【プロ監修】Bluetooth送信機の人気おすすめランキング16選【イヤホンジャックにも】
2022/06/25 更新
Bluetooth送信機(発信機)は、Bluetoothに対応していないテレビ・スピーカーなどの機器をBluetoothに対応させる便利なアイテムです。今回はそんなBluetooth送信機の選び方のポイントと人気商品をランキングを現役家電販売員監修のもとまとめました。受信機にもなる送受信機もご紹介します。
目次
さまざまな機器と接続して音を楽しめるBluetooth送信機
Bluetooth送信機は、Bluetoothに対応していないテレビなどに取り付ければ、ワイヤレスヘッドホンなどで音声を楽しめます。深夜にテレビの音量を気にせずに聴けたり、家事をしながら聴いたりして楽しめる、とても便利なアイテムです。
しかし実は、コーデック・通信可能距離・同時接続数など、使い方に応じて選ばなければ、快適に使えないのです。また、さまざまなメーカーから、機能の違うモデルが多くラインナップされていて、自分にピッタリのものを選ぶのが難しくなっています。
そこで今回は現役家電販売員のたろっささん監修のもと、Bluetooth送信機の選び方とおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。選び方は音質・価格・使い勝手を基準に作成しました。購入を迷われている方は確認してみてください。
現役家電販売員が教えるBluetooth送信機の選び方

POINT①
送信と受信を間違わないように!

たろっささん
Bluetooth送信機・受信機を使用する際に「受信と送信を間違えてしまう」というミスがかなり多く挙げられます。例えば手持ちのBluetoothに対応していないイヤホンをBluetooth対応機器に接続したいということであればイヤホンに受信機を挿すことになりますし、Bluetoothに対応していないmp3プレーヤーなどにBluetoothイヤホンを接続したいのであれば逆にプレーヤーに送信機を接続するということになります。
もちろん両対応できる製品も中にはありますが、今回解説するのは送信機になりますのでご注意ください。
POINT②
どういった機種に使用するのか

たろっささん
前項の部分と多少被りますが、Bluetoothの送信機は「古いラジカセやCDコンポ、PCなどのBluetooth規格に対応していないプレーヤーにBluetoothのイヤホンやスピーカーを接続するためのもの」ということになります。
このことからプレーヤー側に付けて使用するのが大前提なので、基本ピンジャックで使用できるかどうかというところを確認するようにしましょう。中には光デジタル端子に対応しているものもありますが、機器が対応していないと全く意味がありません。
POINT③
対応しているコーデックを確認しよう

たろっささん
特に表記がない場合はSBCでの接続になります。一概には言えないのですがSBCのみのものと言うことであれば音質自体はそこまで期待できるものではないのは注意しましょう。
iPhoneの規格であるAACやAndroidなどに使用されているaptX、ソニーのハイレゾ音源に使用されているLDACなどが代表的ですが、手持ちのデバイスが何に対応しているかというところが大事になりますのでそちらは確認をしておきましょう。どちらかしか対応していない場合は全てSBCでの接続になってしまいます。
今家電量販店で一番売れているBluetooth送信機をご紹介!

