ヘッドホンスタンドのおすすめ人気ランキング22選【ロジクールもご紹介!】
2022/06/30 更新
ヘッドホンスタンドはヘッドホンを収納するグッズです。普段使いできるものですが、スタンドだけでなくusbポート・デジタル時計など便利に使える機能もあります。今回は安いものやプロ仕様のものなどおすすめの商品をご紹介するので、ぜひ参考にしてください。
目次
インテリアとしても楽しめるヘッドホンスタンド
ヘッドホンはコードがからまったり、置き場所に困るものです。そのようなときはヘッドホンスタンドが役立ちます。ヘッドホンをかけておくだけでなくusbポートやコンセントなどの機能があったりと、普段使いもしやすいです。
また、ヘッドホンを使ったあとに、そのまま寝かせて置いておくと耳に当たるクッションに負荷がかかり劣化が早まります。実は、ヘッドホンスタンドは収納だけでなく、ヘッドホンを守る役割も果たしてくれるアイテムです。
そこで今回は、おすすめのヘッドホンスタンドの選び方やおすすめ商品をご紹介します。おすすめは設置タイプ・素材・サイズを基準に作成しました。安いものやプロ仕様のものも紹介するので、購入を迷われてる方はぜひ参考にしてみてください。
ヘッドホンスタンドの選び方
ヘッドホンスタンドを選ぶ方法は多種多様です。ここではさまざまな観点の選び方について解説します。
設置タイプや収納方法で選ぶ
ヘッドホンスタンドは、製品によって設置方式が違います。デスク上に置くタイプ・デスクや棚などの板にかませるタイプなどが定番です。
デスクで手軽に使いたい方は「据え置き・スタンドタイプ」
デスクの上にヘッドホンを置いておき、必要なときにさっと手にとりたい方はスタンドタイプがおすすめです。カラーバリエーションやデザインの種類が多いので選択肢も広がります。ただし、スタンドタイプのものは設置スペースが必要です。
すっきりと収納するなら「固定型・ハンガータイプ」
デスク上に十分なスペースがない場合は、ハンガータイプがおすすめです。ハンガータイプのヘッドホンスタンドは、デスクの天板や棚にクリップやマグネットで固定できるので、場所を取りません。クリップ以外だと粘着テープで壁やデスクに設置するタイプもあります。
素材で選ぶ
ヘッドホンスタンドの素材は、金属製・木製・樹脂製にわかれます。素材によって雰囲気がガラリと変わるので好みやインテリアにあわせて選んでください。
シンプルにこだわる方は普段使いしやすい「金属製」
金属製のヘッドホンスタンドは、シンプルでかっこいい雰囲気のインテリアにぴったりです。普段使いできる一方でヘッドホンの雰囲気を邪魔しないデザインの製品も多く見られます。耐久性が高いので重量のあるヘッドホンでも安心です。
ナチュラルなインテリアを好む方は「木製」
木製のヘッドホンスタンドは、金属製などのクールな感じとは違い、優しい天然木のぬくもりがあります。女性の方やナチュラル系のインテリアにぴったりです。使い込むうちに経年変化を楽しめる点も人気を集めています。
高級感にこだわる方に「アクリル樹脂製」
樹脂製のヘッドホンスタンドはアクリル素材が主流であり、高級感を持つシンプルなデザインがメインです。指紋や傷が目立ちやすいですが、小まめにお手入れをすると長く使えます。もちろんヘッドホンの雰囲気を損ないません。
ヘッドホンの「サイズ」にあっているかもチェック
ご自分のヘッドホンがちゃんと収納できるかどうかも確認しましょう。ヘッドホンスタンドのフックの長さがヘッドホンのヘッドバンドの幅よりも広ければ大丈夫です。また、特殊なデザインであるオメガ型などもバランスよく収納できます。
「usb」などをまとめて整理ができるかをチェック
ヘッドホンスタンドを何台か持っている場合は、天秤で収納ができるタイプを選ぶとムダが省けます。ヘッドホンだけではなく腕時計や鍵、土台にusbケーブル・ipad・スマホ・ペンなどを立てて収納ができるものがあるのでチェックしてみてください。
