泣ける漫画の人気おすすめランキング25選【一番泣いた感動する漫画を紹介】

数ある名作漫画の中でも、泣ける、感動するストーリーは男性にも女性にも大人気です。恋愛系、スポーツ系などさまざまなジャンルがあり、完結ものや短編ものなどスタイルも異なります。ここでは泣ける漫画のおすすめの選び方や人気おすすめ作品をランキング形式でご紹介します。

商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

今回の記事では、泣ける漫画の人気おすすめランキングをご紹介していますが、下記の記事では本当に面白い神漫画作品をまとめてご紹介しています。ぜひご覧ください。

泣ける!女性にも男性にもおすすめの感動する漫画

漫画の中でも、一途な恋愛ものやひた向きに頑張るスポーツものなど、一番泣いた!感動した!といった作品は老若男女を問わず人気です。最近は家にいる機会も多くなっているので、完結している感動巨編を読み涙してストレス発散するのもいいですよね。

 

実は、TVアニメや映画で話題になった作品は、泣ける漫画が原作になっているものが多いんです。中には実写化やゲーム化された作品も多くあります。しかし、恋愛・友情・スポーツ・完結・連載中など選ぶ要素がさまざまあって、どれを選んでよいか迷いますよね。

 

そこで今回は、ガチで泣ける漫画の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングは、知名度完成度人気度などを基準に作成しました。意味が分かると深い感動作もありますので、購入を迷われている方はぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

恋愛系泣ける漫画のおすすめ

1位

小学館

タッチ

4.6

色褪せない不朽の名作を読みたい人に

青春のときめきや甘酸っぱい恋心、今もなお高い人気を誇る青春野球漫画です。達也と和也の双子の兄弟と、2人の幼馴染である浅倉南の3人の関係性をメインとして、高校野球を舞台に青春ストーリーが描かれています。

 

コミカルな雰囲気で物語が進んでいきますが、せつない気持ちになったり、泣けるシーンがあったりするので、感動する野球漫画としても高い評価を受けています。男性はもちろん、女性にもおすすめです。

巻数 全12巻 作者 あだち充
状況 完結 掲載誌 週刊少年サンデー
その他 1982年第28回小学館漫画賞受賞・1985年アニメ化・1986年映画化・

青春・バトル系泣ける漫画のおすすめ

1位

集英社

ONE PIECE

4.2

一番泣いた漫画と話題!少年ジャンプの名作が読みたい人に

世界的に人気がある少年ジャンプ連載中の冒険漫画で、長編ながらも完成度の高さをヒシヒシと感じられる名作漫画です。海賊が題材の作品で、夢や仲間の大切さを教えてくれます。

 

仲間との絆が感じられるシーンには、読者が今まで読んだ漫画で一番泣いたという名場面も多く、感動の涙が止まりません。壮大な冒険の物語はまだ続いており、ここからクライマックスまでの展開に大注目です。

巻数 既刊102巻 作者 尾田栄一郎
状況 連載中 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 1999年アニメ化・2000年映画化・2000年ゲーム化

男性向け泣ける漫画のおすすめ

1位

集英社

鬼滅の刃

4.6

生死について考えさせられる今が旬の話題作

劇場版鬼滅の刃・無限列車編も上映され、記録的なヒットを飛ばし話題になっている作品です。社会現象にもなっており、コミックスの累計発行部数は1億部を突破するなど人気の高さが伺えます。

 

主人公は家族を鬼に殺されますが、鬼もまた悲しい事情を背負い鬼になった哀れな存在でした。仲間や鬼の死を通し、命の尊を改めて考え直す機会を与えてくれます。旬の話題作を読みたい方におすすめの作品です。

巻数 全22巻 作者 吾峠呼世晴
状況 完結 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 2019年アニメ化・2020年映画化(PG12指定)・2020年ゲーム化

女性向け泣ける漫画のおすすめ

1位

小学館

僕等がいた

4.2

不安定に揺れる恋心に共感

希望と期待を持ちつつも、なじめるか少し不安に思いながら、主人公高橋七美の高校1年生の生活がスタートします。新しい同級生の女子たちから盛んに噂される矢野元春という男子に、七美もいつしか惹かれていきました。

 

ささいな出来事に揺れ動く青春期の不安定で繊細な感情に、誰しもが共感できるラブストーリーです。

巻数 全16巻 作者 小畑友紀
状況 完結 掲載誌 ベツコミ
その他 2005年第50回小学館漫画賞少女向け部門を受賞・2006年アニメ化・2012年実写映画化

ガチで泣ける漫画の選び方

泣ける漫画にはさまざまな作品がありますが、好みのジャンルや心境や状況などで作品を選ぶのも大切です。ここでは、泣ける漫画作品のいろいろな選び方をご紹介します。

漫画のジャンルで選ぶ

漫画はさまざまなジャンルで分けられます。泣ける漫画を選ぶ際、自分好みのジャンルから選んでみてはいかがでしょうか。

青春の感動を味わいたいなら「スポーツ系」がおすすめ

スポーツ系の漫画は学生の部活が題材の作品が多く、青春を感じられる感動作品が多数あります。特に学生時代にスポーツに打ち込んできた大人の方、まさに今スポーツに打ち込んでいる方には感情を揺さぶられるような共感シーンも多くおすすめです。

 

もちろんスポーツにあまり関わってこなかった方にも、完成度が高く泣けるスポーツ漫画も数多くありますので、スポーツ漫画に絞って選ぶのもおすすめです。以下の記事では、人気スポーツ漫画を多数ご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

