイン、使いやすさにこだわりがない方には価格が安いもので探すのもありですよね。
ですが、壊れやすかったり劣化しやすいものの場合もあるので傷んだら買い替え時と考えて使うならおすすめです。お手頃な価格の洗濯バサミをより長持ちさせてい場合には屋外で保管せずに室内にいれる等の工夫も必用です。
このように買い替えるのが面倒な方は、長年愛着を持って使い続けられるように少し価格が高いものを選ぶのも考えてみましょう。
洗濯バサミの比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 用途 | 素材 | |
---|---|---|---|---|---|---|
1
![]() |
洗濯ばさみ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
挟み分けピンチ |
10個 | 洗濯物を干す | ポリエチレン |
2
![]() |
布団バサミ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
しっかり布団を挟む |
1つ | 布団を挟む | ステンレス鋼 |
3
![]() |
洗濯ばさみ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スタイリッシュなデザイン |
10個 | 洗濯物を干す | ステンレス |
4
![]() |
洗濯バサミ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
カゴ付きでお買い得 |
15個 | 洗濯物を干す・ハンガーストッパー | ポリプロピレン |
5
![]() |
アルミクリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
シンプルで使いやすい |
8個 | 洗濯物を干す | アルミ |
6
![]() |
洗濯バサミ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
オシャレなデザイン |
4個 | 洗濯物を干す | ステンレス |
7
![]() |
金具付き替えピンチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
本体が使える洗濯ハンガーに最適 |
10個 | 壊れたピンチの交換 | ポリプロピレン・ステンレス |
8
![]() |
洗濯ばさみ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
室内も室外でも使える |
10個 | 洗濯や布団バサミ。メモや袋を挟む。 | ステンレス |
9
![]() |
手すりに使うピンチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
強力なダブルバネ |
2個 | 洗濯さおを挟む | ポリプロペン |
10
![]() |
ランドリーピンチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
使いやすいフレディレック |
12個 | 洗濯物を挟む | ポリプロピレン |
11
![]() |
洗濯ばさみ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スヌーピーが両面についていて可愛い |
10個 | 洗濯物やお菓子等の袋を挟む | ー |
12
![]() |
スウィートクリップ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
丸みがある可愛いデザイン |
10個 | 洗濯物やお菓子等の袋を挟む | ポリプロピレン |
13
![]() |
洗濯ばさみ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
クリアでオシャレ |
6個入 | 洗濯さおの上からとめる | ポリカーボネート |
14
![]() |
ダイレクトピンチ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
物干しさおにそのまま使える |
8個 | 物干しさおに入れて使う | 18-8ステンレス |
15
![]() |
木製クロスピン |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ウッドクリップ |
100個 | 洗濯小物ピンチ・写真用・飾り付け用 | 木 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
まとめ
洗濯バサミにも様々なものがあります。新生活の準備をする時や今使っている洗濯バサミが壊れてしまった時には思いきって買い替えてみるのも一つです。今回紹介した洗濯バサミはおすすめなので参考にしてみて下さい。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2021年05月29日)やレビューをもとに作成しております。
ナチュラルな100個入りの木製クロスピン。ちょっとしたメモを留めたり洗濯バサミとして使ったり幅広く使えます。お菓子や食品の袋を止めたりタオルが滑り落ちるのを止めたり、ポストカードや写真を挟んで飾ったりするのもオシャレ。
写真を挟み部屋を飾ったりプレゼントをする時にメッセージカードを挟むのも可愛くておすすめです。サイズは7.2cm・天然の木色。