チョコチップクッキーの人気おすすめランキング15選【市販のしっとりクッキーも】

甘いものが食べたくなったときに嬉しいのが、市販で手軽に買えるチョコチップクッキー。お菓子メーカー・有名店・デパ地下のお店・海外の輸入品など、さまざまな種類のクッキーが販売されています。そこで今回は、人気のチョコチップクッキーをランキング形式でご紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。また、画像はイメージであり内容を保証するものではございません。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事ではチョコチップクッキーの人気ランキングを紹介していますが、下記の記事ではクッキーについて紹介しています。ぜひ参考にしてください。

チョコチップクッキーの魅力

チョコチップクッキーの魅力といえば、クッキーとチョコレートの2つを同時に楽しめる点です。さくさくのクッキー生地に甘いチョコレートが組み合わさることで、ついつい手にとって食べてしまいます。

 

チョコチップクッキーはどれも同じ味だと思っている方も多いですよね。実は、お菓子メーカーによって、ソフトタイプやザクザク感のあるものなどクッキーの食感やチョコチップの種類が違うもの、健康志向な糖質オフの商品などさまざまな種類があるんです!

 

そこで今回はチョコチップクッキーの選び方やおすすめの商品ランキングを紹介します。ランキングは食感・味・価格・カロリー・パッケージを基準に作成しました。購入を迷われている方はぜひ参考にしてみてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

1位

森永製菓

チョコチップクッキー

森永製菓を代表する大人気チョコチップクッキー

スーパーに行くと必ずといっていいほど置いてあるメジャーな商品で、サクサクしたココアクッキー生地に、大きめのチョコチップが練り込まれたチョコチップクッキーです。チョコチップがアクセントになっています。

 

これは森永製菓が求め続けた「日本人のための味」です。口溶けもよく、チョコレート感の強いクッキーなので満足感があります。チョコの風味・生地の美味しさもレベルが高く、大満足のチョコチップクッキーです。

基本情報
カロリー 1枚(9.3g)あたり49Kcal
ココアクッキーにチョコチップ
価格 安い
パッケージ 紙箱

チョコチップクッキーの選び方

スーパーでも手軽に買えるチョコチップクッキーには、さまざまな種類があります。ここでは、自分が食べたいチョコチップクッキーを見つけるポイントをご紹介します。

チョコの形状で選ぶ

クッキーに入っているチョコの大きさによっては、食べたときの口当たりや風味にも大きく関わってきます。紹介するので参考にしてみてください。

ザクザクした歯ごたえが好きな方は「チャンクチョコ」がおすすめ

クッキーの中に練り込まれているチョコの噛みごたえ・チョコ感を重視するなら、ザクザク食感が楽しいチャンクチョコが使用されているクッキーがおすすめです。チョコチャンククッキーには、チョコチップより大きな粒のチョコがごろっと入っています。

 

「チャンク」とは「かたまり」の意味があります。チョコをずっしりと感じられるため、満足度が高いのもポイントです。

コストコでも人気!プチプチした食感なら「チョコチップ」がおすすめ

チョコチップは円すい形の小さな粒のチョコレートを指します。焼いてもその形状は変わらないため、チョコチップのプチプチとした食感を楽しみたい方におすすめです。日本では馴染み深いチョコチップクッキーとなっています。

 

商品によって粒の大きさに違いがあったり、チョコレートのフレーバーが違ったりと、種類が豊富なのも魅力です。ビターチョコやミルクチョコなどいろいろな種類のチョコチップから自分好みのチョコチップクッキーを選んでみましょう。コストコでも人気です。

クッキーの食感で選ぶ

クッキーの食感は商品によってさまざまです。多様な種類のチョコチップクッキーの中から自分の好みのクッキーを選ぶときに、最も重要になります。

ミスターイトウも!定番の食感を求める方は「サクサクタイプ」がおすすめ

チョコチップクッキーを食べるとき、印象に残るのがクッキーの食感です。日本で販売されている多くのチョコチップクッキーは、森永のチョコチップクッキーや、ミスターイトウでお馴染みのイトウ製菓のチョコチップクッキーのようにサクサクした食感になります。

 

