金魚の飼育水槽の人気おすすめランキング15選【2023年最新】
2023/03/08 更新
金魚の飼育水槽を立ち上げようと思った時、何を基準にして水槽グッズを揃えるといいのか迷ってしまいますね。インテリアにも馴染みやすく、水草などのアレンジがしやすい90cmなどの大きさや、初心者にも優しく、購入後すぐに使える泡ポンプやヒーターなどがセットになったタイプもおすすめです。
目次
金魚の水槽の大きさは?セット商品もおすすめ
お祭り屋台の金魚すくいなどで、急遽水槽が必要になった方も多いのではないでしょうか。また、愛情や責任感を持った子供に育ってほしいという願いから金魚の飼育を始める方や、日々の癒しを求めてアクアリウムを始めたい方も多いでしょう。
せっかく出会ったかわいい・格好いい金魚のために、一体どんな水槽を選んであげるといいのでしょうか。特に、初めて金魚を飼う人にとっては「水槽の大きさや、掃除のしやすさは?」など気になる点もたくさんありますね。
そこで今回は、人気のガラス製やアクリル製、水の温度やポンプ(泡)など、気になるポイントに注目した金魚の飼育水槽の選び方を、サイズ・飼育数・水槽の種類を基準にしたランキング形式にしました。購入に迷っている方は、是非1度チェックしてみましょう。
【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品
金魚を飼育するときの水槽の選び方
ここからは、金魚飼育初心者の方にも分かりやすい「失敗しにくい金魚飼育水槽の選び方」のポイントをご紹介しましょう。
水槽の横幅と泳ぎやすさで選ぶ
金魚の飼育水槽には小型・中型・大型とさまざまな大きさがあります。水槽の大きさによって、設置スペースはもちろんのこと、水量や水に溶け込む酸素量まで変わってきます。
小型の金魚やグッピーなら小型水槽がおすすめ
横幅が30cm水槽や45cm水槽などの小型水槽は、設置スペースに困らず手軽に飼育できる魅力があります。しかし、サイズが小さいため飼育数やレイアウトに制限があったり、水量の少なさから水が汚れやすく、管理に手間がかかってしまいます。
また、金魚やグッピーの飼育には、エアレーションとろ過装置が欠かせません。水の浄化と酸素供給が同時にでき、水流が調節できる「投げ込み式フィルター」がセットになっているタイプもおすすめです。
金魚がかわいくて餌をたくさんあげたくなりますが、餌の量は控えめにしましょう。小型水槽で飼育する場合には、餌の食べ残しで大きく水質悪化させる可能性が考えられます。水質悪化を速めないよう、目安として1度に1分程度で食べきれる量を与えましょう。
以下の記事では、金魚鉢の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
掃除のしやすさなら中型・大型水槽がおすすめ
金魚が十分に泳ぐことのできる=横幅のあるタイプの水槽を選ぶことが大切です。目安として、掃除がしやすい45cm以上の長方形の水槽がおすすめです。大切な金魚がのびのびと泳ぎ回るためにも、大きさは大切な要因です。
さらに、横幅が60cmの水槽や90cmの水槽になってくると、餌をたくさんあげて金魚を成長させて大きくしたり、繁殖させたりといった「しっかり育て上げる」ことも楽しむことができます。大型種や、凝ったレイアウトも作れて、飼育の楽しみがぐんと広がります。
目安としては、横幅60cmの水槽で3cm前後の金魚が10匹、5cm前後で6匹、10cmの金魚が3匹ほど飼育することができます。また、横幅90cmの水槽であれば、3cm前後の金魚が15匹、5cm前後で8匹、10cmの金魚が5匹飼育できます。
種類で選ぶ
ひとえに金魚飼育水槽といっても、素材や種類はさまざまです。それぞれの魅力や、タイプ別の飼育方法・楽しみ方を見てみましょう。
ポンプやヒーターをセットで購入するならガラス水槽がおすすめ
ガラス水槽は、傷がつきにくく透明度が高いため、観賞用の水槽としてとても適しています。ポンプやヒーターなどセットで販売されている商品のほとんどがガラス水槽です。重量が重く、多少値段は上がりますが、継ぎ目や枠がないため、観賞しやすくとても人気です。
90cm水槽より大きいサイズならアクリル水槽がおすすめ
アクリル水槽は、軽くて加工がしやすいため、凝ったデザインの水槽や大型水槽として人気があります。比較的高価なため、一般的に90cm水槽以下では見かけることはありませんが、水槽を設置する台などの関係上重量が気になるときは検討してみるのもおすすめです。
飼育にはデメリットが多いが隔離には虫かご・プラスチック水槽がおすすめ
比較的安価で簡単に手に入ることが魅力ですが、傷がつきやすいため飼育・鑑賞用には向いていないデメリットがあります。しかし金魚が病気になってしまった場合には他の健康な金魚と水槽を分けて治療をする必要があるため、とても重宝します。