壮大なストーリーが好きなら「冒険・ファンタジー系」がおすすめ

冒険・ファンタジー系の漫画にも、名作と呼ばれ語り継がれる作品はたくさんあります。過酷な冒険に感動シーンはつきもので、泣ける冒険・ファンタジー漫画を読んで心をすっきり浄化させるのもおすすめです。

 

以下の記事では、ファンタジー漫画の人気おすすめランキング30選を紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

心温たまりたい大人には「ほっこり系」がおすすめ

号泣するほど泣ける漫画もおすすめですが、心が温まる、ジーンと感動するようなしっとりと感涙する作品も人気が高くおすすめです。このタイプの漫画は、家事や仕事で疲弊している大人の支持層が厚いのが特徴です。

 

以下の記事では、エッセイの人気おすすめランキング20選をご紹介しています。ぜひ参考にしてください。

カッコよさを求めるなら「バトル系漫画」がおすすめ

迫力のあるバトルシーンで主人公が何度も立ち上がり戦う姿は、大人でも「かっこいい!」と応援したくなります。またバトルシーンでは、涙するような感動的なセリフも多く、ひたむきに戦う強くてかっこいいキャラクターに惹かれる方におすすめです。

共感や感情移入を求めるなら「青春系」がおすすめ

男同士の熱い絆や生徒と教師の深い関係性、主人公とライバルの目には見えない深い絆など、熱き想いを感じられる青春漫画は泣けるものが多くおすすめです。現実に戸惑い葛藤しながらも、将来を夢見てひたむきに頑張る姿は、感動間違いないです。

 

漫画家がストーリーやキャラクターに描いた想いを読み取り、共感したり感情移入するような楽しみ方が好きな方におすすめです。

切ないラブストーリーに涙したいなら「恋愛系」がおすすめ

自分自身の経験に重ねたり、好きなドラマに重ねたり思いはさまざまなものがあります。そんな切ないラブストーリーに涙したい方におすすめなのが、恋愛系の漫画です。好きな人との関係に思いを馳せて感情が高ぶり、涙してしまいます。

意外性を求めるなら意味が分かるとおもしろい「伏線回収系」がおすすめ

物語の中にさまざまな伏線が張られ、物語を読み進めながら伏線を1つ1つ回収していくうちに驚きの結末が待ち受けているのが「伏線回収系」です。真実が明かされるシーンにたどり着いたとき、はじめて物語の意図がわかって驚いたり感動する面白さがたまりません。

号泣モノが読みたいなら「家族愛」がおすすめ

両親の離婚や再婚など、複雑な家族関係も最近では珍しい話ではありません。それでも、親や兄弟姉妹にまつわる切っても切れない絆を描いた家族愛の漫画は、死別や離別の場面では大人でも号泣したり、家族間の悩みでは共感して涙する方も多いジャンルです。

完結の有無で選ぶ

すでに完結している漫画、これからの展開が注目される漫画の、どちらを選ぶのかもポイントになってきます。

一気に読みたいなら「完結済み」がおすすめ

完結している漫画は、クライマックスまでノンストップで読み続けられるのが大きなメリットで、やはり一気に読むと感情移入もしやすく、感動できる可能性が高いのでおすすめです。

 

以下の記事では、完結済みマンガの人気おすすめランキング30選を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

すぐに読みたいなら「連載中」がおすすめ

現在連載が続いている漫画も注目で、ここのランキングで紹介した「ONE PIECE(ワンピース)」や、「宇宙兄弟」も、これからの展開が注目される漫画です。この機会にチェックしてみてはいかがでしょうか。

短時間で感動したい人は「短編作品」もおすすめ

普段忙しくてなかなか漫画を読む時間のない方や、短い時間で感動したい方は、1話完結や数話のみで完結している短編作品が良いです。短いストーリーでも内容が濃く感動を呼び、余韻が残る作品も多い分野なのでおすすめできます。

話題の漫画を選ぶ

さまざまな理由で話題になる漫画がありますが、話題になるのはそれほど反響があった作品ですので、単純に話題性で漫画を選ぶのもおすすめです。

人気作品が読みたいなら「映画化作品」がおすすめ

映画化されて話題になり、原作のコミックに興味を持つというのも近年非常に多いパターンです。映画化作品はストーリーの面白さに定評がある場合が多く、注目してみるのも良いです。

 

以下の記事では、ドラマ化映画化された小説の人気おすすめランキング8選【2020年最新版】を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

旬の作品を選びたいなら「テレビでも特集された作品」がおすすめ

テレビ番組で漫画が特集される機会も多いです。テレビで紹介された漫画は、後日から大きな注目を集める傾向にあります。芸能人が推薦する作品などもあり、最新の旬な漫画が読みたい方におすすめです。

旬の話題作を読みたいなら「少年ジャンプ」掲載作品がおすすめ

少年ジャンプは、少年のみならず女性や大人が読んでも面白く読み応えのある作品を多数掲載している週刊漫画雑誌です。人気に火がつきテレビアニメ化・映画化された作品も多く、旬の話題作を読みたいならジャンプ掲載作品を押さえておけば間違いありません。

生き様に惚れるなら「死に際がかっこいいもの」をチェック

漫画の魅力はキャラクターたちのセリフ。死に際に胸を動かされるようなかっこいいセリフを捨てて死んでしまう、というストーリー設定も多くあります。感情移入をしていたキャラクターが亡くなるとなると、それだけでも涙が出てしまいます。

 