特にサクサク食感のものはしっかりとした食べごたえがあります。日本で多く販売されている定番のチョコチップクッキーなのもあり、広い世代に愛されるクッキーです。定番の食感を求める方はサクサク食感のチョコチップクッキーを選びましょう。

チューイータイプも!柔らかい食感なら「ソフトタイプ」がおすすめ

柔らかい食感のクッキーが好きなら、ソフトタイプのチョコチップクッキーがおすすめです。不二家のカントリーマアムやイトウ製菓のアメリカンソフトクッキーマカデミアなどは、しっとりした口当たりの柔らかい食感が楽しめます。

 

海外ではチューイー(半生タイプ)も人気がありますが、日本ではほとんど見かけません。コンビニやコーヒーショップに行けば市販のチョコチップクッキーよりサイズが大きく、厚みもあるソフトタイプのクッキーを楽しめます。

固めのクッキーが好きな方は「カリカリタイプ」がおすすめ

固めの食感が好きな方は、カリカリとしたクリスピータイプのチョコチップクッキーがおすすめです。噛んだときにカリカリとした表面の食感を楽しむと同時に、チョコチップクッキーの香ばしさも感じられます。食べ応えも十分です。

パッケージの種類で選ぶ

チョコチップクッキーさまざまなパッケージで売られています。パッケージで選ぶなら、食べやすさを重視して、自分の用途に合わせて選ぶのが大切です。

自宅で食べる方は「紙箱」がおすすめ

自宅でチョコチップクッキーを食べるときには紙箱がおすすめです。紙箱タイプは軽くて重ねやすいためストックにも向いています。中のクッキーが個包装されているものも多いため、少しずつ食べる方にも便利な商品です。

プレゼントしたい方は「クッキー缶」がおすすめ

チョコチップクッキーをプレゼントとして贈りたい方にはクッキー缶がおすすめです。缶のデザインもかわいいものが多いので、プレゼントとして喜ばれます。また、丈夫な缶に入っているので中のクッキーが割れる心配がありません。

外出先で食べる方はセブンイレブンやローソンでも買える「袋入り」がおすすめ

外出先でチョコチップクッキーを食べたい方は、小袋に入ったものがおすすめです。食べきりサイズなので、荷物がかさばりません。セブンイレブンやローソンなど、コンビニでも手軽に購入できます。

シェアしたい方は「小分け」がおすすめ

チョコチップクッキーを家族や職場でシェアしたい方には個包装された小分けタイプがおすすめです。誰かにあげるときには個包装されている方が清潔感があり喜ばれます。自分の好きなタイミングで食べられるのもポイントです。

カロリーで選ぶ

ダイエット中の方のようにどうしてもカロリーを抑えたい方は、カロリー控えめでも美味しく食べられるチョコチップクッキーを選ぶのが大切です。

ダイエットしている方は「糖質オフ」がおすすめ

ダイエット中の方には糖質オフのチョコチップクッキーがおすすめです。ダイエット中にはカロリーを気にして甘いお菓子を控えがちですが、糖質オフのチョコチップクッキーならダイエット中でも美味しく楽しめます。

 

江崎グリコのSUNAOチョコチップクッキーのように糖質50%オフで作られたクッキーや、おからパウダーを使用したクッキーもあります。スーパーにもいくつか種類が置いているので、比較的簡単に手に入るのも嬉しい点です。

健康志向の方は「グルテンフリー」がおすすめ

健康志向の方には、グルテンフリーの商品がおすすめです。グルテンフリーには腸内環境を整え、便秘や下痢の解消、さらに美肌効果も期待できるといわれています。健康面を気にして甘いお菓子を避けたい方は、ぜひチェックしてみてください。

カロリー制限している方は「甘さ控えめ」がおすすめ

ダークチョコレートを使った甘さ控えめのチョコチップクッキーならカロリーを抑えられておすすめです。カロリー制限をしている方でも、甘さ控えめなので罪悪感なくチョコチップクッキーが楽しめます。

筋トレしている方には「プロテイン入り」がおすすめ

筋トレをしているなら、プロテイン入りのチョコチップクッキーを選んでみましょう。タンパク質は筋肉をつけるために必要な栄養素の1つとなっています。美味しいチョコチップクッキーを食べながら健康的な体を作れるなんて、まさに一石二鳥です。