たろっささん
家電量販店で今実際に一番売れているBluetooth送信機をご紹介します。

たろっささん
小型ながらも性能に定評のある中華送信機です。受信と送信両方を行うことができ、さらにAAC、aptX LLなどの幅広いコーデックに対応。2台同時に接続が出来るという点もメリットです。
Bluetoothも5.0まで対応しているため、ほぼ最新規格での接続ができるのも嬉しいですね。
より拘りたい方に!編集部がおすすめするその他の選び方
それではBluetooth送信機の選び方のポイントをご紹介していきます。使用場所・対応コーデック・Bluetoothバージョン・周辺機能の特徴を紹介しますので、参考にしてください。
使用場所に合わせて種類で選ぶ
Bluetooth送信機とひとくちにいっても、据え置きタイプ・車載タイプ・モバイルタイプなどの種類があります。こちらもしっかりとチェックしてきましょう。
広い部屋や階を跨いで使うなら「据え置きタイプ」がおすすめ
据え置きタイプは自宅での使用を想定して設計された、Bluetooth送信機です。こちらはほかの種類とくらべて、電波のとどく範囲が広く、部屋や階を跨いで使用できます。自宅で使用する場合には、こちらの種類のものを選んでいきましょう。
カーステレオのワイヤレス化には「車載タイプ」がおすすめ
車載タイプは車内での使用を想定して設計された、Bluetooth送信機です。こちらはカーステレオなどをBluetooth無線化、ワイヤレス化が可能になっています。
ハンズフリー通話機能や、スマートフォン充電用のUSBポートなど、車内で便利な機能を搭載したものが多くなっています。車内で使用するBluetooth送信機がほしい方は、付加機能もチェックしてから選んでください。
持ち運びするなら「モバイルタイプ」がおすすめ
モバイルタイプのBluetooth送信機は、小型コンパクトで携帯性に優れています。重量も軽く、バッグなどに入れて簡単に持ち運べます。通信距離は短めのものが多いですが、Bluetooth送信機を持ち運んで使用したい方は、こちらの種類をチェックしてください。
ノートPCに使うなら「超小型のUSBタイプ」がおすすめ
Bluetooth規格に対応していないノートPCに使ってイヤホンやスピーカーを接続するなら、超小型のUSBタイプがおすすめです。ノートPCを持ち運ぶ際に、Bluetooth送信機をいちいち外さなくても、PCにセットしたまま持ち運べます。
使うシーンで選ぶ
送信機を使うシーンによって、重視するべき特徴は異なります。どのようなシーンで使うかを想定した上で、ピッタリのBluetooth送信機を選びましょう。
PS4やswitchなどのゲーム機器には「遅延の少ないモデル」がおすすめ
据え置き型ゲーム機がBluetooth非対応には理由があります。それはズバリ「遅延」です。音楽や通話をするのに使うBluetoothの場合は多少の遅延が起きてもさして問題には感じませんが、ゲームや映像をみたい場合は遅延の度合が重要になります。
ゲームをプレイする上での音ずれは、プレイのタイミングがずれるので、思うようにプレイできません。そのため、PS4やswitchをBluetooth対応させたいなら、aptXLLコーデックのような遅延の少ないモデルの送信機を選びましょう。
車での使用なら充電不要の「FMトランスミッター」がおすすめ
両手が離せない場合や、運転中に通話をしたいときやお気に入りの音楽を聴きたいとき、または、交通情報などのラジオを聴きたい方におすすめなのがFMトランスミッターです。シガーソケットなどが電力源になる充電不要のタイプも多く売られています。
場所も取らず、Bluetooth接続機能のない車でも簡単に取り付けられるので、おすすめのBluetooth送信機です。詳しくは下記の記事に書かれておりますので、ぜひご覧になってください。
多人数でテレビを共有してみるなら「複数ペアリングタイプ」がおすすめ
テレビ用のBluetooth受信機をお探しなら、複数機器を同時にペアリングできるタイプがおすすめです。複数接続ができると、家族や友人と別々の行動をとっているときでも一緒に視聴できます。また、夜中に近所迷惑にならないように映画などを見たいときにも便利です。
コーデックで選ぶ
音質にこだわりたい方は、対応コーデックも確認しておくのが望ましいです。たくさんの種類がありますが、ここでは主要なものをいくつかご紹介します。
さまざまなオーディオ機器で使うなら「SBC」がおすすめ
特に音質にはこだわらず、いろんなオーディオ機器とペアリングして楽しみたい方におすすめのなのが「SBC」です。SBCは全てのBluetoothオーディオ機器に搭載されているコーデックなので、どんな機器に接続しても音声を受け取れます。
iPhoneとの接続を考えているなら「AAC」がおすすめ