どこに売ってる?自作する?「ニトリと無印」もチェック
インテリアのニトリや無印でもヘッドホンスタンドの代用になる商品があります。ニトリのバナナハンガービアンコは、ヘッドホンスタンドの代わりにも使えるのでおすすめです。また、無印の壁につけられる棚にフックをネジでつけるとヘッドホンが掛けられます。
インテリアやヘッドホンにあう「カラーやデザイン」を見つけよう
ヘッドホンスタンドを選ぶとき、利便性と別にお部屋のインテリアにあうものを選ぶとより楽しめます。最近の製品は、オメガ型などのおしゃれなデザインもあり、カラーバリエーションが豊富です。せっかく購入するなら、デザイン性も重視してみましょう。
より便利に使えるUSBやアラームなどの「機能」もポイント
ヘッドホンを収納するだけでなく、USBハブ・スマホスタンド・時計・アラームなどの付加機能がついている便利な製品もあります。また、土台部分が小物を収納できるタイプも多いです。より充実性を求めるなら、機能面もチェックしておきましょう。
「組み立てや設置のしやすさ」も確認しよう
スタンドタイプなら簡単に組み立てができるか、ハンガータイプなら設置したい場所に対応しているか、なども確認してください。クランプ式は対応している板の厚みが製品によって違います。また、マグネットタイプは磁石がくっつくかどうかを確認しましょう。
sony・dtm・ロジクール・無線などに「対応」しているかもチェック
ヘッドホンの形状によっては、スタンドにうまくかからないものもあるので事前に確認してください。sonyやロジクールなどのよく使用されているメーカーのヘッドホンだと、対応しているか記載されているため、不安な方は確認してから選びましょう。
2chでも話題の安い「100均の商品」にも注目してみよう
ヘッドホンスタンドは、ダイソー・セリア・キャンドゥの100均で売っている安い商品でも代用できます。バッグハンガー・バナナスタンド・かもいフックなどが有効です。これ以外にも外に持ち運びをするのに便利なきんちゃく袋などがあります。
「ゲーム」好きならプロも使う多機能なヘッドホンスタンドもおすすめ
ゲーム好きの方なら多機能なヘッドホンスタンドもおすすめです。このタイプのヘッドホンスタンドはコントローラーや本体も収納でき、ゲームが置いてあるスペースをすっきり整理できます。使い勝手がよく、プロのゲーマーも使うものが多いのでぜひ試してください。
据え置きタイプの人気おすすめランキング14選
口コミを紹介
AIR PODS MAXをケースにしまうと使い勝手が低下すると思い、スタンドで写真のように充電しながら使ってみました。デザイン、耐久性とも申し分なく快適にヘッドホンが活用できています。
口コミを紹介
USBポートが2個もあってとても便利です!
口コミを紹介
優れたヘッドフォンスタンド、木目はゴージャスです。 無垢材で作られた、かなりの高さ。 細い首はヘッドフォンの不必要な伸びを防ぎます。
口コミを紹介
質感が高いです、 type-CでPCに繋いで、USBハブ&イヤホンジャックにもなるので、無線ヘッドホンの充電も出来ます、これにDAC機能が有ればオモシロイですね。
口コミを紹介
真っ黒なのでどんな部屋にも合うと思います
付属のホコリ取りが便利で
他の方も言っている通りキーボードの掃除で大活躍です
口コミを紹介
使用してみると安定感もあり、見た目も良いので気に入っています。
おまけに刷毛もついてきます。
口コミを紹介
使用してみると安定感もあり、見た目も良いので気に入っています。
黒はスタイリッシュで格好よく、透明は何にでも合うという感じです。
口コミを紹介
木目のヘッドホンスタンドを探していたところ、安価で木目の美しい本製品を見つけました。
質感も良く、パソコンデスク用にも購入を検討しています。
口コミを紹介
組み立てはとても簡単ですぐに出来ます
Razerのヘッドセットでもぴったりでした
高さも十分あってコードが曲がったりしなくて良いです!