メーカーで選ぶ

チョコチップクッキーはさまざまなメーカーから発売されています。それぞれメーカーによって特徴があるので自分好みの味を見つけましょう。

満足感が欲しい方は「森永」がおすすめ

森永はマリービスケットやダースチョコレート、ミルクキャラメルなど馴染みの深いメーカーです。クッキーやビスケットなどの個包装を紙箱のパッケージで売っている森永ビスケットシリーズはとても人気があります。

 

森永ビスケットシリーズの中でもチョコチップクッキーはサクッとしたココア生地と、なめらかなチョコチップの食感を楽しめておすすめの商品です。たっぷりとチョコチップを練り込み焼き上げているので満足感があります。

上品な味が好きな方は「BOURBON(ブルボン)」がおすすめ

BOURBON(ブルボン)は、ルマンドやアルフォートなど上品な味わい深いお菓子が特徴のメーカーです。ブルボンのチョコチップクッキーはほろ苦いチョコチップを12%配合し、香ばしくさっくりしたクッキーとの調和が楽しめます。

 

BOURBON(ブルボン)は美味しさと糖質を考えたカーボバランスチョコチップクッキーも販売しています。糖質60%オフなのでダイエット中の方にもおすすめの商品です。また食べきりサイズのプチシリーズからもチョコチップクッキーが発売されています。

デパ地下にもある!手土産なら有名店の「ステラおばさんのクッキー」がおすすめ

手土産やちょっとした差し入れにチョコチップクッキーを持っていくなら、焼き菓子の有名店「ステラおばさんのクッキーが」おすすめです。ステラおばさんのクッキーはかわいくラッピングされている商品も数多く揃っています。

 

化粧箱入りの商品なら、1枚ずつ個包装されておりばらまき用にも丁度いい商品です。ギフトにはフォーマルギフトとカジュアルギフトの2種類からシーンに合わせて選べます。デパ地下に行く際はチェックしてみましょう。

手作りで選ぶ

チョコチップクッキーはお菓子作りの中でも人気があります。チョコチップクッキーを自分で作るときに参考にしてみてください。

アメリカンクッキーも!手軽に作りたい方は「ホットケーキミックス」がおすすめ

ホットケーキミックスは小麦粉やベーキングパウダー・砂糖などをバランスよく配合した万能アイテムです。これ一つあれば簡単に美味しいお菓子が作れます。あまりお菓子作りをしたことのない方や、手軽にチョコチップクッキーを作りたい方におすすめです。

 

基本的なアメリカンチョコチップクッキーも作れますので、レシピなどを参考にして挑戦してみてください。

大量に作りたい方は「アイスボックス」がおすすめ

アイスボックスクッキーは、型を使わずにたくさんのチョコチップクッキーが作れます。生地を作ったら寝かせるときにサランラップを巻いて、そのまま包丁で切り分けるやり方です。ばらまき用に大量のチョコチップクッキーを作りたい方は、ぜひ参考にしてください。

かわいく作りたい方は「型抜き」がおすすめ

クッキー型を使ってチョコチップクッキーを作れば、かわいい形のクッキーを作れます。形もきれいにできるので、他者へのプレゼントにもおすすめです。ハートや星など自分好みのクッキーの形を作ってみましょう。

カロリーを低く作りたい方は「バター少なめ」がおすすめ

カロリーが気になる方はバター少なめのレシピを参考にしましょう。手作りのチョコチップクッキーなら、砂糖やバターなどを自分好みの配合のものが作れます。バターをオリーブオイルなどに代えて作るレシピもおすすめです。

チョコチップクッキーの人気おすすめランキング15選

15位

チャーチル

缶入りチョコチップクッキー入り

まるで芸術作品のような缶に包装されたチョコチップクッキー

1984年にロンドン北部に設立されたチャーチル社が、創業当時からこだわるチョコチップクッキーを美しく包装し世界に輸出しています。ハンドメイドのアートワークで仕上げられた缶が特徴です。

 

すべての缶がデザイン・製造まで心を込めておこなわれており、この動物達が美しく描かれた缶はまるで芸術作品のようです。プレゼントに最適なチョコチップクッキーとなっています。