iPhoneとのBluetooth接続を考えて送信機を購入する方は、「AAC」に対応しているものを選ぶのがおすすめです。AACは主にiPhoneで利用できるコーデックで、音質も高く、遅延やノイズも最低限に抑えられている特徴があります。
Android製品・高音質デバイスへの接続は「aptX」がおすすめ
アンドロイド製品や高音質のオーディオ機器に接続したいと考えているなら、「aptX」に対応しているコーデックを選んでください。遅延が抑えられていて、圧縮率が高いため音域が失われないのが特徴で、音にこだわりのある方におすすめです。
ゲームをしたり映画を見たりするなら「aptXLL」がおすすめ
ゲームや映画鑑賞を頻繁にする方には、圧倒的に遅延の少ない「aptXLL」に対応したコーデックがおすすめです。特にゲームをする場合は、遅延が発生するとプレイに支障が出てしまうため、こちらのコーデックを選ぶのをおすすめします。
性能を生かすならBluetoothの「バージョン」をチェック
Bluetoothバージョンはなるべく新しいものを選ぶと失敗が少ないです。Bluetooth送信機のバージョンが古いと、古いバージョンの性能しか出せません。そのため送信機側のバージョンは新しいものを選ぶのをおすすめします。
周辺機能で選ぶ
Bluetooth送信機の周辺機能をチェックすれば、使い勝手を事前に確認でます。また、将来的に使用予定のあるものもチェックしておけば、お得に購入できるのでおすすめです。
自宅で使うなら「通信可能距離が長い」ものがおすすめ
自宅で使うなら、通信可能距離はなるべく長いものがおすすめです。通信可能距離が短いものでは、テレビなどと接続した場合、すこしでも離れると音声を受け取れなくなってしまいます。価格とのバランスを考えながら、判断して選んでください。
2人以上で使いたいなら「2以上の同時接続数」がおすすめ
Bluetooth送信機は、一度に接続できる台数が決められています。Bluetoothのワイヤレスヘッドホンなどを使用して、2人でゆっくりと映画鑑賞などを楽しみたい場合には、2以上の同時接続数がおすすめです。
複数機器での使用なら「イヤホンジャック」が付属されているものがおすすめ
多くの機器で使用するなら、付属のケーブルは多いほど良いです。使用する機器を事前に確認しておいて、対応するケーブルが付属しているものを選べばお得に購入できます。なお、イヤホンジャックはさまざまな種類があるので、接続端子を確認しておきましょう。
初心者の方には「Bluetooth簡単接続機能」が付いたものがおすすめ
初心者の方には、Bluetooth簡単接続機能の付いた送信機がおすすめです。ボタンを押すだけの簡単操作でBluetootペアリングができます。なかには、接続の有無をLED表示で知らせてくれるものあるのでチェックしてみてください。
ヨドバシなどの通販を参考に「価格」もチェック
コスパ重視の方にとって、使いやすさや性能はもちろん、価格は非常に重要です。Bluetooth送信機はあまり高価なものはなく、5,000円以内の商品が多く販売されています。価格の安いものを探している方には、2,000円以下のBluetooth送信機がおすすめです。
ヨドバシカメラの通販サイトや、Amazon・楽天・Yahooなどの価格や口コミも、購入の際は参考にしてみてください。
送信・受信の機種を間違えないように「送信機能の有無」をチェック
Bluetooth送信機であるトランスミッターを買う際に、間違ってレシーバーのみの機能がついたものを買わないようにしましょう。トランスミッターは送信機です。送信機を購入の際には、Bluetooth送信機能の有無をチェックしてください。
受信機としても使える「送受信機」もチェック
Bluetooth送信機の中には、レシーバーの役割も果たしてくれる送受信機と呼ばれるものもあります。1台で送信と受信の両方を行える便利な商品なので、どちらも使いたい方は、ぜひチェックしてみてください。
運転中に音声操作するなら「マイク入力機能」をチェック
運転中にiPhoneやスマートフォンを操作したいと考えているなら、マイク入力ができるタイプのBluetoothレシーバーが便利です。マイクに入力された音声によって操作できるので、運転中でも快適コントロールできます。
編集部が選ぶ!Bluetooth送信機のおすすめランキング15選
口コミを紹介
Amazon musicを車のスピーカーを通して聴きたくて購入しました。接続も機械音痴の私でも出来ました。スマホから聴くより音の質が断然良いです。
口コミを紹介
差し込むだけでBluetoothが増設出来るとは半信半疑でしたが、8cmCDが付属されており説明書も変な日本語もなく分かりやすかったです。本体を差し込んでからドライバーをインストールすれば完了。
Agedate.