そんな中、死に際の最後にかっこいいセリフを残すなんてさらに感動も倍増します。死に際に残す感動セリフの中から、名言ともなるお気に入りを見つけてみるのも良いです。

恋愛系泣ける漫画の人気おすすめランキング4選

4位

小学館

最終兵器彼女

4.5

完結まで読み進めやすい、壮大なラブストーリー

テレビアニメ化、そして実写で映画化も実現した「最終兵器彼女」は、泣ける切ないラブストーリーで大きな注目を集めました。奇抜な設定ですが、泣けるシーンが随所に出てくるのも特徴で、読み進めていくと切ない気持ちになって感動する作品です。

巻数 全7巻 作者 高橋しん
状況 完結 掲載誌 ビッグコミックスピリッツ
その他 2002年アニメ化・2003年ゲーム化・2005年OVA化・2006年映画化

口コミを紹介

この作品は、最初アニメ版を何回も見てお気に入りの一つですが、最近原作が見たくなり購入しました。まだ最終巻まで見ていませんが、やっぱりサイカノは最高です。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

双葉社

orange

4.1

切ない想いが交差するタイムパラドックス作品

高校二年生の菜穂に届いた未来からの手紙。そこには未来の自分の後悔がつづられていました。菜穂はその手紙を読んで後悔しない未来を手に入れられるのでしょうか。切ない想いが交差するタイムパラドックスラブストーリーです。

巻数 全6巻 作者 高野苺
状況 完結 掲載誌 別冊マーガレット→月刊アクション
その他 2015年映画化・2016年アニメ化

口コミを紹介

人生生きる上で知っておきたい大切な心構えが学べるのではないでしょうか。学生、生徒のみならず大人にもいい内容だと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

集英社

あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。

4.4

アニメ原作の話題作品を読みたい人に

2011年に放送されたアニメが原作になっている珍しいパターンの作品です。この作品は完成度の高さと、実在する場所が描かれているため大きな話題を呼びました。感動シーンも多く、大人でもハマってしまうストーリーに仕上がっています。

巻数 全3巻 作者 原作・原案など:超平和バスターズ、作画:泉光
状況 完結 掲載誌 ジャンプスクエア
その他 アニメが原作の漫画

口コミを紹介

まさか30歳過ぎのおじさんがこの手のコミックに泣かされるとは(笑)
全3冊というのも購入しやすく、大変満足な買い物でした。
恥ずかしながらオススメさせていただきます。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

小学館

タッチ

4.6

色褪せない不朽の名作を読みたい人に

青春のときめきや甘酸っぱい恋心、今もなお高い人気を誇る青春野球漫画です。達也と和也の双子の兄弟と、2人の幼馴染である浅倉南の3人の関係性をメインとして、高校野球を舞台に青春ストーリーが描かれています。

 

コミカルな雰囲気で物語が進んでいきますが、せつない気持ちになったり、泣けるシーンがあったりするので、感動する野球漫画としても高い評価を受けています。男性はもちろん、女性にもおすすめです。

巻数 全12巻 作者 あだち充
状況 完結 掲載誌 週刊少年サンデー
その他 1982年第28回小学館漫画賞受賞・1985年アニメ化・1986年映画化・

口コミを紹介

今読んでみても全然色あせず、むしろ、新鮮味を覚えます。あだち充先生の作品の中では、「みゆき」と並んで大好きです。中1になる甥っ子にも読ませたい一作です。

出典:https://www.amazon.co.jp

恋愛系泣ける漫画のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 巻数 作者 状況 掲載誌 その他
アイテムID:12211767の画像

楽天

Amazon

色褪せない不朽の名作を読みたい人に

全12巻

あだち充

完結

週刊少年サンデー

1982年第28回小学館漫画賞受賞・1985年アニメ化・1986年映画化・

アイテムID:12170082の画像

Amazon

楽天

ヤフー

アニメ原作の話題作品を読みたい人に

全3巻

原作・原案など:超平和バスターズ、作画:泉光

完結

ジャンプスクエア

アニメが原作の漫画

アイテムID:12170079の画像

Amazon

楽天

ヤフー

切ない想いが交差するタイムパラドックス作品

全6巻

高野苺

完結

別冊マーガレット→月刊アクション

2015年映画化・2016年アニメ化

アイテムID:12170076の画像

Amazon

楽天

ヤフー

完結まで読み進めやすい、壮大なラブストーリー

全7巻

高橋しん

完結

ビッグコミックスピリッツ

2002年アニメ化・2003年ゲーム化・2005年OVA化・2006年映画化

青春・バトル系泣ける漫画の人気おすすめランキング8選

8位

集英社

ドラゴンクエスト ダイの大冒険 1 DRAGON QUEST―ダイの大冒険― (ジャンプコミックスDIGITAL)

4.5

強い敵にも立ち向かう勇気に感動

人気RPG「ドラゴンクエスト(通称・ドラクエ)」の世界観を背景にした、オリジナルストーリー作品です。旅をしながら成長を続け、強い敵にも果敢に立ち向かうパーティの絆や勇気ある姿に感動させられます。

 

初連載から40年以上経っており、親子2代で楽しんでいるファンもいます。ドラゴンクエストが好きな方、主人公の成長物語が好きな方におすすめです。

巻数 全22巻 作者 三条陸/稲田浩司
状況 完結 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 1991年テレビアニメ化・1991年劇場アニメ化・2020年ゲーム化

口コミを紹介

アニメ化するので復習をかねて購入しました。ダイの大冒険は心を熱くさせてくれる漫画です!これからもずっと読ませていただきます!

