メダカの飼育用水草の人気おすすめランキング15選【水質浄化にも!屋内でも使える】

メダカを飼育するのに欠かせない水草ですが、鉢や水槽の景観を良くするだけでなく水質浄化にも役立ち便利です。しかし屋内の水槽向け・屋外のビオトープ向けなど、メダカの飼育環境ごとに適した水草は変わります。そこで今回はメダカ飼育に適した水草の選び方やおすすめ商品をランキング形式で紹介します。

・当サービスに掲載された情報は、編集部のリサーチ情報を掲載しております。記載の内容について(タイトル、商品概要、価格、スペック等)不備がある場合がございます。詳細については、各EC/サービスサイトでご確認の上ご購入くださいますようお願い申し上げます。 なお、当ウェブページの情報を利用することによって発生したいかなる障害や損害についても、当社は一切責任を負いかねますので、予めご理解いただけますようお願い申し上げます。

・商品PRを目的とした記事です。gooランキングは、Amazon.co.jpアソシエイト、楽天アフィリエイトを始めとした各種アフィリエイトプログラムに参加しています。 当サービスの記事で紹介している商品を購入すると、売上の一部がgooランキングに還元されます。

※Amazonおよびこれらに関連するすべての商標は、Amazon.com, Inc.又はその関連会社の商標です。

水草は水質浄化や水質改善などメダカ飼育でメリット多数

近年、アクアリウムでメダカ飼育の人気が上昇中です。そんなアクアリウムで欠かせないのが水草ですが、浮き草・根を張るタイプ・適正温度・必要な光量の違いなど、さまざまな種類の水草が販売されています。

 

水槽や鉢に水草を入れると、景観を良くするだけでなく水質改善にも役立ちます。メダカにとって快適な環境を整えられる水草ですが、メダカとの相性を考えて水草を入れる必要があるため、メダカ飼育初心者は水草を選びに迷ってしまいますよね。

 

そこで、今回はメダカ飼育に向いた水草の選び方やおすすめ商品をランキング形式でご紹介します。ランキングの基準は、水草のタイプ・サイズ・適温の範囲で作成しました。購入を迷われている人は、ぜひ参考にしてください。

【結論コレ!】編集部イチ推しのおすすめ商品

浮き草タイプのおすすめ

1位

charm(チャーム)

ホテイアオイ 国産

鉢でのメダカ飼育に相性最強の水草

青紫の花が咲き、メダカ飼育だけでなく観賞用にも人気がある水草です。大きな葉はメダカの隠れ家になり根は産卵床にもなるため、メダカ飼育にとって相性最強の水草です。水槽に入れると水質改善にもなります。

 

草丈は最大で60cmにもなるので、大きめの鉢や水槽でメダカを育てる方におすすめです。屋外・屋内を問わずに使える水草ですが、強い光が当たる場所が適しているため、日当たりのよい場所に置くのがコツです。

タイプ 浮き草 サイズ 10~20cm(最大60cm)
適温範囲 20~28℃ CO2の添加 不要

根を張るタイプのおすすめ

1位

charm(チャーム)

国産 無農薬アナカリス

冬の寒さに強く初心者にもおすすめな丈夫な水草

アナカリスはメダカの飼育によく使われ、ペットショップやホームセンターなどでも必ず取り扱っているメジャーな水草です。成長が速く丈夫なので、メダカ飼育初心者におすすめします。

 

アナカリスは水質浄化能力が高く、メダカとの相性も抜群です。輸入物が多いので、エビと一緒に飼育している方は農薬の有無をチェックしてください。冬の寒さだけでなく暑さにも強く、室外・屋外を問わず育てられます。

タイプ 沈水植物 サイズ 最長1m
適温範囲 13~28℃ CO2の添加 不要

人工水草のおすすめ

1位

GEX(ジェックス)

メダカ水景 ふわふわ産卵草M

メダカの隠れ家にも産卵場所にも使える

1本1本が細かく柔らかいので、メダカの産卵や隠れ家にぴったりな水草です。固定も簡単なので、届いたらすぐに使えます。お手入れをする時間が無い、またはお手入れをするのが面倒といった方におすすめです。

 

天然の水草と人工の水草を合わせて、水槽にレイアウトするのもおすすめの使い方です。メダカの産卵・繁殖の時期に合わせてセットすると、産卵床として使えます。使い勝手が良くメダカと相性抜群の水草です。