基本情報
カロリー -
バタークッキーにチョコチップ
価格 高い
パッケージ

口コミを紹介

思っていたより早く届きました。缶がとても可愛くて、気に入っています。

出典:https://www.amazon.co.jp

14位

ウォーカー

フローパックチョコチップ

コストコなど海外製品が好きな方にも!有名店が生んだショートブレッド

スコットランド発の有名店「ウォーカー」から販売されているチョコチップのショートブレッドです。さっくりとした食感とバターの芳醇な香りで多くのユーザーから支持を得ています。添加物が入っていないのも嬉しいポイントです。

 

プレーン生地にミルクチョコのチョコチップを加えたことで、食べ応えも十分です。ブラックコーヒーとの相性も抜群となっています。コストコやカルディなどで海外製品を探すのが好きな方にもおすすめします。

基本情報
カロリー 1枚(11g)当り 58kcal
プレーン生地にチョコチップ
価格 安い
パッケージ

口コミを紹介

個包装なので、ちょっとコーヒーのお供なんかにいいです。
9枚入りで、量的にも手軽だと思いました。

出典:https://www.amazon.co.jp

13位

ブルボン

チョコチップクッキー

シナモンが香るさっくりとしたブルボンのチョコチップクッキー

封を開けるとシナモンの香りがしっかりと感じられるブルボンのチョコチップクッキーです。さっくり食感のクッキーにほろ苦いチョコチップが程よく入っています。甘さを抑えた食べやすいお菓子で大人から子どもまで楽しめます。

基本情報
カロリー 25gあたり120Kcal
ココアクッキーにチャンクチョコ
価格 高い
パッケージ 紙箱

口コミを紹介

開封するとシナモンの香りが感じられ、チョコチップも大きめなので美味しい

出典:https://www.amazon.co.jp

12位

コペンハーゲン

チョコチップクッキー

ザクザク食感が美味しい!プレゼントにもにもピッタリなクッキー

デンマーク王室御用達のコペンハーゲンが作るチョコチップクッキーです。隠し味にシナモンが入っており、上品な甘さに微かな酸味が感じられます。缶の容器がかわいく、ホワイトデーやクリスマス等のプレゼントにもにピッタリです。

 

1口サイズのザクザクしたクッキーにチョコチップが散りばめられ、甘すぎず食べやすいので気がつけば容器がカラになってしまいます。

基本情報
カロリー 100gあたり502Kcal
プレーンクッキーにチョコチップ
価格 やや高い
パッケージ

口コミを紹介

思っていたより大きい缶でボリュームがあります。小さいめのチョコチップクッキーですが、ちゃんとチョコチップも入っていますし、おいしいココアクッキーですね。食感もサクサクしています。いろんな味の種類があるようなので、他の味も試してみたくなりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

11位

イトウ製菓

チョコチップクッキー

シナモンの香りで上品に仕上げられたチョコチップクッキー

サクサク食感の少し大きめのチョコチップクッキーです。クッキー生地にはシナモンが加えられ、独特な風味と独自配合のスパイスが効いています。上品な味ですがどこか懐かしさもあるクッキーです。

 

1箱15枚入りで5枚ずつパックに入っています。サクサク感・しっとり感・上品な甘さ、どれをとっても評判のいいチョコチップクッキーです。ボリュームもあるので食べごたえも充分なのが嬉しいところとなっています。

基本情報
カロリー 69gあたり307Kcal
プレーンクッキーにチョコチップ
価格 安い
パッケージ 紙箱

口コミ紹介

値段が手頃で、クッキーの形も大きく厚みがあって食べ応えがあり、1箱15枚入なのでボリュームがありますね。しかも、便利な食べきり3分包(5枚×3パック)となっているのが、嬉しい所。

出典:https://www.amazon.co.jp

10位

フルタ製菓

チョコチップクッキー

サクサクして軽い食感のチョコチップクッキー

プレーンのクッキー生地に入ったチョコチップが際立っておいしいです。おいしさの秘密は隠し味のシナモンです。甘みのきいたチョコチップとシナモンのきいたクッキーがとてもよく合っています。

 

甘さもしつこくなく、パクパク食べられるので家にストックしておきたくなります。価格もお手頃なのでストックしておきましょう。風味豊かな生地はサクサクとした軽い食感で子どものおやつとしても最適です。