酸素を入れる機械音がうるさいなら金魚鉢と酸素石がおすすめ
金魚鉢で金魚が泳いでいる姿は風情があり一般的にも大変人気があります。しかし水量が少ないため水質が安定しにくく、複数の金魚を飼ったり、長期飼育には向いていません。酸素を入れる機械がうるさいと感じる方には酸素石との組み合わせがおすすめです。
お部屋に金魚鉢を置いて、いつでも金魚を眺めていたい気持ちもありますが、金魚鉢の使用は、春〜夏にかけて水温が安定する時期に一時的に鑑賞を楽しむ時のみにしましょう。水質や水温が安定しないと、大切な金魚が長生きできません。
改造して楽しむならインテリア水槽がおすすめ
一般的な水槽と違っておしゃれな形状をした水槽が多く、インテリアとしても活躍してくれるためとても人気があります。さらに中には、フィルターやヒーターがセットになっているお得な水槽もあり、購入後すぐに飼育を始めるタイプもあるため大変便利です。
さらに円柱型の水槽も、金魚がガラス面や水槽の角にぶつかる心配がなく、泳ぎやすい形になっているため人気があります。30cm以上の大きめの円柱型や半円型、楕円形などの水槽もおすすめです。改造して楽しみたい方でも簡単におしゃれに仕上がるので重宝します。
水槽内の金魚をキレイにライトアップしてくれる、おしゃれなLEDライトがセットになっているタイプも人気があります。構造上たくさんの数を飼育できませんが、テーブルの上やデスク・カウンターの上などに置く「インテリア」としてとても優れています。
金魚の飼育水槽おすすめ人気15選
ジェックス
金魚元気 水きれいセットM
かわいい金魚を守って育てる使いやすいおすすめ水槽
金魚の飼育が初めての方にも安心して使える、人気の金魚飼育水槽セットです。使いやすい飼育グッズがセットになっており、購入後すぐに飼育を始められます。吸引力の強いパワーアップパイプが付属でろ過力が強化されました。
金魚にとって快適で過ごしやすい「やわらかな水流」を作れます。電動エアレーションまで付いており、水道水の塩素を簡単に中和することができる薬品や餌のサンプル品まで入ってるため、満足度の高いセット内容になっています。
サイズ | 36.4×18.5×26.4cm | 重量 | 1.9kg |
---|---|---|---|
水槽タイプ | ガラス製 |
口コミを紹介
金魚すくいで我が家に金魚がやってきたので、急遽水槽が必要になり購入しました。
思ったよりインテリアの邪魔にならないし、何より金魚が物凄い元気です。
これまで、虫かごなどのプラスチックケースでしか金魚を飼ったことが無かったのですが、金魚ってこんなに元気に泳ぎ回るものなのですね。
金魚を飼うなら絶対おススメです!
口コミを紹介
金魚すくいで金魚が家に来てしまい、プラケース飼育に限界を感じて購入。
プラケースでは塩水でトリートメントをしつつ、説明書どおりに水槽を立ち上げて
数日かけて水を作って投入すると、金魚がのびのび泳いで嬉しそうです!
コンパクトなのが嬉しいです!水槽の置き場所に困っていたので助かりました。
ジェックス
グラステリアAGS アグス オーバーフロー水槽
誰かに自慢したくなる水槽に
Aqua(水)、Glass(ガラス)、Space(空間)をデザインする「オールガラス・オーバーフロー」の一体型コンパクト水槽です。背面・側面に特殊加工のスモークガラスを採用した、インテリアに映えるシックなデザインが人気の秘訣です。
リビングや寝室に置けるちょうどいいサイズ感と、十分なろ過能力、高性能のLEDライトを搭載しているため、淡水・海水問わずキレイに飼育できます。また、特殊設計のウレタンスポンジが音を吸収してくれるため作動音が静かなこともポイントです。
サイズ | 23×23×25cm | 重量 | 7.5kg |
---|---|---|---|
水槽タイプ | ガラス製 |
口コミを紹介
ガラスなのでかなりかなり重いです。
でもこの見た目のセンスの良さとサイズ感でこれ以上の理想の水槽はないと思ってます。
音も全然うるさくないし、今の水槽はすごいですね☆
口コミを紹介
娘のプレゼントに購入しました。
とても喜んでくれて一緒に魚を選びに行ったりして楽しかったです(^^)
命の大切さや観察力を育めればとプレゼントに決めました。
照明器具、底砂、ヒーターなどは別途購入が必要ですが価格の割に
ガラスがフレームレスなのも凄く良いです。
口コミを紹介
購入後半年経ちましたが、ポンプもしっかり作動していますし水槽も問題ありません。
現在小さな金魚を6匹飼育していますが、酸素量も問題ないようです。
いい買い物をしました。
口コミを紹介
厚くて凄く良い!60センチ水槽と比べるとかなり大きくて魚にも良いと思います!