据え置きタイプのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 設置タイプ | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
Amazon ヤフー |
スマホスタンドとヘッドホンスタンドを一体化した便利グッズ |
スタンドタイプ |
ABS・樹脂・アルミニウム・シリコン・ゴム |
26.4x13.9x10.6cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
おしゃれなアルミ合金でコンパクトで設置しやすい |
スタンドタイプ |
アルミ合金、ABS製 |
11×23cm |
|
|
Amazon ヤフー |
インテリアにおすすめな木製のヘッドホンスタンド |
スタンドタイプ |
アルミニウム・木材・プラスチック |
- |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
安定性と耐久性を重視したスマホスタンドにもなるすぐれもの |
スタンドタイプ |
ABS製 |
高さ約26cm |
|
|
楽天 ヤフー |
高い安定性とケーブルをまとめられるケーブルクリップが魅力 |
スタンドタイプ |
- |
26×12×15cm |
|
|
ヤフー |
リーズナブルで組み立てもしやすいハンドメイド製品 |
スタンドタイプ |
アルミ+TPU+ABS |
約7.48インチ×約3.74インチ |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
多機能で高級感のあるヘッドホンスタンド |
スタンドタイプ |
アクリル製 |
26.9×14.5×8.6cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
小物もまとめてすっきり収納できてゲーム好きにもおすすめ |
スタンドタイプ |
アクリル製 |
29.5×28.5×9cm |
|
|
ヤフー |
Apple製品と相性がいい6in1だから使い勝手がいい |
スタンドタイプ |
アルミニウム |
― |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
usbもついたプロ仕様のヘッドホンスタンド |
スタンドタイプ |
アルミニウム |
高さ14×台座直径28.6cm |
|
![]() |
Amazon |
あらゆるメーカーのヘッドホンに対応したコンパクトなスタンド |
スタンドタイプ |
アルミニウム |
― |
|
|
Amazon ヤフー |
おしゃれで機能的な普段使いしやすい木製オメガ型 |
スタンドタイプ |
木製 |
― |
|
![]() |
Amazon |
USBハブを搭載したスタイリッシュな安いヘッドホンスタンド |
スタンドタイプ |
プラスチック |
27×10cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
リーズナブルなのにインテリアになじむ天然木 |
スタンドタイプ |
天然木、アルミニウム合金 |
― |
ハンガータイプのおすすめランキング5選
口コミを紹介
ゲーミングヘッドセットを掛ける用に購入。
耐久性はしっかりしていて、充電にも使用できるのはとても便利です。
口コミを紹介
角もきれいに丸く加工してあり,変なバリもなく塗りむらやガタつきなどの不満も特にない。構造も単純なので壊れる心配も無い。地味ではあるが気にっている。
口コミを紹介
かなりの種類のヘッドホンスタンドを購入してきましたが、この商品はその中でもヘッドホンのことが良く考えられている商品だと感じました。
口コミを紹介
デザインもシンプルですし強度もあり
色々な場所に挟めますので、買うか迷ってる方いたらぜひオススメしたいですね。
口コミを紹介
ヘッドセット用に購入しました。
どこにでも取り付けられ
回転するので向きも自由です。
ハンガータイプのおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | 設置タイプ | 素材 | サイズ |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
360℃の回転式で使える |
ハンガータイプ |
ABS樹脂 |
W40×D100×H115mm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
設置に接着剤を使わない金属製のダブルハンガータイプ |
ハンガータイプ |
金属製 |
長さ合計16cm、各サイド5.2cm |
|
![]() |
楽天 Amazon ヤフー |
高級感あるアルミニウム製で2つのヘッドホンを置ける |