Bluetoothトランスミッター BT-B20
親機・子機両対応のBluetooth送受信機
こちらは受信機能も備えた送信・受信両対応のBluetooth送信機です。こちらは受信機としての機能も搭載しているため、Bluetooth非対応のスピーカーなどで、スマホなどの音声をワイヤレスで楽しめます。
こちらは通信可能距離は10mで、2台同時接続も可能となっており、使い勝手も十分です。また、約47gと軽量活コンパクトなので、持ち運んで屋外での使用もできます。
コーデック | aptX LL・aptX・SBC | バージョン | Bluetooth5 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | 10m | 同時接続数 | 2台 |
口コミを紹介
TVのヘッドフォン端子に付属の3.5mmケーブルで接続~ほんの1分程度で接続完了の手軽さでした。Aptx LLで接続している表示があるので間違いなく、画像からの遅延もほぼ無いものでした。
口コミを紹介
スマホ、TV、PCと、フル活用しています。音質、安定性、リモコン操作、いずれも満足できる商品です。
口コミを紹介
今のところノイズも入らず良い感じです。ワイヤレスの割に音質も悪くないです。
JPRiDE(ジェイピー・ライド)
Bluetoothトランスミッター B01KTENVK2
スマホの音声をワイヤレスで楽しめるBluetooth送信機
こちらは、小型ながら非常にパワフルな性能をもったBluetooth送信機です。受信機としての機能も搭載しており、Bluetooth非対応のスピーカー・イヤホンで、スマホの音声をワイヤレスで楽しめます。
aptX・aptX LLなどのコーデックに対応しており、音質のよい音楽を楽しめます。通信可能距離は10m、2台同時接続も可能となっており、小型サイズで高性能なBluetooth送信機がほしい方におすすめです。
コーデック | aptX LL・aptX・SBC | バージョン | Bluetooth4.1 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | 10m | 同時接続数 | 2台 |
口コミを紹介
結果は正解でした 音声の遅延も気にならない程度でOKです
口コミを紹介
ちゃんと小さい音も拾ってくれて不自然な無音状態になりません
口コミを紹介
送信モードでペアリングの後、電源確保の為にノートPCにUSB接続を行った所、汎用USBオーディオとして認識され高音質で送信する事が出来たのには驚き大満足です。
サンワサプライ
Bluetoothオーディオトランスミッター&レシーバー MM-BTAD5
ワンタッチで送受信を切り替えられる!
遅延が低減されるapt-X LLに対応したBluetooth送受信機です。映像を流しながら音を再生しても音ずれが気になりにくい設計で、ゲームのプレイや映画鑑賞などに使用したい方におすすめします。
また、機器に装備されている切り替えスイッチを操作するだけで送信機・受信機が切り替わるので、機械が苦手な方でも扱いやすいのも魅力です。音質も良いため、音の遅延を気にせず高音質でのライブ映像などを楽しめます。
コーデック | SBC・aptX・aptXLL | バージョン | Bluetooth5.0 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | 10m | 同時接続数 | 2台 |
口コミを紹介
キッチンで料理や洗い物をしている時にもリビング側のテレビの音をはっきり聴きたくて購入しました。テレビのイヤホン端子に接続してBluetoothイヤホンで受信していますが、期待通りの機能で非常に満足しています。
Creative
Bluetooth トランスミッター BT-W3
低遅延・高音質・アナログマイク付きでゲームにピッタリ!
低遅延・高音質なaptX LLに対応したモデルで、音ズレが少ないため快適にゲームをプレイできるモデルです。簡単なプラグ接続とボタンを押すだけのペアリングで、誰でも簡単にSwitchやPS4のサウンドをワイヤレス化できます。
また、ボイスチャットに便利なアナログマイクが付属しているのも嬉しいポイントです。遅延が少なく、より高音質な環境でゲームを楽しみたい方は見逃せないモデルとなっています。
コーデック | aptXLL・aptXHD・aptX・SBC | バージョン | Bluetooth5.0 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | 30m | 同時接続数 | 1台 |
口コミを紹介
光用のケーブルがWSKY Bluetooth 5.0 トランスミッター レシーバーに刺さらないので☆4としました。
BUFFALO(バッファロー)
Bluetoothオーディオトランスミッター&レシーバー BSHSBTR500BK
充電しながら使用できる便利なモデル
switchやPS4など、Bluetooth非対応のゲーム機を無線化できるBluetooth送信機です。レコードプレーヤーなど古いオーディオ機器を無線化し、ワイヤレスヘッドホンやイヤホンで楽しめます。
低遅延&音質技術の高い「aptXLL」対応なので、動画と音声とのズレが少なく快適に楽しめます。受信時のみ、最大で8台のオーディオ機器を登録でき、充電しながらも使用できるのも嬉しいポイントです。
コーデック | SBC・aptX・aptXLL | バージョン | Bluetooth4.2 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | 10m | 同時接続数 | 8台 |