基本情報
カロリー 1枚(6.7g)あたり36Kcal
クッキー生地にチョコチップ
価格 安い
パッケージ 紙箱
9位

ステラおばさんのクッキー

チョコチップセレクト

デパ地下派にも!思いのこもったレシピで作られたクッキー

ほっこりやさしい甘さが人気のステラおばさんのクッキーは、チョコチップクッキーが一番人気です。プレーンの大きなクッキーにチョコチップがたっぷり入っています。化粧箱に入った詰め合わせの商品が多く、ギフトにもおすすめです。

 

ステラおばさんのクッキーは、「誰かのために作ろうっていう気持ち」が込められたレシピが代々受け継がれています。デパ地下でも人気が高いので、ぜひチェックしてみてください。

基本情報
カロリー 1枚(14g)あたり74kcal
プレーン生地のクッキーにチョコチップ
価格 やや高い
パッケージ

口コミを紹介

1つ1つ個包装で食べやすく、種類が豊富で食べるのがもったいないくらい、美味しかったです。

出典:https://www.amazon.co.jp

8位

イトウ製菓

アメリカンソフトクッキーマカデミア

ミスターイトウでお馴染みのイトウ製菓アメリカンクッキー

このアメリカンチョコチップクッキーの特徴はしっとりしたクッキー生地です。ミスターイトウでお馴染みのイトウ製菓独自のしっとりしたクッキー生地には、大きめのチョコとマカデミアナッツがゴロゴロ入っており食感も楽しめます。

 

しっとりしたクッキー生地にはラムレーズンペーストが練り込まれており、食べるとふわっといい香りがします。マカデミアナッツには油分が含まれているのでこってりとした食べごたえのあるクッキーです。

基本情報
カロリー 1枚あたり95Kcal
ソフトクッキーにチャンクチョコ・マカデミアナッツ
価格 やや高い
パッケージ

口コミを紹介

個人的に信用しているお菓子メーカーはブルボンとこのイトウ。知らない人も多いですが、良質なお菓子を沢山つくってます。迷ったらメーカー買いして間違いないです。

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

ロッテ

ハーシーチョコチップクッキー

「HERSHEY'S」のちょっと贅沢なチョコチップクッキー

世界を代表するチョコレートブランドの「HERSHEY'S」のチョコチップクッキーです。ザクっとした食感の生地のチョコチップクッキーは食べ応えがあるので、手軽なおやつとしても満足感が十分味わえます。

 

チョコチップとクラッシュアーモンドが練り込まれたざっくり食感のバタークッキーはバランスの良いおいしさです。紙箱の中は個包装されているので、友達や家族とシェアして楽しめます。

基本情報
カロリー 1枚(6.6g)あたり33Kcal
バタークッキーにチョコチップ・クラッシュアーモンド
価格 やや高い
パッケージ 紙箱

口コミを紹介

チョコチップがいっぱい入っていて、程よいサクサク感のクッキー生地でやっぱり美味しいです。また入荷あれば買いたいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

不二家

カントリーマアム(バニラ&ココア)

柔らかいソフトタイプ!チューイーがお好きな方にも

柔らかいしっとりしたクッキー生地はカントリーマアム特有のコクのある味わいです。食べるとバニラの豊かな香りが口に広がります。外側はさっくり、内側はしっとりの生地でクッキーによく合っています。

 

クッキーに散りばめられているチョコチップはカントリーマアム専用のチョコを使っているので、口どけが良さが魅力です。ソフトタイプやチューイータイプがお好きな方にもおすすめです。

基本情報
カロリー 1枚(10.5g)あたり49Kcal(バニラ)/47Kcal(ココア)
ソフトバニラクッキーにチョコチップ/ココアクッキーにチョコチップ
価格 やや高い
パッケージ

口コミ紹介

少し甘いものが欲しいときにいただいています。ココアはしっかりココア味がついていて後に尾をひくおいしさ、バニラは定番の味でコーヒーとよく合うのです。一袋20枚も入っているので、結構もちます。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

ブルボン

プチ チョコチップ

チョコ感の強いチョコチップクッキー

ブルボンプチシリーズの1つであるチョコチップクッキーです。サクサクしたココア味のクッキー生地に、ほろ苦いチョコチップがふんだんに使用されているチョコ感の強いチョコチップクッキーとなっています。