タイプ 人工 サイズ 7×3×23.5cm
適温範囲 - CO2の添加 -

水草の選び方

水草は種類が多く、メダカ飼育の初心者はどの水草を選べば良いかが分かりにくいです。ここでは水草の選び方について詳しくご紹介します。

タイプで選ぶ

水庫は浮草・根を張るなどタイプが違うだけでなく、生きた水草・人工の水草の違いもあります。飼育環境に合ったタイプの水草を選びましょう。

屋外飼育や鉢で日陰や産卵場所を作りたいなら「浮き草」タイプがおすすめ

浮き草タイプの水草はメダカの隠れ家になるだけでなく、葉っぱで日陰を作り水温の上昇しすぎを防げます。そのため、夏場での屋外飼育では浮草タイプの水草を入れると温度管理が楽になりおすすめです。

 

鉢でメダカ飼育をしている場合、上から鑑賞する場合がほとんどなので浮草タイプだと見栄えが良くなります。また産卵の時期であれば卵や稚魚を成魚に食べられないように産卵直後に隔離する必要がありますが、浮き草タイプなら移動がしやすいので便利です。

メダカの隠れ家や水質浄化用なら「根を張る」タイプがおすすめ

水草は葉だけでなく根からも有害物質を吸収します。そのため根のある水草は水質を浄化する力が大きいです。うまく活用すると水の管理に役立つため、水草に水質浄化を期待する方におすすめします。

 

また、根を張り生長する水草は水槽内のレイアウトを華やかにします。葉の形や背丈が多様なタイプが多いため、レイアウトを凝りたい方には必須の水草です。葉が良く茂る水草ならメダカの隠れ家としても使えます。

お手入れに時間をかけたくない人は「人工」の水草がおすすめ

人工の水草は枯れないので水草のトリミングが面倒な方や、お手入れに時間をかけたくない方におすすめです。さらに自然界にはないデザイン・カラー・造形で、水槽内を華やかに演出できるのも人口水草の魅力です。

扱いやすさで選ぶ

水草ごとに扱いやすさ・育てやすさは異なります。ここでは、メダカ飼育で初めて水草を購入する初心者でも扱いやすい水草をご紹介します。

水草の成長も楽しみたいなら「マツモ」がおすすめ

マツモは扱いが簡単で増えやすい水草で知られています。価格もお手頃で、メダカの成長とともに水草の成長も楽しみたい方におすすめします。水槽内に浮かべるだけでレイアウトでき簡単ですが、一定の光量は必要なため照明は必須です。

産卵床や日陰用なら水質浄化能力の高い水草「ホテイアオイ」がおすすめ

メダカ飼育に相性が良い水草としてあげられるのがホテイアオイです。ホテイアオイは浮き草で、大きな葉と広がったひげ状の根を持っています。メダカ飼育では産卵床になる水草としても有名です。

 

大きな葉で日陰を作り水質浄化能力の高い水草なので、屋外飼育に向いています。屋内の場合は照明が必要です。また、背丈が高くなるので、屋内で飼育するならミニホテイアオイがおすすめです。

アクアリウム初心者なら環境変化に最強な「アナカリス」がおすすめ

アナカリスはオオカナダモとも呼び、南米原産ですが国内でも野生化するほど環境変化に対する最強の耐性を持っています。そのため、室内など光が弱い場所や屋外の冬の間でも枯れにくく、アクアリウム初心者でも扱いやすい水草です。

 

ネット通販やホームセンターなどで手に入れやすく、増やしやすいのが特徴です。メダカの隠れ家用はもちろん、産卵床としても向いています。植えて根を張らせても良いですし、そのまま浮かべてレイアウトするのもおすすめです。

屋内で飼育するなら日陰でも育つ「アヌビアス・ナナ」がおすすめ

独特な丸みのある葉を持つアヌビアス・ナナは、屋内の光が当たりにくい場所でも育つ初心者向けの丈夫な水草です。そして葉が硬いので魚やエビにかじられにくく、水槽のレイアウトを崩しません。

 

生長が遅いのでトリミングが少なくて済みますが、葉にコケがつきやすいのでヤマトヌマエビ・ミナミヌマエビ・石巻貝など、メダカだけでなくコケを食べる生体と一緒に飼育するのがおすすめです。

大型水槽ならボリュームのある「バリスネリア・スピラリス」がおすすめ

バリスネリア・スピラリスは草丈が最大80cmほどにもなる大型の水草です。テープ状の葉は丈夫で魚やエビに齧られにくく、強い光量やCO2添加をしなくても十分に育ちます。大型水槽レイアウトの中景~後景としておすすめです。