口コミを紹介
音量もクリアで大きく、インカム側のボリュームも中間位で高速時も十分聞き取れるし大満足です。
口コミを紹介
使った感想としては、Bluetooth接続は最初にペアリングすれば、あとは簡単に繋がります。雑音も入らず、接続は切れないので問題ないと思います。音量もスマホの音量を任意に設定しておけば、次回接続時には、再現されます。音質も思っていたより、いいと思います。
ALL-BOX
Bluetooth トランスミッター レシーバー
イヤホンジャックと繋ぐだけで簡単接続できるBluetooth送信機
たった1台で、Bluetoothの受信と送信を行えるモデルです。送信・受信モードの切り替えはスイッチでカンタンに切り替え可能で、イヤホンジャックと繋ぐだけで簡単にBluetooth接続できます。
AACとSBCの高音質コーデックに対応し、高音質・低遅延を実現しています。また、TXモードで2台のオーディオ機器と同時に接続可能です。お気に入りの音楽や動画を家族や友人とシェアしたいときに重宝します。
コーデック | AAC・SBC | バージョン | Bluetooth4.1 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | ー | 同時接続数 | 2台 |
口コミを紹介
購入した決め手は低価格、コンパクト、使い易さですね。充電やBluetooth接続設定は簡単でした。音質も有線時と変わらず良いです、充電しながらの使用可もいいとおもいます。
Anker
Soundsync Bluetoothトランスミッター
光デジタル接続端子搭載Bluetooth送信機
こちらは、高音質の端子「光デジタル端子」を搭載したBluetooth送信機です。受信機としての機能も搭載しており、Bluetooth非対応のスピーカーなどで、スマホなどの音声をワイヤレスで楽しめます。
BluetoothバージョンはBluetooth5.0となっているため、新しい機器と接続しても本来の性能を十分に発揮できます。高音質な光デジタル端子を搭載したBluetooth送信機がほしい方におすすめです。
コーデック | aptX HD・aptX LL・aptX・SBC | バージョン | Bluetooth5.0 |
---|---|---|---|
通信可能距離 | 10m | 同時接続数 | 2台 |
口コミを紹介
SonyのWH-1000XM3とTV接続のトランスミッターとして本品を購入。使用するときだけAUX接続のスピーカーを外し、本品をAUX端子でつなげて使用しています。Bluetoothリンクは正面のボタンを長押しするだけで接続モードとなるため、非常に便利です。
Bluetooth送信機のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 商品リンク | 特徴 | コーデック | バージョン | 通信可能距離 | 同時接続数 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
1
|
Soundsync Bluetoothトランスミッター |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
光デジタル接続端子搭載Bluetooth送信機 |
aptX HD・aptX LL・aptX・SBC | Bluetooth5.0 | 10m | 2台 |
2
|
Bluetooth トランスミッター レシーバー |
Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
イヤホンジャックと繋ぐだけで簡単接続できるBluetooth送信機 |
AAC・SBC | Bluetooth4.1 | ー | 2台 |
3
|
Bluetooth5.0 トランスミッター レシーバー YXB-10-BL |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
高コスパの トランスミッター レシーバー |
A2DP・AVRCP・HFP・HSP | Bluetooth5 | 10m | 2台 |
4
![]() |
Bluetoothオーディオトランスミッター&レシーバー BSHSBTR500BK |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
充電しながら使用できる便利なモデル |
SBC・aptX・aptXLL | Bluetooth4.2 | 10m | 8台 |
5
|
Bluetooth トランスミッター BT-W3 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
低遅延・高音質・アナログマイク付きでゲームにピッタリ! |
aptXLL・aptXHD・aptX・SBC | Bluetooth5.0 | 30m | 1台 |
6
|
Bluetoothオーディオトランスミッター&レシーバー MM-BTAD5 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ワンタッチで送受信を切り替えられる! |
SBC・aptX・aptXLL | Bluetooth5.0 | 10m | 2台 |
7
|
Bluetooth トランスミッター レシーバー |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
お手頃価格のBluetooth送受信機 |
- | Bluetooth5.0 | 20m | 1台 |