出典:https://www.amazon.co.jp

7位

KADOKAWA(メディアファクトリー)

ふたつのスピカ

4.5

懐かしい青春群像を呼び起こす感動する作品

宇宙飛行士を目指す5人の少年少女が成長していく姿を描いた青春ストーリーです。友情や宇宙への熱い想い、そして過去の葛藤などを交えて描いたSFファンタジー作で、2003年にはアニメ化、2009年にはドラマ化もされています。

 

読み始めると、どんどんその世界に惹き込まれ、大人になって忘れていた感覚を懐かしく思し出します。まさに夢を持った青春群像に感動するストーリーです。

巻数 全16巻 作者 柳沼行
状況 完結 掲載誌 コミックフラッパー
その他 2003年アニメ化・2009年ドラマ化

口コミを紹介

びっくりしました。こんなにも、心に揺さぶりかける作品があるのかと。
表紙の絵からは想像できない壮大で骨太の人間のドラマがこの作品にはあります。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

秋田書店

ANGEL VOICE

4.9

廃部の危機を乗り越える青春ストーリー

人は見かけによらないものという言葉がピッタリな、不良たちが頑張る姿に感動する作品です。ANGEL VOICEというタイトルに込められた思いとは何なのか。感動したい方はもちろん、サッカー好きの方にもおすすめです。

 

ケンカでは負けないある意味最強の高校サッカー部が、選手権予選大会でベスト4を逃すと廃部と言い渡されます。そんなチームの要の女子マネージャーが不幸にも脳腫瘍で亡くなってしまいます。不良たちの絆や頑張り、そして命の大切さに涙します。

巻数 全40巻 作者 古谷野孝雄
状況 完結 掲載誌 週刊少年チャンピオン
その他 -

口コミを紹介

とてもおもしろかった。涙が止まらくなるので人前で読まない方がいいです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

講談社

BECK

4.1

洋楽好きの人におすすめ

バンド好き、音楽好きの人には特におすすめのマンガ・BECKは、主人公である田中幸雄と所属するバンド仲間たちの挫折葛藤成長を描いた漫画です。実写で映画化も実現しており、映画の方も大きな注目を集めた作品です。

 

作品が発表されてから時間が経過しており、若干古く感じてしまう部分がありますが、洋楽が好きな方におすすめです。

巻数 全34巻 作者 ハロルド作石
状況 完結 掲載誌 月刊少年マガジン
その他 2002年講談社漫画賞少年部門受賞・2004年アニメ化・2010年映画化

口コミを紹介

大人買いしたくなる作品です。自分の知らない音楽史を楽しみながら、ストーリーに没頭しながら読みふける毎日で、夜更かしし過ぎてしま、昼間の仕事に影響がでるほど。
何度も読み返したくなる久々のマイヒット商品でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

クラーケンコミックス

金色のガッシュ!!

4.8

タイトルの意味が分かるとより感動する名作

感動シーンの多さも魅力の高い人気を誇った漫画で、2001年に連載開始して以来、多くのファンを獲得しています。テレビアニメ化もされており、アニメの方も多くの注目を集めました。

 

物語終盤で「金色」というタイトルの伏線が回収されますが、「金色」のタイトルに込められた意味が分かると作品への理解も深まります。迫力のバトルと盛沢山の感動シーンは、熱いバトル漫画が読みたい方におすすめです。

巻数 全33巻 作者 雷句誠
状況 完結 掲載誌 週刊少年サンデー
その他 2002年小学館漫画賞受賞・2003年アニメ化

口コミを紹介

読んだことのない方は、ぜひ!この素晴らしい物語に、感動すること間違いなしです‼︎

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

講談社

ちはやふる

4.3

男性も楽しめる王道作品

ストーリーが王道であるものの、競技かるたが題材となっている珍しい作品です。女性向け雑誌で連載されていながらも男性が読んでも面白く、仲間との友情や競技かるたにかける情熱がヒシヒシと伝わってくる漫画です。

 

実写で映画化も実現して、まだ話が続いているため今後も大きな注目を集める作品です。百人一首やかるたに興味のある方におすすめできます。

巻数 既刊48巻 作者 末次由紀
状況 連載中 掲載誌 BE・LOVE
その他 2011年アニメ化・2016年映画化

口コミを紹介

恋愛でもスポーツでも、もう一回頑張ってみたいな、夢中になってみたいなと思わせてくれます。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

集英社

青空エール 

3.6

爽やかな青春と恋愛を味わいたい人に

青春物の定番、部活がテーマとなっている作品です。少女漫画って恋愛ばかりなのでは?という常識を覆した作品で、男女問わず共感しながら楽しめるストーリーになっています。ブラスバンドの名門高校に入学した少女と、野球部の少年の物語です。

 

初心者なのに甲子園に憧れ吹奏楽部の名門高校に入学した主人公は、厳しい練習についていけず何度も挫折しますが、同級生の野球部員の少年が励まし、互いに夢に向かって頑張っていきます。爽やかな恋愛と青春を味わいたい方におすすめです。

巻数 全19巻 作者 河原和音
状況 完結 掲載誌 別冊マーガレット
その他 2016年映画化

口コミを紹介

爽やかな恋愛模様と吹奏楽サクセスストーリーとオススメです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

集英社

ONE PIECE

4.2

一番泣いた漫画と話題!少年ジャンプの名作が読みたい人に

世界的に人気がある少年ジャンプ連載中の冒険漫画で、長編ながらも完成度の高さをヒシヒシと感じられる名作漫画です。海賊が題材の作品で、夢や仲間の大切さを教えてくれます。

 

仲間との絆が感じられるシーンには、読者が今まで読んだ漫画で一番泣いたという名場面も多く、感動の涙が止まりません。壮大な冒険の物語はまだ続いており、ここからクライマックスまでの展開に大注目です。

巻数 既刊102巻 作者 尾田栄一郎
状況 連載中 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 1999年アニメ化・2000年映画化・2000年ゲーム化

口コミを紹介

私はゾロが出てくるのが本当に鳥肌でした!本当にかっこいいですよね!