 

適応できる水質や水温も広く成長が旺盛で初心者でも育てやすい水草です。しかし成長し葉が水面に達すると横に流れて下に陰を作ってしまいます。光量を水槽内に行き渡らせるためにも、こまめにトリミングしましょう。

飼育する場所で選ぶ

水草には強い光が無いと枯れてしまうものから室内の照明だけで十分なものまであります。水草はメダカを飼育する場所も考慮して選びましょう。

「室内」でメダカを飼育するなら耐陰性の強い水草がおすすめ

室内でメダカを飼育するなら、日光が少なくても育つ耐陰性の強い水草を選びましょう。アナカリス・ウィローモス・マツモは室内の照明だけでも枯れずに育ちます。また、丈夫なので初心者の方にもおすすめの水草です。

ビオトープなど屋外のメダカ飼育なら「強い光」に耐えられる水草がおすすめ

ベランダにビオトープを作成するなど屋外でメダカを飼育するなら、強い光を好む水草がおすすめです。屋内の照明だと光量が足りず育たない水草も、屋外では強い光量を提供してくれる太陽があるのでしっかり育ちます。

 

さらに屋外では強い日光・温度変化・鳥などの天敵を防ぐ必要があるため、水草を植えておくとメダカの隠れ場所にもなり便利です。ホテイアオイやスイレンなど葉っぱが大きくなるタイプの水草なら、水面に適度な日陰を作って水温が上昇しすぎるのを防げます

夏や冬場の温度管理が難しいなら水草の「適応温度幅」を確認

水草にもメダカと同じように育ちやすい適した水温があります。特に初心者は夏場・冬場の水温の管理が難しいため、適応温度幅が広い水草を選ぶのがおすすめです。適応温度幅が広いと水草を枯らす確率も減り、安定してメダカを飼育しやすくなります。

メダカ以外の生き物を入れるなら水草が「無農薬」かチェック

市販されている水草は、国内で生産された水草・海外から輸入された水草の2種類があります。輸入された水草は検疫などの関係で、貝や虫を駆除するのに農薬を使っている場合がほとんどです。

 

メダカは環境の変化に強く、一般的な農薬ではほとんど影響がありません。しかしエビや貝など農薬の影響を受けやすい生体を一緒に飼育する場合、無農薬か農薬除去済み表示がある水草を選ぶのをおすすめします。

水草の管理を楽にするなら「二酸化炭素」追加が不要か確認

水草は水中の二酸化炭素(CO2)を吸収して光合成を行い成長します。普段はメダカなど生体が出す二酸化炭素を吸収していますが、水草の種類によっては不足する場合もあります。不足した場合は二酸化炭素の添加が必要です。

 

この二酸化炭素の添加は専用の設備が必要な上、コストがかかります。また添加によりpHが変わり水質管理が難しくなるので、初心者の方は二酸化炭素の添加がいらない水草を選ぶようにしましょう。

メダカを増やしたいなら水草が「産卵床」になるかチェック

メダカの産卵時期は春から秋にかけての暖かい期間です。せっかく産卵しても放置しておくと成魚が卵や稚魚を食べてしまうので、卵を見つけ次第すぐに別の場所に移すとメダカの孵化・生存率が高まります

 

そんな時に便利なのがメダカの産卵床です。あらかじめ産卵用の水草や人工の産卵床を入れておき、卵を見つけ次第取り出せるようにしておきましょう。産卵床にはホテイアオイなどの浮き草・柔らかい材質の人工水草が適しています。

メーカーやブランドで選ぶ

水草は水草専門のメーカー・アクアリウム関連商品を手掛ける大手企業など、さまざまなメーカーで販売されています。ここでは水草のメーカー・ブランドについて解説します。

アクアリウム初心者なら「GEX(ジェックス)」がおすすめ

GEX(ジェックス)は大阪府東大阪市に本社を置き、ペット用品の製造販売を行う企業です。観賞魚・小動物・犬や猫などのペット用品を幅広く扱っており、水草をはじめとしたアクアリウム用品も多数販売展開しています。

 

特に金魚・メダカ・熱帯魚など、観賞魚のアクアリウム用品は創業から手がけており、水槽の分野では非常に豊富なラインナップを誇ります。アクアリウムのパイオニア的存在のGEXは、水草初心者におすすめです。

