【使い勝手が良くなる】おすすめの洗濯バサミ人気ランキング15選
2023/08/12 更新
洗濯バサミは洗濯物を干すだけでなくインテリアにも使える便利なアイテムです。最近ではおしゃれなもの・かわいいものなどデザイン性の高い商品も揃い、種類が豊富で選ぶのが難しいですよね。そこで今回は洗濯バサミの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。
商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。
目次
※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。
洗濯だけじゃない!多岐に活躍する洗濯バサミ
洗濯バサミは主婦はもちろん一人暮らしの方・学生も使うなくてはならないアイテムです。洗濯物を干すだけでなくお菓子の袋をとめたり、インテリアとして写真・ポストカードを飾ったりといろいろな用途に活躍します。
しかし洗濯バサミはステンレス製・ポリカーボネート製・プラスチック製など素材がいろいろで、おしゃれなもの・かわいいものなどデザインもさまざまです。種類が豊富で自分に合ったものを選ぶのは難しいですよね。
そこで今回は洗濯バサミの選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは内容量・用途・素材を基準に作成しました。記事の後半では洗濯バサミをおもちゃとして使う方法も解説していますので、ぜひ参考にしてください。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
洗濯バサミの選び方
洗濯バサミにはさまざまな商品があります。以下で選ぶ際のポイントをまとめていますので見ていきましょう。
使い方に応じた「内容量」をチェック
洗濯バサミは10個や15個などまとめて袋に入っているものが一般的で、布団を挟む大きな洗濯バサミは1つか2つ入りがほとんどです。大容量ほどお得になるので個数をチェックして購入しましょう。
洗濯バサミは洗濯物を干す以外にも、お菓子の袋をとじたりメモをまとめておいたりするのにも使えて便利です。そのためまとめ買いをしておけば壊れたときや追加で使いたいときにも重宝します。
用途で選ぶ
洗濯バサミをどういった用途で使うのかにより、適した商品は異なります。それぞれ見てみましょう。
「大切な衣類をとめる」なら跡がつきにくいものがおすすめ
大切な洋服を干すときには洗濯バサミの跡がつかないものがおすすめです。特にストッキング・ランジェリー・シースルーの服などは気をつけて干さないとすぐに傷んでしまいます。洗濯バサミが接する部分に丸みやクッション材が使われているものを選びましょう。
ただし負担を軽減できるタイプの洗濯バサミは通常のものよりも挟む力に劣る場合が多く、厚みのあるものや重量のあるものには向きません。軽い素材・デリケート素材に適しています。
「物干し竿用」ならしっかりとまるものがおすすめ
物干し竿用・ポールピンチで使う洗濯バサミは、面積の広いバスタオルやハンガーを竿に固定するときに便利です。洗濯バサミ1つで2枚の洗濯物を留められる幅広のものや、ハンガーを留めるためにしっかりしたくぼみが作られているものもあります。
洗濯物をとめるだけでなく物干し竿をしっかりと固定できるように2段階になっているタイプもあり、バスタオルやシーツを干すときには使い、使わないときには物干しを固定することもできるので便利なアイテムです。
以下の記事では物干し竿の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
「ベランダ干し用」ならバネ付き洗濯バサミがおすすめ
ベランダに干す場合には突然強い風が吹く場合もあるのでしっかり固定できる洗濯バサミを選びましょう。強風や厚みのある洗濯物を留めるときにはバネ付きの洗濯バサミがおすすめです。バネなしの洗濯バサミよりもしっかりととめられます。
ただしデリケートな素材の洋服には跡がつきやすいのでおすすめできません。バネが強いので開くときに力が必要で、固いと感じる方もいます。子供が誤って手などを挟みかねないので子供の手の届かない所に保管しましょう。
素材で選ぶ
洗濯バサミは素材により特徴が異なるため使い勝手も変わってきます。主な素材についてご紹介してきますので参考にしてください。
安くて軽い素材なら「プラスチック」がおすすめ
プラスチックの洗濯バサミは軽くてつまみやすいのが特徴で、安いものが多いのもメリットです。室内で使うだけなら特に問題はなくお菓子の袋をとじるのにも使えます。ただしプラスチックは紫外線による劣化が生じやすいため、屋外使用には向きません。
屋外で使うなら出しっぱなしにせず、使い終わったら室内に収納しておくと傷みにくくおすすめです。耐久性を重視するならポリカーボネイト製が適していますが、ほかの素材よりも壊れやすいのであくまで消耗品ととらえて購入しましょう。
インテリアにぴったりなかわいいタイプなら「木製」がおすすめ