出典:https://www.amazon.co.jp

青春・バトル系泣ける漫画のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 巻数 作者 状況 掲載誌 その他
アイテムID:12170111の画像

Amazon

楽天

ヤフー

一番泣いた漫画と話題!少年ジャンプの名作が読みたい人に

既刊102巻

尾田栄一郎

連載中

週刊少年ジャンプ

1999年アニメ化・2000年映画化・2000年ゲーム化

アイテムID:12170108の画像

楽天

Amazon

ヤフー

爽やかな青春と恋愛を味わいたい人に

全19巻

河原和音

完結

別冊マーガレット

2016年映画化

アイテムID:12170105の画像

楽天

Amazon

ヤフー

男性も楽しめる王道作品

既刊48巻

末次由紀

連載中

BE・LOVE

2011年アニメ化・2016年映画化

アイテムID:12170102の画像

Amazon

楽天

ヤフー

タイトルの意味が分かるとより感動する名作

全33巻

雷句誠

完結

週刊少年サンデー

2002年小学館漫画賞受賞・2003年アニメ化

アイテムID:12170099の画像

楽天

Amazon

ヤフー

洋楽好きの人におすすめ

全34巻

ハロルド作石

完結

月刊少年マガジン

2002年講談社漫画賞少年部門受賞・2004年アニメ化・2010年映画化

アイテムID:12170096の画像

Amazon

楽天

ヤフー

廃部の危機を乗り越える青春ストーリー

全40巻

古谷野孝雄

完結

週刊少年チャンピオン

-

アイテムID:12170093の画像

Amazon

楽天

ヤフー

懐かしい青春群像を呼び起こす感動する作品

全16巻

柳沼行

完結

コミックフラッパー

2003年アニメ化・2009年ドラマ化

アイテムID:12208628の画像

Amazon

楽天

ヤフー

強い敵にも立ち向かう勇気に感動

全22巻

三条陸/稲田浩司

完結

週刊少年ジャンプ

1991年テレビアニメ化・1991年劇場アニメ化・2020年ゲーム化

以下の記事では、バトル漫画の人気おすすめランキング15選【2020年最新版!完結済み面白い作品も】を紹介しています。ぜひ参考にしてください。

男性向け泣ける漫画の人気おすすめランキング7選

7位

小学館

BLUE GIANT

4.5

努力で成功する少年の壮大なストーリー

ジャズに心打たれた高校3年生の宮本大は、河原でサックスをひとり吹き続け、世界一のジャズプレイヤーになると心を決めます。小学館漫画大賞など、数々の名誉ある漫画賞を受賞している大人気作品です。

 

舞台は現在、3部作に分かれており、現在は3部のBLUE GIANT EXPLORERが連載中となっています。ひとりの少年が世界的な音楽家になるまでの感動の作品です。

巻数 全10巻 作者 石塚真一
状況 完結 掲載誌 ビッグコミック
その他 第62回小学館漫画賞・続編連載中

口コミを紹介

漫画を読んで1巻で泣いたのは
久しぶりです。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

集英社

ヒカルの碁

4.4

天才囲碁棋士の少年の感動ストーリー

囲碁というマンガには珍しいジャンルが題材になっている作品で、少年が天才囲碁棋士の霊に取り憑かれ、囲碁の世界に引き込まれていくというストーリーです。感動作の多い週刊ジャンプで連載された話題作でもありました。

 

囲碁に興味のある方にもおすすめですが、囲碁を知らない方でも十分楽しめます。

巻数 全23巻 作者 ほったゆみ
状況 完結 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 2000年第45回小学館漫画賞・2003年第7回手塚治虫文化賞新人賞

口コミを紹介

私にとって数あるマンガの中でも最高傑作のひとつです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

講談社

あしたのジョー

4.5

唯一無二の名作を読みたい人に

社会現象も引き起こしたボクシング漫画・あしたのジョーは、非常に多くのファンを持つ伝説的な作品です。主人公である矢吹ジョーの苦悩や葛藤が読者がつらくなってくるほどに描かれており、あしたのジョーが多くの人に愛されているポイントです。

 

あしたのジョーを最高傑作の漫画と評する人も多く、これからも語り継がれていく永遠の名作です。単なるスポコン漫画ではなく、友情と絆そして、かっこいい生きざまを再確認したい方におすすめです。

巻数 全20巻 作者 原案:高森朝雄/作画ちばてつや
状況 完結 掲載誌 週刊少年マガジン
その他 1970年アニメ化

口コミを紹介

何度読んでもいい。ジョーの荒々しさに感動する。躍動感に痺れる。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

秋田書店

弱虫ペダル

4.5

健気でひたむきな頑張りに涙

学校帰りにママチャリで斜度20%以上の激坂をも越えて、往復90kmの道のりにもかかわらず、秋葉原まで大好きなフィギアやゲームなどを買いに行く地味にタフな高校生小野田坂道が主人公です。

 

まったくスポーツ系部活と無縁だった坂道が、自転車ロードレースの部活で成長してゆく姿に感動し、応援したくなる漫画です。細かい描写に共感できるところが多く、ロードレース初心者の方でも楽しめます。

巻数 既刊77巻 作者 渡辺航
状況 連載中 掲載誌 週刊少年チャンピオン
その他 2012年舞台化・2013年TVアニメ化・2015年映画化・2016年TVドラマ化