ハンガータイプ |
アルミニウム合金 |
高さ15×台座直径10cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
コンパクトで実用性が高いハンガータイプ |
ハンガータイプ |
金属製 |
幅約7.5cm |
|
|
楽天 Amazon ヤフー |
USBポートつきのフックタイプで無駄な場所をとらない |
ハンガータイプ |
ABS樹脂 |
13×10.2×6cm |
ヘッドホンスタンド(その他)の人気おすすめランキング3選
NBROS
収納式 ヘッドホンスタンド マグネット式 NB-HSTA06MAG
コンパクトで邪魔にならない使いやすいマグネット式のヘッドホンスタンド
マグネットで接着できるタイプのヘッドホンスタンドであり、超小型なので邪魔になりません。どこでも持ち運べるので旅行や出張などでも役立ちます。マグネットには傷防止シールがついているため、デスクに負担もかけません。
見た目が小さいので頼りない印象を受けますが、マグネットの磁力が強いのでヘッドフォンをかけてもズレません。使わないときはフックの部分を収納できるので、ものをぶつけたり、引っかけるリスクを下げられます。
設置タイプ | マグネット | 素材 | 徹 |
---|---|---|---|
サイズ | 23×60×68mm |
口コミを紹介
薄っぺらい鉄板だと、ヘッドホンと何か他の物をのせると落ちてしまったけど、机の足とかある程度の厚みのある鉄板ではしっかりとずれずに固定されていて重宝しています。磁石のつくところであれば、どこでも付けられるので便利です。
NBROS
ヘッドホンスタンド
あらゆる場所に対応できる強力なマグネット式
マグネットで固定するタイプのヘッドホンスタンドです。磁石がくっつく場所ならば自由にとりつけができる強力マグネットタイプであり、スチール製デスク・棚・冷蔵庫など、いろいろな場所に設置できます。
NBROS(エヌブロス)は、国内板金メーカーである長尾製作所が製造するオリジナルブランドです。さまざまな商品で人気を集めており、こちらの商品も耐荷重は約900gに加えてさまざまなヘッドホンに対応しているため高評価を得ています。
設置タイプ | フックタイプ(マグネット式) | 素材 | 1.6mm厚鉄製 |
---|---|---|---|
サイズ | 7.6×4.4×5.0cm |
口コミを紹介
マグネット式ということで、磁力弱いと落ちるかも?と思いながらも、最悪はテープで固定すりゃ良いかと思ってましたが、届いたものはヘッドホンの重さ程度じゃズレもしませんでした。
口コミを紹介
自動昇降デスクに使用。非常にしっかりした製品で安定性は文句なし。耐久性は使い始めたばかりで確証はないが、使用感場はしっかりとした作りで両面テープもしっかりと張り付いており高耐久と見受けられる。
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
ヘッドホンスタンドのメリット
ヘッドホンスタンドのメリットはヘッドホンの保護とインテリアです。ヘッドホンスタンドはヘッドホンをかけることでクッションを保護し、劣化を防ぐ効果があります。さらにヘッドホンをおしゃれに収納できるため、部屋を演出するインテリアとしても優秀です。
ヘッドホンスタンドはどこに売ってる?
ヘッドホンスタンドは通販でも購入できますが、店頭で購入するなら家電販売店や家具店などで購入できます。通販で販売しているヘッドホンスタンドは安いものが多いですが、店頭で実物を確かめて購入すると失敗しにくいのでおすすめです。
モニターヘッドホンなどヘッドホンやイヤホンにもこだわろう
音楽・映画・ゲームが趣味の方は音質にこだわりがちです。ヘッドホンやイヤホンは機能性も幅広く、値段やメーカーによってかなり使い心地が変わってきます。自分の時間をより充実させるために、自分にあったヘッドホンやイヤホンを選びましょう。
ヘッドホンは用途によってモニターヘッドホンなど種類が異なります。おすすめのヘッドホン・イヤホン・ヘッドホンアンプのランキングや選び方については、以下の記事でも詳しく紹介しているので、気になる方はぜひ参考にしてみてください。
まとめ
おすすめのヘッドホスタンドをランキング形式でご紹介してきました。ヘッドホンを長く愛用するためには、ヘッドホンスタンドは必需品です。何を重視するかは選び方のポイントも参考してください。自分にぴったりな商品を見つけましょう。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月30日)やレビューをもとに作成しております。
リーズナブルでありながら、重厚感と高級感がある天然木のブラックウォールナットで作られたヘッドホンスタンドです。耐久性もあり、デスク周りをスタイリッシュに演出します。クールな雰囲気のインテリアにぴったりです。