 

厚焼きのクッキーにはシナモンが入っているので風味も良いです。ココアクッキーとチョコチップのバランスがとても良く、1口サイズのクッキーは分量もおやつにぴったりなのでついパクパク食べてしまいます。

基本情報
カロリー 1袋(58g)あたり291Kcal
ココアクッキーにチョコチップ
価格 とても安い
パッケージ

口コミを紹介

娘がおやつをあまり食べなかったのですが、これはめずらしく食べたので、大量購入に利用しました。速やかに丁寧に送って頂き助かりました。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

江崎グリコ

SUNAO チョコチップ&発酵バター

糖質50%オフで最高のダイエット中の味方に

江崎グリコの「SUNAO」とは、カロリーを気にせず自分にSUNAOに食べられるクッキーです。糖質50%オフ・豆乳小麦胚芽使用・食物繊維たっぷりのこだわりが体に嬉しいクッキーとなています。

 

さっくりとした食感のチョコチップクッキーは、食べるとチョコレートの良い香りが口の中に広がります。甘さは控えめですが、チョコチップが多めに練り込まれているのでチョコレート好きの方にもおすすめです。

基本情報
カロリー 1袋(31g)あたり142Kcal
ココアクッキーにチョコチップ
価格 安い
パッケージ 紙箱

口コミを紹介

スナオのクッキーは、少しナッツの匂いがしますが、バター感がしっかりあり、普通のクッキーのように美味しく食べられます。
おからクッキーのぼそぼそ感や匂いを我慢するより、こちらを選びます!

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

ブルボン

カーボバランスチョコチップクッキー

糖質OFFがうれしい低カロリーなチョコチップクッキー

管理栄養士が推奨する糖質60%オフのチョコチップクッキーです。ザクザクとした食感と、甘すぎず上品な味で糖質オフ商品とは思えない満足感があります。2枚で85kcalという低カロリーな点も、健康に気を遣う女性にとって嬉しい商品です。

基本情報
カロリー 1袋2枚(17.4g)あたり85Kcal
ココアクッキーにチョコチップ
価格 安い
パッケージ 紙箱

口コミを紹介

チョコチップクッキー2枚で85Kcal 糖質(3.7g)も控えめで、食物繊維(5.3g)も入ってます。濃厚ココアにチョコチップが入って、ほどよい甘さを感じます。小腹が空いた時のおやつにピッタリだね。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

ウォーカー

チョコチップ ショートブレッド

リッチなバター生地とチョコチップが絶妙なチョコチップクッキー

サクサクのクッキー生地に甘いミルクチョコレートのチョコチップがまんべんなく散りばめられたチョコチップクッキーです。開封するとバターの香りが漂い食欲をそそります。

 

丸くて分厚いクッキーは少し塩気がきいていて、全体の甘みを引き立てます。ショートニング使用のクッキーなので手作り感があるのも良いところです。チョコレートがしつこくなく、全体的にまとまった味になっています。

基本情報
カロリー 40gあたり207Kcal
バタークッキーにチョコチップ
価格 やや高い
パッケージ 紙箱

口コミを紹介

このメーカーのお菓子は色々食べましたが、このチョコチップがお気に入りでリピートしてます。ひょっとしたら一番好きなクッキーかも。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

森永製菓

チョコチップクッキー

森永製菓を代表する大人気チョコチップクッキー

スーパーに行くと必ずといっていいほど置いてあるメジャーな商品で、サクサクしたココアクッキー生地に、大きめのチョコチップが練り込まれたチョコチップクッキーです。チョコチップがアクセントになっています。

 

これは森永製菓が求め続けた「日本人のための味」です。口溶けもよく、チョコレート感の強いクッキーなので満足感があります。チョコの風味・生地の美味しさもレベルが高く、大満足のチョコチップクッキーです。