口コミを紹介

a

絶対読んでください、ロードバイク乗ったことない方も乗りたくなりますTT

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

講談社

宇宙兄弟

4.6

ガチで泣ける壮大な夢を追う姿

宇宙と宇宙飛行士にスポットライトを当てた作品は、テレビアニメや実写映画化されて大きな注目を集めました。南波六太とその弟南波日々人の兄弟は幼少時代、一緒に宇宙飛行士になろうという夢から物語は始まります。

 

数々の賞を受賞し幅広い層からファンを獲得している作品です。宇宙飛行士になる夢を見たひとびとの、希望や努力、挫折などのさまざまな人間ドラマが展開され、ユーモアの中にも感動溢れるガチで泣けるおすすめの漫画です。

巻数 既刊40巻 作者 小山宙哉
状況 連載中 掲載誌 モーニング
その他 2012年映画化・2012年アニメ化

口コミを紹介

自分のかなえられなかった宇宙飛行士の夢を、主人公に重ねたのしくよめます。この作者、凄いなぁ。。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

‎ 集英社

スラムダンク SLAM DUNK

4.5

何回読んでも泣ける伝説的スポーツ漫画

不朽の名作のバスケット漫画で、圧倒的な人気と完成度の高さは多くの方が知るところです。バスケットボールに青春をかけた高校生の物語で、泣けるポイントはいくつも存在します。

 

特に最終巻は、何度読み返しても鳥肌が立つほどの臨場感や感動を感じて何度でも泣けます。これほどの漫画は、なかなか出会えるものではありません。圧倒的な画力と面白さ、引き込まれるキャラクターやストーリー展開はおすすめです。

巻数 全31巻 作者 井上雄彦
状況 完結 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 1993年アニメ化・1994年映画化

口コミを紹介

読まなきゃ、集めなきゃ、の名作中の名作です。全巻を通して笑いあり涙ありで、何年たっても褪せない感動を味わえますよ。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

集英社

鬼滅の刃

4.6

生死について考えさせられる今が旬の話題作

劇場版鬼滅の刃・無限列車編も上映され、記録的なヒットを飛ばし話題になっている作品です。社会現象にもなっており、コミックスの累計発行部数は1億部を突破するなど人気の高さが伺えます。

 

主人公は家族を鬼に殺されますが、鬼もまた悲しい事情を背負い鬼になった哀れな存在でした。仲間や鬼の死を通し、命の尊を改めて考え直す機会を与えてくれます。旬の話題作を読みたい方におすすめの作品です。

巻数 全22巻 作者 吾峠呼世晴
状況 完結 掲載誌 週刊少年ジャンプ
その他 2019年アニメ化・2020年映画化(PG12指定)・2020年ゲーム化

口コミを紹介

今後の展開にますます期待・大!未読はもったいないですぞ!!

出典:https://www.amazon.co.jp

男性向け泣ける漫画のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 巻数 作者 状況 掲載誌 その他
アイテムID:12170137の画像

Amazon

楽天

ヤフー

生死について考えさせられる今が旬の話題作

全22巻

吾峠呼世晴

完結

週刊少年ジャンプ

2019年アニメ化・2020年映画化(PG12指定)・2020年ゲーム化

アイテムID:12170134の画像

楽天

Amazon

ヤフー

何回読んでも泣ける伝説的スポーツ漫画

全31巻

井上雄彦

完結

週刊少年ジャンプ

1993年アニメ化・1994年映画化

アイテムID:12170131の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ガチで泣ける壮大な夢を追う姿

既刊40巻

小山宙哉

連載中

モーニング

2012年映画化・2012年アニメ化

アイテムID:12170127の画像

Amazon

楽天

ヤフー

健気でひたむきな頑張りに涙

既刊77巻

渡辺航

連載中

週刊少年チャンピオン

2012年舞台化・2013年TVアニメ化・2015年映画化・2016年TVドラマ化

アイテムID:12170124の画像

Amazon

楽天

ヤフー

唯一無二の名作を読みたい人に

全20巻

原案:高森朝雄/作画ちばてつや

完結

週刊少年マガジン

1970年アニメ化

アイテムID:12170121の画像

Amazon

楽天

ヤフー

天才囲碁棋士の少年の感動ストーリー

全23巻

ほったゆみ

完結

週刊少年ジャンプ

2000年第45回小学館漫画賞・2003年第7回手塚治虫文化賞新人賞

アイテムID:12170118の画像

楽天

Amazon

ヤフー

努力で成功する少年の壮大なストーリー

全10巻

石塚真一

完結

ビッグコミック

第62回小学館漫画賞・続編連載中

下記のリンクでは、男性向けの少年漫画を多数ご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

女性向け泣ける漫画の人気おすすめランキング7選

7位

‎ 小学館

女王の花

4.5

めちゃくちゃ泣けるせつない悲恋

古代の亜国の女王は、1000年に1度だけ咲きどんな願いもかなえてくれるという女王の花と呼ばれる伝説の花を、自分の墓に供えてほしいと願いました。戦乱の世の一国の姫と、ともに育った異人の少年の悲恋のラブストーリーです。

 

身分差のある恋、そして壮大で奥深いラブストーリーを読みたい方は、ぜひとも一度読んでほしい感動の名作となっています。涙腺崩壊、めちゃくちゃ泣ける漫画で、読み終えた後もしばらく元の世界に戻れないです。