口コミを紹介
ランチュウが転覆病になって早1年半、発想を変えて小さい水槽を浅くして飼育しています。
きちんと泳げませんが元気です。大きくて浅い水槽を探していましたが、これが最適でした。
ジェックス
ラクテリア ブラック 楽しいガラス水槽
わずか3秒で水替えスタートできる評判のよさが魅力
金魚の飼育で気になる点の一つとして挙げられるのが「水替え」などのメンテナンスです。こちらの水槽は、わずか3秒で水換えを始めることができる画期的な水換えシステムを搭載したオールインワン・インテリア水槽です。
排水レバーを持ち上げて、左に90度回転させて下ろすだけで簡単に水換えを始められるため、お手入れのハードルをぐんと下げることができます。インテリアに馴染みやすいシンプルな設計とLED&ろ過フィルターが内臓された満足度の高い水槽です。
サイズ | 34×17.5×24cm | 重量 | 2.9kg |
---|---|---|---|
水槽タイプ | ガラス製 |
口コミを紹介
毎日でも水換えが楽です。よく考えられてると思います。
ただ、モーターの音がうるさいです。濾過については生物濾過には期待せず毎日の水換え頼みな感じです。
今お試しでベタをいれてますが、石や水草を置けば水流や吸水口に吸い込まれることはありません。
普段はフィルターはきって水換えの時だけ稼働させてます。
ベタ1匹なら無理にフィルターを使用しなくても十分です。メンテナンスは非常に楽です。
1-2週に1度プロホース等で底掃除して2-3日に1度水換えのみしてます。
口コミを紹介
本当は金魚用のが欲しかったのですが、安かったのでメダカ用を購入。
泡がぷくぷく出るもので探していました。
大きさもちょうど良く、問題無いです。
下に敷く石と水草は付いていないので、別で購入しました。
ジェックス
アクア360アール オールインワン水槽セット
掃除が手軽で360度あらゆる角度から見て楽しめる
360度どの角度からも金魚を鑑賞することができる画期的なデザインです。水の流れる様子はもちろんのこと、昼はホワイトLEDで明るく、夜はブルーLEDでナイトアクアリウムを楽しむなど、光の効果を楽しみながらリラックスしたい方におすすめです。
こちらの水槽があるだけで、いつものお部屋が「癒しの空間」に早変わりします。音が静かな水中モーターを採用で、作動音が気になる方にも安心です。ろ過材は手を濡らさずに交換でき、カバーが付属されているためより安心に使えます。
サイズ | 25.6×26×28cm | 重量 | 2.05kg |
---|---|---|---|
水槽タイプ | クリア樹脂製 |
口コミを紹介
ダイニングテーブルに置いています。
全くフツーの四角い水槽からこれに買い換えました。
ポンプ音も殆んどなく、金魚がとても綺麗に見えます。掃除も手軽にできて苦になりません。青と白に切り替えられるライトも良い感じです。
食事以外でもテーブルに座ることが多いので、常に目に入り癒されています。
口コミを紹介
水流を和らげるものがあって金魚も落ち着いていた。
また、縦幅が狭いし外部フィルターがないのでのでコンパクトにおけることができる。
拡張性としてはテトラの外部フィルターもつけれる(at-30)、また左右にも拡張機能があり、
自動餌やり機も付けられる。また、バックブリングもついていたので買わずに済みましたw
口コミを紹介
子供が金魚すくいで持って帰って来たので購入しました。
とてもお手頃な値段でポンプも静かめでした。
これから砂利を敷いたりして鑑賞したいと思います。本体が軽いので水変えも楽にできそうです。
口コミを紹介
60センチを使っていましたが、水換えが大変でSサイズに買い替えました。
1500円以下でこれだけ使えたらバッチリです。定番ですね。
音も静かで気になりません。小さい金魚2匹が気持ちよさそうに泳いでいます。
口コミを紹介
これまではGEXの金魚用Mサイズを使ってましたが、金魚が大きくなったので、
ワンサイズ大きな水槽を捜していたところ、これを見つけました。
台が幅45cmだったので、幅も丁度良いですし、深さも適当で◎です。
フィルターは以前使っていた幅8cmより広くなったので、
水の汚れやフィルターの汚れが少なくなりました。とても良いと思います。
スペクトラム ブランズ ジャパン
テトラ (Tetra) アクアリウムセットおさかな飼育セットPL-17OS
初めての方にも優しいセット内容
水が汚れにくい餌のサンプルや、初心者の方にもセットしやすく、到着後すぐに金魚の飼育が始められる人気の「おさかな飼育セット」です。「テトラオートワンタッチフィルターAT-20」が付属しているため、掃除やお手入れを簡単にできます。
フレーム無し・幅17cmのコンパクト水槽なので、どこにでも気軽にセットすることができるため、金魚飼育水槽の王道ともいえる一品です。また、作動音は比較的静かなためリビングはもちろんのこと、寝室などに設置したい方にもおすすめです。
サイズ | 17×17×17cm | 重量 | 0.79kg |
---|---|---|---|
水槽タイプ | ポリスチレン製 |