基本情報
カロリー 1枚(9.3g)あたり49Kcal
ココアクッキーにチョコチップ
価格 安い
パッケージ 紙箱

口コミを紹介

会社で席のも割に小分けして配ったり、娘のおやつとしても好評でした。練りこまれたホワイトチョコのしっとり感とクッキーのサクサク感が良いようです。

出典:https://www.amazon.co.jp

チョコチップクッキーのおすすめ商品比較一覧表

商品名 画像 購入サイト 特徴 カロリー 価格 パッケージ
1位 アイテムID:12280551の画像

Amazon

楽天

ヤフー

森永製菓を代表する大人気チョコチップクッキー

1枚(9.3g)あたり49Kcal

ココアクッキーにチョコチップ

安い

紙箱

2位 アイテムID:12260684の画像

Amazon

楽天

ヤフー

リッチなバター生地とチョコチップが絶妙なチョコチップクッキー

40gあたり207Kcal

バタークッキーにチョコチップ

やや高い

紙箱

3位 アイテムID:12260669の画像

Amazon

楽天

ヤフー

糖質OFFがうれしい低カロリーなチョコチップクッキー

1袋2枚(17.4g)あたり85Kcal

ココアクッキーにチョコチップ

安い

紙箱

4位 アイテムID:12260681の画像

Amazon

楽天

ヤフー

糖質50%オフで最高のダイエット中の味方に

1袋(31g)あたり142Kcal

ココアクッキーにチョコチップ

安い

紙箱

5位 アイテムID:12260678の画像

Amazon

楽天

ヤフー

チョコ感の強いチョコチップクッキー

1袋(58g)あたり291Kcal

ココアクッキーにチョコチップ

とても安い

6位 アイテムID:12260675の画像

Amazon

楽天

ヤフー

柔らかいソフトタイプ!チューイーがお好きな方にも

1枚(10.5g)あたり49Kcal(バニラ)/47Kcal(ココア)

ソフトバニラクッキーにチョコチップ/ココアクッキーにチョコチップ

やや高い

7位 アイテムID:12260672の画像

Amazon

楽天

ヤフー

「HERSHEY'S」のちょっと贅沢なチョコチップクッキー

1枚(6.6g)あたり33Kcal

バタークッキーにチョコチップ・クラッシュアーモンド

やや高い

紙箱

8位 アイテムID:12260666の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ミスターイトウでお馴染みのイトウ製菓アメリカンクッキー

1枚あたり95Kcal

ソフトクッキーにチャンクチョコ・マカデミアナッツ

やや高い

9位 アイテムID:12260663の画像

Amazon

楽天

ヤフー

デパ地下派にも!思いのこもったレシピで作られたクッキー

1枚(14g)あたり74kcal

プレーン生地のクッキーにチョコチップ

やや高い

10位 アイテムID:12260662の画像

Amazon

楽天

ヤフー

サクサクして軽い食感のチョコチップクッキー

1枚(6.7g)あたり36Kcal

クッキー生地にチョコチップ

安い

紙箱

11位 アイテムID:12260659の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シナモンの香りで上品に仕上げられたチョコチップクッキー

69gあたり307Kcal

プレーンクッキーにチョコチップ

安い

紙箱

12位 アイテムID:12260656の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ザクザク食感が美味しい!プレゼントにもにもピッタリなクッキー

100gあたり502Kcal

プレーンクッキーにチョコチップ

やや高い

13位 アイテムID:12260653の画像

Amazon

楽天

ヤフー

シナモンが香るさっくりとしたブルボンのチョコチップクッキー

25gあたり120Kcal

ココアクッキーにチャンクチョコ

高い

紙箱

14位 アイテムID:12260650の画像

Amazon

楽天

ヤフー

コストコなど海外製品が好きな方にも!有名店が生んだショートブレッド

1枚(11g)当り 58kcal

プレーン生地にチョコチップ

安い

15位 アイテムID:12260647の画像

Amazon

楽天

まるで芸術作品のような缶に包装されたチョコチップクッキー

-

バタークッキーにチョコチップ

高い

※ クリックすると記事内の紹介部分へ飛びます。
※ 表は横にスクロールできます。

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

基本レシピからプロの人気レシピまでご紹介

チョコチップクッキーを自宅で作りたい方におすすめのレシピをご紹介します。ホットケーキミックスを使って作れるチョコチップクッキーのレシピなら、今までお菓子作りをした経験のない方でも簡単に作れておすすめです。

 