新鮮で発色が良い水草が欲しいなら「イイ水草市場」がおすすめ

イキイキとして新鮮で発色が良い水草が欲しい方なら、イイ草市場の水草をおすすめします。新鮮な水草をネット通販で数多く扱っており、水草専門店ならではの品質の高さが魅力です。もちろんアフターサポートも充実しています。

豊富なラインナップから選びたいなら「charm(チャーム)」がおすすめ

チャームは熱帯魚・淡水魚・小動物などを取り扱うペット用品専門点です。そのため豊富なラインナップから水草を選びたい方におすすめします。下記のサイトではチャームの商品が紹介されているので、合わせてチェックしてみてください。

浮き草タイプの水草人気おすすめランキング5選

5位

charm(チャーム)

ウォーターポピー(ミズヒナゲシ)

大きな葉で夏の直射日光を遮るのに最適

ウォーターポピーは南米原産の浮き草です。水面まで茎を伸ばして葉が茂り根は水中に伸ばすので、伸びた根がメダカの隠れ家や産卵床になります。日陰にもなるので屋外でも育成可能です。

 

ただし寒さには強くないので、屋外飼育だと冬になると一旦枯れ、温かくなると再び育ち始めます。葉が大きく四季ごとの変化も楽しめ、白から黄色の花は観賞用としてもおすすめです。

タイプ 浮き草 サイズ 5cm~10cm
適温範囲 5℃以上 CO2の添加 不要
4位

charm (チャーム)

ミジンコウキクサ(無農薬)

メダカがよく食べる天然の餌

ミジンコウキクサは世界最小の顕花植物で、葉のサイズが0.3~0.6mmしかない小さな浮き草です。国内でも水田や池などに自生し、温暖な気候ならよく繁殖するため簡単に増やせるのも魅力です。

 

葉にはビタミンやミネラル・カロチノイドが豊富なので、観賞用だけでなく旅行など留守の際にはメダカの非常食としても使えます。カロチノイドはメダカの色上げに欠かせないので、メダカの色をきれいにしたい方におすすめです。

タイプ 浮き草 サイズ 0.3~0.6mm
適温範囲 20~30℃ CO2の添加 不要

口コミを紹介

メダカのお留守番時に、お留守番用ごはんの補助として購入しました。実は食べるかどうか半信半疑だったのですが…試しにあげてみたら、かなりの速さでパクついたのでびっくりしました。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

charm (チャーム)

姫睡蓮(ヒメスイレン)

夏の日差しを遮るビオトープの観賞用に向いた水草

スイレンは熱帯性のものが多く寒さに弱いですが、こちらの姫睡蓮は温帯性で屋外でも越冬できる種類です。名前の通り普通のスイレンより小ぶりですが、メダカの隠れ家としては十分で夏の日差しも遮ります。

 

また、赤・白・黄色といった綺麗な花を咲かせるので、メダカ飼育だけでなく観賞用としても人気があります。成長させるには強い日光が必要なため、ビオトープなど屋外でメダカを飼育する方におすすめです。

タイプ 浮き草 サイズ 水面まで5~40cm
適温範囲 15℃~25℃ CO2の添加 不要

口コミを紹介

メダカの鉢に入れましたが、葉は増えていくものの、花が咲かない… と思っていたら、やっと一輪咲きました。感動!

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

charm(チャーム)

ドワーフフロッグビット(無農薬)

丸い葉が特徴の屋内向けの水草

ドワーフフロッグビットは熱帯性の浮き草です。よく似ているアマゾンフロッグビットより葉のサイズが直径1~2cmと小さく、水面から垂れる根も細かいためメダカの産卵場所や隠れ家になります。

 

無農薬の場合はメダカだけでなく、エビや貝と混泳させる場合にも向いています。しかし寒さに弱く背丈はあまり伸びません。そのため照明やヒーターを揃えた屋内での水槽飼育におすすめです。

タイプ 浮き草 サイズ 直径1~2cm
適温範囲 20~28℃ CO2の添加 条件により必要

口コミを紹介

最初は少ないかな?って不安になるけど1ヶ月もしないうちに大量に増えます!金魚水槽に入れましたが特に何もしなくてもどんどん増えてるのでコスパとしては良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

charm(チャーム)