木製の洗濯バサミはデザインが良いのでインテリア向きです。洗濯物を干すよりは写真を吊るしたりお気に入りのポストカード・メモを挟んだりするのに適しています。ナチュラルな木製はちょっとしたものを挟むときに使うとかわいいのでおすすめです。
洗濯物を干すときに使うとニスなどが洗濯物に移りシミになってしまう場合があるので、あまり向きません。木製の洗濯バサミはインテリア用として使うのがおすすめです。
おしゃれで耐久性の高いものなら「ステンレス製」がおすすめ
ステンレス製の洗濯バサミはスタイリッシュでおしゃれなのが魅力です。また錆びにくく耐久性に優れているため屋外使用に向いています。挟む力が強いのでベランダなどで洗濯物を干すときにもぴったりです。
ただしつまむときにはある程度の力が必要です。また子供が遊んでいるときに誤って手・顔を挟むとかなり痛いので子供の手の届く所には置かないように気をつけましょう。以下の記事ではステンレスハンガーの人気おすすめをご紹介していますのでぜひご覧ください。
ハンガー・物干し竿など目的に合った「サイズ」をチェック
洗濯バサミのサイズは干し方で選びましょう。一般的なサイズならハンガー・タコ足タイプのパラソルハンガーに固定するのに向いています。洗濯バサミのなかには物干し竿にリングを通して使えるものもあり、ちょっとした物を干したいときに便利です。
こうしたタイプの洗濯バサミを選ぶときにはリングのサイズも測っておきましょう。大きい洗濯バサミは洗濯物を物干し竿に直接固定するときに活躍します。テーブルクロス・シーツ・タオルケットなどの大きなものを干すのにおすすめです。
以下の記事ではパラソルハンガーの人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。
収納場所に悩むなら「カゴ付き」を確認
使い勝手が良い洗濯バサミを選ぶならカゴつきのものがおすすめです。家族が多い方やまとめて洗濯する方は洗濯バサミも沢山要りますが、カゴがあれば収納に困りません。竿につけっぱなしにするよりカゴにいれて室内に収納する方が長持ちします。
億劫に感じる方は洗濯バサミをスタイリッシュなものに変えてみたり、カゴを籐などで編まれたをかわいいものを選んだりするとモチベーションが上がり、さらに目に見える所に置いてもおしゃれなのでおすすめです。
安さ重視ならダイソーなどの「100均」をチェック
洗濯バサミを購入するときに少しでも安く買いたいならダイソーなどの100均をチェックしましょう。素材・デザインに大きなこだわりがなく、価格の安さを重視する方に向いています。
なかには耐久性が低いものもあるので消耗品と割り切るのもおすすめです。より長持ちさせてい場合には屋外で保管せずに室内にいれて収納しましょう。価格よりも品質重視、長く愛用したい場合は少し値段の高いものを検討してみてください。
洗濯バサミの人気おすすめランキング15選
口コミを紹介
かわいいです。
全体的にPOPな作りで、眺めているだけでも明るく楽しい気分になれます。
洗濯バサミは思っていたよりも鮮やかで艶があり気に入ってます。
口コミを紹介
とても使いやすい、ステンレスで軽く止めやすい。この商品は金属製でも引っかかる所がなく、安全性も高いです。
口コミを紹介
硬さも良く使い易い、最高です。
口コミを紹介
挟みやすく、デザイン、色がかわいいので気に入った。
口コミを紹介
洗濯バサミですが、クリップがわりに使っています。可愛いので気に入ってます。
口コミを紹介
デザインや色味等が気に入り購入しました。細部まで考えられて作られているのか、本当に持ちやすくツマみやすいです。しっくり指先に馴染みます。
口コミを紹介
物干し竿用に買いましたが、大きかったので、ベランダの手すり用に使用しています。大きすぎず、使い勝手が良さそうです。
口コミを紹介
がっちり挟みます。しっかり掴んでくれます。2ヵ月ほど使っていますが、洗濯物が飛んで行ったことはありません。
口コミを紹介
ピンチが壊れて、洗濯物を干すたびにストレスでしたが、壊れた部分をこれに付け替えてみたところ、活用できるようになりました。物干し部分はステンレスで問題なかったので、ピンチを替えることでよみがえり、また使えて嬉しいです。
口コミを紹介
18-8ステンレスを使用しておりステンレスという点では耐久性を期待できます。
口コミを紹介
今まで使ってたホームセンターで買ったやつより全然挟む力が強くて、風が強い時にハンガーの位置が動く事も特になく、とても気に入りました。
口コミを紹介
単なる洗濯ばさみなのだが、どんな場所にも合うシンプルなデザインと実用性(把持力や耐久性)を兼ね備えており、なおかつ価格も良心的。きちんとしたハンガーと合わせると和室だろうと洋室だろうと違和感なく溶け込んでくれる。
口コミを紹介
これは生活することのイメージもちょっと変えてくれる、日常を確実に底上げしてくれる道具だと思います。長く使いたいです。
口コミを紹介
色がすごく鮮やかなブルーで、とても気に入りました。それと、スプリングがほどほど強くて頼もしいです。価格も非常に安価で色も綺麗でバネもほどほどに強くてこれ以上の商品はないですね。