またサランラップに生地を巻いて寝かせるアイスボックスタイプのチョコチップクッキーなら、型を使わずに一度にたくさんのクッキーを作れます。簡単に大量に作れるのでプレゼントにも最適です。

 

プロの人気レシピもご紹介します。自宅でプロのチョコチップクッキーを楽しめるので試してみましょう。手作りに挑戦したい方は、以下のレシピを参考にしてみてください。

英語のレシピなら勉強にもなっておすすめ

英語を勉強中におすすめなのが、英語を使ったチョコチップクッキーのレシピです。レシピに使われる英単語は簡単で覚えやすいので、クッキーを作りながら自然に英語を覚えられます

 

日本語訳が載っているレシピや、英語を使ったレシピ動画などもあります。自分に英語力に合わせてチョコチップクッキーを作れるので、勉強の息抜きにも最適です。ぜひ英語のレシピを使ったチョコチップクッキーを作ってみてください。

市販のクッキーやお取り寄せのクッキーを紹介

クッキーは種類が多くチョコチップクッキー以外にもバリエーションが豊富にあります。おやつや贈り物、お土産にもおすすめです。また食べたいクッキーをネットでお取り寄せする方が増えています。

 

遠くまで行かないと買えなかった商品を気軽に購入できるようになり、家にいながら自分好みのクッキーを探せるようになりました。しかし、クッキーは商品の種類が豊富なために、自分好みのクッキーを見つけることはなかなか難しいです。

 

そこで、以下の記事ではクッキーの人気おすすめランキングを紹介しています。ぜひご覧ください。

まとめ

ここまでチョコチップクッキーの選び方やおすすめランキング15選を紹介してきました。チョコチップクッキーといっても食感や味はさまざまです。自分好みのチョコチップクッキーを選んでみてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2024年08月30日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

高級クッキーの人気おすすめランキング11選【めちゃくちゃ美味しい有名店も】

高級クッキーの人気おすすめランキング11選【めちゃくちゃ美味しい有名店も】

食品
クッキーのお菓子のおすすめ人気ランキング15選【市販の美味しいバタークッキーも紹介】

クッキーのお菓子のおすすめ人気ランキング15選【市販の美味しいバタークッキーも紹介】

食品
おからクッキーのおすすめ人気ランキング15選【市販の美味しいダイエット向けも】

おからクッキーのおすすめ人気ランキング15選【市販の美味しいダイエット向けも】

食品
ホットケーキミックスの人気おすすめランキング15選【美味しい市販のものや高級なものも】

ホットケーキミックスの人気おすすめランキング15選【美味しい市販のものや高級なものも】

食品
ラングドシャの人気おすすめランキング4選【スーパーで買える市販の有名なお菓子も】

ラングドシャの人気おすすめランキング4選【スーパーで買える市販の有名なお菓子も】

食品
ポーカーチップのおすすめ人気ランキング15選【カジノチップセットも!】

ポーカーチップのおすすめ人気ランキング15選【カジノチップセットも!】

趣味

アクセスランキング

コチュジャンのおすすめ人気ランキング20選【辛くない!美味しい市販品も】のサムネイル画像

コチュジャンのおすすめ人気ランキング20選【辛くない!美味しい市販品も】

食品
【2025年最新版】ゼラチンの人気おすすめランキング13選【プリンやゼリーに】のサムネイル画像

【2025年最新版】ゼラチンの人気おすすめランキング13選【プリンやゼリーに】

食品
お茶漬けの素おすすめ人気ランキング16選【市販のものも!美味しい種類はどれ?】のサムネイル画像

お茶漬けの素おすすめ人気ランキング16選【市販のものも!美味しい種類はどれ?】

食品
【2025年最新版】たこ焼き粉の人気おすすめランキング16選【アレンジレシピも紹介】のサムネイル画像

【2025年最新版】たこ焼き粉の人気おすすめランキング16選【アレンジレシピも紹介】

食品
果実酢のおすすめ人気ランキング15選【砂糖不使用や飲むお酢も】のサムネイル画像

果実酢のおすすめ人気ランキング15選【砂糖不使用や飲むお酢も】

食品
広告掲載について

gooランキングでは、タイアップ広告やバナー広告を出稿いただける広告主様を募集しております。下記までお気軽にご連絡ください。