ホテイアオイ 国産

鉢でのメダカ飼育に相性最強の水草

青紫の花が咲き、メダカ飼育だけでなく観賞用にも人気がある水草です。大きな葉はメダカの隠れ家になり根は産卵床にもなるため、メダカ飼育にとって相性最強の水草です。水槽に入れると水質改善にもなります。

 

草丈は最大で60cmにもなるので、大きめの鉢や水槽でメダカを育てる方におすすめです。屋外・屋内を問わずに使える水草ですが、強い光が当たる場所が適しているため、日当たりのよい場所に置くのがコツです。

タイプ 浮き草 サイズ 10~20cm(最大60cm)
適温範囲 20~28℃ CO2の添加 不要

口コミを紹介

メダカ用に購入しました。
立派なものでよかったです。新鮮な物でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

浮き草タイプの水草おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 適温範囲 CO2の添加
アイテムID:11530799の画像

楽天

Amazon

ヤフー

鉢でのメダカ飼育に相性最強の水草

浮き草

10~20cm(最大60cm)

20~28℃

不要

アイテムID:11501231の画像

楽天

Amazon

ヤフー

丸い葉が特徴の屋内向けの水草

浮き草

直径1~2cm

20~28℃

条件により必要

アイテムID:11501228の画像

楽天

Amazon

ヤフー

夏の日差しを遮るビオトープの観賞用に向いた水草

浮き草

水面まで5~40cm

15℃~25℃

不要

アイテムID:11501225の画像

楽天

Amazon

ヤフー

メダカがよく食べる天然の餌

浮き草

0.3~0.6mm

20~30℃

不要

アイテムID:11501224の画像

楽天

ヤフー

大きな葉で夏の直射日光を遮るのに最適

浮き草

5cm~10cm

5℃以上

不要

根を張るタイプの水草人気おすすめランキング5選

5位

charm(チャーム)

グリーンロタラ(水中葉)

水上と水中で葉の形が違う水草

グリーンロタラは、水田などに自生しているキカシグサ属(ロタラ)の仲間です。ロタラの仲間には葉が赤くなるものがありますが、こちらのグリーンロタラは栽培条件にかかわらず緑色のまま育ちます。

 

水中で育った水中葉と水上で育った水上葉とで形が違うのが特徴です。育成が簡単で屋外でも越冬できますが、肥料不足には気をつけましょう。水中葉はメダカの隠れ家になり、水質浄化能力も高いです。

タイプ 沈水植物 サイズ 高さ ~50cm
適温範囲 20~28℃ CO2の添加 必要
4位

charm(チャーム)

スクリューバリスネリア (無農薬)

くるくるとねじれた葉が美しい水草

スクリューバリスネリアは和名をネジレモといい、琵琶湖に自生する固有種です。ですが今ではアクアリウム用として栽培され市販されており、近縁のバリスネリア・スピラリスと違い、葉がねじれてスクリュー状に育ちます

 

バリスネリア・スピラリスと同じく大型で60cmほどまで伸びるのが特徴で、中型から大型水槽の後景として使用するのがおすすめです。環境への適応力が高く、水の管理が楽なのでアクアリウム初心者に向いています。

タイプ 沈水植物 サイズ ~60cm
適温範囲 20~28℃ CO2の添加 不要

口コミを紹介

すごく丈夫で、意外とどんどん増えてくれています。形も良いしとても満足しています。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

イイ水草市場

ウィローモス 無農薬

室内アクアリウムに最適な耐陰性の水草

ウィローモスは水生コケの仲間で、岩や流木などに活着する性質を持っています。日光が少ない場所でも生育できる耐陰性の性質があるため、室内でのメダカ飼育を考えている方におすすめです。

 

細かく柔らかい葉が密集して茂りながら育つため、メダカやエビの産卵床や隠れ家に向いています。寒さにも比較的強いので屋外でも飼育できます。早く育てたいならCO2を少量添加してあげましょう。

タイプ 水生コケ サイズ 草丈3~4cm
適温範囲 18~28℃ CO2の添加 条件により必要

口コミを紹介

とても良質のモスがたくさん入っていました。長さも十分あり、新芽も出ていて、変色は極々わずかで満足です。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

charm(チャーム)

カボンバ

水質浄化能力が高く見た目も美しい水草

カボンバはふわふわした繊細な葉が特徴の水草で、金魚藻とも呼ばれます。金魚藻の名前の通り、金魚やメダカ・熱帯魚の水槽によく使われ水質浄化能力も高いです。鉢に植えて沈めれば植え付けの必要もなく簡単です。