巻数 全15巻 作者 和泉かねよし
状況 完結 掲載誌 ベツコミ
その他 第60回小学館漫画大賞

口コミを紹介

全巻一気読みしました。
途中からずっと泣いてました。
この作品は間違いなく最高の作品です。

出典:https://www.amazon.co.jp

6位

小学館

海街diary

4.6

大人にもお勧め!共感してすぐ泣ける家族を想う心

老若男女問わずに楽しめる作品です。鎌倉市で暮らす三姉妹のもとに、幼少期に離婚して家を出た父の訃報が届き、そこから物語が展開していきます。映画監督の是枝監督の元、豪華キャストによる実写化でも大注目を集めました。

 

作品全体を通して温かい気持ちになったりほっこりとさせてくれる漫画となっています。寂しくなったとき元気を取り戻したい方におすすめです。

巻数 全9巻 作者 吉田秋生
状況 完結 掲載誌 月刊フラワーズ
その他 第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞・2015年映画化・2017年舞台化

口コミを紹介

子供の頃からファンで、昔の漫画は全部持っていますが、数十年ぶりに久々に吉田秋生の漫画を購入しました。とても良いですねさすがです。

出典:https://www.amazon.co.jp

5位

集英社

NANA−ナナ−

4.4

切ないラブストーリー

実写で映画化も実現し大きな注目を集めたこの作品は、実は完結していなく現在は休載しているものの、多くのファンを獲得している人気漫画です。小松奈々と大崎ナナ、2人の偶然の出会いから物語は始まります。

 

主人公である2人のNANA、そして大崎ナナの所属バンドであるBLACK STONESと、TRAPNESTという2つのバンドに関係する、登場人物たちの関係性が物語の中でポイントになっていきます。音楽に興味のある方におすすめです。

巻数 既刊21巻 作者 矢沢あい
状況 休載中 掲載誌 Cookie
その他 2005年ゲーム化・2006年アニメ化・2005年映画化

口コミを紹介

昔からNANA好きで注文しました早く連載を開始楽しみにしてます

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

白泉社

ハチミツとクローバー

4.5

ゆるい雰囲気が好きな人に

美術大学が舞台に、大学生の恋愛模様や葛藤と描いた漫画・ハチミツとクローバーは、泣けるポイントも満載の作品に仕上がっています。作品全体を通して、ゆるい独特の雰囲気が特徴的で、好みの人にはドンピシャにハマってくる漫画です。

 

男性よりも女性人気が高い作品なので、泣ける漫画を探している女性にはおすすめの漫画になります。

巻数 全10巻 作者 羽海野チカ
状況 完結 掲載誌 CUTiEcomic→ヤングユー→コーラス
その他 2003年第27回講談社漫画賞少女部門受賞・2005年アニメ化・2006年映画化・2008年ドラマ化

口コミを紹介

ハチクロはやはり恋愛バイブル。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

集英社

かくかくしかじか

4.3

作者の自伝エッセイ漫画を読んでみたい方に

作者である東村アキコさんの生い立ち、漫画家になるまでを描いた自伝的な漫画です。さまざまな境遇の人の心に響く作品に仕上がっています。全5巻でありながら、泣けるシーンが随所にちりばめられています。

 

漫画家などの職業に興味のある方、美大を受験したい方におすすめです。

巻数 全5巻 作者 東村アキコ
状況 完結 掲載誌 Cocohana
その他 2015年第8回マンガ大賞・第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞

口コミを紹介

去年レンタルで読んでたんだけどもう一度読みたくて購入。
「東京タラレバ」的なものも面白くて良かったけど、この作品を通して東村先生の読者の心を掴む感性の素晴らしさに敬服します。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

講談社

四月は君の嘘

4.4

青春の刹那的な恋に涙が止まらない

誰かのために何かを届けたい純粋な気持ちを思い出させてくれる、心に響く感動的ストーリーです。かつて天才ピアニストと言われた主人公の有馬公生は、母の死をきっかけに、ピアノを弾くのをやめて目的ないまま生活しています。

 

そんな公生の前に破天荒な性格の宮園かをりという天才ヴァイオリニストの少女が現れ、かをりの影響で再びピアノを弾き始めるようになった公生でした。しかし、またしても悲しい刹那的な運命が彼を待ち受けていました。

巻数 全11巻 作者 新川直司
状況 完結 掲載誌 月刊少年マガジン
その他 2013年講談社漫画賞少年部門受賞・2019年TVアニメ化・2016年実写映画化・2022年ミュージカル化

口コミを紹介

いつの間にか最後まで読んじゃって、気づけばアレ、目からなんかあふれ出てきちゃって止めらんない。。。。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

小学館

僕等がいた

4.2

不安定に揺れる恋心に共感

希望と期待を持ちつつも、なじめるか少し不安に思いながら、主人公高橋七美の高校1年生の生活がスタートします。新しい同級生の女子たちから盛んに噂される矢野元春という男子に、七美もいつしか惹かれていきました。

 

ささいな出来事に揺れ動く青春期の不安定で繊細な感情に、誰しもが共感できるラブストーリーです。

巻数 全16巻 作者 小畑友紀
状況 完結 掲載誌 ベツコミ
その他 2005年第50回小学館漫画賞少女向け部門を受賞・2006年アニメ化・2012年実写映画化

口コミを紹介

それがリアルな青春という感じがして好きです。

出典:https://www.amazon.co.jp

女性向け泣ける漫画のおすすめ商品一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 巻数 作者 状況 掲載誌 その他
アイテムID:12170162の画像