洗濯バサミの比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 内容量 | 用途 | 素材 |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
跡がつきにくい部分としっかりはさめる部分の使い分けができる |
10個 |
洗濯物を干す |
ポリエチレン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
しっかり布団をはさめるおしゃれなステンレス製 |
1個 |
布団を挟む |
ステンレス鋼 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルで使い勝手が良い無印良品の洗濯バサミ |
4個 |
洗濯物を干す |
ポリカーボネート |
|
|
Amazon 楽天 |
カゴ付きなので収納に困らない |
15個 |
洗濯物を干す・ハンガーストッパー |
ポリプロピレン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
シンプルで使いやすいおしゃれな洗濯バサミ |
8個 |
洗濯物を干す |
アルミ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
錆びにくく耐久性が高い人気商品 |
4個 |
洗濯物を干す |
ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
金具付きで便利なピンチハンガーの交換用洗濯バサミ |
10個 |
壊れたピンチの交換 |
ポリプロピレン・ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
重たい衣類もしっかりはさめる |
10個 |
洗濯物・布団はさみ |
ステンレス |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
強力なダブルバネと通気性の良さが魅力 |
2個 |
洗濯竿を挟む |
ポリプロペン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
おしゃれで耐久性にも優れた人気のフレディレック |
12個 |
洗濯物を挟む |
ポリプロピレン |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
インテリアにも活かせるかわいいスヌーピーの洗濯バサミ |
10個 |
洗濯物やお菓子の袋を挟む |
‐ |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
挟んでも痛くないので子供のおもちゃとしても活躍 |
10個 |
洗濯物やお菓子の袋を挟む |
ポリプロピレン |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
安くて強度が高いコスパ抜群の人気商品 |
10個入 |
洗濯竿の上からとめる |
ポリカーボネート |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
リング付きで物干し竿にそのまま使える |
8個 |
物干し竿に入れて使う |
18-8ステンレス |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
洗濯物だけでなくインテリアにも使える |
100個 |
洗濯小物ピンチ・写真用・飾り付け用 |
木 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
洗濯バサミをおもちゃとして使う方法
洗濯バサミは開くのに指先を使うので、知育にも適しています。開いて閉じるだけでも充分おもちゃとして使えますが、いろいろな色の洗濯バサミを揃えて色分けすると指先と視覚のトレーニングにもなりおすすめです。
また洗濯バサミをつなげていろいろな形を作ると創造力も身につきます。平面だけでなく慣れたら立体的な形を作ると空間認識能力を養うのにも役立つので、ぜひ試していてください。赤ちゃん・幼児が使うときには指を挟んでも痛くないものがおすすめです。
まとめ
洗濯バサミの選び方とおすすめ商品ランキングをご紹介しました。洗濯バサミは目的や素材により使い勝手が大きく異なります。洗濯物を干すだけでなく多岐に使える商品も多いので、ぜひ本記事を参考に自分好みの洗濯バサミをチェックしてみてください。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月12日)やレビューをもとに作成しております。
衣類に傷がつきにくくてしっかりはさめる洗濯バサミです。先端部分でとめるとランジェリーなどに挟み跡がつきにくく、奥の部分でとめると凹凸形状でしっかりと挟めます。
ピンチ力は強過ぎず弱過ぎず程よいので使いやすく、シーンに応じて使い分けできるのが嬉しいポイントです。