 

生育には強い光が必要で夏場の高水温には弱いため、ヒーター管理した屋内飼育に向いています。ホームセンターや通販などで安価に手に入れやすい水草ですが輸入品が多いので、エビと混泳している場合は農薬の有無を確認しましょう。

タイプ 沈水植物 サイズ 葉:6~10cm
適温範囲 15~28℃ CO2の添加 条件により必要

口コミを紹介

とても水槽が華やかになりました。
メダカも嬉しそうです。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

charm(チャーム)

国産 無農薬アナカリス

冬の寒さに強く初心者にもおすすめな丈夫な水草

アナカリスはメダカの飼育によく使われ、ペットショップやホームセンターなどでも必ず取り扱っているメジャーな水草です。成長が速く丈夫なので、メダカ飼育初心者におすすめします。

 

アナカリスは水質浄化能力が高く、メダカとの相性も抜群です。輸入物が多いので、エビと一緒に飼育している方は農薬の有無をチェックしてください。冬の寒さだけでなく暑さにも強く、室外・屋外を問わず育てられます。

タイプ 沈水植物 サイズ 最長1m
適温範囲 13~28℃ CO2の添加 不要

口コミを紹介

ソイルに植えてたらいつの間にか根が出てしっかりしてます。
初心者に向いてると思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

根を張るタイプの水草おすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 適温範囲 CO2の添加
アイテムID:11501250の画像

楽天

Amazon

ヤフー

冬の寒さに強く初心者にもおすすめな丈夫な水草

沈水植物

最長1m

13~28℃

不要

アイテムID:11501247の画像

楽天

Amazon

ヤフー

水質浄化能力が高く見た目も美しい水草

沈水植物

葉:6~10cm

15~28℃

条件により必要

アイテムID:11501244の画像

楽天

Amazon

ヤフー

室内アクアリウムに最適な耐陰性の水草

水生コケ

草丈3~4cm

18~28℃

条件により必要

アイテムID:11501240の画像

楽天

Amazon

ヤフー

くるくるとねじれた葉が美しい水草

沈水植物

~60cm

20~28℃

不要

アイテムID:11501239の画像

楽天

Amazon

ヤフー

水上と水中で葉の形が違う水草

沈水植物

高さ ~50cm

20~28℃

必要

人工水草の人気おすすめランキング5選

5位

asia napa

水草 人工 5本セット

水槽をおしゃれにレイアウトする鮮やかなグリーン

鮮やかなグリーンが際立つ人工水草です。水草が目立ちすぎないため、水槽内を自然に彩ります。5本セットで価格もお手頃なので、アクアリウム初心者の方におすすめの水草です。お手入れも簡単で枯れる心配もありません。

 

適度に柔らかさがあり魚を傷つける心配も少ないです。発色も良いためメダカだけでなく、ベタ・テトラ・グッピーなど小型魚を飼育している方に適しています。3種類から選べるのも嬉しいポイントです。

タイプ 人工 サイズ 約10cm
適温範囲 - CO2の添加 -

口コミを紹介

半透明な為か、自然でとても綺麗です。
人工水草の偽物感がかなり少なくて良いと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

4位

GEX(ジェックス)

癒し水景 天然彩り草 グリーン

天然のシダで作られた柔らかい人工水草

人工水草ですが、イギリスで採取された天然のシダを材料に作られています。天然素材なのでプラスチック製の人口水草より柔らかく、魚を傷つけません。メダカのほか、ベタなど熱帯魚や海水魚の水槽にもおすすめです。

タイプ 人工 サイズ 8.5×1.7×21.5cm
適温範囲 - CO2の添加 -

口コミを紹介

熱帯魚に優しい物です。
買って良かったです。やはり、元が本物なので、水槽の中ではさまになります。

出典:https://www.amazon.co.jp

3位

GEX(ジェックス)

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 人工水草部門 3位

(2024/03/14調べ)

癒し水景 たっぷりロタラ

たくさんの葉が隠れ家になる

グリーンロタラをモチーフにした人工水草です。背丈はあまり大きくありませんが、葉がしっかり茂っているように作られています。メダカやエビなどサイズが小さい生物の隠れ家用としておすすめです。

 

本物のロタラは室内飼育の場合、強い光を必要とするため照明の設置が必須ですが、癒し水景たっぷりロタラは人工なので照明設置やお手入れの必要がありません。水草の管理を簡単にしたい方におすすめです。