Amazon

楽天

ヤフー

不安定に揺れる恋心に共感

全16巻

小畑友紀

完結

ベツコミ

2005年第50回小学館漫画賞少女向け部門を受賞・2006年アニメ化・2012年実写映画化

アイテムID:12170159の画像

Amazon

楽天

ヤフー

青春の刹那的な恋に涙が止まらない

全11巻

新川直司

完結

月刊少年マガジン

2013年講談社漫画賞少年部門受賞・2019年TVアニメ化・2016年実写映画化・2022年ミュージカル化

アイテムID:12170156の画像

Amazon

楽天

ヤフー

作者の自伝エッセイ漫画を読んでみたい方に

全5巻

東村アキコ

完結

Cocohana

2015年第8回マンガ大賞・第19回文化庁メディア芸術祭マンガ部門大賞

アイテムID:12170153の画像

Amazon

楽天

ヤフー

ゆるい雰囲気が好きな人に

全10巻

羽海野チカ

完結

CUTiEcomic→ヤングユー→コーラス

2003年第27回講談社漫画賞少女部門受賞・2005年アニメ化・2006年映画化・2008年ドラマ化

アイテムID:12170150の画像

Amazon

楽天

ヤフー

切ないラブストーリー

既刊21巻

矢沢あい

休載中

Cookie

2005年ゲーム化・2006年アニメ化・2005年映画化

アイテムID:12170147の画像

Amazon

楽天

ヤフー

大人にもお勧め!共感してすぐ泣ける家族を想う心

全9巻

吉田秋生

完結

月刊フラワーズ

第11回文化庁メディア芸術祭マンガ部門優秀賞・2015年映画化・2017年舞台化

アイテムID:12170144の画像

Amazon

楽天

ヤフー

めちゃくちゃ泣けるせつない悲恋

全15巻

和泉かねよし

完結

ベツコミ

第60回小学館漫画大賞

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングも是非以下より参考にしてください。

\楽天スーパーセール開催中!!/ 楽天 「コミック」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

下記のリンクでは、女性向けのおすすめ漫画を多数ご紹介しています。ぜひ併せてご覧ください。

いままでで一番泣いた!名作ぞろい90年代ジャンプ作品

アニメや映画で大人気の「ドラゴンボール」や「ONE PIECE」などの大ヒット漫画を輩出した少年ジャンプは、漫画史に残る多くの名作を世に送りだしています。中でも80年代後半から90年代は黄金期と呼ばれ、いままでで一番泣いたという作品がある方も多いです。

 

ほかにも、「SLAM DUNK」や「るろうに剣心」などもこの時期に連載されています。どれも主人公が困難を克服する成長物語で、友情や熱血もので感涙したい方は、90年代前後のジャンプの漫画をチェックするのもおすすめです。

ツイッターで話題の無料漫画作品も泣ける!

漫画は読みたいけれど、できるだけお金をかけずに読みたいという方は、ツイッターや無料の漫画アプリなどで話題のインディーズ作品もおすすめです。無料ではありますが、感動するストーリーを絶妙に表現している作品も多く、隠れた名作もあります。

 

無料で感動する漫画作品を読みたい人は、ぜひインディーズ作品にも注目してみましょう。

思わず涙する漫画の名ゼリフを紹介!

一番泣ける漫画には、心に残る言葉・名台詞があります。思わず涙してしまうようなそんな名台詞をいくつか紹介します。涙腺崩壊待ったなしのものがたくさん見つかるはずです。

名台詞 作品名
「甲子園で応援がしたくて白翔にきたけど、大介くんがいなかったら私は今、ここに立ってなかった 」 青空エール
「だっで ごの世に゛…治ぜない病気は ないんだがら゛!!!!」  ONE PIECE
「和哉はもう私の事もうすぐ死ぬ人にしか見えないんだね」 女の子が死ぬ話
「もし諦め切れるんならそんなもん夢じゃねぇ」 宇宙兄弟
「安西先生…!!バスケがしたいです…」 SLAM DUNK
「自分が損するだけなら、その方がいいんだ、私」 orange
「あの日悔しくて良かったって、いつか笑って言いたい」 ちはやふる

本当に面白い神漫画の人気おすすめランキングはこちらをチェック

まとめ

今回は泣ける漫画作品の人気おすすめランキングと選び方をご紹介しました。青春・生死などさまざまなストーリーで読者を涙に誘い、大人の心も動かします。ぜひ今回のランキングを参考に、ジャンプ掲載作品もチェックしつつ感動できる漫画作品を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年08月26日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

【2023年最新版】完結漫画の人気おすすめランキング34選【ハマる漫画をご紹介!】

【2023年最新版】完結漫画の人気おすすめランキング34選【ハマる漫画をご紹介!】

本・雑誌
泣ける小説のおすすめ人気ランキング30選!【感動する本を紹介】

泣ける小説のおすすめ人気ランキング30選!【感動する本を紹介】

本・雑誌
女性向け漫画のおすすめ人気ランキング50選【40代向けレディースコミックも】

女性向け漫画のおすすめ人気ランキング50選【40代向けレディースコミックも】

本・雑誌
【2023年】青春漫画のおすすめ人気ランキング30選【恋愛系青春漫画も紹介】

【2023年】青春漫画のおすすめ人気ランキング30選【恋愛系青春漫画も紹介】

本・雑誌
スポーツ漫画のおすすめ人気ランキング60選【面白いスポーツ漫画を紹介】

スポーツ漫画のおすすめ人気ランキング60選【面白いスポーツ漫画を紹介】

本・雑誌
泣ける映画のおすすめ人気ランキング53選【感動する映画やボロボロ泣ける日本映画も】

泣ける映画のおすすめ人気ランキング53選【感動する映画やボロボロ泣ける日本映画も】

DVD・ブルーレイソフト