金魚の飼育水槽のおすすめ商品比較一覧表
商品 | 画像 | 商品リンク | 特徴 | サイズ | 重量 | 水槽タイプ |
---|---|---|---|---|---|---|
|
楽天 ヤフー |
初めての方にも優しいセット内容 |
17×17×17cm |
0.79kg |
ポリスチレン製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
スタイリッシュなデザインで改造をお考えの方にもおすすめ |
43×27×23cm |
4.54kg |
ガラス製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
トリプルろ過で水をぐんぐんキレイに! |
31.5×16×24cm |
1.9kg |
ガラス製 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
グッピーやメダカの飼育にも適した置きやすいお手軽タイプ |
20×20×20cm |
1.5kg |
ガラス製 |
|
|
楽天 ヤフー |
購入後すぐに飼育を開始できるGEXのおすすめセット |
40.3×20.7×28.4cm |
2.3kg |
ガラス製 |
|
|
ヤフー |
掃除が手軽で360度あらゆる角度から見て楽しめる |
25.6×26×28cm |
2.05kg |
クリア樹脂製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
コンパクトワイド水槽でのびのびと泳げる |
32.0×16.3×17.2cm |
1.3kg |
ガラス製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
わずか3秒で水替えスタートできる評判のよさが魅力 |
34×17.5×24cm |
2.9kg |
ガラス製 |
|
|
Amazon ヤフー 楽天 |
金魚の成長を見守れるゆったりサイズ |
39.8×20.4×17.2cm |
2kg |
ガラス製 |
|
|
Amazon 楽天 ヤフー |
大迫力のアクアリウムが楽しめる90cm水槽 |
90×45×45cm |
34kg |
ガラス水槽 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
水張り試験済みなので安心! |
32×18.6×24.5cm |
2.54kg |
- |
|
|
ヤフー |
ヒーターなどは別購入だが「黒」で極めるスタイリッシュ水槽 |
50×25×25cm |
5.8kg |
ガラス製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
誰かに自慢したくなる水槽に |
23×23×25cm |
7.5kg |
ガラス製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
水曜量たっぷりキューブ水槽 |
25.5×25.5×25.5cm |
1.8kg |
ガラス製 |
|
![]() |
Amazon 楽天 ヤフー |
かわいい金魚を守って育てる使いやすいおすすめ水槽 |
36.4×18.5×26.4cm |
1.9kg |
ガラス製 |
通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!
各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。
※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。
以下の記事では、金魚の餌の人気おすすめランキングをご紹介しています。ぜひご覧ください。
迷ったら評判のよいGEXの水槽をチェック!
GEXは金魚などのアクアリウムだけでなく、犬・猫・小動物などのペット商品を総合的に取り扱うペット用品メーカーです。特に水槽などのアクアリウム製品の評判がよいため、どれにしようか迷ったらGEXの製品を検討しましょう。
まとめ
360度好きな角度から金魚を鑑賞できる水槽や、置き場所に困りにくいスリムな水槽、簡単に水替えができる便利な水槽まで勢ぞろいでしたね。皆さんも是非お気に入りの金魚飼育水槽を見つけて、かわいい金魚と素敵なひと時を過ごして下さいね。
本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2023年03月08日)やレビューをもとに作成しております。
水が汚れにくい餌のサンプルや、初心者の方にもセットしやすく、到着後すぐに金魚の飼育が始められる人気の「おさかな飼育セット」です。「テトラオートワンタッチフィルターAT-20」が付属しているため、掃除やお手入れを簡単にできます。
フレーム無し・幅17cmのコンパクト水槽なので、どこにでも気軽にセットすることができるため、金魚飼育水槽の王道ともいえる一品です。また、作動音は比較的静かなためリビングはもちろんのこと、寝室などに設置したい方にもおすすめです。