タイプ 人工 サイズ 16×11×17cm
適温範囲 - CO2の添加 -

口コミを紹介

水槽立ち上げ用に購入。普通に見ると作り物感がありますが、水槽に入れて水をいれてやると中々本物っぽくていいです。リーズナブルで管理も楽なので水槽に彩りを入れたいときに役立つと思います。

出典:https://www.amazon.co.jp

2位

GEX(ジェックス)

Amazon売れ筋ランキング ペット用品 人工水草部門 8位

(2024/03/14調べ)

癒し水景 ピュアプランツ ハイグロフィラ

生きた水草のように自然な揺らぎをみせる水草

ハイグロフィラを忠実に再現したシリコン製の人工水草です。シリコン製で柔らかいので魚を傷つけません。さらに柔らかシリコン製法により、水流で自然に揺れる動きがまるで本物のように見えるのが魅力です。

 

土台が取り外せるので汚れたら手軽に掃除が可能です。高さが34cmと比較的長いため、水槽レイアウトの後景草として優れています。高さのある水槽でメダカを飼育している方は、ワンポイントにも主役にも使い道は多様です。

タイプ 人工 サイズ 7.0×4.0×34.0cm
適温範囲 - CO2の添加 -

口コミを紹介

本物みたいに水中でゆらゆらします。
シリコン製で柔らかい肌触りなので、生体に傷がつかず安心して使用できています。

出典:https://www.amazon.co.jp

1位

GEX(ジェックス)

メダカ水景 ふわふわ産卵草M

メダカの隠れ家にも産卵場所にも使える

1本1本が細かく柔らかいので、メダカの産卵や隠れ家にぴったりな水草です。固定も簡単なので、届いたらすぐに使えます。お手入れをする時間が無い、またはお手入れをするのが面倒といった方におすすめです。

 

天然の水草と人工の水草を合わせて、水槽にレイアウトするのもおすすめの使い方です。メダカの産卵・繁殖の時期に合わせてセットすると、産卵床として使えます。使い勝手が良くメダカと相性抜群の水草です。

タイプ 人工 サイズ 7×3×23.5cm
適温範囲 - CO2の添加 -

口コミを紹介

付いてる錘だけで固定できます。ふんわりした感じで見た目も良いと思います。
早速卵を産み付けたのにはビックリでした。満足の商品でした。

出典:https://www.amazon.co.jp

人工水草のおすすめ商品比較一覧表

商品 画像 商品リンク 特徴 タイプ サイズ 適温範囲 CO2の添加
アイテムID:11501267の画像

楽天

Amazon

ヤフー

メダカの隠れ家にも産卵場所にも使える

人工

7×3×23.5cm

-

-

アイテムID:11501264の画像

楽天

Amazon

ヤフー

生きた水草のように自然な揺らぎをみせる水草

人工

7.0×4.0×34.0cm

-

-

アイテムID:11501261の画像

楽天

Amazon

ヤフー

たくさんの葉が隠れ家になる

人工

16×11×17cm

-

-

アイテムID:11501258の画像

楽天

Amazon

ヤフー

天然のシダで作られた柔らかい人工水草

人工

8.5×1.7×21.5cm

-

-

アイテムID:11501255の画像

楽天

Amazon

ヤフー

水槽をおしゃれにレイアウトする鮮やかなグリーン

人工

約10cm

-

-

通販サイトの最新売れ筋ランキングもチェック!

各通販サイトの売れ筋ランキングもぜひ参考にしてみてください。

\新生活フェア2024開催中!!/ 楽天 「水草」ランキング

※上記ランキングは、各通販サイトにより集計期間・方法が異なる場合がございます。

初心者でもできるアクアリウムの楽しみ方!

メダカ・熱帯魚・水草を幻想的に美しく見せられるアクアリウムは、近年人気が高まっています。アクアリウムと聞くと難しそうなイメージを抱く方もいますが、実は初心者でも十分に楽しめるのが魅力です

 

アクアリウム初心者は、育てやすいメダカ・熱帯魚・扱いやすい水草を選ぶのがポイントです。また、水槽もおしゃれなデザインを選ぶと見た目も良くなります。魚はメダカやアカヒレ、水草はカボンバやアナカリスを選ぶのがおすすめです。

 