8
|
Bluetoothオーディオトランスミッター BT T100 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ペアリングが一目でわかるオーディオトランスミッター |
SBC・aptX・aptXLL | ー | ー | 2台 |
9
|
Bluetoothトランスミッター B01KTENVK2 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
スマホの音声をワイヤレスで楽しめるBluetooth送信機 |
aptX LL・aptX・SBC | Bluetooth4.1 | 10m | 2台 |
10
|
Bluetoothトランスミッター B07DRGPH3K |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
Amazonベストセラー1位のBluetooth送信機 |
AAC・SBC | Bluetooth4.1 | 10m | 2台 |
11
|
Bluetooth トランスミッター レシーバー 400-BTAD006 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
持ち運んで外出先でも使える軽量モデル |
apt-X・Low・Latency | Bluetooth4.1 | 10m | 2台 |
12
|
Bluetoothトランスミッター BT-B20 |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
親機・子機両対応のBluetooth送受信機 |
aptX LL・aptX・SBC | Bluetooth5 | 10m | 2台 |
13
|
Bluetoothトランスミッター BT-C1 |
Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
テレビモニターにピッタリのBluetooth送信機 |
SBC | Bluetooth3.0 | 10m | 1台 |
14
|
Bluetoothアダプター |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
ノートPCにピッタリのUSBタイプ |
ー | Bluetooth5.0 | 10~20m | ー |
15
|
FMトランスミッタ |
楽天 詳細を見る Amazon 詳細を見る Yahoo!ショッピング 詳細を見る |
重低音が魅力のエレコムFMトランスミッタ |
ー | Bluetooth4.2 | 10m | 10台 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
使い方に迷ったらエレコムの公式サイトをチェック
エレコムは、ネットワーク機器をはじめ、Bluetooth送信機やレシーバーも多く取り扱っています。エレコム公式サイトでは、ペアリングの方法や仕様確認などが詳しく解説されているので、使い方やペアリングの方法などに迷った際にはぜひチェックしてみてください。
以下のサイトでは、Bluetooth送信機のペアリングなどについて、詳しく解説されていますので、ぜひ参考にしてください。
そのほかの関連記事
Bluetoothを使う機器は年々多くなってきています。音楽をもっと楽しむための、Bluetooth機器を紹介しますので、参考にしてください。
アウトドアで音楽を楽しめるBluetoothイヤホン
Bluetooth製品で人気の高いのがBluetoothイヤホンです。iPhone7以降、イヤホンジャックの廃止に伴い、イヤホンをしたまま充電ができなくなりましたが、Bluetoothイヤホンでは、スマートフォンからBluetoothで接続きるので、充電との併用が可能になります。
また有線を使わないのでコードが絡まったり邪魔になりません。最近ではそのスタイリッシュな見た目で、アウトドアで使用する若い世代に絶大な人気がある製品です。
以下の記事では、Bluetoothイヤホン・ワイヤレスイヤホンの紹介をしていますので、こちらもぜひ参考にしてください。
どこでも高音質で音楽を楽しめるBluetoothスピーカー
ワイヤレスで、気軽に音楽を楽しめるのがBluetoothスピーカーです。小型のものが多く持ち運びがとても便利です。高音質なモデルから、アウトドア向けのモデルまでさまざまなタイプが販売されています。値段の安いものも多いので、ぜひチェックしてみてください。
以下の記事では、Bluetoothスピーカーの紹介をしていますので、こちらもぜひ参考にしてください。
まとめ
今回は、ワイヤレスで気軽に音楽を楽しめるBluetooth送信機の選び方や人気おすすめランキングをご紹介させて頂きました。自分にぴったりのBluetooth送信機を選んで、部屋の中やアウトドアなどでも活用してください。
ランキングはAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年06月25日)やレビューをもとに作成しております。
JPRiDE製のコンパクトBluetooth送信機が登場です。こちらは送信だけでなく受信もできる2way仕様で使い勝手抜群。また2台同時に使用可能なので、簡単1分の取り付け作業でBluetooth非対応機器をイヤホン・スピーカーに接続し利用できます。
Bluetooth5.0に対応しているので、トレーニング中に音楽を飛ばしたり、ドライブ中にスマートフォン内蔵の曲を車のステレオに飛ばしたり、快適な日常を送れるので、一度お試しください。