下記の記事では、アクアリウムに必要な水槽関連グッズを詳しくご紹介しています。メダカの飼育やアクアリウムに興味がある人は、ぜひ、合わせてチェックしてみてください。

メダカの飼い方でやりがちな失敗例

初めてメダカを飼育する際、失敗したらと不安に感じるケースも多いです。ここではメダカの飼い方でよくある失敗例と対策を紹介します。

水管理の失敗と対策

メダカは魚なだけに水の管理がとても重要です。水が良くないと元気がなくなり、放置しておくと死んでしまう場合もあります。ここでは水質管理について解説します。

水道水は必ずカルキ抜きをする

水道水には消毒のためカルキ(塩素)が入れられています。この水道水をそのまま使うと、メダカは体調を崩し死んでしまう場合があります。水道水を使う場合は、事前にカルキ抜きをしておきましょう。

 

バケツなどに水を汲んで、日光が当たる場所に1日~2日置くとカルキが抜けます。また、市販のカルキ抜きの薬剤(塩素中和剤)を使うと楽にカルキ抜きができるので、時間のない方や汲み置きする場所のない方におすすめです。

水を多量に交換するのはダメ

水槽を掃除したとき、水槽の水を全部捨てて新しい水に入れ替えている方も多いです。しかし新しい水にいきなりメダカを入れると、水温とpHの急激な変化でメダカがショック状態になり、最悪死んでしまう場合があります。

 

そのため飼育水の水換えの際は、一度に替える水を3分の1ぐらいまでにするのがおすすめです。換水する量を少なくすると水温とpHの急激な変化を防げます。水は一気に入れずにホースなどでゆっくりと入れて急激な変化を防ぎましょう。

エサは1回につき2~3分で食べられる量が目安

メダカにエサを撒くと、寄ってくる姿が可愛くてつい多くエサを与えてしまいがちです。しかし、エサを与え過ぎると肥満や病気の原因にもなり、食べきれず残ったエサが水を汚して水質が悪くなってしまう場合もあります。

 

エサは目安として午前と午後に1回ずつ、2~3分できれいに食べきってしまう量を与えるようにしましょう。屋外飼育の場合は苔や微生物を食べているため、春先や晩秋は1日1回にして冬の間は与えなくても大丈夫です。

金魚やカメと一緒に飼わない

メダカの飼育に慣れてくると、メダカと一緒にほかの生体を飼育してみたいと思われる方も多いです。一緒に飼育して混泳させているうちにいつの間にかメダカだけがいなくなっていたなんてケースをよく耳にします。

 

実は知らない間に他の生体に食べられている場合があり、特にカメ・ザリガニ・スジエビなどは肉食性が強く、メダカを食べてしまうので一緒に飼育してはいけません。また金魚も小さな魚やエビなど、口に入る生体は食べてしまうので避けるべきです。

まとめ

ここまでメダカの飼育用水草のおすすめランキング15選を紹介しましたがいかがでしょうか。飼育環境に合った水草を適度に入れると、メダカがずっと健康に長く生きられます。ぜひ本記事を参考に、メダカが喜ぶ水草を見つけてください。

本サービス内で紹介しているランキング記事はAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどECサイトの売れ筋ランキング(2022年12月21日)やレビューをもとに作成しております。

関連する記事

メダカ水槽のおすすめ人気ランキング15選【水槽に入れるといいものも解説】

メダカ水槽のおすすめ人気ランキング15選【水槽に入れるといいものも解説】

熱帯魚・アクアリウム用品
金魚に合う水草の人気おすすめランキング10選【飼育環境にあったものを!】

金魚に合う水草の人気おすすめランキング10選【飼育環境にあったものを!】

ペット・ペット用品
水草肥料のおすすめ人気ランキング11選【メダカ・魚への影響は?】

水草肥料のおすすめ人気ランキング11選【メダカ・魚への影響は?】

熱帯魚・アクアリウム用品
熱帯魚の水草人気おすすめランキング15選【メダカや金魚鉢にも】

熱帯魚の水草人気おすすめランキング15選【メダカや金魚鉢にも】

熱帯魚・アクアリウム用品
メダカの餌おすすめ人気ランキング16選【色揚げや針子に適したものも】

メダカの餌おすすめ人気ランキング16選【色揚げや針子に適したものも】

熱帯魚・アクアリウム用品
【2023年版】ソイルのおすすめ人気ランキング8選【シュリンプやメダカ向けも】

【2023年版】ソイルのおすすめ人気ランキング8選【シュリンプやメダカ向けも】

熱帯魚・アクアリウム用品